1: 2022/09/14(水) 12:05:24.16 ID:mhu8fodtp
1001:おすすめ記事
6: 2022/09/14(水) 12:07:08.96 ID:2zRH9TNZ0
資金力と本誌の知名度やろ
14: 2022/09/14(水) 12:08:38.90 ID:mhu8fodtp
15: 2022/09/14(水) 12:08:44.59 ID:H6qwSD46a
ナルトブリーチが終わって新陳代謝が良くなったから
18: 2022/09/14(水) 12:09:28.83 ID:9+nL8bT/0
おばさんに売ってるから
25: 2022/09/14(水) 12:10:48.22 ID:BNaS1JpC0
正直ワンピ終わる頃には2流雑誌言われてもしゃーなくなりそう
26: 2022/09/14(水) 12:11:17.17 ID:53RCb/x00
漫画家志望はみんなジャンプ目指しとるわけやしな
ブランド力よ
ブランド力よ
28: 2022/09/14(水) 12:11:28.26 ID:aPJ30Izip
ジャンプの名でゴリ押しできるからちょっとでも面白ければ流行るってだけやろ
31: 2022/09/14(水) 12:11:49.80 ID:oWlP6qWlr
惰性だろ日本人の習性的に合っとる
トヨタやドコモ買うのに似とる
トヨタやドコモ買うのに似とる
55: 2022/09/14(水) 12:14:51.40 ID:wYSqKM+Ya
ヒット連発させるよりヒット作を育成しろよ
60: 2022/09/14(水) 12:15:26.54 ID:kYTKKdJo0
最近は使い捨てやん
もう長期連載に耐えられる人材はおらんのやろな
もう長期連載に耐えられる人材はおらんのやろな
67: 2022/09/14(水) 12:17:16.28 ID:RkLj/EMWM
○○が終わったらと言われても何かが出てきたのがジャンプやで
124: 2022/09/14(水) 12:26:18.24 ID:ksrUgsPUa
>>67
そもそもジャンプが終わる前に他誌が終わるやろっての
そもそもジャンプが終わる前に他誌が終わるやろっての
69: 2022/09/14(水) 12:17:33.89 ID:ogxqPbVTp
まあここまで成功されちゃ文句言えんわな
少年漫画に関してはジャンプ系列一強すぎる
とはいえワンピース終わったら苦しくなるやろうけど
少年漫画に関してはジャンプ系列一強すぎる
とはいえワンピース終わったら苦しくなるやろうけど
78: 2022/09/14(水) 12:18:59.25 ID:rvjdXByx0
マーケティングの結果やろ
98: 2022/09/14(水) 12:22:44.43 ID:cP+lL/RJM
集英社が一番良い人材が集まってきそうだよな
107: 2022/09/14(水) 12:24:07.05 ID:PAUIO3RZa
間に合ったな
108: 2022/09/14(水) 12:24:09.63 ID:kGmpkyASr
外れたら12週で終わらせるからに尽きるだろ
弾を撃ち続けるしかない
弾を撃ち続けるしかない
109: 2022/09/14(水) 12:24:09.62 ID:JsWW4wAIa
面白さと同じぐらいマーケティング大事やな
138: 2022/09/14(水) 12:28:28.72 ID:0YkyIfRKd
まあ新人発掘はようやっとるわ
ジャンプ並みに新人連載させる雑誌無いやろ
新人読み切り専門の雑誌までつくってるんやし
ジャンプ並みに新人連載させる雑誌無いやろ
新人読み切り専門の雑誌までつくってるんやし
171: 2022/09/14(水) 12:35:04.67 ID:1DoqHuJb0
本誌の新連載みるたびにジャンプラなら大絶賛やなって思う
190: 2022/09/14(水) 12:38:32.51 ID:cP+lL/RJM
ジャンプは女にも受けているの強いよな
サンデーとマガジン読んでいる女とか想像つかないわ
サンデーとマガジン読んでいる女とか想像つかないわ
281: 2022/09/14(水) 12:52:14.68 ID:Ow5vspU/x
ぶっちゃけほとんどの新人漫画家がジャンプに持ち込みしてるからだろ
289: 2022/09/14(水) 12:52:58.06 ID:ogxqPbVTp
>>281
ジャンプ編集部はある意味楽だわな
ジャンプ編集部はある意味楽だわな
314: 2022/09/14(水) 12:55:17.51 ID:IDgmdjds0
アニメ化のハードルは他より低いとおもうわ
資本が他誌と違うんやね
資本が他誌と違うんやね
348: 2022/09/14(水) 12:58:51.89 ID:9K5O7W/Dp
376: 2022/09/14(水) 13:01:16.69 ID:f5VzfQBu0
ネット漫画なんて誰でも公開できるのに皆ジャンプしか見ないからな
漫画家なんてどうでもよくてジャンプが凄いってこと
漫画家なんてどうでもよくてジャンプが凄いってこと
446: 2022/09/14(水) 13:09:23.64 ID:tsmg+HUFd
正直アプリ、紙問わずジャンプラが今一番勢いあると思うわ
473: 2022/09/14(水) 13:12:04.10 ID:I/0Rk4jxp
>>446
無料で読めるからな
タダほど話題になるものはない
無料で読めるからな
タダほど話題になるものはない
455: 2022/09/14(水) 13:10:10.96 ID:9rgyGIyU0
ジャンプラの読み切りを掲載する頻度は革命やろ
あの枠がある限り若い才能掘り出し放題成長させ放題や
あの枠がある限り若い才能掘り出し放題成長させ放題や
617: 2022/09/14(水) 13:26:48.82 ID:5YNzj+Oh0
宣伝力だろ
764: 2022/09/14(水) 13:41:35.14 ID:GIXYQsh2d
すごいな
ワイも元ジャンプ漫画家志望だから参考なったわ
ワイも元ジャンプ漫画家志望だから参考なったわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (140)
雑誌編集部はそんなレベルの事しかしないの
onecall_dazeee
が
しました
山ほどの打ち切りが累々と
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
明らかに絞ってるから他の漫画アプリみたいに埋もれないんだよな
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプの知名度で多くの漫画家が集まる → そこから選び放題 → つまらなければ切れる
そりゃ数打ちゃヒット作は生まれるよ
小さな出版社なら選り好みしたり簡単に切れる余裕すらない
それを築いたのは先代の黄金時代の功績であってこそ、現代の集英社が勘違いしちゃいけないよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何ならもっと続いてもいいと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプラだけで雑誌の2~3倍くらいの連載が持てるし、三回打ち切られてもジャンプから追い出されなくなったしな
ルーキーももっと早くあったら進撃を逃さずに済んだだろう
onecall_dazeee
が
しました
→尖ってるか?
流行に乗っかった二番煎じ作品ばかりじゃん
onecall_dazeee
が
しました
まあジャンプで「進撃の巨人」を掲載してもカラー違いすぎてヒットしたとは思えないが
onecall_dazeee
が
しました
将来の夢プロ野球選手子供がわざわざDeNA目指すか?
onecall_dazeee
が
しました
単にジャンプブランドに頼るだけではなく、時代を先読みして動けたのがでかい。
onecall_dazeee
が
しました
人気になった作品がそのまま他誌に掲載されても一緒の結果が出るとは思えんし
onecall_dazeee
が
しました
当たった作品をデカく見せるだけで良いは強みよな
最近は当たった後で休載とか地雷が増えたけど
onecall_dazeee
が
しました
既に何回も打ち切り食らっていたロートルをヒット作家に再生させた手腕はマジで評価したい
onecall_dazeee
が
しました
バレたら炎上して認知度急上昇w
バレなかったらオリジナリティ溢れる鬼才w
onecall_dazeee
が
しました
そういう言に騙され無いからだと思うわ。
onecall_dazeee
が
しました
いやまあ数撃てるのがまず凄いんやろうけど
onecall_dazeee
が
しました
漫画化頂点目指すなら、とりあえずジャンプって感じだし
onecall_dazeee
が
しました
「金つぎ込んでくれたらオレはー」とか妄言人を
無視したからだと思うで。自身が弱者なのが
全部自分以外のせいって考えてる人を無視しないと
どうにもならんとは思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれって「マイナー作品に目をつけた自分って漫画通」って幼稚な優越感と、それを刺激して分かってる風な感じを出してる「このマンガがすごい」が噛み合ってたまたまヒットした作品。
そんな幼稚な感情を処理出来ずに、しつこく人の褌で相撲を取って勝ち誇ってもな。
アレってジャンプで連載してたら、どっちにも目をつけられずに終わってたぞ。
onecall_dazeee
が
しました
まず間違いなく最初に集英社に持ち込むからだろ?
他の出版社で掲載してる奴は、だいたい集英社に弾かれた奴だろ。
竹書房に最初に持ち込む奴は、人としての何かがおかしいだろ
onecall_dazeee
が
しました
それさえあれば絵がクソだろうと編集部がキッチリ育ててくれる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正直ジャンプ+は他の漫画アプリと比べて掲載作品のクオリティもUIも段違いやで
初回全話無料、毎日読切掲載、新人の連載をかけて競わせたりとか力の入れ方が他と違い過ぎる
onecall_dazeee
が
しました
あとジャンプルーキー が今のweb投稿サイトの中ではトップになってるから
今後はジャンプラはもっと大きくなるんじゃないかな?
それまで投稿サイト大手だった渋はヤラカシが多いしニコニコも衰退してるし
講談社や小学館の投稿サイトなんて廃墟みたいになってるしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
集英社から離れずにいられる編集だけが優れてて集英社から離れた集英社編集は大体無能を晒す
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプは掲載してただけって感じが強い
onecall_dazeee
が
しました
そんな単純な話じゃねーだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それ以降は天下取って知名度でごり押してるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ヒット商品なんかないがな。1985年以降。
もうそろそろ40年になります。ジャンプはダメだよ。韓国か中国に身売りでもしたんだろ?
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプやジャンプラで連載すると売れるからな
知名度と読者を持ってるのは有利だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうのがあるから本は駄目、電子で…って流れになって雑誌を売るより単行本を売れ、になった。ほんで2000年代くらいから暫くは雑誌も売れない単行本もそこまで伸びない…で厳しかったけどネット世代が台頭してからはネット掲載が触媒になって単行本も売れる好循環。そういう流れに乗るまで10年くらい掛かってる。
その10年を耐え凌げる体力があるから生き残れてるんよな。
onecall_dazeee
が
しました
投稿の一枚カット絵から単行本に一枚載せてるアシの絵とか本当に違う
これがプロを目指すエリートの画力なんだとわかる
野球部の私立強豪と公立弱小校くらい違う
onecall_dazeee
が
しました
そんなの載せる意味すらないやん…
onecall_dazeee
が
しました
しんげき 実売部数 6500万部 (発行部数 1億部) 連載期間10年以上
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅呪術ワンピレッド
既に一人勝ちのジャンプがマーケティングすれば洗脳なんて簡単過ぎる
流行りに乗り遅れたら村八分なのが日本の女社会
onecall_dazeee
が
しました
【*1位 *9,382,099 呪術廻戦】 【*2位 *7,200,532 東京卍リベンジャーズ】 【*3位 *4,835,705 スパイファミリー】 【*4位 *3,941,694 ONE PIECE】 【*5位 *2,839,392 僕のヒーローアカデミア】 【*6位 *2,473,670 鬼滅の刃】 【*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ】 【*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする】 【*9位 *1,577,501 怪獣8号】 【10位 *1,460,207 ブルーロック】 【11位 *1,225,764 キングダム】 【12位 **,936,339 ワールドトリガー】 【13位 **,876,889 ハイキュー!!】 【14位 **,868,906 Dr.STONE】 【15位 **,848,748 終末のワルキューレ】 【16位 **,761,903 ゴールデンカムイ】 【17位 **,686,711 タコピーの原罪】 【18位 **,619,119 ウマ娘 シンデレラグレイ】 【19位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品】 【20位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]】 【21位 **,517,644 アオアシ】 【22位 **,510,418 名探偵コナン】 【23位 **,468,043 かぐや様は告らせたい】
ーーー
【**位 **,175,837 チェンソーマン】
2021/11/22~2022/05/22(22/05/30日付)
集計分
ジャンプ強すぎ問題
onecall_dazeee
が
しました
これがジャンプの漫画です
onecall_dazeee
が
しました