1: 2022/10/14(金) 00:58:35.96 ID:U6n8dZIP0
さたなきあ@satanakia2
#楳図かずお氏の苦悩
2022/10/13 05:30:18
『新人編集者の暴言によって筆を折った‼️』
怪奇マンガのカリスマ、楳図かずお氏の断筆理由は都市伝説?とも思ってましたが…
インタヴュー形式の朝日新聞記事が事実ならば――真個のようです😭
作家・担当編集・出版社… https://t.co/9C6GZ5Ozr9
1001:おすすめ記事
2: 2022/10/14(金) 00:59:08.23 ID:q5VEtAQi0
懐かしい
4: 2022/10/14(金) 01:00:52.64 ID:U6n8dZIP0
ちな、この新人編集者はこの後出世してサンデー潰しかけてる
10: 2022/10/14(金) 01:03:22.54 ID:OggzrCnn0
>>4
誰や?
誰や?
44: 2022/10/14(金) 01:27:15.04 ID:ZvihkXAbx
>>4
ライクともめた人?
ライクともめた人?
5: 2022/10/14(金) 01:01:28.59 ID:YnrLsB9Nr
「正直いってあげた方がいい」って大嘘だよな
欠点なんていずれ自分で気づくんやからどんどん褒めてやるべきや
欠点なんていずれ自分で気づくんやからどんどん褒めてやるべきや
7: 2022/10/14(金) 01:02:16.20 ID:EpYb/AmA0
>>5
そもそも下手か?
写実派を志向だと思ってる漫画を知らないバカやろ
そもそも下手か?
写実派を志向だと思ってる漫画を知らないバカやろ
9: 2022/10/14(金) 01:03:15.30 ID:THJ/DYENd
余計なお世話や何様やねん
11: 2022/10/14(金) 01:04:22.60 ID:igAu15P00
だから滅びた
12: 2022/10/14(金) 01:04:29.63 ID:wcdz8Tlb0
13: 2022/10/14(金) 01:06:39.85 ID:voNEC6iA0
サンデーって編集がよく名物になるな
14: 2022/10/14(金) 01:06:59.46 ID:rW+KKI400
ぐわし!で一世を風靡した人に手の書き方だからな
とんでもなく失礼
とんでもなく失礼
15: 2022/10/14(金) 01:07:05.23 ID:Kn9dChS2d
この人漫画界でもトップクラスの画力やろ
28: 2022/10/14(金) 01:16:18.76 ID:Y6TBlhu60
>>15
画力は並や
自分の世界観の見せ方と表現力がずば抜けとる
画力は並や
自分の世界観の見せ方と表現力がずば抜けとる
36: 2022/10/14(金) 01:23:12.81 ID:dwBY4+B5d
>>28
並の基準が高すぎるやろ
並の基準が高すぎるやろ
42: 2022/10/14(金) 01:26:15.36 ID:Y6TBlhu60
>>36
並って全然下手って意味やないぞ画力に関しては上位がヤバすぎるだけや
楳図かずおに関しては画力で片付けるの勿体無いくらい表現力が凄いんや
画力の高いやつなんていくらでもおるけどあの世界観を読者に共有させられる力はヤバい
並って全然下手って意味やないぞ画力に関しては上位がヤバすぎるだけや
楳図かずおに関しては画力で片付けるの勿体無いくらい表現力が凄いんや
画力の高いやつなんていくらでもおるけどあの世界観を読者に共有させられる力はヤバい
53: 2022/10/14(金) 01:31:40.48 ID:vCtlI/qy0
>>42
画力って絵や漫画での表現力のことやろ
絵が上手いと画力高いは微妙に意味が違うやろ
画力って絵や漫画での表現力のことやろ
絵が上手いと画力高いは微妙に意味が違うやろ
16: 2022/10/14(金) 01:07:48.58 ID:VkfUSJTK0
島本もロクな編集いないって漫画にしてるもんな
17: 2022/10/14(金) 01:08:19.19 ID:65oNuOv90
グワシッ描いてるやつに拳の描き方で文句つけるやつはイかれてるだろ
18: 2022/10/14(金) 01:09:07.23 ID:a/LYP4bx0
小学館の編集って他の仕事したかった奴が人事異動とかで回されてきてる場合もあるんか?
19: 2022/10/14(金) 01:09:20.21 ID:q5VEtAQi0
手描くのプロでも難しいらしいよこの件に関する何かで知った
20: 2022/10/14(金) 01:09:34.21 ID:Cebrl5Mb0
ブチ切れ無いだけ人間が出来てるなぁ
よう我慢したわ
よう我慢したわ
22: 2022/10/14(金) 01:11:49.51 ID:ci/ktjCl0
サンデーとかいう編集の悪評ばかり出てくる雑誌
なんで?
なんで?
26: 2022/10/14(金) 01:15:21.09 ID:4+TlTcwn0
普段から優しいんだろうな、だから周りが調子にのる
29: 2022/10/14(金) 01:16:39.04 ID:q5VEtAQi0
小学館は評判悪いよね吾妻ひでおも小学館の編集者は怖いって言ってた
30: 2022/10/14(金) 01:16:44.00 ID:vyai0l8T0
漂流教室読んでめちゃくちゃ怖かったのに最後の読み切りの人形でオーバーキルされたわ
33: 2022/10/14(金) 01:19:20.79 ID:f9shWrQIM
>>30
あれくっそ怖いわ
机から振り向くとこトラウマや
あれくっそ怖いわ
机から振り向くとこトラウマや
34: 2022/10/14(金) 01:19:55.65 ID:jPXSgj2b0
楳図かずおは怖すぎて読めない
35: 2022/10/14(金) 01:22:16.73 ID:lSPjziykM
絵は上手くならんかったからしゃーない
43: 2022/10/14(金) 01:26:17.18 ID:YuDVy94Td
レジェンドにようそんなこと言えるな
46: 2022/10/14(金) 01:28:35.27 ID:JVBACy4I0
上手いんだったらいい人じゃん
49: 2022/10/14(金) 01:29:43.22 ID:IYZLziWe0
伊藤潤二ぐらい上手ければそんなこと言われなかったのにな
51: 2022/10/14(金) 01:30:51.23 ID:E8YHMcDZ0
これほどの大御所ならぶん殴ってもお咎めなしやろ
48: 2022/10/14(金) 01:29:40.76 ID:xj+mSFCq0
鶏の卵売って生活してる奴が鶏殺しにかかってどうすんねん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (198)
プライドの高いガキなら我慢ならんやろな
onecall_dazeee
が
しました
俺様に教えるほど新人編集者は偉いのかって精神が見える
褒められないとか言ってるが、打ち切り漫画家の方がまだ苦しさを感じているはずだよ
言われたら参考にするなり取り入れるかすりゃ良いのに、新人編集から何かを得るのがプライドが許さないんだろうな
ジャンプの坂本とか美大出てる人はやっぱデッサンしっかりしてる
意味がある
onecall_dazeee
が
しました
人気が出ず低迷してたのを編集が作者に対して貴方は才能があるからこの作品で
時間をとられるべきじゃない新作を描いたほうがいいと言って新作作ったのがゴールデンカムイ
サンデー系の編集が昔から無能なだけでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
編集者と漫画家でそれやってるのヤベェけどお前らが言えた義理か?ってなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今だと漫画家の方がクソみてーなこと作品内だったり作品外で言いまくってるのにさす先!されてるのが大半だもんね
onecall_dazeee
が
しました
ただ、シーンの流れをコマ割りで表現するのが苦手みたいね。
余計なコマを描きすぎてアニメの中割りみたいになっている事が良くある。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「で、その客視点でのとっつき易さと作品の雰囲気度外視なリアルなだけの絵は売れるんか?」って聞きたいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どっちにしてもダメ編集じゃんとは思うけど
onecall_dazeee
が
しました
夜トイレいけなくなって膀胱炎になる子が続出したんだぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その場で描いて見せたんじゃなくて他の人の絵を持ってきてこう描くんですよって言ってる可能性無い?
それだとすると失礼過ぎてあり得ないけど、あり得そうで怖い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
有名作家ありきで褒めそやしてるだけで
同じもんをTwitter絵師が描いてたらバカにしまくってるだろコレ
onecall_dazeee
が
しました
悪い意味でかなりショックだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
残念でしかない
onecall_dazeee
が
しました
現場をいくら刷新しても無駄で、小学館の人事とかの中身が変わらないと凋落は続くだろうね。
onecall_dazeee
が
しました
まあキレさせてるんだから、まずいやことやっただろうとは思うけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鶏「えぇ………」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれこそ味のある絵だと思うんだけども。
てか絵より内容が怖すぎてそんなこと気にならんレベルだったぞ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とかいう話が暴露されてベテラン作家陣もやんわり肯定するコメントを続々出すっていう炎上あったからな昔
結局改革とか言ってそこら辺の古い編集追い出すことわざわざ発表するまで行ったし
onecall_dazeee
が
しました
JOJOとか人体のバランスがめちゃくちゃだったり
ブラックジャックは小物や背景の書き方が超テキトーだったりするけど
マンガとしては文句なしのレジェンド(好き嫌いはあるだろうが)
要は作品全体としての完成度よな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マンガ界への暴挙だわ
onecall_dazeee
が
しました
そんな正確性やらなんやらが必要ならハンコ絵で傑作つくってみろって思う。
技法としてデッサンより奇抜を選ぶ事だってあるんだろうに。
ピカソとかにも「顔はこう描くんですよ」とか言いだすんだろうな。
onecall_dazeee
が
しました
ヒトラーも抽象画を最後まで理解出来ずに死んでったな
onecall_dazeee
が
しました
漫画自体商業誌に持ち込むより同人で当てるの狙った方がまだチャンスあるとも言われてるからな
商業漫画誌自体が衰退へ向かうんじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
間違いなく人類の宝
先生!チャイムの音がリンゴーンなのには度肝抜かれました!!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画家潰してこそ一人前の編集者やぞwww
プロ?実はすごい?どうでもええやん、こんな一言で筆折るとか所詮その程度やぞw
onecall_dazeee
が
しました
手塚治虫とか言う過大評価な老害崇めて精神病んだの何人いたかって話
編集者様あってこその業界だって分からん奴は時代遅れだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
写実しかしらんやつがのこのこしゃしゃってきたらブチギレるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました