1: 2022/10/13(木) 17:04:29.16 ID:nCKWMak80




1001:おすすめ記事
2: 2022/10/13(木) 17:04:49.39 ID:mosS8vU/0
アカンやろこれ



7: 2022/10/13(木) 17:05:59.74 ID:fQHzaigna
よく運営が許したなこれ



5: 2022/10/13(木) 17:05:35.25 ID:fQHzaign0
Vtuberって絵師とズブズブなのにこんな喧嘩売る真似してええんか?



6: 2022/10/13(木) 17:05:49.12 ID:GmaEcOEs0
権利確認できるの?



9: 2022/10/13(木) 17:06:01.41 ID:+zUP9UrA0
おもろい企画思いつくなあ



8: 2022/10/13(木) 17:05:59.81 ID:CJHSzmrQa
某ホロメンへのあてつけかな?



11: 2022/10/13(木) 17:06:17.11 ID:y4DleJ6Kp
ええやんなんかの炙り出しじゃないんやろ?



15: 2022/10/13(木) 17:07:13.44 ID:qNFVk6hJ0
いやイカンでしょ



19: 2022/10/13(木) 17:08:38.27 ID:K0R8QYLL0
これ絵描き敵に回すやつやん



55: 2022/10/13(木) 17:21:27.78 ID:+PkdkmcN0
>>19
滅び行く運命の種族のご機嫌を伺っても得することないですし



21: 2022/10/13(木) 17:09:58.56 ID:1itZYi4La
グウェルなんて敵ばっかだから痛くも痒くもないやろ



22: 2022/10/13(木) 17:10:16.56 ID:KQgtqQiL0
無敵の人かよ



24: 2022/10/13(木) 17:11:05.76 ID:KQgtqQiLa
画像AI関係はマジで触れないのが無難
苛ついてるやつ多いからどこから難癖くるかわからんのにアホやな
ほんまに企業勢かよ



25: 2022/10/13(木) 17:11:07.81 ID:/WNjFCj40
これが王やぞ?



36: 2022/10/13(木) 17:16:24.62 ID:7b6BI7Nr0
にじさんじの権利関係は常にクリーン



48: 2022/10/13(木) 17:19:04.94 ID:Czv3OMcg0
またこいつか
こいつ前も問題起こしてたやん
絵が絵師の反感買うことしてどないするねん



52: 2022/10/13(木) 17:20:01.01 ID:X/2swSZEd
絵師様イライラで草



54: 2022/10/13(木) 17:20:49.55 ID:UpPyLFXj0
もう二度とファンアートかいてもらえなさそう
こいつこれからはAIのファンアートで満足していくってことなんかな



67: 2022/10/13(木) 17:26:55.97 ID:4QdCeqLv0
>>54
V好きは反AIの絵師が多いからな
別のVがAIの絵使ったら厄介凸きてたし
面倒事になるやろな



62: 2022/10/13(木) 17:25:03.24 ID:athhslhPa
>>54
実際そうやろ
そもそもファンアートなんて毒にも薬にもならないもん気にする必要あるか?



105: 2022/10/13(木) 17:36:15.51 ID:Gv1iBUdx0
>>62
動画とか配信のサムネに使うの大体ファンアートやん



95: 2022/10/13(木) 17:34:23.48 ID:UpPyLFXj0
>>62
ファンアートってファンからの愛情こもったファンレターの類だろ
薬でしかないとおもうけどな
あ、もういらないっすw送ってこないでね ってないがしろな態度は人気商売としてどうなんやろ
ワイには関係ない話だが



56: 2022/10/13(木) 17:22:25.81 ID:BDCymyp5a
あれだけ揉めてるから企業所属は触れない方が普通は無難だわな



57: 2022/10/13(木) 17:22:34.53 ID:ki+g7vdv0
ほかに飛び火せんといいけど にじなら大丈夫か…



61: 2022/10/13(木) 17:24:49.71 ID:h325+08jd
絵描き敵に回したぞとか草



59: 2022/10/13(木) 17:23:46.38 ID:athhslhPa
まぁこんくらいせんと生きていけんよ
違法になる前にやるだけやっとけ



64: 2022/10/13(木) 17:25:35.74 ID:Cd3jpaRnd
扱いが微妙な中率先して人柱になってくれる奴は貴重や



66: 2022/10/13(木) 17:25:39.55 ID:DSEaDHrG0
まあAIくらい使わんとこいつの絵描くやつなんておらんやろうけど



70: 2022/10/13(木) 17:27:36.87 ID:BSwszYw40
グウェルのファンアートなんか元々少ないだろうし絵師敵に回した所でノーダメだろ



71: 2022/10/13(木) 17:27:41.49 ID:un26rQYW0
今まで支えてくれてた絵師を敵に回していくのか…



72: 2022/10/13(木) 17:27:42.22 ID:/ll3Vypn0
内輪ネタだらけの酷いイラストしか来なそう



78: 2022/10/13(木) 17:28:58.65 ID:MLmLCcKT0
面白そうな企画やな
いろんな絵師のパクって投稿したろかな



81: 2022/10/13(木) 17:29:36.45 ID:BvlLg8jN0
こういう事があるから慎重にならなきゃならないのに見切り発車過ぎるやろ
no title

no title




82: 2022/10/13(木) 17:30:00.48 ID:PhbvYDGr0
>>81




89: 2022/10/13(木) 17:31:35.19 ID:yNuqhCPia
>>81
AIはこういうのがあるから怖いよな
個人で使う分にはええけど企業は触れんで普通は



115: 2022/10/13(木) 17:39:57.36 ID:q8E2qmVO0
>>81
これは流行りのAIちゃうぞ
img2imgっていう元絵を自動で編集するソフトや



100: 2022/10/13(木) 17:35:23.18 ID:sMQzm/030
>>81


AIは素晴らしいと思うがこれ見たとき流石に絶句したわ
なんらかの対策取らんと不味いだろ



99: 2022/10/13(木) 17:35:20.19 ID:KrytuUwW0
こいつ子持ちらしくて草



104: 2022/10/13(木) 17:36:01.01 ID:0jnwwRZN0
グウェルは高学歴だからこういう新技術とか大好物なのよ
利権だの利益だのにしか目がいかないお前らとは視点が違う



128: 2022/10/13(木) 17:43:54.83 ID:gWuAMlCK0
ブチ切れ民けっこうおるけどファンアートてそんな生命線みたいなもんなん?



131: 2022/10/13(木) 17:45:14.01 ID:kF3eNbkg0
>>128
絵師様wからしたら唯一Vtuberとの接点だったからじゃね
絵描けないやつがvと繋がるの許せない!とか?わからんけども



143: 2022/10/13(木) 17:48:48.49 ID:dqz4L0vQ0
>>131
その逆はよく見るわ
絵描きばっかり反応もらえてズルい😡ってやつ
絵師叩きしてるやつだいたいこれやろ



141: 2022/10/13(木) 17:47:56.19 ID:kUL6s4840
なんでもかんでも覚えさせられるAIも大変やな



145: 2022/10/13(木) 17:48:59.30 ID:VenanL4ld
そこらの落書き師が描いた絵よりはネタ的な意味で盛り上がるやろ



178: 2022/10/13(木) 18:03:06.27 ID:iGO2lBnm0
別にやればいいんじゃないんかね
それで絵描きのファンが離れるならそれはそれで自己責任だろ



181: 2022/10/13(木) 18:04:26.32 ID:qolfKoox0
火種ある時大体こいついるな。流石に名前覚えてしまったからまんまと炎上商法引っかかってて悔しいわ



137: 2022/10/13(木) 17:46:47.58 ID:z+d3gznI0
描けない人でも参加出来てええやん




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加