1: 2022/10/21(金) 20:33:42.35 ID:OXRW2vlu0
1001:おすすめ記事
2: 2022/10/21(金) 20:34:06.71 ID:OXRW2vlu0
こんな監督でええんか
8: 2022/10/21(金) 20:37:09.83 ID:c3Zt5P220
引用はウザいからしゃーない
4: 2022/10/21(金) 20:35:38.31 ID:jiKQeXYp0
ずっとアニメーターやってて初監督がこれなんでしょ?
9: 2022/10/21(金) 20:37:26.94 ID:phmk0boA0
鬼滅っつうかUFOの監督陣の有能さが際立つな
14: 2022/10/21(金) 20:40:43.59 ID:ym10Hz/I0
鬼滅や呪術を超えてくると思うやん普通
13: 2022/10/21(金) 20:40:36.50 ID:r1EsDP8N0
若いやつ使ったらこうなるのは分かってただろうに
ああいう作風だから新人起用したらケミストリー起きるだろうと
あっさい考えで採用しちゃったんだろうな
ああいう作風だから新人起用したらケミストリー起きるだろうと
あっさい考えで採用しちゃったんだろうな
15: 2022/10/21(金) 20:40:47.65 ID:ChRD/i7Qr
でも全く労られないの可哀想だよ
他の職はお仕事お疲れ様って言われるのに創作物作ってるやつらへの当たりは異常に厳しい
そりゃ頑張ったから許せっていうスタンスはおかしけど、頑張ってること自体を否定しまくってるのは良くない
他の職はお仕事お疲れ様って言われるのに創作物作ってるやつらへの当たりは異常に厳しい
そりゃ頑張ったから許せっていうスタンスはおかしけど、頑張ってること自体を否定しまくってるのは良くない
17: 2022/10/21(金) 20:41:23.53 ID:ym10Hz/I0
邦画風淡々ボソボソ演技ってオタクが一番嫌いなやつちゃうん
20: 2022/10/21(金) 20:42:06.30 ID:ym10Hz/I0
25: 2022/10/21(金) 20:42:57.41 ID:dMOe4y1N0
けもフレ2騒動みたいやな
厄介な信者がおる作品は扱うの面倒くさいんやな
厄介な信者がおる作品は扱うの面倒くさいんやな
29: 2022/10/21(金) 20:44:32.58 ID:ym10Hz/I0
Twitterでブロックする暇はあるのか
30: 2022/10/21(金) 20:44:34.68 ID:phmk0boA0
作者は映画ファンだけど別にファンも映画ファンという訳じゃないからなぁ
何かEDといい力入れる場所間違えてるとは思う
それはそれとして出来の悪いアニメかっていうと流石にそこまでじゃないっていう
何かEDといい力入れる場所間違えてるとは思う
それはそれとして出来の悪いアニメかっていうと流石にそこまでじゃないっていう
36: 2022/10/21(金) 20:46:37.01 ID:jiKQeXYp0
>>30
マジこれ
マジこれ
37: 2022/10/21(金) 20:46:43.26 ID:wkrlSQYr0
>>30
エンディングは力入れたわけじゃないやろ
チェンソーマンを人気にするためにエンディング毎回変えよう!じゃなくて
チェンソーマンは人気になるから1曲でも多く売りつけよう!が正解や
エンディングは力入れたわけじゃないやろ
チェンソーマンを人気にするためにエンディング毎回変えよう!じゃなくて
チェンソーマンは人気になるから1曲でも多く売りつけよう!が正解や
50: 2022/10/21(金) 20:50:51.32 ID:MXVNOgaJ0
>>30
漫画はちゃんと映画の手法を漫画に落とし込めてるのにアニメはアニメであることを活かせとらんとおもうわ 演技指導含め
漫画読んだやつは勝手に脳内でコマ間を補完できるからアニメとのズレがやばい
漫画はちゃんと映画の手法を漫画に落とし込めてるのにアニメはアニメであることを活かせとらんとおもうわ 演技指導含め
漫画読んだやつは勝手に脳内でコマ間を補完できるからアニメとのズレがやばい
54: 2022/10/21(金) 20:52:02.55 ID:ZSkDbCe30
>>30
ed毎週変わるからなんなんだよって感じだしな
opのパロディもなぜか絶賛されてたけど全く関係ないし
ed毎週変わるからなんなんだよって感じだしな
opのパロディもなぜか絶賛されてたけど全く関係ないし
47: 2022/10/21(金) 20:49:14.30 ID:PkqZM0h+0
原作そのままでいいのになぜ自分色を出してしまうのか
49: 2022/10/21(金) 20:50:49.10 ID:rC9p+0/Ta
これが叩かれる意味がわからん
SNSで誰をブロックしようが本人の自由やろ
SNSで誰をブロックしようが本人の自由やろ
62: 2022/10/21(金) 20:54:45.16 ID:OXRW2vlu0
>>49
ブロックすると引用やリプから他の人も見れなくなるんや
批判をもみ消したいって意図もあるやろ
ブロックすると引用やリプから他の人も見れなくなるんや
批判をもみ消したいって意図もあるやろ
95: 2022/10/21(金) 21:06:57.31 ID:vhn0GbEBa
>>62
批判したいなら自分のアカウントだけで勝手にやりゃいいやん
リプ欄やRTで批判意見を多くの人の目に触れさせて同調者を増やしたいって考えが意地悪すぎるやろ
批判したいなら自分のアカウントだけで勝手にやりゃいいやん
リプ欄やRTで批判意見を多くの人の目に触れさせて同調者を増やしたいって考えが意地悪すぎるやろ
102: 2022/10/21(金) 21:08:27.69 ID:UzIKu40Q0
>>95
たしかに
たしかに
53: 2022/10/21(金) 20:51:55.69 ID:XIMJibZB0
見てないけどそんな酷いんか?
55: 2022/10/21(金) 20:52:42.48 ID:t0pVXGm+a
>>53
漫画はいい意味で意識低いけどアニメは悪い意味で意識高い
漫画はいい意味で意識低いけどアニメは悪い意味で意識高い
59: 2022/10/21(金) 20:53:42.67 ID:YMRJ989Z0
61: 2022/10/21(金) 20:54:18.85 ID:m/z9E5uv0
漫画のバカっぽいテンションがなくてなんか全体的に落ち着いた雰囲気になってんねんな
66: 2022/10/21(金) 20:56:15.75 ID:hO5Au68Q0
なんでみんな頑張って作った人達におつかれって素直に言えないんや
69: 2022/10/21(金) 20:56:34.12 ID:U+eu3Mvb0
やっぱSNSとかで作り手側の声が聞こえると萎えること多いよな
74: 2022/10/21(金) 20:57:47.93 ID:UzIKu40Q0
>>69
公式垢がリツイートしてるわけでも無いしこんくらい自衛出来るやろ
公式垢がリツイートしてるわけでも無いしこんくらい自衛出来るやろ
75: 2022/10/21(金) 20:57:49.82 ID:k2X8YKLX0
こういう奴ってまずいくら叩かれてもいい外向けの垢とプライベートの垢分けろよ
76: 2022/10/21(金) 20:59:23.67 ID:Vrhj14OX0
ポケモンも最近やらかしとったな
78: 2022/10/21(金) 21:00:09.60 ID:7uG61k4mp
ブロック機能使うとおもちゃにされるのなんだかなあ
81: 2022/10/21(金) 21:01:01.55 ID:7uG61k4mp
まあでも効いてるアピールになっちゃうからブロックしちゃう人はTwitterやらん方がええやろな
90: 2022/10/21(金) 21:04:53.95 ID:qxdU4pZmp
なんか現場の制作状況悪そうで草
93: 2022/10/21(金) 21:06:01.24 ID:t0pVXGm+a
漫画原作のアニメ化も難しいよなぁ
ガッツリ自分の色を出した結果絶賛されることもあれば今回みたいに余計なことするなと叩かれたりと
ガッツリ自分の色を出した結果絶賛されることもあれば今回みたいに余計なことするなと叩かれたりと
96: 2022/10/21(金) 21:07:00.19 ID:PPiHtdxm0
アニメで原作の爽快感出すの難しいやろ
ちょっと生々しくなるやんアニメやと
ちょっと生々しくなるやんアニメやと
100: 2022/10/21(金) 21:08:19.53 ID:X5v/dFWh0
チェンソーマンはBONESに作ってもらいたかったわ
105: 2022/10/21(金) 21:11:35.90 ID:55SOb++1a
呟きなんて独り言なんだから無視していいやろ
107: 2022/10/21(金) 21:13:38.19 ID:iAAFhpFQ0
なんでこのツイートを叩いてるの?
叩いてるやつらは何様のつもりなんやろ
こういう無料で見てるくにせお客様気取りのやつらが大量にいることが日本の悪いとこやな
叩いてるやつらは何様のつもりなんやろ
こういう無料で見てるくにせお客様気取りのやつらが大量にいることが日本の悪いとこやな
112: 2022/10/21(金) 21:15:00.68 ID:t0pVXGm+a
>>107
毎月500円出してアマプラで観てるんだが
毎月500円出してアマプラで観てるんだが
121: 2022/10/21(金) 21:19:29.38 ID:iAAFhpFQ0
>>112
じゃあ文句はアマプラに言おうな
じゃあ文句はアマプラに言おうな
113: 2022/10/21(金) 21:15:11.35 ID:NtFks2Uya
批判する側が正論だとしてもチェンソ信者はマジで面倒くさそうだから可哀想
122: 2022/10/21(金) 21:19:34.16 ID:47Ge5HeV0
忙しく稼いでる人は暇人の戯言なんてブロックするのが最善
149: 2022/10/21(金) 21:26:00.80 ID:I1bZbPxm0
で、売れそうなんか?
155: 2022/10/21(金) 21:27:14.73 ID:h8jEtbw00
>>149
原作が原作やしある程度はいけるやろ
原作が原作やしある程度はいけるやろ
154: 2022/10/21(金) 21:26:47.25 ID:bo/IcItaa
もうやめてあげてくれませんか?
158: 2022/10/21(金) 21:28:43.56 ID:cBZ3vmA60
でもチェンソーマンには『洋画オマージュ』があるから
44: 2022/10/21(金) 20:48:12.91 ID:UzIKu40Q0
この表示って元ツイの奴にブロックされてる奴に出るのか
また賢くなっちまった
また賢くなっちまった
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (185)
onecall_dazeee
が
しました
マジで邪魔
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
直接リプ飛ばすやつはって言う人いるけど、その門扉開いてるのは監督本人やんけ
都合の良い事しか聞きたくないならSNSなんてやるなよw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
情報発信したいなら広報だけやればいいじゃん、なんでスタッフの頑張ってるアピール見ないとあかんのや??
愚痴吐きたいならせめて裏アカ作って鍵かけて仲間内だけでやってくれ
onecall_dazeee
が
しました
原作売上に貢献する新規は増えるし、アニメの出来が良ければ原作ファンは離れんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんな想像力もないのか
onecall_dazeee
が
しました
やるのは勝手だが放送期間に余計に隙を見せるならやめろよ
onecall_dazeee
が
しました
一昔前の身を削って会社に奉仕する奴はえらい!みたいな価値観は今は嫌われてるし、実際それが良しとされる社会は悪だろ
それを何故か管理責任のある上の立場の奴が誇ってるから突っ込まれてるだけでは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
連載してる時の掲載順みれば大衆受けは無理に近い作品。
ジャンプのアンケート出す層に響かない作品はオタ受けの域からは出られないわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
レーベル、アーティスト側の売り込みもあるんやろうけど、楽曲を雑に扱われてるように思えて制作側の熱意を信じられなくなった
onecall_dazeee
が
しました
業界的には人気作を足掛かりに出世しやすくしてやろうという配慮があるんだろうけどファンからすりゃ踏み台にする気マンマンやんけと反感買うのもしゃーない
そつなくこなしてくれれば問題ないけどそうじゃないならベテラン監督にしろやって事やろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
糞みたいなアニメに成り下がるのよ
出版社もアニメ会社の実情を見る力があるだろうにあぐらかいて適当に選んだな
onecall_dazeee
が
しました
おばさんほど購買力があるわけじゃないし文句だけは一丁前でうるせーうるせーw
onecall_dazeee
が
しました
料理の評価は美味いか不味いか
情報食ってる馬鹿も中にはいるけど美味さに拍車をかけたとしても不味い事を帳消しにはできないだろ
onecall_dazeee
が
しました
まだまだですな
いや~若い若い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
公式アカでやってたらそらアホやけども
プライベートで客のクレームなんか
正しかろうが間違ってようが聞いてられんやろ
聞いてほしいなら商品代金以外の金払え
くらいは思っててもおかしくはない
onecall_dazeee
が
しました
原作 「俺たちの邪魔するなら~」
原作厨「あああああああああああああああああああ変えたああああああああああああああああああああいけないんだああああああああああああああああ許せないいいいいいいいいいいいいいいい」
ライト層「えぇ・・・」
onecall_dazeee
が
しました
客にこちらの事情を押し付けて言い訳しようとするなと
onecall_dazeee
が
しました
結構元気やん
onecall_dazeee
が
しました
アホな改変
いいところが全くない監督
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無駄な労力使ってそんなんだから過労になるのでは
onecall_dazeee
が
しました
ブロックすると色々言われるけど誰だってやることだしね
onecall_dazeee
が
しました
ぼーっと見るにはいいけどあんまりのめり込めない感じっつーか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
監督さんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただチェンソーマンは「良い作品」止まりじゃ許されないんだよ
制作側が期待値をアゲアゲしまくったせいで鬼滅をも超える神アニメの誕生を多くの人が期待してたんだから
俺自身、今年は疑いの余地なくチェンソーマンの年になると思ったけど、蓋開けて見れば2022年内のアニメの中でもトップとは言い難い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スルーが一番なんだから反応しちゃだめ
onecall_dazeee
が
しました
花京院の魂を賭けよう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ現実に引き戻すようなこと作り手側がするもんじゃない
プロ意識の問題だから自覚して臨まないと作ってる作品をダメにするぜ
onecall_dazeee
が
しました
新海誠とかの位置狙ってるんだろうけど、今回のこれだとヤマカンルート待ったなしだろうな
onecall_dazeee
が
しました
なんで叩かれてる感じなん?
チェンソーマン叩き教団みたいなのでもあるんか
onecall_dazeee
が
しました
他のアニメーターも、「こっちは必死にやってるのにTwitterのブロックなんてやってんじゃねえよ」って思うんじゃないかな?
onecall_dazeee
が
しました
大丈夫か?本当に…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「テレビアニメにありがちな型にハマらないような作品にする」
「声優の演技もアニメっぽい誇張した表現をしないようにディレクションした」
「劇伴もここでこう流れるだろうという所からあえて外している」
なんだコイツ…
onecall_dazeee
が
しました