1: 2022/09/17(土) 19:24:35.77 ID:t8L3faxta




1001:おすすめ記事
6: 2022/09/17(土) 19:25:22.57 ID:B/gl+n0d0
もう終わりだよこの国



3: 2022/09/17(土) 19:25:01.04 ID:PHC7ONC40
普通に良い大学に行って大手入れば良いのでは?



4: 2022/09/17(土) 19:25:03.21 ID:C54cGrMH0
男は?



9: 2022/09/17(土) 19:25:43.02 ID:2ZzYdjXG0
>>4
働いて返せばいいやん?



14: 2022/09/17(土) 19:26:41.23 ID:3Ifrhdz0d
奨学金なんて金利ほぼ0みたいなもんだし普通に就職すりゃ余裕で払えるだろ



16: 2022/09/17(土) 19:26:59.25 ID:vYiqJAsQ0
男女関係ないやろ



17: 2022/09/17(土) 19:27:05.18 ID:r896obwJ0
まずそんな金掛かる学校行くな



22: 2022/09/17(土) 19:27:59.96 ID:fDSVFJfI0
だって在学中にこれやで?

no title




75: 2022/09/17(土) 19:33:54.99 ID:rq+jYsG0d
>>22
収入にバイト代無いの草



50: 2022/09/17(土) 19:30:35.62 ID:RUEFuJKl0
>>22
既にリボ払いとかいうのに手を付けてるから終わっとる



86: 2022/09/17(土) 19:35:37.43 ID:HasRurRT0
>>22
ツッコミどころしかないよなこの画像
食費5.5万はやばいしリボ払いとかバイト代がないとか



25: 2022/09/17(土) 19:28:14.78 ID:lPRzYAGN0
男はどうやって返してるんですかね



27: 2022/09/17(土) 19:28:17.69 ID:Cpn/oIJC0
ほんとどうかしてるよ



30: 2022/09/17(土) 19:28:47.28 ID:lPRzYAGN0
あっ

no title




62: 2022/09/17(土) 19:32:18.75 ID:H38VMtCn0
>>30
やっぱりな



43: 2022/09/17(土) 19:29:52.65 ID:ZMbxXZh50
>>30
ただのホス狂いやんけ



60: 2022/09/17(土) 19:32:03.46 ID:fDSVFJfI0
>>30
良かった、収入のせいやなかったんやね



33: 2022/09/17(土) 19:28:53.74 ID:ZjWj7mh10
女だからまともに働けないと思ってるこいつこそが真の女性差別者では?



34: 2022/09/17(土) 19:28:55.86 ID:oQPra5xbd
みんな苦労しとるよ男女関係ない



45: 2022/09/17(土) 19:30:19.82 ID:Mjd4wN/T0
4年間普通のバイトするだけでも結構溜まるやろ



59: 2022/09/17(土) 19:31:29.80 ID:db4obddPp
何のために大学行ってるんだ…



66: 2022/09/17(土) 19:32:55.42 ID:Dg+6W8900
超人気ラッパー「奨学金の返済に苦しむ程度の就職しか出来ないなら借金してまで大学行く意味無い。」
no title




71: 2022/09/17(土) 19:33:36.56 ID:9CcmkoCJ0
>>66
ガチの火の玉ストレートはやめろ



121: 2022/09/17(土) 19:39:37.75 ID:7pQlxksa0
>>66
言葉のウェイトがすごい



465: 2022/09/17(土) 20:35:05.31 ID:aM46lhwJ0
>>66
さすが塾講師



88: 2022/09/17(土) 19:35:48.71 ID:XrzLjNNH0
そらホスト通いしてたら金なんていくらあっても足らんわな



113: 2022/09/17(土) 19:38:42.73 ID:AXg93nsQ0
その頭でよう大学行こうと思ったな



150: 2022/09/17(土) 19:42:36.25 ID:zZ9YnXD00
はやくマトモに働いたほうがいいよ



179: 2022/09/17(土) 19:47:01.82 ID:3Ifrhdz0d
そもそも奨学金に文句つけるような層は大学行っちゃいかんよ
経済力に合った人生歩まなきゃ駄目
今の大学進学当たり前みたいな風潮ほんとおかしい



200: 2022/09/17(土) 19:49:27.72 ID:9N/r4CsSa
>>179
企業がなんでもかんでも大卒じゃないと雇わねえからや



191: 2022/09/17(土) 19:48:24.63 ID:7wCtVLSdd
奨学金って返済額ちいさいから楽な部類なのに



202: 2022/09/17(土) 19:49:52.41 ID:Y5L1Avdha
反論きたぞ
お前ら山上さんにも同じこと言えんのか?
no title




215: 2022/09/17(土) 19:50:32.89 ID:osLFsujTr
>>202
ほらどんどん設定追加しちゃうやん



218: 2022/09/17(土) 19:50:51.05 ID:9U6l5Vsw0
>>202
親の借金は相続拒否すりゃいいじゃん
宗教も抜ければいいじゃん



244: 2022/09/17(土) 19:53:12.42 ID:82yp3Wl20
>>202
後から設定盛ってくんなよ😨



246: 2022/09/17(土) 19:53:42.03 ID:AI4e7Wxa0
>>202
ホス狂がこんな言い訳してもねぇ…



250: 2022/09/17(土) 19:54:15.61 ID:9U6l5Vsw0
>>246
宗教(ホスト)



213: 2022/09/17(土) 19:50:26.79 ID:mPIE1ct60
ほんま辛いよな
女性に優しい他国行きや



340: 2022/09/17(土) 20:06:50.07 ID:GriAYhyI0
なんか知らんけどヘラってて草
no title




359: 2022/09/17(土) 20:10:01.86 ID:rvPTkSwF0
>>340
ホスト行って慰めてもらえよwwwww



348: 2022/09/17(土) 20:08:32.74 ID:9U6l5Vsw0
>>340
こんなんでも理解のある彼くんが現れるからな
ほんまイージーモードやで



347: 2022/09/17(土) 20:08:25.41 ID:X+XOxmj/p
なんでも女ってとこに逃げ込んでるうちは社会批判してもマトモに受け取られないよ



451: 2022/09/17(土) 20:32:07.13 ID:TdcWN+5Rp
金がないなら大学に行かなければいいのでは🤔



463: 2022/09/17(土) 20:34:11.54 ID:SnXHxJhm0
男はその選択肢すらないんだが




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加