1: 2022/10/29(土) 23:30:52.48 ID:cG1nB5bedNIKU
行かんほうがええ














1001:おすすめ記事
9: 2022/10/29(土) 23:32:25.91 ID:If1KKChp0NIKU
嫉妬や



11: 2022/10/29(土) 23:32:34.36 ID:u9Z1l9Og0NIKU
全盛期は軽トラックを“仲間”で横転させてたのに



27: 2022/10/29(土) 23:35:22.15 ID:b1olSCqWaNIKU
アーニャいっぱいおったな



30: 2022/10/29(土) 23:35:50.19 ID:nPgEUk3dMNIKU
田舎もんしかおらん地獄



45: 2022/10/29(土) 23:37:54.55 ID:cG1nB5bedNIKU
なんかわからんけど、着ぐるみ外人が多い
どういうことや?
no title




52: 2022/10/29(土) 23:39:17.68 ID:5yYs31Ho0NIKU
>>45
とりあえずピカチュウピカチュウ言っとけば女がついてくるらしい



140: 2022/10/29(土) 23:48:15.43 ID:On9GN2F60NIKU
>>45
no title




48: 2022/10/29(土) 23:38:27.06 ID:FK4DgGhJ0NIKU
ほんまなんなんやこれ



49: 2022/10/29(土) 23:38:49.60 ID:AVteFfXz0NIKU
外人率高すぎるから海外メディアで紹介された可能性高いな



55: 2022/10/29(土) 23:39:40.15 ID:Q4WLhzcLpNIKU
何がおもろいのかわからん



69: 2022/10/29(土) 23:41:12.42 ID:ZW2tHbsx0NIKU
近所でハロウィン祭りやってたけどアーニャ率たかすぎやろ



99: 2022/10/29(土) 23:43:37.64 ID:uT85s5cT0NIKU
ハロウィンってホラーのものだったのにもうコスプレイベントよな



106: 2022/10/29(土) 23:44:22.38 ID:e4EKVREW0NIKU
これ好きすぎる。正義の鉄槌よな




107: 2022/10/29(土) 23:44:40.85 ID:rArPkNOx0NIKU
外人が仮装するイベントになってる
no title

no title

no title

no title




112: 2022/10/29(土) 23:45:37.13 ID:SfG6NfX90NIKU
>>107
あれ、日本人もう飽きちゃった?



125: 2022/10/29(土) 23:46:38.64 ID:eI0qUSIV0NIKU
>>107
2枚目とかホントに日本?ってかんじやな



108: 2022/10/29(土) 23:44:58.44 ID:NUW/PEc00NIKU
10月→ハロウィン
11月→ワールドカップ
12月→年越しカウントダウン

渋谷の警察はマジで可哀想やな…



110: 2022/10/29(土) 23:45:11.07 ID:lgKq8acm0NIKU
ゴッサムシティ定期



113: 2022/10/29(土) 23:45:44.14 ID:cG1nB5bedNIKU
ガチでこんなんやった。ワイは下向いて通り過ぎたわ

no title




115: 2022/10/29(土) 23:45:47.37 ID:KcEfYjkqaNIKU
外国人増えすぎやろ
世界的な聖地にでもなってんのか



121: 2022/10/29(土) 23:46:31.19 ID:0tQyl2qZ0NIKU
渋谷とかでハロウィン楽しめるのってガチの陽よな



142: 2022/10/29(土) 23:48:29.16 ID:C+1YQ4n00
年越しのときの渋谷とか
ハロウィンのときの渋谷とか
無駄に外人多いよな
海外で騒げるイベントとして有名なのかな



157: 2022/10/29(土) 23:49:48.57 ID:fG6QX4V/0NIKU
東京リベンジャーズの特攻服着てるやつ多すぎ



168: 2022/10/29(土) 23:50:28.40 ID:I6FZbSsYHNIKU
外人こんなに流入してきてんだな
もうコロナなんて無いんだな



182: 2022/10/29(土) 23:52:00.73 ID:PRUacW6EHNIKU
なんか年々しょぼなってない?
2017年くらいがピークやろ
仮装してる割合めっちゃ減ってるやん



192: 2022/10/29(土) 23:53:04.77 ID:5QXGLzEgMNIKU
またゴミだらけになってそう



235: 2022/10/29(土) 23:56:05.23 ID:dZotehXB0NIKU
池袋もコスプレイヤーたくさんおったな



236: 2022/10/29(土) 23:56:06.11 ID:yrbSunc+aNIKU
世界に誇れる新しい日本の文化がいつのまにか生まれてたんやな



251: 2022/10/29(土) 23:56:39.10 ID:nzw9iOmuaNIKU
258: 2022/10/29(土) 23:57:16.56 ID:rmEb8SZD0NIKU
>>251
無駄に品があるなw



261: 2022/10/29(土) 23:57:19.98 ID:R36ZxX270NIKU
>>251
はえー



287: 2022/10/29(土) 23:59:15.25 ID:nl2Y8lCX0NIKU
>>251
落ち着いてていいな
質も高い



316: 2022/10/30(日) 00:01:36.32 ID:i10Tg9yc0
>>251
民度高いな



426: 2022/10/30(日) 00:10:19.96 ID:12ZIPfgx0
>>251
和ホラーええやん



260: 2022/10/29(土) 23:57:18.84 ID:NkGDvcK8rNIKU
田舎もんの渋谷祭りから
外人の渋谷旅行に変わった感じやな



326: 2022/10/30(日) 00:02:17.43 ID:KqYfD0f00
こういうのを心の底から楽しめる人間でありたかった
バカな方が人生得
冷笑系でいいことなんて何もない



348: 2022/10/30(日) 00:04:26.71 ID:LMiunC3/0
>>326
まあこれはあるわ
ネットでグチグチ悪口言ってるよりはこいつらの方が人生楽しんでるだろうし



330: 2022/10/30(日) 00:02:53.84 ID:yG7NyjGkp
明らかに池袋や浅草のハロウィンの方がコスプレ率高いし、コスプレのクオリティも高いし、露出度も高いのになんて渋谷に集まるんや?



362: 2022/10/30(日) 00:05:23.64 ID:3R/9J3/za
>>330
自由度の違いや
というか調べれば池袋がどういうフェスなのかわかるから調べろや



366: 2022/10/30(日) 00:05:37.79 ID:qmyFSSUO0
もう本格的に外国人観光来てるんやな…



641: 2022/10/30(日) 00:24:25.56 ID:6cF4uCBS0
歌舞伎町草
no title

no title




649: 2022/10/30(日) 00:24:58.45 ID:BA6pGpM1p
>>641
ええやん



660: 2022/10/30(日) 00:26:03.03 ID:Iu+Aw2tza
>>641
やっぱ人気なんやなカオナシは



665: 2022/10/30(日) 00:26:30.74 ID:TIoZx3zo0
わいも学生の時にこういうのあったら行ってみたかった



685: 2022/10/30(日) 00:27:52.48 ID:DAnt2W99H
ハロウィンってタピオカみたいなもんだと思ってたわ
まだこんなに騒いでる奴らおるんか



721: 2022/10/30(日) 00:32:39.25 ID:BrIEpFQUM
みんな元気だなー



781: 2022/10/30(日) 00:37:46.12 ID:XGlIIQcj0
外国人が仮装してチー牛が写真撮りにいく祭り




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加