1: 2022/10/15(土) 18:40:51.21 ID:zwGc3Oat0
575 火星で死ぬ名無し (ワッチョイW ded5-lYFA) sage 2022/10/13(木) 19:32:33.32 ID:DTkg18v80
これもしかしてグウェルのこと刺してるんか?
no title



no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2022/10/15(土) 18:41:19.66 ID:TylKmaV60
アカンやろこれ



4: 2022/10/15(土) 18:41:46.44 ID:owBtbMLQa
Vなんて絵師とズブズブなのにようやるな



3: 2022/10/15(土) 18:41:39.49 ID:TylKmaV6a
Vtuberって絵師とズブズブなのにこんな喧嘩売る真似してええの?



6: 2022/10/15(土) 18:42:29.08 ID:3bQAC6y40
よく運営が許したなこれ



5: 2022/10/15(土) 18:42:08.08 ID:3bQAC6y4a
権利確認できるんかこれ?



15: 2022/10/15(土) 18:43:37.53 ID:l5jM3Bjq0
ちゃんと意見が言えるのはええことや



19: 2022/10/15(土) 18:44:16.06 ID:iHoiaSEma
これ絵描き敵に回すやつやん



17: 2022/10/15(土) 18:43:56.04 ID:iHoiaSEm0
金と時間かかるし文句言う人間の絵師は切り捨てるってことやろ上場企業やし利益優先でええやないか



21: 2022/10/15(土) 18:44:43.54 ID:XVrEFEzu0
でもにじさんじはクリーンだから



26: 2022/10/15(土) 18:45:17.77 ID:6nD6fK9K0
立ち回りが下手だなとは思った
一か八かの挑戦なんやろうけど



32: 2022/10/15(土) 18:46:12.75 ID:5yEcWZdsd
別によくね?絵師とか描くの遅いし、著作権とかめんどくせえし、AI使ってイラスト早く仕上げれる絵師使うに決まってんだろ



36: 2022/10/15(土) 18:46:50.92 ID:bc76ehaY0
絵師もAIみたいに文句ひとつ言わず来た依頼を無料でやったらええんやで



38: 2022/10/15(土) 18:47:33.79 ID:nb3Mp8SQ0
AI使おうが勝手やろ
リスペクトして金払いたいなら勝手にやってりゃいい
リスペクトの強要やめろ



49: 2022/10/15(土) 18:49:42.61 ID:TC+VfZ8L0
仲間ってにじさんじじゃねえじゃん



256: 2022/10/15(土) 19:26:39.85 ID:SLv6MbXGa
>>49
同業者って意味じゃね



55: 2022/10/15(土) 18:50:20.61 ID:f/ZjWdo8M
何も問題なくね?



59: 2022/10/15(土) 18:50:32.52 ID:0yrXk+VG0
女のVはともかく男のVは別にそこまで絵師と仲いい感じなのいなくね



63: 2022/10/15(土) 18:51:06.60 ID:FW6JctgP0
あれだけ揉めてるから企業所属は触れない方が普通は無難だわな



77: 2022/10/15(土) 18:53:44.90 ID:aRYHhgMx0
こんな問題どうせ今だけだぞ
来年にはそんなこともあったなって言いながらAI使ってるよ



81: 2022/10/15(土) 18:54:25.73 ID:1P0r2pj20
いかにうまく道具を使えるかの大会やろ
つーか機械化で仕事減るのと一緒やん
AIに描かせるか人に描かせるかってところにモラルとかリスペクト持ち出すのはなんでなん



82: 2022/10/15(土) 18:54:28.36 ID:ST7tgnfmH
no title




87: 2022/10/15(土) 18:55:19.94 ID:lYr0rFVj0
>>82
めっちゃ大人な対応で草



98: 2022/10/15(土) 18:57:04.31 ID:Ja11JWTid
>>87
まあ上から指示が来てるやろしな



92: 2022/10/15(土) 18:56:01.84 ID:RHsphd2Ka
>>82
まぁこれが正しい対応だわな



93: 2022/10/15(土) 18:56:18.17 ID:fBUNXnVL0
AI:早い、安い、上手い
人:遅い、高い、人による


うーん、これはAI!w



95: 2022/10/15(土) 18:56:52.03 ID:apFowono0
絵師側に立たずに技術を認める方が良い
過激な立ち位置は自分を苦しめるだけや



100: 2022/10/15(土) 18:57:07.58 ID:obbz+a3o0
なんか勘違いしてる奴ばっかだけどAIイラスト芸術作品募集だからな
AIファンアート募集なんてひと言も言ってない



101: 2022/10/15(土) 18:57:20.83 ID:OEyBzylzp
ゲーム実況も二次創作もAI絵師も似たようなもんやろ
なんでAI絵師だけここまで反対されてるん



109: 2022/10/15(土) 18:58:48.70 ID:1P0r2pj20
>>101
ゲーム実況も黎明期は泥棒とか言われとったな



114: 2022/10/15(土) 18:59:21.73 ID:WoD+ej7RM
>>101
インターネット落書きマンの10年に及ぶ努力が無に帰ってしまうから



121: 2022/10/15(土) 19:00:40.63 ID:Ja11JWTid
>>101
まあ最初はどれも批判されてるからその内落ち着くやろ



102: 2022/10/15(土) 18:57:23.75 ID:oJNu/y+h0
紙代なつめは正論やけど、こんなお気持ちツイは見たくなかったわ
ASMRの人としか認識してないのにイメージがブレる
中の人の性格や思想とかどうでもええから黙ってコンテンツ作っとけや



107: 2022/10/15(土) 18:58:27.54 ID:+L/6GEtc0
ちなみにグウェルのことじゃないと思うで
個人VとかでサムネとかにAIイラスト使ってる人多いからそのことやろ



113: 2022/10/15(土) 18:59:19.11 ID:9XJp5+s20
ラッダイト運動でも起こすんか?



127: 2022/10/15(土) 19:01:41.00 ID:9i0MwImj0
リスペクトがないってなんだよ
ビジネスに何を求めてんだか



252: 2022/10/15(土) 19:26:11.29 ID:9U3oMZxv0
AI限定大会やろ?別にいいやん
ワイは描く側やけど何も思わんわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加