1: 2022/09/18(日) 00:55:06.32 ID:uuIXHsLk0
1001:おすすめ記事
3: 2022/09/18(日) 00:56:43.91 ID:8btNiZ5Hr
理系やからよく分からんがセンターである程度の知性は保証されてるものじゃないんか
4: 2022/09/18(日) 00:57:23.23 ID:UG1y5cW70
同志社行っても同じこと言ってそう
5: 2022/09/18(日) 00:59:00.95 ID:vDd4jqOe0
>>4
これ
これ
7: 2022/09/18(日) 01:00:28.19 ID:1zOF2d2xM
そりゃザコク行くぐらいなら同志社に決まってるわな
受かるかは置いといて
受かるかは置いといて
8: 2022/09/18(日) 01:01:49.41 ID:wTAZTd9YM
地方国立文系ってマーカン(物理的に・金銭的に)行けないやつが仕方なく行くところだろ?
そりゃ行けるなら同志社行くべきだわ
そりゃ行けるなら同志社行くべきだわ
9: 2022/09/18(日) 01:02:32.85 ID:xJFKdN8wM
wakatteTVとか見てるやつの末路
10: 2022/09/18(日) 01:03:35.23 ID:K8wzwGJ2a
今の地に落ちた日本の大学なんざどこ行っても同じやろ
11: 2022/09/18(日) 01:03:45.11 ID:d38yRJViM
ワイも地方生活に耐えられなくて仮面して立教行ったわ
14: 2022/09/18(日) 01:05:19.39 ID:pmJwy+VX0
>>11
国立があるのって県庁所在地とかそれに準ずるレベルやろ?
国立があるのって県庁所在地とかそれに準ずるレベルやろ?
12: 2022/09/18(日) 01:03:55.15 ID:pmJwy+VX0
何があかんのや?
13: 2022/09/18(日) 01:04:38.35 ID:EfBY95SSd
ワイさいたま大学
同志社蹴りを公開
同志社蹴りを公開
15: 2022/09/18(日) 01:05:27.49 ID:WzjrZT9zd
文系は地方旧帝より早慶に行ったほうがええで
17: 2022/09/18(日) 01:05:50.43 ID:AEb5u/TXM
18: 2022/09/18(日) 01:06:02.80 ID:9eSFIklh0
なんで同志社と迷うんだよ
千葉とか神戸じゃないんだろ?
千葉とか神戸じゃないんだろ?
20: 2022/09/18(日) 01:06:57.20 ID:8j7go5vD0
文系って場所とか大学の規模の方が重要だからな
よっぽど地元で就職したいとかじゃなければ駅弁とか論外
よっぽど地元で就職したいとかじゃなければ駅弁とか論外
22: 2022/09/18(日) 01:07:21.27 ID:ukckUvUCd
>>20
そもそも地元残る気がある奴しか駅弁いかんやろ
そもそも地元残る気がある奴しか駅弁いかんやろ
21: 2022/09/18(日) 01:07:07.49 ID:T1vSUh9F0
自分の意思で進学してるのに騙した、騙されたと他責的になるのは何故?
23: 2022/09/18(日) 01:07:52.32 ID:pmJwy+VX0
>>21
ほんこれ
大学選ぶ受験生なんて17,18なんやからもう大人やろ
ほんこれ
大学選ぶ受験生なんて17,18なんやからもう大人やろ
26: 2022/09/18(日) 01:09:56.32 ID:LsSgGeddd
大阪の自称進やったから逆やったわ
しょうもない地方国公立行くぐらいなら関関同立行けって指導やったし、高校に説明会しに来るのも関関同立やった
しょうもない地方国公立行くぐらいなら関関同立行けって指導やったし、高校に説明会しに来るのも関関同立やった
25: 2022/09/18(日) 01:09:11.21 ID:GkC+X6km0
地方国立とか誰も興味ないから叩かれないだけだしな
32: 2022/09/18(日) 01:12:43.72 ID:GblnFCPz0
何が不満なのかよくわからん
29: 2022/09/18(日) 01:11:27.64 ID:hcmQaQrVa
何も身に付けてないって偏差値60くらいの有名大でもそうやろ
ウェイが多すぎってことか?
ウェイが多すぎってことか?
39: 2022/09/18(日) 01:18:01.90 ID:WP+qFHCEr
大学は自分で勉強することを選べる場所やろ
勉強できる環境にありながら勉強しないやつはどこ行っても同じことやん
勉強できる環境にありながら勉強しないやつはどこ行っても同じことやん
41: 2022/09/18(日) 01:18:35.14 ID:jZl4wUpb0
まあ、就職して世間に出たら分かるやろ
自分が大学でカスやと思ってた連中が以外にまともやったと
世の中、下も再現なくおるからな
自分が大学でカスやと思ってた連中が以外にまともやったと
世の中、下も再現なくおるからな
42: 2022/09/18(日) 01:20:51.23 ID:9eSFIklh0
ワイの高校もなぜか早慶とかでももれなく私立は馬鹿にされてたわ
45: 2022/09/18(日) 01:30:21.32 ID:hDhSoI6e0
>>42
早慶馬鹿に出来る高校ってどこや
灘や開成か?
早慶馬鹿に出来る高校ってどこや
灘や開成か?
47: 2022/09/18(日) 01:31:09.01 ID:9eSFIklh0
>>45
全然そんなレベルちゃうけどなぜか馬鹿にされてた
地方の進学校や
全然そんなレベルちゃうけどなぜか馬鹿にされてた
地方の進学校や
43: 2022/09/18(日) 01:25:31.59 ID:nPXbR36Ja
そもそも文系って何が身に付くんや?
理系は分かり易く専門分野有るけど文系って古典とか読むんか?
理系は分かり易く専門分野有るけど文系って古典とか読むんか?
44: 2022/09/18(日) 01:26:55.76 ID:LsSgGeddd
>>43
神学
法学
政治学
社会学
経済学
商・経営学
歴史学
語学
心理学
教育学
人類学
むしろ理系よりわかりやすいやろ
神学
法学
政治学
社会学
経済学
商・経営学
歴史学
語学
心理学
教育学
人類学
むしろ理系よりわかりやすいやろ
49: 2022/09/18(日) 01:34:06.41 ID:nPXbR36Ja
>>44
ストレートに読み取ったとしても偏差値上位の奴以外不要な技術ばっかやな
偏差値中位以下の奴の人生には一切かかわらんやんけ
ストレートに読み取ったとしても偏差値上位の奴以外不要な技術ばっかやな
偏差値中位以下の奴の人生には一切かかわらんやんけ
51: 2022/09/18(日) 01:39:18.65 ID:FZLoq+DP0
でも地方楽しくないけどみんな落ち着いててエエわ
イキってるやつがおらん
イキってるやつがおらん
48: 2022/09/18(日) 01:31:46.30 ID:9eSFIklh0
地方進学校あるあるやと思うわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (217)
極端に言うと入試はその力を試してるだけでそこで終わりじゃ無いのよ
onecall_dazeee
が
しました
東大レベルまで行っても学んでること自体の有用性と学習量はFラン理系にすら劣る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
障碍者教育の大学を偏差値でくくるのは違う気がする
onecall_dazeee
が
しました
誇ってええんか?
onecall_dazeee
が
しました
手が込みすぎてて俺じゃないと見過ごしちゃうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
稼いでて凄いね、俺よりは学歴下だけどみたいな感じ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安心しろ
文系は法学部、経済学部卒業しても9割以上が営業するはめになるぞ
onecall_dazeee
が
しました
東大もその辺のシステム屋の方が稼げる時代やのに何を今更
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自虐風自慢したいだけちゃうか
onecall_dazeee
が
しました
イキってるやつがおらん
地方公務員になればいい
onecall_dazeee
が
しました
理系は適当に遊んでても何とかなる印象だけど、文系は英語できたり資格持ってたりで、一芸持ってないと生きていけないのでは?
onecall_dazeee
が
しました
マーチはもっと無理。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
理系文系じゃなく
芸術や音大行った人なんよね
onecall_dazeee
が
しました
勝利者に特有のキラキラした瞳で世界を見ることができます
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何が不満なんや
onecall_dazeee
が
しました
国立文系なら旧帝一橋神戸かせめて首都圏立地の横国東外とかでない限りマーチ行った方が良いんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
周りの人間が駄目って言いたいの?
onecall_dazeee
が
しました
東大>一橋京大>阪大早慶上位>地方帝国早慶下位上智>上位駅弁関関同立マーチ>下位駅弁日東駒専
くらいやろ。
研究で結果出すことが求められてるわけじゃないから、立地と数の力が大きい。
学閥が最強の慶應上位はもっと上かもしれん。
onecall_dazeee
が
しました
駄目だと思うのは自分とその周りの人間が中堅以下だからだ
そんな人間はどこの大学行っても変わらんよ
onecall_dazeee
が
しました
遠くから来て、卒業後にUターンする場合には手に職系以外には就職悲惨なイメージ。
旧帝とかですら、難易度の割に文系は東京で就職するには早慶に劣る、ような?
全部印象ですが、実情を知る人どうでしょうか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
有名私立文系でもカス学部なんざ話にならんだろ
onecall_dazeee
が
しました
つまり、オメーは「数学も化学も物理もできねぇ、ただのFラン候補」ってことだw
国立文系出たから就職できるほど、甘かねぇぞ?
むしろ「国立出なのに、こんなこともできないんですか?」って一生言われ続けるわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
行っても変わらん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
東京来てブラック企業で浪費されとる肩書きだけ国立大卒の三流人材共と同じや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
内部進学や推薦AOだらけの私大の方がよっぽど酷い
onecall_dazeee
が
しました
医学部、教育学部、理工学部の為のモノでしょ
onecall_dazeee
が
しました
何がそこまで不満だったのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
伝統があって研究も入試のレベルもそれなりに良いんだが、妙なことを言うやつだな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
辞められずにダラダラと過ごしてたらお前が見下してる奴らと同類だぞ
onecall_dazeee
が
しました
駅弁は公務員か地銀か士業(資格取れれば)しかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
首都圏の大学の加点 +50
これをどう考えるかだよ。地方は所詮地方。田舎じみた考え方の学生は都会では不要。
地方からまた、産廃が来たよ。と会社で言われるぞ。
onecall_dazeee
が
しました
研究職や大学専門職に就ける少ない範囲ならもちろん場所を選ばずにいけるわけだが
田舎じみた考え方ってのは、まさにこの丸投げの何が悪い経済を回しているの感性だろう。
それでいて今の日本を批判するだけのマスコミ職にも幅を利かせるから無能の巣窟に見えて真人間ほどやりたくなくなるのはわかるが
文系と言われるいわゆる社会科学系の人間が世間で金をもらいたいならそこを割り切るしかない。物を埋めない虚業で未来や技術に丸投げして自分のキャリアのために太陽光パネルを並べるしかない
onecall_dazeee
が
しました
東京に本社がある会社はまあそうだと考えるべきだわな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
第二外国語とかも学ぶ機会あったと思うけど、中国語分かりません英語も無理でした、じゃあ何ができるのってなったとき、まじで意気込みだけ語るやつなんか採用されるはずないよ
俺も地方文系大学出身で、ほぼ3年は遊びまくって卒業した結果、なんも習得してない自分がいただけだったよ
たまたま趣味のゲームで日常英会話ができたから「英語ができるひと」採用されたけど、それ以外はコイツと同じ
大学が悪いんじゃなくて、ゴミみたいな4年間過ごして終わったコイツがバカ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いまのTVとかまさにそれじゃんw
”俺たちは東京、地方貧民度もうらやましいか”
で、クソみたいな番組垂れ流し
onecall_dazeee
が
しました
地方旧帝大・Marchもグループ作れるぐらいにはいるけど地方国公立はまじでレア
地方だとそもそも就職情報とかあんま流れてこないんだろうなとは思う
onecall_dazeee
が
しました