1: 2022/09/25(日) 22:33:34.88 ID:ObJL5VtZa
女性「強者男性の妻になりたい…」
no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
3: 2022/09/25(日) 22:34:07.47 ID:ObJL5VtZa
no title

no title




7: 2022/09/25(日) 22:34:53.42 ID:UZqWGM32a
>>3
毎日させられる玉木宏かわいそう



212: 2022/09/25(日) 22:58:11.03 ID:DZAyH41/0
>>3
玉木休ませたれよ



5: 2022/09/25(日) 22:34:34.90 ID:UZqWGM32a
みんな思ってるよ



4: 2022/09/25(日) 22:34:13.59 ID:QExeSksT0
ワイも同意やが強者男性はわざわざ結婚せんで遊ぶやろ



2: 2022/09/25(日) 22:34:02.56 ID:jj+xQAv10
強弱男性にも選ぶ権利はある



6: 2022/09/25(日) 22:34:49.43 ID:kvU45GmJa
キツいわ



8: 2022/09/25(日) 22:34:59.58 ID:6uVgUSHh0
百人の美女が選ばれるだけでは?



14: 2022/09/25(日) 22:35:30.57 ID:aHJi3NW30
>>8
これ



9: 2022/09/25(日) 22:34:59.76 ID:c7Bxk5CL0
なんで普通に選ばれない女が正室扱いになると思っとるんや…



10: 2022/09/25(日) 22:35:15.80 ID:p/mwLWP/p
今の日本の財力で養えるやつおらんて



13: 2022/09/25(日) 22:35:27.72 ID:UxbBhusF0
この人は変やがワイも賛成や
結婚できない言い訳ができるからな



19: 2022/09/25(日) 22:36:24.48 ID:Npp67u4t0
一夫多妻でも無理やろ



23: 2022/09/25(日) 22:36:49.28 ID:LHD/piE/r
ええやん
ワイらの子供なんて残したらいかんわ



24: 2022/09/25(日) 22:36:49.73 ID:xuZVF0hy0
なんで自分が強者男性に結婚してもらえると思ってるんや



27: 2022/09/25(日) 22:37:03.26 ID:00Fg21c10
玉木宏絞られすぎてミイラみたいになってそう



28: 2022/09/25(日) 22:37:05.46 ID:aHJi3NW30
一夫多妻制って結婚制度の事やろ?
なら多妻の奴はイケメンじゃなくて金持ちやろ



30: 2022/09/25(日) 22:37:12.27 ID:DfUFrzI+0
割と賛成や



29: 2022/09/25(日) 22:37:10.81 ID:c7f+153/0
まあ生物としては正しい考え方だな



35: 2022/09/25(日) 22:37:30.72 ID:PtG/8AaFd
弱男弱女が明確になるんやね🤭



45: 2022/09/25(日) 22:38:36.24 ID:IRqd3/QS0
現時点で選ばれてないなら一夫多妻制になったところでね



47: 2022/09/25(日) 22:38:53.94 ID:gCreFypP0
現時点で強者男性の既婚者と不倫してるならこの言い分はわかるんやけど、そういうわけやないんやろ?



49: 2022/09/25(日) 22:39:06.86 ID:WLVkLFVN0
強男は女に容姿学歴社会的地位すべて求めるから結局弱女は相手されんぞ



50: 2022/09/25(日) 22:39:09.54 ID:c0x6wyFm0
男側は束縛されるだけでメリットないやろ



52: 2022/09/25(日) 22:39:20.00 ID:bCkf0bd8a
もうそれで良いよホント



55: 2022/09/25(日) 22:39:34.87 ID:i41qIuw40
一夫多妻制にしたところで強者男にメリットないだろ
今と同じように愛人にしとけばいいだけなんだから



64: 2022/09/25(日) 22:40:22.08 ID:LHD/piE/r
>>55
堂々と愛人作れるから不倫騒動だなんだって言われないメリットはあるな



76: 2022/09/25(日) 22:41:15.09 ID:i41qIuw40
>>64
財産分与で地獄見るだろ
金持ちは死んだ後のこと考えて生きてるもんだよ



56: 2022/09/25(日) 22:39:37.84 ID:3v9HsPlB0
ガチれば100股も余裕



59: 2022/09/25(日) 22:39:50.00 ID:G2yJEvky0
皇室はそうせなきついやろ



68: 2022/09/25(日) 22:40:29.76 ID:m/cnBZu40
なんか否定的な意見多いな
ワイらみたいなモテない男性にもチャンスが巡ってくるんやで



81: 2022/09/25(日) 22:41:37.70 ID:wffvZIrG0
>>68
真逆やぞ



263: 2022/09/25(日) 23:09:44.14 ID:EuDQsI0Hd
>>68
もてないやつのチャンスまるっきり無くなるんやないですかね



70: 2022/09/25(日) 22:40:34.47 ID:XZv8G7jC0
女は売れる時期が限られてるから必死なんよね
そうまで言って焦る気持ちもちょっとわかるで



71: 2022/09/25(日) 22:40:36.27 ID:JNshahXh0
今のツイートみたら悪化してて草



74: 2022/09/25(日) 22:41:01.79 ID:E4MzeCrX0
これを男女逆が言ってたら鏡見ろよキモオタ身分相応弁えろよとかリプが着くのになぁ



82: 2022/09/25(日) 22:41:59.45 ID:sFNsZZJ40
離婚されたらくっそ理不尽に金奪われそうだから結局しない



89: 2022/09/25(日) 22:42:30.55 ID:d21Up0qua
一夫多妻は正直賛成よ
問題は一夫を多妻が支えられるかなんだけど



124: 2022/09/25(日) 22:45:54.24 ID:6lHXNR6e0
no title




147: 2022/09/25(日) 22:48:26.04 ID:3QvZ5IXz0
>>124
美人です(断言)



136: 2022/09/25(日) 22:47:17.82 ID:NN7qQbzu0
>>124
結婚相談所から怒られるでこんなん



151: 2022/09/25(日) 22:49:40.99 ID:2CpnPFLW0
>>124
美人ならアイコンは自分の顔画像使うやろ・・・



194: 2022/09/25(日) 22:56:00.17 ID:RDINCUTr0
>>124
求職中に婚活とか意味わからん
まず働けや



134: 2022/09/25(日) 22:46:58.44 ID:V0CQg1eL0
多夫多妻制にすりゃ遺伝子選別捗って
ワイらみたいな生きてる事自体が苦痛な弱男が生まれる確率も減らせんか?



181: 2022/09/25(日) 22:54:28.70 ID:/bT4oi7DH
>>134
外見や能力で悩む人間は減るかもな
ただまぁ、種の存続という意味では同じような遺伝子ばかりになるのは危険



140: 2022/09/25(日) 22:47:59.97 ID:9EvRgYWEa
ほんまこれ合理的やろ
大谷翔平なんて1000人分くらい遺伝子残した方が世のためやで
お前らのゴミ劣等遺伝子なんて不幸な子を増やすだけやんな(戒め)



142: 2022/09/25(日) 22:48:05.86 ID:3x2l1YKZ0
嫁の身分さえいらないなら今でもできるだろ



203: 2022/09/25(日) 22:56:58.52 ID:wMNudTH30
ヨーロッパではモテる男の子供を産んでシンママになり税金で子育てするのが流行ってるらしい



229: 2022/09/25(日) 23:00:34.59 ID:i41qIuw40
>>203
それでも出生率一切改善されなかったから笑うわ



208: 2022/09/25(日) 22:57:33.00 ID:hP0zeMMH0
女同士のしがらみのなかで育つ子供なんて優秀に育つと思えんのよね~
私の子が一番よ
私が一番愛されてるのよ
酷いグチャグチャな夫婦生活になるしか想像できん
大人の醜さを見ながら育った子供なんて捻くれた大人にしかならない



231: 2022/09/25(日) 23:01:03.30 ID:qs8GiEcg0
>>208

なんで一緒に暮らしてんの



233: 2022/09/25(日) 23:01:16.93 ID:BdQIUfo50
一妻多夫も認めるならええで
アイドルのヒモになるわ



237: 2022/09/25(日) 23:01:42.67 ID:cJ8QdTs50
>>233
一妻多夫でも選ぶ権利はあるんやで




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加