1: 2022/11/13(日) 18:28:28.93 ID:FeFZhoI4r
no title

no title






1001:おすすめ記事
5: 2022/11/13(日) 18:29:10.26 ID:uQr4P/Umr
ヒエッ…



6: 2022/11/13(日) 18:29:23.06 ID:RQ7a6HUDr
やばくて草



4: 2022/11/13(日) 18:28:58.20 ID:FeFZhoI4r
FTXが破産した経緯

no title




9: 2022/11/13(日) 18:29:53.25 ID:3xcnEcSm0
>>4
草 



13: 2022/11/13(日) 18:30:33.04 ID:0/klPFACr
>>4
こんな詐欺グループが世界で二番目の取引所だったという事実



94: 2022/11/13(日) 18:38:23.62 ID:kR/UUr/3a
>>4
ひでぇ会社で草



8: 2022/11/13(日) 18:29:47.11 ID:fLhrd1qOr
素直に可哀想



10: 2022/11/13(日) 18:29:55.89 ID:HGLESNCH0
預けっぱなしにしてるからあかんのやろ
マイウォレット作っとけよって話だわ



11: 2022/11/13(日) 18:30:07.77 ID:by7HZDfg0
才能ないけど偶然BTC掴んでガチホしてきただけなんじゃないの?調子乗らなければよかったのに



20: 2022/11/13(日) 18:31:23.65 ID:GC70FrLT0
>>11
調子に乗ってないから余計なもんに手を出さずにガチホし続けた結果無くなったんだぞ



21: 2022/11/13(日) 18:31:41.26 ID:ABT3cvIxr
ほんま可哀想



18: 2022/11/13(日) 18:31:14.41 ID:gouJVFyU0
5億あれば普通に一世代なら遊んで暮らせたろうに



23: 2022/11/13(日) 18:32:00.38 ID:Z/F5szFJr
やっぱバイナンスしか信じられねえわ



24: 2022/11/13(日) 18:32:00.55 ID:3PBA3BkJ0
日本人ならコインチェックの段階で反省しろよ



25: 2022/11/13(日) 18:32:09.58 ID:YYvYNwnX0
マジで可哀想なんやが
ウォレット(口座)資金分散してなかったのはあかんで



26: 2022/11/13(日) 18:32:17.72 ID:a0mfTD8c0
なんでさっさと現金化せんかったん?
手数料が怖かったんか?



47: 2022/11/13(日) 18:33:52.40 ID:0DoCVCjA0
>>26
ftxの口座に入れとけば年利6%くらい貰えたんや



91: 2022/11/13(日) 18:38:17.24 ID:Wkh1NjATa
>>47
バケモンやん
入れときゃ毎年3000万ずつ転がりこんできたのか
そりゃガチホするわ



28: 2022/11/13(日) 18:32:20.39 ID:UT0oEeRTr
エグいな



32: 2022/11/13(日) 18:32:37.01 ID:JLqJH/bFM
FTXの創業者

1 :風吹けば名無し[]:2022/02/01(火) 10:34:21.50 ID:q9mqfmKO0 [1/8]
サムは29歳なのに220億ドル(2.5兆円)を持っていて、バハマの大豪邸に暮らしている

no title

no title

no title


2 :風吹けば名無し[]:2022/02/01(火) 10:34:33.16 ID:q9mqfmKO0 [2/8]
サムは大学を卒業した後あることに気づいた

no title

no title


3 :風吹けば名無し[]:2022/02/01(火) 10:34:43.17 ID:q9mqfmKO0 [3/8]
ビットコインの値段がアメリカと日本で1000ドル(11.5万円)も違うことに

no title


4 :風吹けば名無し[]:2022/02/01(火) 10:34:55.24 ID:q9mqfmKO0 [4/8]
1000万ドル(11.5億円)でアメリカのビットコインを買い、日本で売れば100万ドル(1.15億円)稼げる
サムは毎週その手法で稼ぎまくった

no title

no title

no title

no title

no title


5 :風吹けば名無し[]:2022/02/01(火) 10:35:04.63 ID:q9mqfmKO0 [5/8]
サムは稼いだお金で起業し、サムの会社は時価総額400億ドル(4.6兆円)まで成長した

no title

no title

no title

no title




126: 2022/11/13(日) 18:41:14.42 ID:jcY9wICq0
>>37
逝ったのこいつなんか草



104: 2022/11/13(日) 18:38:58.60 ID:ajGb28t30
>>37
なんで日米で価格違うん?
同じものやろ?



336: 2022/11/13(日) 18:53:38.02 ID:QjxtM+OY0
>>104
取引所によって約定している価格が違うから
アービトラージって手法やで



115: 2022/11/13(日) 18:40:18.23 ID:fGX4ZMkJ0
>>37
こいつどうなるんや今後



127: 2022/11/13(日) 18:41:23.14 ID:GO9kGe+5a
>>115
捕まるやろ
数兆円って金融史上に残る使い込みやぞ



284: 2022/11/13(日) 18:51:20.07 ID:QjhdzVwed
>>37
捕まったのこいつなん?やったぜ



59: 2022/11/13(日) 18:35:35.81 ID:BkDmtQLG0
5億り人までいったのにまた無一文になって可哀想



70: 2022/11/13(日) 18:36:33.86 ID:DkXBiPZ/0
やってなかったから知らなかったけど、
預金とか株と違って保護されてないのか。
よくそんなところに数億も預けてたな



87: 2022/11/13(日) 18:38:00.13 ID:QhD7uiULa
億超えた人って堅実にみたいな精神無くなるよな



92: 2022/11/13(日) 18:38:17.99 ID:vN61Vbm+0
マジレスするとこの手の人は、高い確率で復活する



112: 2022/11/13(日) 18:40:09.81 ID:57vxNcwf0
ガチホは含み益やろ
含み益は幻想や



128: 2022/11/13(日) 18:41:24.74 ID:pDQBSWp50
>>112
利益は確定させなアカンわな



114: 2022/11/13(日) 18:40:14.46 ID:/NzOgRHla
ジェイコム男は口座から金を引き出すまでが利確って言葉残してたな



133: 2022/11/13(日) 18:42:12.72 ID:StB1DrRx0
これってポンジやないの?



147: 2022/11/13(日) 18:43:08.48 ID:GO9kGe+5a
>>133
ポンジではない
単純に顧客資金の横領



139: 2022/11/13(日) 18:42:49.08 ID:YYvYNwnX0
>>133
仮にも大手の取引所やから信頼されてたで
だからやばい事件なんや



151: 2022/11/13(日) 18:43:30.00 ID:Ob/n+5O80
5億ならもう株にしときゃよかったのに
欲張りすぎたな



240: 2022/11/13(日) 18:48:46.20 ID:FSu3gjEad
資本主義の限界も見えてきて大きな転換と共に仮想通貨そのものが消滅するんちゃう



259: 2022/11/13(日) 18:50:02.51 ID:ZjoWSRDQ0
謝ってるし許してあげてよ

no title




280: 2022/11/13(日) 18:51:15.73 ID:Sh3uPvvm0
>>259
しゃーない許したる
次はミスんなよ



306: 2022/11/13(日) 18:52:32.05 ID:+ym91ad40
>>259
ええで!ドンマイ!☺



338: 2022/11/13(日) 18:53:39.81 ID:fztcznNd0
>>259
これだけいいね貰ってるんやしみんな許してるやろ



290: 2022/11/13(日) 18:51:39.70 ID:1dAm7WT40
>>259
謝って済むなら警察はいらないよね



266: 2022/11/13(日) 18:50:26.86 ID:leakeHhd0
ここ最近急に線路飛び込みが全国的に増えてるな
何故だろう



268: 2022/11/13(日) 18:50:36.16 ID:Gb0qp3KFa
なんで投資家って「ここら辺でやめとくか」ってところで手を引かないん?
最後は大損してダイブするしかなくなるのに



307: 2022/11/13(日) 18:52:33.68 ID:dSAjt0qF0
>>268
人間には欲があるからとしか



294: 2022/11/13(日) 18:51:54.32 ID:6lQdAeD60
>>268
税金かかるからね
手取り増やしたかったら更に倍にしたいよね普通



311: 2022/11/13(日) 18:52:46.13 ID:Gb0qp3KFa
要はあれけ?

銀行に金預けてたら銀行が破綻して金引き出せなくなった感じ?



342: 2022/11/13(日) 18:54:01.88 ID:SF5srLQq0
>>311
しかもその銀行が顧客の預金も全ツッパしてギャンブルしたら溶かした疑いがある



315: 2022/11/13(日) 18:52:53.77 ID:v7W39FlO0
億り人って懐かしい言葉やな



337: 2022/11/13(日) 18:53:38.41 ID:eB0ykEkWM
株でも普通に倒産紙切れとかあるし

しゃーない



504: 2022/11/13(日) 19:03:07.98 ID:/8ACbiCH0
仮想通貨てハッキングされまくりやな
ハッカーて儲かりそう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加