1: 2022/09/12(月) 13:09:17.33 ID:M1BmRcUi0







1001:おすすめ記事
3: 2022/09/12(月) 13:09:49.11 ID:hztiSh+zM
えぇ…



6: 2022/09/12(月) 13:11:05.83 ID:zWZUg4q40
ドラレコ持ってないと自業自得みたいな感じになってるよなぁ
なんだかなぁと思う



30: 2022/09/12(月) 13:17:27.47 ID:0kXN+P6ad
>>6
これな



37: 2022/09/12(月) 13:18:38.36 ID:4rDn7JNM0
>>6
事故自体は自業自得じゃないにしても
その後揉めた場合に証拠叩きつけられないのは自業自得って話では



8: 2022/09/12(月) 13:11:41.04 ID:lO6K5rzcp
逆にこれだけで済むって運ええな
こんなドアぐちゃぐちゃになっても弾き飛ばされたりせんのや



9: 2022/09/12(月) 13:12:06.48 ID:fk9hFrC+0
実際いざ自分がこうなったらナンバー見る余裕あるかわからんわ
常に意識してないと無理やな




11: 2022/09/12(月) 13:12:44.29 ID:Dq155394a
死ななくてよかったな



14: 2022/09/12(月) 13:13:32.06 ID:GiNAsAeFH
こういうときはナンバープレート覚えとかにゃいかんが絶対無理よな



21: 2022/09/12(月) 13:16:01.72 ID:kpPzjul/r
自分がこんな目に遭うと思うとゾッとする
駐車場に置いとくのも怖い
ドアパンで傷つけられたことすらないけど



23: 2022/09/12(月) 13:16:20.58 ID:7AlpKZK30
さすがに当て逃げだから調べればわかる
カメラやNシステムもあるやろ



25: 2022/09/12(月) 13:16:38.02 ID:IDfCSt8np
てっきり高速で止めてドア開けた瞬間持ってかれたのかと思ったけど違うんか



28: 2022/09/12(月) 13:17:00.88 ID:jyofT2rv0
いつも三角のあれと発煙筒買っておこうと思うけどめんどくさくて買ってないわ



33: 2022/09/12(月) 13:18:01.06 ID:s1udivKnd
高速道路内ならほぼ間違いなく足つくから警察に丸投げでええぞ
一般道は運悪いと逃げ切られるけど



46: 2022/09/12(月) 13:20:30.65 ID:+Sozpvyha
ドラレコないと警察も分からないですねえで終わりだからな



47: 2022/09/12(月) 13:20:34.91 ID:VQUBxG+iM
高速はNシステムと監視カメラが点在してるからすぐ捕まるやろ



52: 2022/09/12(月) 13:22:17.28 ID:nbAA66zVr
三角のやつとか発煙筒積まずに運転しちゃ駄目だろ



53: 2022/09/12(月) 13:22:47.20 ID:nCf/3Q560
とりあえず自走できるんやとしたら右に寄せて停めてる時点でちょっと…



58: 2022/09/12(月) 13:24:09.57 ID:QCTIpC11a
>>53




62: 2022/09/12(月) 13:26:12.69 ID:0gzciNnfp
ドラレコってどうせ触れないんだしスマホ置いたらダメなんか?



67: 2022/09/12(月) 13:27:26.90 ID:VQUBxG+iM
>>62
古いスマホをドラレコ代わりにしてる人おるで



76: 2022/09/12(月) 13:29:57.02 ID://H6U0JJ0
ETCカードでおおよその見当付くから逃げられんやろ



81: 2022/09/12(月) 13:30:59.34 ID:7AlpKZK30
保土ヶ谷バイパスは高速じゃないぞ



82: 2022/09/12(月) 13:31:18.25 ID:Gnl/lmdUd
ぶつかった時周りの車でドラレコ付けてたやつおるやろ
めんどくさくて名乗り出ないかもしれんけど



95: 2022/09/12(月) 13:36:38.70 ID:g2TNq1ENd
どんな当たり方したらそうなるんや
どうせ死角で並走しとったんやろ



97: 2022/09/12(月) 13:37:24.87 ID:M55xnE0V0
>>95
前後の被害見るとこの車より前目にトラックいたんやろな



99: 2022/09/12(月) 13:37:52.32 ID:VQUBxG+iM
>>95
サイドガードに引っ掛けたんちゃうか



106: 2022/09/12(月) 13:39:16.76 ID:eIIC8sD3p
横から当てられてドアがこんな壊れ方する?🤔



127: 2022/09/12(月) 13:49:42.91 ID:1qmvbbp50
逃げたってことは向こうが完全に悪い



128: 2022/09/12(月) 13:49:52.48 ID:M6A76ZrxM
ドア閉めた状態でこんな壊れ方するもんなんか?
衝撃でドア開くようなぶつかり方してる割には他の部位の損傷少なすぎない?



139: 2022/09/12(月) 13:52:29.25 ID:M55xnE0V0
>>128
ドア部分になんか引っかかったんやろな
窓開けてたとか



141: 2022/09/12(月) 13:54:17.09 ID:M6A76ZrxM
>>139
なるほど窓開けてたなら有り得そう
仮にこんなとこで停めてドア開けてたとしても逃げたほうが悪いことには変わらんか



130: 2022/09/12(月) 13:50:15.86 ID:qyqCto730
逃げたやつ会社でなんて報告するんやろ



134: 2022/09/12(月) 13:50:58.38 ID:NJ0TfcV/a
>>130
気づかなかった



140: 2022/09/12(月) 13:53:38.67 ID:wf1FbRdK0
ドラレコの装着率って約40%なんだよね
最近知って思ってたより低くて驚いたわ



157: 2022/09/12(月) 14:06:58.34 ID:BVjtWGaca
どんな理由だろうと走り去ったトラックいちばん悪いけどな



159: 2022/09/12(月) 14:08:34.25 ID:wf1FbRdK0
>>157
逃げた時点でそうだよね
でも荷物あるだろうし多少でも過失があるならクビになるだろうし
何が正解か運転手の立場になると正解はないな



158: 2022/09/12(月) 14:07:55.62 ID:JtHQCSjSM
ドラレコないと言われ放題だな
とにかくドラレコは必須よ
任意保険の次に大事くらいだ
付けないやつの気持ちがまったく分からん



117: 2022/09/12(月) 13:43:09.08 ID:NOi5aEI90
かわいそうやな 修理費くっそかかりそう





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加