1: 2022/09/15(木) 12:11:40.92 ID:etDrOYk9M
1001:おすすめ記事
2: 2022/09/15(木) 12:12:25.79 ID:1AZBVpaz0
追い出し部屋定期
3: 2022/09/15(木) 12:12:35.04 ID:QCmH5BG2p
>>1
3枚目電話番押し付けてて草
3枚目電話番押し付けてて草
4: 2022/09/15(木) 12:12:54.52 ID:LlNF4MLU0
机の上何もなさすぎて草
26: 2022/09/15(木) 12:18:09.45 ID:LnJc5lUXp
>>4
わいもそこ気になったw
単に描くのめんどくさかっただけだろうけどq
わいもそこ気になったw
単に描くのめんどくさかっただけだろうけどq
5: 2022/09/15(木) 12:12:58.33 ID:etDrOYk9M
98: 2022/09/15(木) 12:31:54.14 ID:N5uNXG6Er
>>5
専務の髪型が先鋭的すぎるw
専務の髪型が先鋭的すぎるw
6: 2022/09/15(木) 12:13:05.71 ID:K7LObS8n0
これで年収900万円という事実
22: 2022/09/15(木) 12:16:33.73 ID:rr7bCdpuM
>>6
手取り78万やぞ
手取り78万やぞ
7: 2022/09/15(木) 12:13:26.98 ID:bXbTPuRTa
日本人特有のやってる感
8: 2022/09/15(木) 12:13:37.26 ID:MXXJLFxl0
15: 2022/09/15(木) 12:15:54.76 ID:GhLRKDvZa
>>8
草
草
20: 2022/09/15(木) 12:16:20.72 ID:etDrOYk9M
>>8
は?
マジでナメとんのか
は?
マジでナメとんのか
21: 2022/09/15(木) 12:16:31.98 ID:XwdH39Q/M
>>8
当時の物価でこれは破格やない?
当時の物価でこれは破格やない?
77: 2022/09/15(木) 12:25:22.37 ID:h4qoyJ/v0
>>8
手取りでこれなら年収1500万は硬いな
手取りでこれなら年収1500万は硬いな
9: 2022/09/15(木) 12:13:52.73 ID:etDrOYk9M
31: 2022/09/15(木) 12:18:15.75 ID:8aAw7O7/M
>>9
ノリスケはPCで校閲って感じか
ノリスケはPCで校閲って感じか
40: 2022/09/15(木) 12:19:28.34 ID:bzWSw/kOd
>>9
パソコンあるんやな
パソコンあるんやな
45: 2022/09/15(木) 12:20:10.80 ID:NzFlJUfkd
>>9
世界観的にパソコン出さないのかと思ったらノリスケは使ってるのかよ
マジで追い出し部屋やん
世界観的にパソコン出さないのかと思ったらノリスケは使ってるのかよ
マジで追い出し部屋やん
12: 2022/09/15(木) 12:14:26.11 ID:QWEAhTB8a
これB型作業?
16: 2022/09/15(木) 12:15:58.98 ID:eUBkJ51la
エクセルを高速で開いたり閉じたりすらできないのか
18: 2022/09/15(木) 12:16:14.30 ID:W60v4dK40
何も参照せず紙にただ書くって俺の仕事やとまずないな
33: 2022/09/15(木) 12:18:24.93 ID:V1Whdmx40
昭和の設定でも電卓もないし電話もないのおかしいわ
57: 2022/09/15(木) 12:21:44.84 ID:kfsytQw7a
いい時代だよな
61: 2022/09/15(木) 12:22:01.54 ID:etDrOYk9M
波平ってマジでネタ抜きで資料室勤務の中でも窓際族とかやろ
あまりにも仕事してる風に見えなさすぎる
あまりにも仕事してる風に見えなさすぎる
69: 2022/09/15(木) 12:24:02.95 ID:k4n2K5a60
役員の会社に遊びに来るお爺ちゃんなんやろ
そうじゃ無いとパソコンないの説明つかん
そうじゃ無いとパソコンないの説明つかん
75: 2022/09/15(木) 12:25:07.55 ID:1AZBVpaz0
>>69
上司っぽい人がいて若手社員からも磯野さん呼びなんだよなぁ
上司っぽい人がいて若手社員からも磯野さん呼びなんだよなぁ
100: 2022/09/15(木) 12:33:05.75 ID:O8OoqkzhF
パソコンない頃のサラリーマンってどうやって仕事してたのか謎だよな
104: 2022/09/15(木) 12:36:08.24 ID:hRw5HPTM0
でも窓際で月70万ならええやろ
109: 2022/09/15(木) 12:38:45.89 ID:GECiEjjLa
勝ち組やん
110: 2022/09/15(木) 12:38:55.06 ID:HLyKMNj50
昔のサラリーマンって小学生みたいにでかい紙にマッキーでなんか書いてプレゼンしたりしてたのかね
113: 2022/09/15(木) 12:40:51.31 ID:VR95sz/n0
>>110
OHPというものがあってやな
OHPというものがあってやな
121: 2022/09/15(木) 12:44:12.85 ID:5dcxra600
そもそもなんの仕事しとるんやこのハゲ
130: 2022/09/15(木) 12:48:44.97 ID:abLtxfBO0
昭和の頃のデスクってこんな感じなん?
机に何も置いてないんやな
机に何も置いてないんやな
140: 2022/09/15(木) 13:00:54.73 ID:+GqDw3bx0
髪の毛くらいでしかマウント取れんわ😞
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (43)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうもんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこでサボるか内容見て勉強するかで有能か無能かが分かれてくる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
電話に短縮番号の表
顧客の電話番号一覧表
メモと手帳
20年前だとデスクにこれくらいはあった気がする
onecall_dazeee
が
しました
ガリ版刷りじゃないんだね
小学校時代に学級会報(新聞)なんかは、それで作ったもんさ
onecall_dazeee
が
しました
何年前からこの状態なんかは知らんが、普通、自己退職か発狂するで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フェミポリコレじゃあるまいに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
期ごとの予算・方針会議と障害での顧客対応とセキュリティ事故対応以外は何もしない
部長クラスが働く時はなんか会社的にやべーことがあった時だから部長の机の上で部の状況がだいたい分かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
波平は飲み歩いてるイメージしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よくOHPなんて思い出したな・・・
紙の裏から光当てて拡大するアレでしょ、学校にあったような。
使われなくなったのいつ頃なんだろうか??
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました