1: 2022/11/04(金) 15:52:07.10 ID:ttfzivYzd






1001:おすすめ記事
3: 2022/11/04(金) 15:52:51.97 ID:ZlfccQaC0
本体しか売れない謎のハード



4: 2022/11/04(金) 15:53:00.16 ID:gjFeIxzyd
×人気ないように見えて
〇転売屋しか人気ない



5: 2022/11/04(金) 15:53:05.24 ID:H+GI1eyO0
転売屋「あ、ソフトは結構でーすw」



7: 2022/11/04(金) 15:53:42.99 ID:P+REBfw90
なんでゲームをしない人がゲーム機を買っているんですか?(当然の疑問)



10: 2022/11/04(金) 15:55:07.05 ID:ZVikOFkpp
じゃあPS5本体買って何やってるんだよ、あいつら



11: 2022/11/04(金) 15:55:10.11 ID:baCiXTUma
売ってる方が一番解ってる



14: 2022/11/04(金) 15:56:38.74 ID:UcBHLHXo0
ソフトも転売してくれればよかったのにね



23: 2022/11/04(金) 16:00:40.67 ID:bDKdmqC00
これがヒント:ダウンロードってやつか



32: 2022/11/04(金) 16:04:40.15 ID:036Gmd1hd
きっと本体もDLで売れてるからないんだよ



33: 2022/11/04(金) 16:05:19.77 ID:pd2sQLyd0
no title



90: 2022/11/04(金) 16:36:06.64 ID:axh13Nm+a
>>33
遊びたいソフトが無いのになんで欲しかったんだろうな?(すっとぼけ



37: 2022/11/04(金) 16:07:55.50 ID:YdDQ2WEq0
今までのゲーム機は本体とソフトを買うのが普通だけど
アプグレやDL版の関係でPS5のソフトは既にたくさん持ってるのよな




53: 2022/11/04(金) 16:15:20.00 ID:ykTYaLHra
>ゲームしない人ばっかり
>ゲームしない人ばっかり
>ゲームしない人ばっかり



57: 2022/11/04(金) 16:17:38.97 ID:jfm7GDEd0
ソフトが売れないって事はつまり普通のユーザーからは人気がないのでは?



60: 2022/11/04(金) 16:18:10.65 ID:8vFlY0gM0
>>1
時代はダウンロード版です
no title

no title



66: 2022/11/04(金) 16:20:14.78 ID:ajl1qy6Pd
>>60
この棒グラフ数字が一切書いてないのが凄い気になるのだが



81: 2022/11/04(金) 16:32:46.08 ID:1OHlZ8C70
転売はしてないけど確かにソフト買ってないな俺



117: 2022/11/04(金) 16:49:28.93 ID:TRCEzqs+0
せつねぇよ



139: 2022/11/04(金) 17:20:47.81 ID:itZH7gbs0
パッケージで買わなくてごめんね



173: 2022/11/04(金) 18:08:23.94 ID:jSle3rJZ0
むしろ店頭売りは撤退すべきだな



175: 2022/11/04(金) 18:10:10.90 ID:X5jG6M1Kd
今や無料ゲームだけでも遊びきれないだろ



193: 2022/11/04(金) 18:39:34.55 ID:10JPA+XWM
デジタルEDならソフト買わなくても不自然じゃないな



248: 2022/11/04(金) 19:52:44.98 ID:E73A2UCe0
ほとんど中華に流れてるんだろうなあ



271: 2022/11/04(金) 20:40:56.43 ID:8eZ8JqTv0
PSユーザーの主力ってゲームショップに来る客層だったんだけどな
それらがごっそり抜けたり取られたから今の惨状があるんだけど



278: 2022/11/04(金) 21:46:36.28 ID:2gHlaBNe0
そりゃ転売屋はソフト買わないよ
本体買い占めて倉庫に眠らせて置くだけ





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加