1: 2022/09/21(水) 13:40:19.02 ID:RCPzZ1Ijr
RTX4090「価格は10倍だけど性能は166倍です」

すまん、普通なら500万円の性能をたった30万円で買えるってマジ?

コスパ重視でRTX4090一択だよね

※関連記事
【悲報】全ゲーマー待望の『RTX4000シリーズ』、消費電力が450Wとなり終わるwwww
【悲報】新型グラボさん、あまりにもデカくて草wwwww




1001:おすすめ記事
5: 2022/09/21(水) 13:41:04.71 ID:hUTcQfL+r
普通どっちも買うよね



10: 2022/09/21(水) 13:41:44.38 ID:K6JDpfC8d
一般人「そ、そっすね..(Switch購入ポチっ)」



12: 2022/09/21(水) 13:42:23.68 ID:IoelEztBr
コスパ良すぎて草
3台買うわ



14: 2022/09/21(水) 13:42:55.86 ID:hhd+1Jqv0
「新しいグラボ出るから今は一番時期が悪い」ってのは正しくなかったな
現行のスペックで満足できるなら国内在庫があって値下がりした3000番台を買える今が一番時期がいいだは



16: 2022/09/21(水) 13:43:31.00 ID:qIgEp4Aj0
普通そこまでの性能必要としないよね



17: 2022/09/21(水) 13:43:57.89 ID:UhdhVCSnd
Switchと比べるのがもうね



20: 2022/09/21(水) 13:44:54.82 ID:/uIopCB90
60tiっての買えばええんやろ
なんぼなん?



25: 2022/09/21(水) 13:45:47.31 ID:PYuJy1S20
ゲームの面白さは?



27: 2022/09/21(水) 13:45:58.54 ID:m2AKCXec0
すまん
RTX4090でスプラトゥーン遊べるの?



36: 2022/09/21(水) 13:46:45.98 ID:6JTyrxJFr
>>27
COD MW2の方が人気でるよ



28: 2022/09/21(水) 13:46:12.92 ID:RZulKbVA0
スイッチとiphone14とipad買ってもまだ10万余るのやべえだろ



29: 2022/09/21(水) 13:46:15.70 ID:HPH+KRHzM
4090だけで任天堂のゲーム遊べるなら買うわ



33: 2022/09/21(水) 13:46:28.01 ID:47HAIBPl0
で、そのスペックをフルに活かし切るゲームで面白いのは何本あるの?



44: 2022/09/21(水) 13:47:47.12 ID:6JTyrxJFr
>>33
いくらでもあるやろ
アサクリ新作、COD新作、UE5エンジンを使う今後の無数のゲーム



49: 2022/09/21(水) 13:48:58.22 ID:47HAIBPl0
>>44
それ4090の性能じゃないと出来ないん?



55: 2022/09/21(水) 13:50:37.13 ID:6JTyrxJFr
>>49
3000シリーズのベンチマーク見たら分かるけど
全然性能足りてないよ
重量級ゲームはフルHDで100fpsも出てない
モニター側は500Hzモニターが発売されるから全く性能が足りてないよ



62: 2022/09/21(水) 13:52:15.83 ID:47HAIBPl0
>>55
アサオデおもろかったから新作よ要求スペック次第では考えるか



34: 2022/09/21(水) 13:46:36.84 ID:L0PLRxydd
性能高くてもソフトがなきゃただの箱なんだよなぁ



47: 2022/09/21(水) 13:48:38.83 ID:oXHxt4iy0
これ積めるPCあんの?ケース入るのか?



48: 2022/09/21(水) 13:48:43.16 ID:mF65jVdV0

【GeForce RTX 4090】
■RTX 3090 Tiより最大2~4倍高速化
■24GB GDDR6X
■TDP450W
298,000円より
10月12日発売

【GeForce RTX 4080】
■RTX 3080 Tiより最大2~4倍高速化
■12 / 16 GB GDDR6X
■TDP285W、320W

16GBモデルは219,800円より
12GBモデルは164,800円より
11月発売予定



52: 2022/09/21(水) 13:49:25.12 ID:I7v4aeR0a
3090最高スペックのメモリ128で組んだけどほこり被ってるな



64: 2022/09/21(水) 13:52:33.71 ID:m2AKCXec0
さすがにグラボ一枚に30万はやりすぎだろ
一般人はこんなのついて行けません



85: 2022/09/21(水) 13:56:46.46
>>64
趣味に30万はそこまで変な値段でも無いけど



106: 2022/09/21(水) 14:01:33.28 ID:m2AKCXec0
>>85
趣味としてはこのくらい出すのが普通でも
グラボに出す金額としては高いわ
ベンチマークが趣味の人はしらん



82: 2022/09/21(水) 13:56:19.95 ID:iYM6cjmy0
vtuberでもするんか



83: 2022/09/21(水) 13:56:28.94 ID:ZWMAZOik0
消費電力どないなん?
電気料金も加味してお得なんか?




115: 2022/09/21(水) 14:04:26.77 ID:keDTIpM50
現行のマザボやケースに入るんかこのデカさ



118: 2022/09/21(水) 14:05:02.79 ID:ZWMAZOik0
電源ユニット買い替える必要性は勿論のこと
下手すると箱に収まらないとかが心配なんやけどその辺どうなん?



119: 2022/09/21(水) 14:06:22.90 ID:5TKeKQ+70
そろそろエミュでswitchのゲームも遊べるとか言い出すやつが出てくる



128: 2022/09/21(水) 14:09:28.80 ID:WZmwxLnb0
ただしマザボ、CPU、メモリ、ストレージ、ケース、モニタ、コントローラー別売りです



141: 2022/09/21(水) 14:15:31.25 ID:/8GvnXXj0
>>128
ほんとに割高に感じるのはOSなんだよなあ



154: 2022/09/21(水) 14:21:24.33 ID:z+IMHmQO0
>>141
普通に使う分には無認証で困ること無いで



146: 2022/09/21(水) 14:17:24.76 ID:/Ow53KY1p
そんな金ねえよ



135: 2022/09/21(水) 14:13:26.26 ID:mog9L03e0

1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加