1: 2022/09/21(水) 12:29:10.11 ID:enmubfhw0
1001:おすすめ記事
2: 2022/09/21(水) 12:29:21.95 ID:6Su/rmpwr
レンジやんけ
3: 2022/09/21(水) 12:29:33.84 ID:6tEeXDCX0
電源争奪戦が始まる
4: 2022/09/21(水) 12:30:05.60 ID:oSN1b6r+0
消費電力上げればいいと思ってるよな
高効率なの出せよ
高効率なの出せよ
9: 2022/09/21(水) 12:30:49.78 ID:zf+0YzV70
>>4
ワッパ自体は上がっとるやろ
ワッパ自体は上がっとるやろ
31: 2022/09/21(水) 12:33:51.69 ID:KNUFJe6kM
>>4
高効率にはなってるやろ、その上で安定して動く限界まで電力突っ込んでるだけ
気に食わないなら自分で設定すればええ
高効率にはなってるやろ、その上で安定して動く限界まで電力突っ込んでるだけ
気に食わないなら自分で設定すればええ
5: 2022/09/21(水) 12:30:10.69 ID:zf+0YzV70
冬場はブレーカー落ちまくりやな
10: 2022/09/21(水) 12:31:02.65 ID:T3aCZXf30
4070に賭けるわ
12: 2022/09/21(水) 12:31:13.76 ID:LMT0F7rId
15: 2022/09/21(水) 12:31:46.22 ID:TJY75xjOa
>>12
これデカすぎじゃね?
マザボに刺さるか?
これデカすぎじゃね?
マザボに刺さるか?
29: 2022/09/21(水) 12:33:47.07 ID:LMT0F7rId
26: 2022/09/21(水) 12:33:31.16 ID:4rRlrpEL0
34: 2022/09/21(水) 12:34:12.14 ID:+AKbucXia
>>26
もはやマザボが刺さっとるやん…
もはやマザボが刺さっとるやん…
16: 2022/09/21(水) 12:31:52.92 ID:enmubfhw0
【GeForce RTX 4090】
■RTX 3090 Tiより最大2~4倍高速化
■24GB GDDR6X
298,000円より
10月12日発売
【GeForce RTX 4080】
■RTX 3080 Tiより最大2~4倍高速化
■12 / 16 GB GDDR6X
16GBモデルは219,800円より
12GBモデルは164,800円より
11月発売予定
■RTX 3090 Tiより最大2~4倍高速化
■24GB GDDR6X
298,000円より
10月12日発売
【GeForce RTX 4080】
■RTX 3080 Tiより最大2~4倍高速化
■12 / 16 GB GDDR6X
16GBモデルは219,800円より
12GBモデルは164,800円より
11月発売予定
20: 2022/09/21(水) 12:32:14.58 ID:FbH3+Ynu0
>>16
たけえよ
たけえよ
145: 2022/09/21(水) 12:42:59.03 ID:UvE39K2E0
>>16
1ドル=180円かよ…
1ドル=180円かよ…
177: 2022/09/21(水) 12:44:51.09 ID:uiqEl9uCd
>>16
最大(DLSS3.0対応ゲームでパフォーマンスモードにした場合)
これ卑怯すぎるわ
最大(DLSS3.0対応ゲームでパフォーマンスモードにした場合)
これ卑怯すぎるわ
17: 2022/09/21(水) 12:31:53.04 ID:ay7WD8Nl0
そもそもこのグラボ買う層は電気代なんて気にしないだろ
18: 2022/09/21(水) 12:32:00.43 ID:9xZ6IxoA0
暖房費浮いて助かる
24: 2022/09/21(水) 12:33:09.35 ID:mC6YFg6QM
>>18
そのぶん夏場の電気代エグいわ
そのぶん夏場の電気代エグいわ
27: 2022/09/21(水) 12:33:33.17 ID:YMR0zssTd
もはや一般的な100Vコンセントやと対応できなくなりそう
35: 2022/09/21(水) 12:34:13.82 ID:h0JDZEOjr
アパートでこれやるの無理か?
38: 2022/09/21(水) 12:34:33.70 ID:XE9UPpQM0
今年の冬は冷えるらしいから4090を2枚挿しにするで
41: 2022/09/21(水) 12:34:39.79 ID:Q/vGkGH+a
相変わらず高いわな
もうハイエンドが10万以内で買える時代は戻ってこないのか
もうハイエンドが10万以内で買える時代は戻ってこないのか
64: 2022/09/21(水) 12:37:02.83 ID:EGSEXzfTp
今までのワッパ改善最高記録は75%らしい
今回は70%でだいぶ良い方
今回は70%でだいぶ良い方
77: 2022/09/21(水) 12:38:13.37 ID:awu5OsWf0
>>64
爆熱サムソンから天下のTSMCに変えればそりゃワッパ大幅改善できるわな
爆熱サムソンから天下のTSMCに変えればそりゃワッパ大幅改善できるわな
71: 2022/09/21(水) 12:37:49.55 ID:fG2HDAvW0
何でこんなパワー全振りの設計になったんやろな
70: 2022/09/21(水) 12:37:46.20 ID:6Su/rmpwr
20万出してでもやりたいゲームってなんなんやろな
101: 2022/09/21(水) 12:39:51.83 ID:lUgLvCgjr
こんなん映画作るか配信するやつぐらいやろ必要なの
112: 2022/09/21(水) 12:40:41.05 ID:YMR0zssTd
TITAN枠の90番台はともかく80番台で20万するのはガチでイカれてるわ
132: 2022/09/21(水) 12:41:42.42 ID:JuIWQwur0
現状最高の環境やないとまともに動きませんみたいなゲームあったりするんか?
141: 2022/09/21(水) 12:42:28.99 ID:C9oIMrWja
>>132
設定いじればない
最高保ってなら動作不安定程度はある
設定いじればない
最高保ってなら動作不安定程度はある
134: 2022/09/21(水) 12:41:49.39 ID:SJN4s7MLa
割とマジでPS5買えといて良かったわ
187: 2022/09/21(水) 12:45:29.95 ID:7eO+Y4Lka
>>134
そんなゲーム好きじゃないならマジでPS5買ってそこそこに遊ぶのが一番コスパ良いよな
そんなゲーム好きじゃないならマジでPS5買ってそこそこに遊ぶのが一番コスパ良いよな
186: 2022/09/21(水) 12:45:23.49 ID:H8fUigDz0
ちなみにDLSS3.0はRTX4000シリーズ限定や🤪
259: 2022/09/21(水) 12:49:31.94 ID:eWo28ZD9H
>>186
やっぱそうなんか悲しいなあ
やっぱそうなんか悲しいなあ
197: 2022/09/21(水) 12:46:02.37 ID:CZT5DuJZ0
地球環境に容赦なく逆行する
236: 2022/09/21(水) 12:47:58.44 ID:M6tsLrIup
ミドル帯は3000売り捌けるまで出さない気なんかな
流石にこの値段でミドル帯は出さないよな
流石にこの値段でミドル帯は出さないよな
238: 2022/09/21(水) 12:48:10.91 ID:pf/ZENfwd
NVIDIA「GTX280出すわ!236Wだけどええよな😉」
ユーザー「爆熱ゴミwww」
ユーザー「目玉焼き作ったったわwww」
NVIDIA「GTX285出します…183Wなんで許してください😭」
こんな時代もあったのにな
ユーザー「爆熱ゴミwww」
ユーザー「目玉焼き作ったったわwww」
NVIDIA「GTX285出します…183Wなんで許してください😭」
こんな時代もあったのにな
255: 2022/09/21(水) 12:49:24.32 ID:n8AqyVwV0
>>238
うっすいクーラーの時代だからしゃーない
うっすいクーラーの時代だからしゃーない
372: 2022/09/21(水) 12:57:34.94 ID:VLU1jV1Ap
3000代安くなる?
買い替え時が近いか?
買い替え時が近いか?
382: 2022/09/21(水) 12:58:17.29 ID:axUaoJLhp
>>372
安くなる要素と高くなる要素の両方があるから確かな事は誰にも言えんのや
安くなる要素と高くなる要素の両方があるから確かな事は誰にも言えんのや
392: 2022/09/21(水) 12:59:48.73 ID:VLU1jV1Ap
>>382
結局買いたい時が買い替え時か…
結局買いたい時が買い替え時か…
442: 2022/09/21(水) 13:03:57.98 ID:WiRb8pv6a
451: 2022/09/21(水) 13:04:41.05 ID:WRdNdr690
>>442
3DSすげえな
3DSすげえな
550: 2022/09/21(水) 13:17:57.31 ID:7b6roLka0
>>442
ゲーミングノートとかいうゴミが売れてるのほんま謎やわ
世の中情弱しかおらんのか
ゲーミングノートとかいうゴミが売れてるのほんま謎やわ
世の中情弱しかおらんのか
556: 2022/09/21(水) 13:19:36.43 ID:HSsd821K0
>>550
引越しとか考えれば便利ではあるやろ
金があるならええんちゃう
引越しとか考えれば便利ではあるやろ
金があるならええんちゃう
564: 2022/09/21(水) 13:21:00.71 ID:l+H8IeIoM
>>550
配線とかめんどくさい買ってすぐ使えないと嫌って層案外多いんやで
配線とかめんどくさい買ってすぐ使えないと嫌って層案外多いんやで
605: 2022/09/21(水) 13:24:25.40 ID:s4MB+5fy0
>>550
社会人の出張民とか金持ちのサブとかや知らんけど
社会人の出張民とか金持ちのサブとかや知らんけど
456: 2022/09/21(水) 13:05:18.10 ID:FbH3+Ynu0
DLSS前提で話してる時点でスペックアップはたかが知れる
494: 2022/09/21(水) 13:11:24.11 ID:I5GQXyne0
電子レンジ動かしっぱなしってことか
なんか知らんが電気屋さんもびびるだろそんな時代
なんか知らんが電気屋さんもびびるだろそんな時代
546: 2022/09/21(水) 13:17:50.60 ID:5g0UyrEOa
576: 2022/09/21(水) 13:22:19.00 ID:CE39U/bh0
>>546
くさ
くさ
565: 2022/09/21(水) 13:21:06.12 ID:+pRS74p00
>>546
はえー天才じゃったか
はえー天才じゃったか
648: 2022/09/21(水) 13:28:05.96 ID:RvQCD0sT0
>>546
グラセフ6かな?
グラセフ6かな?
767: 2022/09/21(水) 13:37:31.48 ID:zJkqjOk30
今年の冬は暖房いらずかな?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (100)
onecall_dazeee
が
しました
一般ゲーマー何てはなから購買層として見て無いやろ
onecall_dazeee
が
しました
もうマザボにグラボを差すじゃなくて、グラボにマザボを差すになるのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いや電気食いすぎだろ
onecall_dazeee
が
しました
猫の方が本体
な奴か
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
16mmファンの時代が来るな
onecall_dazeee
が
しました
PS5なんて買うならPCのパーツに金を使うわ
どの道メインPCだしPS5じゃないと出来ないゲームもないしな
onecall_dazeee
が
しました
というかケースはどうするんだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何時間もやる奴は知らんが
onecall_dazeee
が
しました
普通にPS5以下なんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
CPUは普段使いならi5で事足りて安く済むようになったからグラボが本体も間違いじゃないわな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
性能のために他の全てを投げ捨てるのはスパコンだけでいいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
1ドル186円計算ってなんだよ、ぼり過ぎだろ
onecall_dazeee
が
しました
マザボ「キャッ!キャッ!!」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
PS5は200W強だし、Switch Liteは3.57A × 3.8 V ÷ 3時間 = 約4.5W
onecall_dazeee
が
しました
まるで遊ぶゲームがないPS5とそっくりというか
onecall_dazeee
が
しました
頭打ちか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
(設定ファイル弄って描画距離を上げると、とんでもなく綺麗なんだが、3080でも10fpsもでないw)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マイニングもなくなったのに
こんな値段でグラボ買えんわ高すぎ
onecall_dazeee
が
しました
あと2年戦えますか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
後悔はない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
任天堂の「家庭用ゲーム機」としての在り方・姿勢に、改めて敬意を表しますね。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました