1: 2022/10/25(火) 09:25:12.45 ID:RIbecG8c0
寂しいね
1001:おすすめ記事
2: 2022/10/25(火) 09:25:45.14 ID:M57MkqzX0
なにそれ
5: 2022/10/25(火) 09:26:23.77 ID:RIbecG8c0
>>2
ボタンを連打させるという作りのゲームが昔は多かった
ボタンを連打させるという作りのゲームが昔は多かった
3: 2022/10/25(火) 09:25:53.68 ID:RIbecG8c0
もう連打でマウントを取ることはできないぞ
7: 2022/10/25(火) 09:26:40.23 ID:Sp6ra7AI0
無駄に疲れるだけ
8: 2022/10/25(火) 09:26:48.74 ID:JYZSr3Rl0
長押しでいいやつ増えたね
9: 2022/10/25(火) 09:27:08.20 ID:8kfvgBc80
ボタンを壊すな
10: 2022/10/25(火) 09:27:31.31 ID:EVLqCFhP0
ポケモン捕まえるとき連打してたやつ…
13: 2022/10/25(火) 09:27:54.45 ID:IsobX6Sf0
>>10
長押しなんだよなあ
長押しなんだよなあ
17: 2022/10/25(火) 09:28:35.62 ID:RIbecG8c0
>>13
『通』はボールが揺れた時にAボタンな?
『通』はボールが揺れた時にAボタンな?
20: 2022/10/25(火) 09:29:14.04 ID:3/KPS7Ke0
>>17
揺れるタイミングで十字キー左右やろ
揺れるタイミングで十字キー左右やろ
53: 2022/10/25(火) 09:32:50.20 ID:sHzv/nbb0
>>20
一切触らず祈るんやぞ
一切触らず祈るんやぞ
12: 2022/10/25(火) 09:27:43.74 ID:ZL/THwpA0
なくなってええで
18: 2022/10/25(火) 09:29:05.21 ID:/dHvSSXGd
ゲーム配信見てると今の文化は台パンやな
みんな喜んどる
みんな喜んどる
19: 2022/10/25(火) 09:29:11.81 ID:U9CJCSsS0
爪擦りで傷だらけのコントローラーになるし
23: 2022/10/25(火) 09:29:30.31 ID:uyvZBtWN0
BBBBBBBBB
もしかしてこれって連打の意味だったの?
もしかしてこれって連打の意味だったの?
195: 2022/10/25(火) 09:51:09.27 ID:dRvtfDKq0
>>23
進化キャンセルの受付タイミングが分からないから確実に止める為に連打なんやろな
進化キャンセルの受付タイミングが分からないから確実に止める為に連打なんやろな
25: 2022/10/25(火) 09:29:48.32 ID:jSl3jeli0
初代マリオパーティとかいうコントローラー壊し
32: 2022/10/25(火) 09:30:36.70 ID:5ryMQktKd
>>25
自分の手も壊れる模様
自分の手も壊れる模様
40: 2022/10/25(火) 09:31:44.55 ID:6G90ZTyn0
>>25
64コンは指壊しもしてたわ アナログスティックが固いから指の皮膚剥がれるわ
64コンは指壊しもしてたわ アナログスティックが固いから指の皮膚剥がれるわ
27: 2022/10/25(火) 09:30:14.17 ID:fV7NVTvQd
マリオパーティのミニゲームのイメージ
29: 2022/10/25(火) 09:30:29.03 ID:/XaF1ACGr
スプラで連打必要な武器あるから
30: 2022/10/25(火) 09:30:31.19 ID:NWAaA91T0
コントローラー劣化の原因だしなくなってもええやろ
33: 2022/10/25(火) 09:30:59.49 ID:RIbecG8c0
昔のキッズは連打が早いだけで持て囃されてた
今のキッズはオンラインの強豪の中で勝ち進まないといけない
今のキッズはオンラインの強豪の中で勝ち進まないといけない
34: 2022/10/25(火) 09:31:08.03 ID:/1whxYrp0
連打させる必要性がもうない
43: 2022/10/25(火) 09:32:00.13 ID:YvKxelxzd
代わりにレバガチャとかいうコントローラー破壊生まれたぞ
54: 2022/10/25(火) 09:32:55.88 ID:RIbecG8c0
>>43
連打よりレバガチャの方がコントローラのダメージ不安になる
連打よりレバガチャの方がコントローラのダメージ不安になる
47: 2022/10/25(火) 09:32:27.70 ID:l+8AWW6vM
ハードにも優しくない
51: 2022/10/25(火) 09:32:42.94 ID:762W4HJD0
カービィの最新作のラストだとスティック回せ!って言う場面あったよな
ああいい無意味な動作苦手なんよな
ああいい無意味な動作苦手なんよな
60: 2022/10/25(火) 09:33:30.52 ID:RIbecG8c0
>>51
スティック早く回すために持ち変えなあかんのがな
スティック早く回すために持ち変えなあかんのがな
65: 2022/10/25(火) 09:34:12.50 ID:Qh+BnOOvM
>>51
最新作と言わずずっとあるやろ
あれで3dsのパッドのゴム剥がれた
最新作と言わずずっとあるやろ
あれで3dsのパッドのゴム剥がれた
55: 2022/10/25(火) 09:32:58.84 ID:kMwzSV9Ca
ボタンも消耗品だからな
62: 2022/10/25(火) 09:33:44.44 ID:Qi1ueYB90
ワイスマブラで64のコントローラー3回買い換えたからな
73: 2022/10/25(火) 09:35:02.84 ID:HnvUNmzHa
スロットのボタン連打を長押しで対応できない台無能
103: 2022/10/25(火) 09:38:10.86 ID:kJtr0IeOa
>>73
未だにそんな台あるんか?って思ったけどなんかそんな台あった記憶
未だにそんな台あるんか?って思ったけどなんかそんな台あった記憶
75: 2022/10/25(火) 09:35:25.10 ID:JkXcZp1XM
ボタン連打で牙狼を救え!!
81: 2022/10/25(火) 09:35:42.97 ID:1osQUyww0
てかコントローラーの値段高くなりすぎやろそりゃ気軽にガチャガチャ操作できんわ
88: 2022/10/25(火) 09:36:08.50 ID:bhXbRRQEH
>>81
PSのころとか2000円くらいで買えたのにな
PSのころとか2000円くらいで買えたのにな
155: 2022/10/25(火) 09:44:46.37 ID:ikO9eya20
>>88
今の子は気軽にコントローラー投げれんな
今の子は気軽にコントローラー投げれんな
112: 2022/10/25(火) 09:39:44.31 ID:VjkUDZW50
ハイパーオリンピックとかいう
もはや連打ですらなく擦りゲー
もはや連打ですらなく擦りゲー
160: 2022/10/25(火) 09:45:10.53 ID:vfDIMiu00
不快だから無くなってよかった
219: 2022/10/25(火) 09:54:21.28 ID:gXeL3HQT6
アクションでも敵に捕まった時連打させるの普通に多くない?
レバガチャが主流か?
レバガチャが主流か?
227: 2022/10/25(火) 09:56:45.04 ID:c9tQEWKja
音ゲーがあるぞ
254: 2022/10/25(火) 10:06:18.29 ID:f9G3gyQ+0
256: 2022/10/25(火) 10:06:58.86 ID:BWjp67xQ0
>>254
連打してシュートしたらあとは見てることしかできないクソゲーやんけ
連打してシュートしたらあとは見てることしかできないクソゲーやんけ
266: 2022/10/25(火) 10:11:46.12 ID:OR/Qf8R7H
269: 2022/10/25(火) 10:13:20.22 ID:FP+kChjna
>>266
この64のクソヘイホー量産化されてるやんけ
この64のクソヘイホー量産化されてるやんけ
275: 2022/10/25(火) 10:14:07.24 ID:6nLYVdDr0
>>266
33.49m
33.41m
33.49m
33.41m
289: 2022/10/25(火) 10:18:59.20 ID:3ru6H24na
ff14は連打強要してくるぞ
292: 2022/10/25(火) 10:20:58.88 ID:SCcGq8Nca
>>289
あれボタンなんでもええやん
あれボタンなんでもええやん
305: 2022/10/25(火) 10:27:33.52 ID:YMdkGa8V0
39: 2022/10/25(火) 09:31:42.16 ID:lsyjcoUe0
スプラの一部武器は連打必須やろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (56)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
パチ屋に行くとババアがブツブツ呪文つぶやきながらバンバン押してる光景見られるよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
長押しも出来ればしたくない
特にPSPはな
GBはわりかし頑丈なイメージだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まったくないとさみしいけど、ぬるいと作業感あるし、難しいと苦痛だしで。
まぁ、いらねってなる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それでも好きだった、テイルズシリーズの術詠唱時間短縮コマンド
エターニアとデスティニー2で採用されており、方向キーを特定の順で何度も押すと成功したコマンドの回数に応じて短縮する仕組み
なお、詠唱の短縮操作は後続作品のシンフォニアでただのボタン連打に変わり、さらにリバースではスティック回しに変わっってしまった
なんというセンスの無さか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アナログコントローラーが壊れる原因だから。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何で連打してたんだっけ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
SNKのゲームとかスト5はあるかな
スト6でも簡易入力で連打は無くなりそう
onecall_dazeee
が
しました
元々はゲーセンのコンパネやジョイスティックコントローラーでの文化だからメガドライブパッドなどではいち早くオート連射を実装していた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんなジャンルであっても音ゲーみたいな事を要求されるのなら、どの道コントローラーへの負担は据え置きじゃん
onecall_dazeee
が
しました
律儀なジジババは必死に連打してておもろい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
連打で走ったあとタイミングよくジャンプ押さなきゃいけないから難しかったわ
onecall_dazeee
が
しました
寿命を縮める連打は無くなってくれた方がありがたい
onecall_dazeee
が
しました