1: 2022/10/07(金) 15:35:37.40 ID:kxT9xxkX0
no title

no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2022/10/07(金) 15:35:52.23 ID:kxT9xxkX0
かっけぇ



3: 2022/10/07(金) 15:36:18.26 ID:WVSJu6YjM
憧れるわ



7: 2022/10/07(金) 15:37:42.10 ID:iFI9EWsT0
そんなことできるのはこどおじだけやん



9: 2022/10/07(金) 15:38:09.77 ID:9RBXfkw9M
生き方は色んな意見あるだろうけど弱者では絶対ないやろ



10: 2022/10/07(金) 15:38:10.57 ID:btguKyn9a
投資スクールに通うのはどうなんだろ



13: 2022/10/07(金) 15:38:51.73 ID:AZ08rW+0H
投資スクール草



14: 2022/10/07(金) 15:38:57.88 ID:dH1/yb5YM
友達の誘いがそもそもないんやが



15: 2022/10/07(金) 15:39:11.29 ID:q9aOsWupd
余った金でやらない投資はギャンブルやろ



16: 2022/10/07(金) 15:39:23.98 ID:02SC6JyxM
スクールってなんや…
投資関係のビジネスって全部胡散臭く聞こえるわ



19: 2022/10/07(金) 15:39:56.27 ID:YXpSWGKKM
胡散臭いセミナー行ってるとこがいかにも弱者って感じやな



17: 2022/10/07(金) 15:39:39.04 ID:AZ08rW+0H
投資スクールに通う金あるならそれを投資に回したほうが有意義やで



33: 2022/10/07(金) 15:43:31.95 ID:bIw99Ois0
>>17




27: 2022/10/07(金) 15:42:26.12 ID:Nc8gBRuxH
誘いが来てる時点でファッション弱者やん



30: 2022/10/07(金) 15:43:06.52 ID:WKdjwz9S0
誘いは全部断ってます(最初から1件もありません)

こうならまだマシなのに



67: 2022/10/07(金) 15:51:37.75 ID:rz3iJNOya
>>30
わいかな?



41: 2022/10/07(金) 15:46:27.68 ID:DhRcctCj0
給料の半分も投資できるとか凄いやん



46: 2022/10/07(金) 15:47:07.44 ID:vrANHoEv0
投資スクールってところでもうね察するわ



57: 2022/10/07(金) 15:48:57.97 ID:EZy9BoyX0
株式投資スクールとかいう不穏ワード



58: 2022/10/07(金) 15:49:16.48 ID:f8nsr8GSp
ストイックでいいね



64: 2022/10/07(金) 15:51:09.63 ID:H9cnUI350
投資するのもええけど、友達切る意味がわからん



82: 2022/10/07(金) 15:55:23.21 ID:fdHDBKLp0
この人は積み立てた先にどんな未来を描いてるんや



90: 2022/10/07(金) 15:56:54.04 ID:j2i5p34M0
ポートフォリオは公開しとらんのか?
スクール上がりの実力見たいわ



101: 2022/10/07(金) 15:59:26.15 ID:5lusLBsq0
情報商材とか買ってそう



116: 2022/10/07(金) 16:02:32.89 ID:CyvySdXOa
人生ってなんなんだよって思うな



122: 2022/10/07(金) 16:05:41.49 ID:3eBMnxfT0
誰とも関わらず金を集めた先に何があるんや?



140: 2022/10/07(金) 16:10:13.86 ID:cIixsrzK0
お金だけはあるけど他に何もない寂しい中年になるだけだろ
若さは買えへんねんで



162: 2022/10/07(金) 16:14:59.59 ID:fdHDBKLp0
>>140
年食ってから金で青春取り戻そうとするのはコスパ的にも最悪やな



145: 2022/10/07(金) 16:11:54.39 ID:qHlQgKmsM
>>140
まあたしかに
趣味ないやつはゴミやな
俺はピアノプロ並みに弾けるから出来るだけ早くFIREして余生を過ごしたい



158: 2022/10/07(金) 16:14:47.68 ID:CohJcXyVd
楽天レバナスNISAで年明け一括購入してそう



168: 2022/10/07(金) 16:15:21.01 ID:YQtQsEjNM
スクールなんて金と時間の無駄や黙ってインデックス投資アメsp500全力投球でたまに友達と遊びに行くが正解



172: 2022/10/07(金) 16:15:55.43 ID:qHlQgKmsM
>>168
ぶっちゃけこれ



191: 2022/10/07(金) 16:18:57.27 ID:yvuXdhf1p
>>168
長期ならVTIとかその辺でいいけどスクールに通うやつは基本的に個別株やコモディティの短期投資に目を向けてるだろうから論点が違うと思う



169: 2022/10/07(金) 16:15:21.56 ID:TtDYbXTm0
極端に振り切れてるのもやばいよね
遊びながらやれよ



174: 2022/10/07(金) 16:16:21.14 ID:GqjBwu9pM
スレタイ見たワイ「はえ~積立投資でもしてるんか」
>>1見たワイ「あっ…」



177: 2022/10/07(金) 16:16:41.35 ID:Mv3xyVCu0
ここまでいくと人生損してる気がする



183: 2022/10/07(金) 16:17:33.45 ID:TWYYnmqi0
いやまあ金の勉強は大事よ
程度問題やね



200: 2022/10/07(金) 16:20:45.54 ID:qHlQgKmsM
投資スクールにいって何を学ぶんやろな
SP500積み立てときゃええやろ



115: 2022/10/07(金) 16:02:30.65 ID:5lusLBsq0
スクールにさえ通ってなければそういう生き方もあるんやなってなったのに




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加