1: 2022/11/09(水) 21:49:06.34 ID:GVkuD4RS0
低層階住まい…なぜか周囲から辛辣な言葉が
東京都心に建つ、とあるタワマン。1~2階には吹き抜けのエントランスが設けられ、住居フロアは3階からという作りです。まさにその3階に住んでいる金田あゆみさん(仮名・39歳)にとって目下の悩みは、タワマン周囲に住むママ友からの「蔑みの視線」なのだとか。
「相手は息子の友達のママたちです。はじめは『えー! あのタワマンに住んでるの!? すごい!』だったのに、居住階は3階だと伝えた瞬間に『え~、3階なんてあり得なーい。そこまで無理して住む必要あるの~?』って手の平を返されました」
3階に住んでいる理由は、あゆみさんの夫が高所恐怖症とまではいかないまでも、高い場所をあまり好まないため。しかし、夫のためにあえて低い階を選んでいることをママ友に伝えると、逆効果になってしまいました。
「3階じゃ、タワマンの意味ないじゃん」
「私だったら、口が裂けても3階に住んでるなんて言えな~い」
それからは、顔を合わせると小バカにしたような発言が。しかも、子ども同士の関係にも影響してしまったそうです。
「あまりにウザイので、今はできるだけ顔を合わせないようにしています。でも、どうやらうちの子が、そのママたちの子どもから『3階住み』『お前の親は見栄っ張り』などといじめられているようで……。もう、腹が立つやら悔しいやら。学校の担任に相談し、注意してもらうようお願いしています。そもそも、タワマンの低層階ってそこまでバカにされるようなものなのでしょうか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c30485da74373fc3b019a42287d760905a6892
東京都心に建つ、とあるタワマン。1~2階には吹き抜けのエントランスが設けられ、住居フロアは3階からという作りです。まさにその3階に住んでいる金田あゆみさん(仮名・39歳)にとって目下の悩みは、タワマン周囲に住むママ友からの「蔑みの視線」なのだとか。
「相手は息子の友達のママたちです。はじめは『えー! あのタワマンに住んでるの!? すごい!』だったのに、居住階は3階だと伝えた瞬間に『え~、3階なんてあり得なーい。そこまで無理して住む必要あるの~?』って手の平を返されました」
3階に住んでいる理由は、あゆみさんの夫が高所恐怖症とまではいかないまでも、高い場所をあまり好まないため。しかし、夫のためにあえて低い階を選んでいることをママ友に伝えると、逆効果になってしまいました。
「3階じゃ、タワマンの意味ないじゃん」
「私だったら、口が裂けても3階に住んでるなんて言えな~い」
それからは、顔を合わせると小バカにしたような発言が。しかも、子ども同士の関係にも影響してしまったそうです。
「あまりにウザイので、今はできるだけ顔を合わせないようにしています。でも、どうやらうちの子が、そのママたちの子どもから『3階住み』『お前の親は見栄っ張り』などといじめられているようで……。もう、腹が立つやら悔しいやら。学校の担任に相談し、注意してもらうようお願いしています。そもそも、タワマンの低層階ってそこまでバカにされるようなものなのでしょうか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c30485da74373fc3b019a42287d760905a6892
1001:おすすめ記事
23: 2022/11/09(水) 21:57:59.11 ID:usf8nL/J0
いい歳してくだらねえ事でマウント取り合ってんだなあ
昭和か?
昭和か?
17: 2022/11/09(水) 21:56:04.74 ID:/7/cZ4wa0
つか、人の住まいをバカにするような奴は「友」ではないよなあww
601: 2022/11/10(木) 08:50:26.81 ID:D6MKIOfX0
>>17
これなw
正体分かって良かったよな
これなw
正体分かって良かったよな
25: 2022/11/09(水) 21:58:17.57 ID:FBI1whDz0
低層マンションこそセレブ
45: 2022/11/09(水) 22:04:55.58 ID:cvgyof0E0
>>25
マンションの時点でないわ
本当の金持ちは平屋一軒家
マンションの時点でないわ
本当の金持ちは平屋一軒家
3: 2022/11/09(水) 21:50:16.69 ID:3ocxkzCM0
14: 2022/11/09(水) 21:55:48.51 ID:y+YjlckF0
>>3
ひゃー
ひゃー
55: 2022/11/09(水) 22:07:04.56 ID:GqNWCqzC0
>>3
管理費も払えない・・・
管理費も払えない・・・
795: 2022/11/11(金) 08:58:17.25 ID:QxmsoEsQ0
>>55
駐車場代ならなんとか
駐車場代ならなんとか
86: 2022/11/09(水) 22:18:43.56 ID:eqzFv9zF0
>>3
なんか狭くね?
床面積311平米もあるようには見えないんだが
なんか狭くね?
床面積311平米もあるようには見えないんだが
89: 2022/11/09(水) 22:20:46.29 ID:7MUMaSAX0
>>3
修繕費積立 月10万円
お前らの自宅の家賃くらいか
修繕費積立 月10万円
お前らの自宅の家賃くらいか
95: 2022/11/09(水) 22:22:07.19 ID:w6PRsTqx0
>>3
管理費と修繕積立金で25万とかすげえな
管理費と修繕積立金で25万とかすげえな
252: 2022/11/09(水) 23:36:14.70 ID:hWaRcpjm0
>>3
管理費と修繕費払ったら何も残らないわ
金持ちってすごいな
管理費と修繕費払ったら何も残らないわ
金持ちってすごいな
261: 2022/11/09(水) 23:41:18.89 ID:+wdcdjn60
270: 2022/11/09(水) 23:53:09.99 ID:za275wAW0
>>261
ちょっと何書いてあるんだかわからない
管理費と修繕積立金で毎月100万円前後払うってこと?
1年で1200万円?戸建て買えそう
ちょっと何書いてあるんだかわからない
管理費と修繕積立金で毎月100万円前後払うってこと?
1年で1200万円?戸建て買えそう
27: 2022/11/09(水) 22:00:09.10 ID:DaMv1oI80
こんなバシバシ言ってくるのか怖いなママ世界
28: 2022/11/09(水) 22:00:28.81 ID:aoNbZaNA0
これは馬鹿にされてもしょうがないでしょ
つか自虐ネタにすべきなのに真顔で3階って言われたらため息しかでんわ
つか自虐ネタにすべきなのに真顔で3階って言われたらため息しかでんわ
31: 2022/11/09(水) 22:00:59.25 ID:PWH9DfSm0
変なマウントやな
43: 2022/11/09(水) 22:04:11.03 ID:Ir3gsZ2m0
言われて悔しいんなら劣等感持ってんだろ
51: 2022/11/09(水) 22:06:08.32 ID:EY8SLwOX0
>>1
子どもがいるなら4階より上のほうがキツくね?
エレベーターの点検やら故障やら災害やらで階段を使うのに
子どもがいるなら4階より上のほうがキツくね?
エレベーターの点検やら故障やら災害やらで階段を使うのに
58: 2022/11/09(水) 22:07:23.80 ID:qO0XyXRX0
>>51
だったら低層マンション、戸建てで良いし低層階で莫大な修繕費管理費払ってるから馬鹿にされてるんやで
だったら低層マンション、戸建てで良いし低層階で莫大な修繕費管理費払ってるから馬鹿にされてるんやで
61: 2022/11/09(水) 22:08:14.86 ID:EY8SLwOX0
>>58
立地で選んでんだろ
立地で選んでんだろ
82: 2022/11/09(水) 22:17:28.05 ID:Ij+2I5WI0
3階に限らずタワマンで中途半端な階に住んでる人は上階の人達になんとなく引け目感じてしまうだろうな
102: 2022/11/09(水) 22:24:31.49 ID:K+L2QuNt0
10階くらいから基本虫が来ないだっけ?
せめて虫がこないところがいいわ
せめて虫がこないところがいいわ
113: 2022/11/09(水) 22:28:13.05 ID:bIYYm4wM0
たぶん、戸建てに住んだほうが幸せだと思う
125: 2022/11/09(水) 22:33:41.61 ID:tWqHJF8n0
バカにしてくる方があさましいけどな
159: 2022/11/09(水) 22:45:28.33 ID:FAPNL8sL0
ずっと気にしながらローン払い続けるのも酷やね
171: 2022/11/09(水) 22:52:54.41 ID:Y2TPgsa70
タワマンはマウント厨のなれの果てだもん
172: 2022/11/09(水) 22:53:25.32 ID:P6ZyX+9Q0
そんなんでバカにするやつは
友達でも何でもない他人
友達でも何でもない他人
184: 2022/11/09(水) 22:58:52.37 ID:+1R3Ifuk0
まあわざわざタワマンに住んでるのに4階はないわな
197: 2022/11/09(水) 23:01:56.61 ID:i+4EoYEN0
>>184
その辺のちっこいマンション4階よりタワマン4階の方が諸々のグレードが高いと思うよ
タワマンは立地含めやんなかんや便利なことが多い
その辺のちっこいマンション4階よりタワマン4階の方が諸々のグレードが高いと思うよ
タワマンは立地含めやんなかんや便利なことが多い
203: 2022/11/09(水) 23:03:44.19 ID:Cv1CAe8J0
マウントつーか嫉妬だろ
3Fという付け込まれる要素があるだけで
3Fという付け込まれる要素があるだけで
210: 2022/11/09(水) 23:07:08.03 ID:sOcuM9zW0
エレベーター渋滞とか風とか考えると低層階のほうがいいよ
249: 2022/11/09(水) 23:34:43.32 ID:5XpKMb/B0
ママ友って大人になってもこんなくだらないイジメやってんのな
性格悪すぎだろ
性格悪すぎだろ
293: 2022/11/10(木) 00:08:40.00 ID:5hj6bP0V0
階層マウントは知らんけど
俺の部屋あそこってタワマン指差されて
着いたら低階層だったらちょっと肩透かし食らうわな
俺の部屋あそこってタワマン指差されて
着いたら低階層だったらちょっと肩透かし食らうわな
305: 2022/11/10(木) 00:21:36.10 ID:UP1bEnlV0
まあ賃貸なら何階でもいいよね
自分で買うなら、階層にこだわる(リセールバリューも含め)のも、わからんでもない。
自分で買うなら、階層にこだわる(リセールバリューも含め)のも、わからんでもない。
364: 2022/11/10(木) 01:28:06.37 ID:S4JJMICo0
低層階の方が便利でいいと思うんだけどね
建物はしっかりしている訳だしいい選択だと思うけど
建物はしっかりしている訳だしいい選択だと思うけど
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (200)
onecall_dazeee
が
しました
まぁ住んでる本人にそんなことはとても言えへんけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
下に降りるまでの時間も掛かるし駐車場に行くまでの時間もかか
onecall_dazeee
が
しました
11Fからだったら結局11Fや13Fにマウント取るんだろ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺も同じ値段なら梯子車が届く高さがいいけどな
高いと落ち着かんし災害時困る
onecall_dazeee
が
しました
😡「💩を流すな!溢れかえって汚いだろ!」
🤪「底層に住んでいる底.辺乙ww嫌なら上層に住めよww」
💩で醜いで輪揉めをしてた上.級国民はまさか存在しないよね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
以下💩杉禁止。
😡「💩を流すな!溢れかえって汚いだろ!」
🤪「底層に住んでいる底.辺乙ww嫌なら上層に住めよww」
💩で醜い内輪揉めをしてた上級国民はまさか存在しないよね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
富士山の中腹に小さな山小屋を建てたら10億で売れるかもしれない。
onecall_dazeee
が
しました
人それぞれ事情があってその場所選んだのなんて他人でも分かるだろうに、しかも自分はそのタワマンに住んでるわけじゃないのに。
羨ましいからのマウントってイソップ童話の酸っぱい葡萄かよって感じ。
お子さんに被害がでてるようだし、うまいこと解決できるといいね。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
祖父母が歳とってからは平屋で良かったと思ったし駅前の広い土地に平屋建ててるのかなり贅沢なことにも大人になってから気付いた
onecall_dazeee
が
しました
単に高い所住むなら安い賃貸マンションでも可能だから基準にならんぞ
さっきからコメ欄で発狂してる自称金持ちまんさんは色々知識が無さそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高い所に住みたがるのもその一種だろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに見合うメリットとなるとそれなりのものじゃないと
onecall_dazeee
が
しました
誤植かと思ったわ
onecall_dazeee
が
しました
お前ら中国人の下なんだから仲良くしとけよw
onecall_dazeee
が
しました
タワマンに限らず新築マンション買ったことがある人にはわかる話だけど、別に高層階の部屋だから無条件で低層階より価格が安いなんてないからな
それよりも広さや方角、角部屋などのファクターの方が価格に影響を与える
低層階3ldkの方が高層階2ldkより高いとかザラだからね
タワマンに住んでいる人は、モデルルームの時に他の部屋の分譲価格も知らされるから、低層階→安いなんて成り立たないことも知ってるので低層階煽りなんてできないししない
買ったことない奴、買えない奴がアーダーコーダ言ってるだけよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
3年前に駅前好立地新築タワマンの中層階を買ってずっと貸してるけど、中古相場がどんどん高くなって買値の1.5-2倍くらいになってて含み益がとんでもないことになってるよ
onecall_dazeee
が
しました
男ならこうはならない
onecall_dazeee
が
しました
結局住む人間やタワマン擁護してるタワマン大好き長文くんの心の貧しさが評価につながる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一台筒点検するよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
てかこのレベルの物件でこの程度のチラシって
客層限られてるのにこれでいいの?
onecall_dazeee
が
しました
気に入らなかったら引っ越しする余裕のある層
311の後、高層階は結構売りに出て不用品買取やってたんだが
売り手は新しい家を購入済みの人が殆どだった
家の中にイカリがあったりワイン保管庫があったり
良くわからんサーバー構築してたり色んな人がいて面白かったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういう会話で相手を納得させようとすると噛み合わなくなる
onecall_dazeee
が
しました
本当の富裕層はタワマンに住まない
onecall_dazeee
が
しました
お前の一生の内7割はタワマンに費やす人生だ❗️
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ぶっちゃけそこらへんのマンションと大差ないからなぁ
人の出入りが多い分セキュリティのしっかりした普通のやつのほうがマシまである
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイド田舎戸建て民、低みの見物
onecall_dazeee
が
しました
頭はいつまでも子供なんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんでも良いですハイ
onecall_dazeee
が
しました
そらそうなるよ
onecall_dazeee
が
しました