1: 2022/09/27(火) 19:44:42.11 ID:RQwlprK+0
嬢  ウデマエS+5 当然ジャイロ使用
ワイ ウデマエB+  アンチジャイロのスティック派エンジョイ勢

どうしよう?




1001:おすすめ記事
2: 2022/09/27(火) 19:45:07.16 ID:RQwlprK+0
ジャイロなけりゃいいゲームなのに



3: 2022/09/27(火) 19:45:19.85 ID:By4N8/lQ0
寝ずにやりゃSくらいまでいけるだろ



5: 2022/09/27(火) 19:46:09.60 ID:RQwlprK+0
>>3
Aに上がれん
アサリとか未だにルールわからんし



4: 2022/09/27(火) 19:45:46.32 ID:RQwlprK+0
ジャイロって初心者潰しやん?
楽しみたい人からすると悪仕様やわ



6: 2022/09/27(火) 19:46:50.95 ID:RQwlprK+0
どうしよう
せっかく仲良くなれるチャンスなのに



7: 2022/09/27(火) 19:46:52.67 ID:Fz5Ua8hva
ジャイロてなんや?



9: 2022/09/27(火) 19:47:57.89 ID:RQwlprK+0
>>7
コントローラーの傾きでエイムさせるスプラのクソ仕様や



8: 2022/09/27(火) 19:47:10.62 ID:RQwlprK+0
だれか助けろ
ワイにスプラ上達させろ



36: 2022/09/27(火) 19:57:35.64 ID:FcN0ZyGxa
>>8
ジャイロ使えや



49: 2022/09/27(火) 20:01:22.79 ID:RQwlprK+0
>>36
無理や
ワイがジャイロでうまくなるより
ニンテンドーが仕様変えた方がまだ早いと思う



10: 2022/09/27(火) 19:48:08.89 ID:uf6zNx6Y0
カスでもsはいけるからさっさとガチマに潜れ



12: 2022/09/27(火) 19:49:04.09 ID:RQwlprK+0
>>10
ガチエリアはまあまあ得意やから時間かければ行けるやろうけど
ジャイロした方がええんやろうかなって



11: 2022/09/27(火) 19:48:25.52 ID:RQwlprK+0
スティックとジャイロ両方ってのがまたあかんわ
それやったらどっちかにせえっての



32: 2022/09/27(火) 19:56:24.21 ID:HtpTEKOi0
>>11
これ
別のFPSとかはジャイロオンリーかスティックオンリーなのになんでスプラだけこんなクソ仕様にしたんだか



43: 2022/09/27(火) 19:59:02.79 ID:RQwlprK+0
>>32
ハード特性を使いたかったんやろうけど、迷惑やしエンジョイ勢ごろしや



16: 2022/09/27(火) 19:50:30.63 ID:RQwlprK+0
ジャイロがない世界に生まれたかったわ



19: 2022/09/27(火) 19:52:08.09 ID:RQwlprK+0
はじめから慣れるためにジャイロにしといた方がええって言われてたけど
どうせ上級者になるための話やろって
こちとらのんべんだらりのエンジョイ勢やから
スティックでええわって思ってもうたんがあかんかった



21: 2022/09/27(火) 19:53:01.36 ID:2Lyh/i+Q0
普通にその女に教えて貰えばええやん
変なプライド持たずに仲良くなれ



25: 2022/09/27(火) 19:53:50.26 ID:RQwlprK+0
>>21
性格がめっちゃ甘えん坊の女の子やねん
ちょっとSやけど



35: 2022/09/27(火) 19:57:14.14 ID:2Lyh/i+Q0
>>25
「え~〇〇ちゃんめっちゃ上手いやん~!」て情けない感じだしてS心をくすぐれ



23: 2022/09/27(火) 19:53:15.27 ID:v26+x/qq0
キャリーしてもらえ



27: 2022/09/27(火) 19:54:27.41 ID:RQwlprK+0
>>23
キャリー?
上の人とチーム組んでランク上げてもらうってやつか



24: 2022/09/27(火) 19:53:36.05 ID:T9VCNv2w0
S+までは誰でも行けるらしいやん



28: 2022/09/27(火) 19:55:20.53 ID:RQwlprK+0
>>24
時間かけて得意ルールで
弱いのと当たる時間帯とかでやれば余裕やろうな



29: 2022/09/27(火) 19:55:41.15 ID:M6fxx5rrd
ベッドの上でもゲームでも負けてて草



33: 2022/09/27(火) 19:56:40.79 ID:RQwlprK+0
>>29
向こうの言いなりやけど、それがええんや



41: 2022/09/27(火) 19:58:52.64 ID:M6fxx5rrd
>>33
すまん確かにそうやな
お前の言う通りや



30: 2022/09/27(火) 19:55:43.06 ID:HtpTEKOi0
ジャイロあってもいいけどスティックにエイムアシストつけて欲しいわ



40: 2022/09/27(火) 19:58:17.19 ID:RQwlprK+0
>>30
ほんまそれやわ
アシスト使うなら何らかのデメリットついててもええから
その仕様やったら、もっとみんな楽しめてたやろ



34: 2022/09/27(火) 19:57:03.99 ID:I3R7cM7Dr
ジャイロ練習しろや



45: 2022/09/27(火) 20:00:00.92 ID:RQwlprK+0
>>34
いましとる
複雑になりすぎてエイムどころか動くのもままならない
腕チョー痛い



52: 2022/09/27(火) 20:02:02.00 ID:f4ZWO/N/0
>>45
悪いこと言わんからジャイロ感度を最低にしろ
使うのはスティックで大まかに合わせてから微調整するときだけにしろ
慣れてきてから少しずつ感度を上げろ



61: 2022/09/27(火) 20:05:52.27 ID:RQwlprK+0
>>52
感度は下げとる
スティックも使ってジャイロも使うってのが厳しい
敵前にしたらどっちか忘れてまう
Yボタンも全然押せない



38: 2022/09/27(火) 19:57:43.23 ID:dIV6xuxi0
スプラ、マウスとキーボードでやりたいわ



39: 2022/09/27(火) 19:58:08.56 ID:sLGbqrhV0
ジャイロは初心者殺しというかFPSTPS経験者殺しやろ
中学生の時周りの奴らもみんなすぐ慣れたで



53: 2022/09/27(火) 20:02:18.66 ID:RQwlprK+0
>>39
そりゃ若いからやろ
おじさんには厳しいわ



57: 2022/09/27(火) 20:03:51.57 ID:FcN0ZyGxa
>>53
おっさんのワイもすぐ慣れたから練習しろ



65: 2022/09/27(火) 20:08:03.93 ID:RQwlprK+0
>>57
慣れるかなあ
難しいのはジャイロそのものより
ジャイロ含めた操作全般なんよね
スティックだとシンプル操作って感じなんやが



48: 2022/09/27(火) 20:00:47.15 ID:WjdouGqH0
ジャイロ機能スイッチでも強制してるんか
Wii Uのスターフォックス素直に楽しめなかったクソ機能



58: 2022/09/27(火) 20:04:14.70 ID:RQwlprK+0
>>48
強制ではないで
ジャイロOFFでスティックでもできるが、かなり厳しい



51: 2022/09/27(火) 20:01:49.74 ID:pvPUWUcVp
おっちゃんやろ



59: 2022/09/27(火) 20:04:33.84 ID:RQwlprK+0
>>51
おっちゃんやで
だからなに?



55: 2022/09/27(火) 20:03:17.79 ID:KIQgbXYF0
逆にジャイロ無しでどうやってジャンプしながらエイムするんや……



62: 2022/09/27(火) 20:06:59.73 ID:RQwlprK+0
>>55
ジャンプしながらジャイロでエイムしてたんか
ぴょんぴょんしてる人いるけど
もう操作煩雑杉やろスプラトゥーン



60: 2022/09/27(火) 20:05:11.22 ID:keE+bR4C0
ボムを投げまくれ



67: 2022/09/27(火) 20:09:01.84 ID:RQwlprK+0
>>60
そうや、ボムも投げなあかんねん
インクもこまめに回復せなあかんねん
やること多すぎやわスプラトゥーン



63: 2022/09/27(火) 20:07:50.69 ID:DSvnViDh0
自転車みたいなもんや
ちょっとやってりゃ意識せんでもできるようになる



70: 2022/09/27(火) 20:09:53.92 ID:RQwlprK+0
>>63
自転車にジャンプもボムもYボタンもないやろ
バランスとって漕ぐだけやったらそら誰でもできるやろうけど



73: 2022/09/27(火) 20:11:18.86 ID:DSvnViDh0
>>70
下り坂でブレーキで減速したり交差点で左右確認したりいろいろあるやろが



80: 2022/09/27(火) 20:14:29.44 ID:RQwlprK+0
>>73
それプラスでボム投げたりジャンプしたりYボタン押したりせなあかんやん
無理やこんなん無理無理



64: 2022/09/27(火) 20:07:56.55 ID:Yx8x6tYm0
上手い人はあぐら持ちでやってるって聞いたけどジャイロ可動域狭すぎない?



72: 2022/09/27(火) 20:10:58.11 ID:RQwlprK+0
>>64
持ち方とかもあるみたいやね
同時に座り方もコツがある
やること多すぎてもう無理や、鬼畜ゲーすぎるわスプラトゥーン



68: 2022/09/27(火) 20:09:05.67 ID:VwZDqD4a0
ちなみにイッチは何歳?



75: 2022/09/27(火) 20:11:47.07 ID:RQwlprK+0
>>68
おじさんや
それだけでええやろ
数字は言わんでええやろ



69: 2022/09/27(火) 20:09:36.69 ID:DSvnViDh0
つーかそもそもジャイロ慣れたところで今S +5までいってるような女抜くのは無理やぞ



74: 2022/09/27(火) 20:11:33.70 ID:INhuiiiX0
マジレスするけどジャイロオンでヒーローモード全部やればええ
対人だと敵が待ってくれないから慣れるまで大変やし
ストレスでかいやろ



82: 2022/09/27(火) 20:15:12.99 ID:RQwlprK+0
>>74
ヒーローモードとかサーモンランとかクソつまらんやん
そういやカードとか触ってもいないわ



86: 2022/09/27(火) 20:15:59.15 ID:INhuiiiX0
>>82
じゃあ知らんわ



94: 2022/09/27(火) 20:18:51.15 ID:RQwlprK+0
>>86
待て、見捨てるな
なんとかしろ



100: 2022/09/27(火) 20:21:32.38 ID:bXHuAnUx0
>>82
ヒーローモードクリアするくらいにはS+いける実力つくで



108: 2022/09/27(火) 20:26:34.86 ID:RQwlprK+0
>>100
ヒーローモードってそんな充実してるんか?
なんか武器貰えるだけかと思ってたが



84: 2022/09/27(火) 20:15:27.40 ID:DSvnViDh0
女々しいやっちゃな
こんなん誘うとかよっぽど優しい女なんやな



91: 2022/09/27(火) 20:18:15.80 ID:RQwlprK+0
>>84
正直、痛い子なんやと思う
ガードが緩いというか
くっそ可愛い上に、めっちゃええ子なんやけど



88: 2022/09/27(火) 20:16:38.69 ID:y4g7ffja0
5年ぶりにスプラやってs+3まで上げれたから黙ってジャイロオンにしろ
3日でsは絶対いける



95: 2022/09/27(火) 20:19:46.88 ID:RQwlprK+0
>>88
ランク上げるのは行けるやろうけどなあ
ジャイロってそもそも楽しいんやろか?
なんか労働っぽくなってね?



101: 2022/09/27(火) 20:21:38.64 ID:FcN0ZyGxa
>>95
スティックでノロノロ操作するよりストレス溜まらないやろ



110: 2022/09/27(火) 20:27:09.67 ID:RQwlprK+0
>>101
仕事はキビキビやるもんやろ
娯楽はダラダラしてもええやん



96: 2022/09/27(火) 20:19:55.29 ID:H95ysJDv0
スティックのみでSまでは行けたで



104: 2022/09/27(火) 20:23:14.07 ID:RQwlprK+0
>>96
まあだからランクは上がるやろうな
ただ好きな子とゲームやるから上手くなりたいねんって話やねん
無理やけど



105: 2022/09/27(火) 20:24:52.86 ID:H95ysJDv0
>>104
諦めてるなら無理やなお疲れ



113: 2022/09/27(火) 20:28:52.83 ID:RQwlprK+0
>>105
見捨てるなと言ってる
もっと構え
なんとかしろ



99: 2022/09/27(火) 20:21:31.25 ID:keE+bR4C0
ジャイロオフったらエイムアシストつけばええのにな



107: 2022/09/27(火) 20:25:57.46 ID:RQwlprK+0
>>99
ほんまや
絶対そういう意見多いはずや
上級者勢が許さんやろうけど
メーカーは弱者救済すべきや



115: 2022/09/27(火) 20:30:37.83 ID:LWgzkIge0
>>99
そうするとマウサーが湧くからな



103: 2022/09/27(火) 20:22:23.47 ID:bXHuAnUx0
てかゆうほどジャイロつけてもジャイロつかわんやろ
微調整レベル



111: 2022/09/27(火) 20:28:16.21 ID:RQwlprK+0
>>103
みたいなことよう聞くけど
なら、ジャイロちゃんいらん子やんかって思うんやが
なんでこんなジャイロ信仰が強いんやろか



117: 2022/09/27(火) 20:32:50.35 ID:LWgzkIge0
>>103
むしろスティックいらないレベルでジャイロ使うぞ



119: 2022/09/27(火) 20:35:15.85 ID:RQwlprK+0
>>117
まじでそういう人もおるんよね
Yボタンで上手く視点移動するとか



112: 2022/09/27(火) 20:28:52.43 ID:MqE/14100
ジャイロも練習して違和感無く動かせるようになったけど結局スティックに戻したな
やっぱり手首固定できるのが楽だわ

個人的にジャンプ撃ちもHALOとかやってたからあんまり気にならんし



114: 2022/09/27(火) 20:30:06.47 ID:RQwlprK+0
>>112
誰でもスティックの方がしっくりくると思うんよね
スプラの仕様のために、みんなジャイロしとるだけで
いらんやろ、ほんまは



120: 2022/09/27(火) 20:35:51.21 ID:MqE/14100
>>114
でもエイムが速いのはやっぱりジャイロやと思うで
ただこのゲーム弾の当たり判定が緩いからアシストなくても凄い当たるからストレスないわ



121: 2022/09/27(火) 20:36:47.19 ID:RQwlprK+0
>>120
武器によるわな
シャープマーカーとか適当エイムでも当たるし



122: 2022/09/27(火) 20:37:58.73 ID:LWgzkIge0
てかパブロ使えばいいんでない?
ジャイロ使えない人のための救済武器やん



123: 2022/09/27(火) 20:41:00.74 ID:ZnvqXc620
ジャイロ使えないのにスプラやる意味あるんけ?




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加