1: 2022/09/30(金) 20:29:26.66 ID:dkHgHFlD0
『スパイダーマン』や『パニッシャー』『パワーガール』の制作者である超有名アメコミ作家、ゲリー・コンウェイ氏が、ポリティカル・コレクトネス(政治的妥当性)を遵守せず世界中で商業的に成功を収めているとして、日本の漫画を強く批判。「非難されて当然」だと述べた。
https://boundingintocomics.com/2021/05/14/power-girl-co-creator-gerry-conway-wants-to-see-manga-creators-taken-to-task-for-their-rampant-sexism-and-misogyny/
https://boundingintocomics.com/2021/05/14/power-girl-co-creator-gerry-conway-wants-to-see-manga-creators-taken-to-task-for-their-rampant-sexism-and-misogyny/
1001:おすすめ記事
3: 2022/09/30(金) 20:30:12.61 ID:ab8JpNEpa
自由の国(笑)
8: 2022/09/30(金) 20:31:23.35 ID:mrQY/dIg0
何のルールだw
5: 2022/09/30(金) 20:30:32.50 ID:jeaaFIeea
勝手に縛って勝手に自滅してんの草
16: 2022/09/30(金) 20:32:49.08 ID:sHHZ/KDX0
知らんがな
14: 2022/09/30(金) 20:32:42.50 ID:JDpm6+5J0
そんなにアメリカの書店日本の漫画に浸食されてんの?
15: 2022/09/30(金) 20:32:45.86 ID:lVCLyuwu0
描きたくもないものを描かされて可愛そうだとは思うよ
18: 2022/09/30(金) 20:33:08.52 ID:HZj7/Uu2a
悔しいのぅwwww
19: 2022/09/30(金) 20:33:19.59 ID:X2RZMNDi0
才能が枯れたアーティストの鳴き声なんか流して良いよ
20: 2022/09/30(金) 20:33:22.23 ID:kxug+Emda
そもそもなんでフィクションが政治的中立を守らんといかんのや?
アメさんらしくない考えやなあ
アメさんらしくない考えやなあ
21: 2022/09/30(金) 20:33:33.94 ID:Hzg/mQL40
ちょっと何を言ってるかわからない
22: 2022/09/30(金) 20:33:36.20 ID:ko11JsTX0
きっしょい不細工やら黒人やら使って誰が見たくなるんじゃ
こっちくんなシッシッ
こっちくんなシッシッ
23: 2022/09/30(金) 20:33:41.38 ID:/xfZ9D6hd
てかアメリカでポリコレ無視したらどうなるんや?
別に大したダメージ無いやろ?
別に大したダメージ無いやろ?
101: 2022/09/30(金) 20:42:20.43 ID:19WH/JAL0
>>23
いろんな団体やら厄介な人やらが徒党を組んで攻撃してくる
その攻撃が割と洒落にならない規模なので普通に実害が出る
いろんな団体やら厄介な人やらが徒党を組んで攻撃してくる
その攻撃が割と洒落にならない規模なので普通に実害が出る
25: 2022/09/30(金) 20:34:03.59 ID:rQNC46hcr
勝手に縛りプレイしといて縛りプレイをしないのは卑怯とか言い出す
28: 2022/09/30(金) 20:34:21.55 ID:+VqQMaly0
マジで言ってて草
30: 2022/09/30(金) 20:34:28.06 ID:v0ila1sR0
ポリコレが足枷になってるって認めるのんか
32: 2022/09/30(金) 20:34:35.84 ID:wc/cMpCD0
ポリコレの風潮無い時からアメコミつまらなかったやん
34: 2022/09/30(金) 20:35:08.23 ID:/Hb4H6f10
非難すべきなのはポリコレを押し付ける風潮の方では🤔
40: 2022/09/30(金) 20:36:20.47 ID:Zql3Wljq0
ポリコレに加えてバタ臭いゴミのアメリカ絵がまず求められてないから
43: 2022/09/30(金) 20:36:30.80 ID:mkv48SC90
じゃあ日本で描けよ
50: 2022/09/30(金) 20:37:18.10 ID:Zql3Wljq0
アメリカは文化的に鎖国してくれ
52: 2022/09/30(金) 20:37:35.63 ID:MosqAKFd0
ユーザーは政治的正しさを求めてないって言ってるようなもんじゃん🤭
55: 2022/09/30(金) 20:37:40.40 ID:eQr1KIc40
これがアメリカンジョークですか?
56: 2022/09/30(金) 20:37:44.38 ID:HL1Alaoc0
アメリカ文化の押し付けってポリコレ的にはセーフっちゅうか正義なんやな
61: 2022/09/30(金) 20:38:04.49 ID:RtvoT9qu0
皮肉かどうか判断しかねる
74: 2022/09/30(金) 20:39:19.60 ID:i7haNtOe0
こっちは黒人需要考えてなくていいからな。ざまぁとしか
76: 2022/09/30(金) 20:39:27.93 ID:tloJn+wRM
ポリこれなんて日本には要らないんだよ
民度が高いからな
民度が高いからな
92: 2022/09/30(金) 20:41:09.80 ID:/OeHXv260
悔しそうで草
94: 2022/09/30(金) 20:41:09.99 ID:/Hb4H6f10
ただ日本もいずれはこうなっていくんだろうな
97: 2022/09/30(金) 20:41:55.48 ID:UiqU+LqU0
正直になれよ
134: 2022/09/30(金) 20:47:23.89 ID:n9fUfuj40
アニメの海外の反応動画とか見るとやっぱりアニメ見てる黒人も多いんや
そしてたまにアニメに黒人出てくるとほんま嬉しそうにするねん
ゴリ押しポリコレじゃなくてたまにチラッと出すくらいはしたほうがええと思うで、マジで
そしてたまにアニメに黒人出てくるとほんま嬉しそうにするねん
ゴリ押しポリコレじゃなくてたまにチラッと出すくらいはしたほうがええと思うで、マジで
145: 2022/09/30(金) 20:49:17.51 ID:qnJro00f0
>>134
これの気持ちわかる
海外の話でちょい日本っぽい国とか出たら嬉しい
ハリポタのマホウドコロとか
これの気持ちわかる
海外の話でちょい日本っぽい国とか出たら嬉しい
ハリポタのマホウドコロとか
139: 2022/09/30(金) 20:48:30.63 ID:JOnl+N1O0
バットマン作者も言うてたやろ?
ポリコレに拘り過ぎるから今のアメコミはゴミしか生まれないって
ポリコレに拘り過ぎるから今のアメコミはゴミしか生まれないって
154: 2022/09/30(金) 20:49:48.19 ID:TmDsdGNua
To LOVEるを読んだんやろな…
171: 2022/09/30(金) 20:51:42.72 ID:b50YAH3F0
なんでフィクションの世界まで制限されんといかんのや?
201: 2022/09/30(金) 20:55:32.21 ID:AGscVpsp0
実際日本の漫画がほぼ影響されないのは何でだろうな
何の力で守られてるの?
何の力で守られてるの?
229: 2022/09/30(金) 20:59:15.12 ID:JIy25b4kr
>>201
やっぱ島国ってのが大きいんやないの
マンガアニメに限らず、日本の産業のマーケティングって、日本国内がメインやからね
まぁそのうちそれじゃやってけなくなるとは思うけど
やっぱ島国ってのが大きいんやないの
マンガアニメに限らず、日本の産業のマーケティングって、日本国内がメインやからね
まぁそのうちそれじゃやってけなくなるとは思うけど
237: 2022/09/30(金) 21:00:15.30 ID:Nof7ha680
>>229
海外からすると同一の言語や価値観を持った1億人市場ってすげーものらしいな
海外からすると同一の言語や価値観を持った1億人市場ってすげーものらしいな
246: 2022/09/30(金) 21:01:14.17 ID:19WH/JAL0
>>201
・権利意識とかが低い
・アメリカみたいに差別が酷くない(人種差別はほぼ存在しない)
・平等思想がない
・社会的正義のために他人を無理やり動こうみたいな考え方がない
・やばい過激派権利団体がいない
・権利に対して活発に議論されてない
ここらへん
・権利意識とかが低い
・アメリカみたいに差別が酷くない(人種差別はほぼ存在しない)
・平等思想がない
・社会的正義のために他人を無理やり動こうみたいな考え方がない
・やばい過激派権利団体がいない
・権利に対して活発に議論されてない
ここらへん
264: 2022/09/30(金) 21:04:02.45 ID:d8oBL08Xp
いうてアメコミが漫画に押されてるのは別の理由やと思うけどな
おんなじもんの派生おんなじ世界観これ多すぎやん
おんなじもんの派生おんなじ世界観これ多すぎやん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (354)
そのままブスと心中してろよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ポリコレを守るなら黙ってポリコレを守ればいいだけなのにそれだと褒めてもらえないから
わざとらしい演出で客に向かってポリコレ説教始めちゃう
客はそれでうんざりしてしまう
onecall_dazeee
が
しました
言論の自由も表現の自由もある
ポリコレという変な独自ルールを押し付けないでくれ
onecall_dazeee
が
しました
客を失望させただけじゃなく
それを他国にも強要するのか
onecall_dazeee
が
しました
だまってゲイのキスシーンと強い女性(笑)最強の黒人(笑)量産しておけば?
onecall_dazeee
が
しました
なんで日本がお前らの決めたルールに従わにゃならんのか
欧米だけで勝手にやってろ
onecall_dazeee
が
しました
それがルールでしょ
自分達はルールとは別の何かに支配されてると思うのなら、それ自体が問題
まあ日本でも無いとは言わないが
そもそも海外でもヒットしてるって話題になってる日本のマンガは、少年マンガ中心
少年向けとしてこれはダメって作品なら、排除されるか、年齢制限付きに変更される
特に売れてるのはバトル物だけど、近年のバトルマンガは女性キャラも活躍してる
そもそも少年マンガの他に少女マンガもあるから、女性がもっと活躍してほしいと言う人はそっちを読めばいい
人種の面では、日本が舞台で日本人ばかり出て来る作品に言われてもしょうがない
onecall_dazeee
が
しました
ポリコレ的に何か問題あるか?
onecall_dazeee
が
しました
けもフレ2なんかは視聴者もはじめから背後関係知った上で見てたから、色々悪意ある仕込みが発覚しただけで、そのへん意識してなければ単純にそういう演出そういう設定としか思わないようなもので、社会現象レベルの作品の続編ではなく単発オリジナル作品で発表されてれば面白いかどうかでしか評価されてなかった
担当編集が自分を作中にイケメンとして登場させたなんて話もあるし、ゴリ押しネジ込みの結果であっても、作品として面白ければ見てる側は普通に受け入れてると思う
onecall_dazeee
が
しました
未だにスーパーマンの続編やスピンオフ描いてる連中だぞ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
規制勢力に媚びてつけた力じゃ関係ないとこでは魅力感じてもらえないの当たり前やろ
アメリカだけでやってりゃええやろ
onecall_dazeee
が
しました
白人有名俳優はブサイクに整形しろ!!美形を役に使うなって外国の人間が口出ししてきたら嫌だろ
俺たちだってブサイクのスターウォーズやアベンジャーズなんて見たくないからポリコレに従うんじゃねーって言ってるわけで
口先だけじゃないならMJ役に美形使うのやめて先天的に太っている 先天的に禿げている 生まれつき皮膚の難病の三重苦にしてからほざけよ
セラピードッグぐらいでしか何もしてあげられない難病患者をパワーパフガールズのメンバーやスパイダーマンの最新作のヒロインに恒久的にできるなら本気なんだなと俺一人だけは支持してやるわ
onecall_dazeee
が
しました
それを読者が支持してないんだらそれが答えや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まさか「日本舞台・異世界舞台の漫画にも黒人出せ」とか言い出すんか
onecall_dazeee
が
しました
マイノリティを出したきゃ好きに出せばいいし逆も然り。好きなものは好きに書けばいいだけ
onecall_dazeee
が
しました
というかLGBTやら有色人種のゴリ押しとか逆効果でその人達さらに嫌われちまうだけで余計に可哀相だろ
あとポリコレ関係なしにつまらんもんは売れんぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
宝塚や富美男だって大昔から興行出来てるし単にアメコミが弱いだけでは?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この世から消滅するまでずっと言い続けてやるからな
onecall_dazeee
が
しました
陰キャが無双する作品や
東大生が悪人のヤンキー漫画や
女が男や姑を論破する作品やろうな
好きな人は好きでいいけど、それが一般的になるのはキツいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
羨ましいなら日本に来れば?
onecall_dazeee
が
しました
サイバーシックスに関しては面白いけど観てて退屈だった。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アメリカ人はダイエットした方がいい
onecall_dazeee
が
しました
縛りがあるせいでアメコミは日本のものより面白いものが描けないと言ってる事と同義で
裏を返せば、縛りがなければ日本より売れる面白い物が描けると言ってる事になるんだけど
漫画の1ファンとして日本の名作を超えるアメコミを読んでみたいので是非アメリカより縛りのない表現の「自由の国」日本へ招待したいです、いらして下さい
onecall_dazeee
が
しました
最近はクソみたいな文句でも言ったもん勝ちの世の中だから非常に心配
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ポリコレの影響が強い国は商業的な魅力が無くなってるんだから、再開発するか見捨てるしか選択肢はない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見習うものは何もない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういう上辺だけのポリコレだから余計に嫌悪されてるんじゃないっすかね
onecall_dazeee
が
しました
このままではハイブリッドに絶対勝てないからだw
過去にF1でターボエンジンが規制されたのは何故か?
規制でもしないとホンダに勝てないからだw
これも同じ理由よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
目的はレッテル貼ってマウント取って有色人種を悪と定義して合法的に差別する為
onecall_dazeee
が
しました
取り入れたくない人にまで強制したり、ポリコレを扱っていない作品は評価を下げなければならないというにであれば
それはポリコレ絶対主義による他の価値観への侵略を正当化するということに過ぎない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
共感性羞恥でノイジーマイノリティが騒ぎたてる、美男美女しか登場しない日本漫画も同じようなのばっかで廃れてくと思うわ。
onecall_dazeee
が
しました
たしかに主役なんだけど、黒人艦長あきらかにヤバい。頭おかしい。
黒人はこれで満足なんか? と疑問に思った。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁぶっちゃけ日本の漫画家がポリコレ重視した物作ったとしても勝ちそうだけどな
というか勝ってるか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人気出ましたか?(小声)
onecall_dazeee
が
しました
共感出来るんやろなぁ
onecall_dazeee
が
しました
どちらがつまらないかなんて一目瞭然だろ
口先でどう言おうが、自分の気持ちは騙せないぞ
onecall_dazeee
が
しました
実際日本の漫画がほぼ影響されないのは何でだろうな
何の力で守られてるの?
完全に人種やろ
アメリカは色んな物吸収しすぎたセルみたいなもんやし
onecall_dazeee
が
しました
正直その数字引いても日本が一番なの変わらなそう…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ポリコレというより「クォータ」という「割り当て枠」が問題なのだと思う。逆に考えて日本の漫画をハリウッドか日本のドラマかどっちで実写化したら酷いものになるか一目瞭然。日本はほぼオーディション無しの割り当て制だから酷いことになるのが目に見えてる。ピンク髪の黒人オネェとか寧ろキャラとして立ってて好みのドストライクだが「使いどころが難しい」キャラだったりする。
一方で制限を取っ払ったらおそらく日本の粗造濫造作品のように人気のテンプレだけで済ますという上記CC時代のアメコミ暗黒期のような作品になる。苦労して工夫したから今が有るんじゃないかな?
主人公がキリトクローンでヒロインが髪色違いだけの作品って思った程売れてないと思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔から作られてきた文化なんすよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本の男全員しんでくれたらいいのにと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やはりポリコレは消えるべき文化
onecall_dazeee
が
しました
これは歴史が証明してる オリンピックもそう
onecall_dazeee
が
しました
勝手に外から見て文句言うのやめろ
嫌なら見るなと言えるから日本のサブカルは強い
当然軸足を海外に置くようになると途端に弱くなる
某ゲーム機のようにコントローラーのボタンの記号を日本人には不自然極まりない外人向けに変えてしまうぐらい弱くなる
onecall_dazeee
が
しました
お前らのルールなんて知ったこっちゃねーんだよ白豚ども
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに比べ作品を作っていた昔のディズニ-はガチで凄かった
何であんなに動物が自然な動きで動けるんだよ
onecall_dazeee
が
しました