1: 2022/11/05(土) 15:44:38.39 ID:qA6plEvV0
1001:おすすめ記事
3: 2022/11/05(土) 15:45:54.35 ID:nMUHOnvop
悲しいなあ
2: 2022/11/05(土) 15:45:23.51 ID:bFOfxSqCM
8: 2022/11/05(土) 15:46:41.20 ID:qA6plEvV0
>>2
うおおおお!
イーロンもタジタジや
うおおおお!
イーロンもタジタジや
9: 2022/11/05(土) 15:46:46.33 ID:bnlbkeC8H
>>2
こいつ商売上手やな
こいつ商売上手やな
736: 2022/11/05(土) 17:01:22.99 ID:TrTEMCBL0
>>2
これツイッター社とバトるのは元社員にとっていいことなん?
これツイッター社とバトるのは元社員にとっていいことなん?
14: 2022/11/05(土) 15:47:51.13 ID:d0b88Ehv0
7ヶ月でクビは草
22: 2022/11/05(土) 15:49:00.01 ID:mZoCTrOO0
わりとスパッと割り切ってる雰囲気あるやん
引く手数多やから?蓄えあるから?
引く手数多やから?蓄えあるから?
35: 2022/11/05(土) 15:50:47.88 ID:iVzMuwIba
>>22
この手の奴らは短期で仕事変えまくってるだろ
この手の奴らは短期で仕事変えまくってるだろ
70: 2022/11/05(土) 15:55:13.43 ID:8LAn9Cpdp
>>22
だって再就職に困るような人等でもないやん
だって再就職に困るような人等でもないやん
83: 2022/11/05(土) 15:56:48.29 ID:jBUlC7Zc0
>>70
これな
そもそも経歴や学歴もエリートじゃないと入れないし
これな
そもそも経歴や学歴もエリートじゃないと入れないし
24: 2022/11/05(土) 15:49:12.23 ID:Kpeo5S550
こんなすぐクビにできるんやな
29: 2022/11/05(土) 15:50:22.53 ID:Ts+h/sGSp
39: 2022/11/05(土) 15:51:33.97 ID:9IMymVIg0
>>29
春日の顔よ
春日の顔よ
31: 2022/11/05(土) 15:50:27.57 ID:WvdrvJRI0
言うてツイッターに勤めてた奴なんて引く手あまたやろ
41: 2022/11/05(土) 15:52:05.92 ID:RnhYdkDca
>>31
ツイッターに勤めてましただけで余裕で再就職できるわな
ツイッターに勤めてましただけで余裕で再就職できるわな
798: 2022/11/05(土) 17:08:24.22 ID:vCSpySEj0
>>41
管理職とか専門職とか技術者ならまだしも
広報とか需要あんの?
管理職とか専門職とか技術者ならまだしも
広報とか需要あんの?
33: 2022/11/05(土) 15:50:33.48 ID:C7jBBxqAM
そもそもこの会社に骨埋める奴おらんやろ
37: 2022/11/05(土) 15:51:05.73 ID:GQTznvQJ0
割と裁判で揉めそうやな
53: 2022/11/05(土) 15:53:01.89 ID:xGexoqab0
まあ退職金ガッポリ、失業保険もガッポリ貰えるから1年くらいは余裕でニート出来るやろなあ
62: 2022/11/05(土) 15:54:21.49 ID:j2O7lYG40
職歴としちゃええやろうし皆前向きやろ
78: 2022/11/05(土) 15:56:26.13 ID:j2O7lYG40
組合とかちゃんと機能しとるんかな
89: 2022/11/05(土) 15:57:41.25 ID:k+q/w+PIa
ドル箱日本法人も容赦無しとか徹底しとるな…
展開の速さから見るに買収前に解雇リスト作っとったんかね
展開の速さから見るに買収前に解雇リスト作っとったんかね
99: 2022/11/05(土) 15:58:56.63 ID:l8fKU4Wz0
プロテクトされた1割も法務とかなんやろ
ホンマにいらんかったんやな
ホンマにいらんかったんやな
102: 2022/11/05(土) 15:59:18.34 ID:z69jcEGO0
そもそもIT系ってそんなもんやろ
終身雇用あるわけでもあるまいし
終身雇用あるわけでもあるまいし
143: 2022/11/05(土) 16:04:48.80 ID:fA2lFy5G0
何でこんなリストラはじめたん?
187: 2022/11/05(土) 16:09:17.19 ID:ENdXcMWn0
>>143
買収したらよくあることよ
広報部なんてテスラにもあるんやから当然まとめるよねと
買収したらよくあることよ
広報部なんてテスラにもあるんやから当然まとめるよねと
212: 2022/11/05(土) 16:11:25.45 ID:fA2lFy5G0
>>187
いきなり外部からきて、いる、いらないって判別できるんか?
事業ごと撤退させて、その部署の要員削ったってこと?
いきなり外部からきて、いる、いらないって判別できるんか?
事業ごと撤退させて、その部署の要員削ったってこと?
266: 2022/11/05(土) 16:15:23.86 ID:ENdXcMWn0
>>212
すぐに判別できるところから切ってるんじゃないですかね
人事やら総務やらもいらないだろうし
今後もリストラは続くと思いますよ
すぐに判別できるところから切ってるんじゃないですかね
人事やら総務やらもいらないだろうし
今後もリストラは続くと思いますよ
172: 2022/11/05(土) 16:07:18.24 ID:UwGE/xts0
Twitter社て日本法人やないんか?
不当解雇に当たらんのか?
不当解雇に当たらんのか?
186: 2022/11/05(土) 16:09:12.70 ID:Mlavzrqt0
>>172
余裕でアウト
余裕でアウト
178: 2022/11/05(土) 16:08:05.48 ID:Qd+zxwXWM
>>172
なるから弁護士が息巻いてるで
なるから弁護士が息巻いてるで
176: 2022/11/05(土) 16:07:54.53 ID:vXCk2s5e0
何でみんなアイコン同じ感じなの?
188: 2022/11/05(土) 16:09:21.16 ID:ve2VH72g0
>>176
どうせしょーもない"抗議"の連携みたいなのやろ
どうせしょーもない"抗議"の連携みたいなのやろ
210: 2022/11/05(土) 16:11:14.83 ID:0nuD5oMYr
>>176
入社したら素材配布されて一体感演出
入社したら素材配布されて一体感演出
177: 2022/11/05(土) 16:07:57.89 ID:R+8vW7d80
お前いらねーよって言われたのにまだTwitter使ってて草
180: 2022/11/05(土) 16:08:23.81 ID:DOoj6dgE0
イーロン・マスクって性格はホリエモンみたいな感じか?
399: 2022/11/05(土) 16:27:17.95 ID:AiSIxd6z0
>>180
5000倍上位互換がイーロンや
5000倍上位互換がイーロンや
214: 2022/11/05(土) 16:11:31.83 ID:n/ehLZLI0
外人って躊躇なく膿を切るよな
なんで?
なんで?
222: 2022/11/05(土) 16:12:25.04 ID:dxuw9+i+0
>>214
そらそっちのが成長するからやろ企業が
そらそっちのが成長するからやろ企業が
230: 2022/11/05(土) 16:12:54.38 ID:ljdFY3jv0
>>214
日本がおかしいのでは?
日本がおかしいのでは?
257: 2022/11/05(土) 16:14:53.32 ID:Ro7Y2THe0
外資はこれがあるから怖いわ
有能かそれなりの給料もらってるならええけど
有能かそれなりの給料もらってるならええけど
378: 2022/11/05(土) 16:25:50.05 ID:aCbnNPbH0
386: 2022/11/05(土) 16:26:20.45 ID:dIuZIWzm0
>>378
草
草
450: 2022/11/05(土) 16:31:34.10 ID:fq2OwV3H0
>>378
やるやん草
やるやん草
454: 2022/11/05(土) 16:31:43.76 ID:jKiVGyBNM
>>378
コスプレ上手いの羨ましい
コスプレ上手いの羨ましい
502: 2022/11/05(土) 16:35:09.52 ID:zmnLYLOg0
>>378
これもうハロウィンだろ
これもうハロウィンだろ
477: 2022/11/05(土) 16:33:14.42 ID:uKJz7UB80
さすがにどの人も意識高そうだな
うらやましい
うらやましい
491: 2022/11/05(土) 16:34:15.04 ID:9pcr+NlM0
イーロン・マスクってマジでこの世界をおもちゃにして遊んでるだけだよな
518: 2022/11/05(土) 16:36:30.29 ID:vUNcI3030
てかTwitterって半分近く社員切ってもやって行ける会社やったんやな
535: 2022/11/05(土) 16:38:27.27 ID:9pcr+NlM0
>>518
Twitterに限らんが世の中いなくてもなんとかなる仕事をやってるやつだらけや
Twitterに限らんが世の中いなくてもなんとかなる仕事をやってるやつだらけや
540: 2022/11/05(土) 16:38:51.97 ID:hdDugc3T0
>>518
世の中働いてるふりした無能だらけやろ
世の中働いてるふりした無能だらけやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (163)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
損失出てるから社員クビにしまーすとか絶対に無理だからな日本の労働法じゃ
onecall_dazeee
が
しました
Twitterに広告載せませんか?って企業に持ちかけて回る人?それは営業か?
onecall_dazeee
が
しました
ツイッター社は黒字の会社ちゃうで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何かを製造して売り捌いてたわけでもないし
onecall_dazeee
が
しました
毎日を必死で生きる諸外国とは差が出来て当然
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ツイッターの糞さが分かるからこそ
onecall_dazeee
が
しました
凍結削除、復帰の処理したり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
失策かもしれんけどとりあえずやっとけっていうスピード感
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このおっさんが世界を振り回してのが不思議だわ
onecall_dazeee
が
しました
親族で太いパイプ有りそうだし次を決めるのも苦労しないんやろな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
弁護士は余計なことをするな
onecall_dazeee
が
しました
技術系ならみずほかよってなるが
onecall_dazeee
が
しました
まさか一方的に辞めさせられてもネチネチ言わないよな
onecall_dazeee
が
しました
そんなの仕事じゃねーってキレてクビにしたのがイーロン
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうせ次の仕事にも困らんやろ
onecall_dazeee
が
しました
各国同一の世界的ニュースがトレンドになってる中、日本だけ商品の宣伝になってて呆れたわ
どうせ電通と連んでボロ儲けしてたんだろうよ
onecall_dazeee
が
しました
やらんでもいい事を延々とやり続けてたから
リストラ社員への擁護の声がほとんど出てこないんだよな
onecall_dazeee
が
しました
ITなんてそういうの多いで「給料めっちゃ良いけどその代わり契約社員」って感じの
この弁護士も契約社員だったらお手上げやと思う
そして正社員だとしても整理解雇の4要件を恐らく満たしてるしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこまでしてTwitterに残りたいの?
残ったって昔みたいに仕事はツイート閲覧とか金曜は酒飲み会議のお仕事とかそんなバカでアホみたいなこと出来なくなるぞ?w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
有能はもっと条件のいい場所か面白い場所に去ってくし
無能は自然とクビにされる
一般企業と同じ物差しで見ちゃダメだ
onecall_dazeee
が
しました
↑
でもそっちの方が無能には良いからね
勘違いしてる若いの多いけど年功序列もそうやで
無能が否定しがちだけど寧ろ無能を守り無能に甘い汁吸わせるやり方だからね
何故か無能ほどそれを否定しがちだから笑えるけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんで一律で考えるのやら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これから先の維持費なども考えて細かいサービスは全部AIに置き換えるはずだから、バックオフィスは徹底的に見直す
もしかしたらビルも維持費が高いからイーロンマスクなら売り飛ばすかもね
onecall_dazeee
が
しました
同じ組織にいたらまじでやっかいだけどな
onecall_dazeee
が
しました
同じ組織にいたらまじでやっかいだけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中途で自分の会社に来るのだけはやめてほしいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
明らかな地雷、使い物にならない糞だからな
onecall_dazeee
が
しました
アメリカならファイアードって言われたら次の日には普通にクビに出来るけど日本は就労関係うるさいから出来ない
onecall_dazeee
が
しました
中立であるべきとか言ってたのにとある政党を支持するとか言っちゃってるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これでツイッター社に勤めてた前歴ってプラスになるんか??
onecall_dazeee
が
しました
理由を事細やかに書いてあったツイートあったけど、詳細忘れた。
とにかく裁判で負けても、Twitter社が再度元社員を雇う義務はないらしい。
今日も飯がうまいですwww
onecall_dazeee
が
しました
こいつらからすりゃ、タダ飯食わせてくれてありがとうほなさいならってなもんだろ
産まれてこの方恵まれた時代を知らず碌な仕事にありつけず
どんどん税金上がるのに今度は退職金まで持ってかれる氷河期世代さんに謝れ
こいつらがもっかい座った椅子の分まーた仕事なくなんだぞ
onecall_dazeee
が
しました