1: 2022/09/08(木) 07:55:20.20 ID:8SLth7xU0

1001:おすすめ記事
7: 2022/09/08(木) 07:57:15.47 ID:Nf5n/267d
ユニクロっぽい



11: 2022/09/08(木) 07:58:19.19 ID:oaxAGZGla
日本人みたいなセンス



13: 2022/09/08(木) 07:58:42.68 ID:8ArTP9UId
あのAppleが「逆に」こんな感じでやりました感が滑ってる



27: 2022/09/08(木) 08:03:47.82 ID:QUctbE2sM
>>13
あえて、ね



14: 2022/09/08(木) 07:59:15.68 ID:DWN+i4vpM
Appleのカメラでかすぎだろ!



15: 2022/09/08(木) 08:00:07.09 ID:t24d7pWed
12から買い換えようかと思ったけどやめたわ



16: 2022/09/08(木) 08:00:29.44 ID:sCZGQymT0
ジョブズもあの世で泣いてるわ



18: 2022/09/08(木) 08:01:09.24 ID:1JY2ilPh0
広告がダサすぎだろ



17: 2022/09/08(木) 08:00:47.82 ID:Gp5fHEpf0
カメラがデカすぎる



22: 2022/09/08(木) 08:02:37.15 ID:+z3cot1D0
日本アップルの広告センスは前からこんなもんでしょう
これとか
no title




26: 2022/09/08(木) 08:03:39.94 ID:8ArTP9UId
>>22
日本語だからダサく見えるだけやな



28: 2022/09/08(木) 08:03:49.41 ID:1oRXAb480
>>22
日本アップル気持ち悪くて大嫌い
製品がいいから使ってるけど中身ゴミだったら相当アンチになるぐらいキモい



23: 2022/09/08(木) 08:03:02.56 ID:Xe0rBLkj0
スクエニっぽい



25: 2022/09/08(木) 08:03:13.89 ID:TmPOJWVr0
アピールポイント微妙過ぎやろ
毎年出す必要あるんかこれ



30: 2022/09/08(木) 08:04:24.49 ID:UsyPCyqM0
厚みやばくね?



32: 2022/09/08(木) 08:04:30.86 ID:CKkPfInR0
amazonに無限にあるジェネリック中華製品みたいな広告だね



33: 2022/09/08(木) 08:04:41.19 ID:gu53m7Xl0
ノリが日清みたいになってるやん



36: 2022/09/08(木) 08:05:31.64 ID:UsyPCyqM0
>>33
あーそれだわ



34: 2022/09/08(木) 08:04:50.95 ID:5R9t3r5fa
これほんまに公式なんか?
こんな昭和の感性なわけないやろ



35: 2022/09/08(木) 08:05:29.22 ID:7hINt8tk0
センスは前からこうやけどネタ切れか?なんか見てて辛い



49: 2022/09/08(木) 08:08:11.87 ID:1oRXAb480
>>35
ネタ切れは確実やな
去年からシネマティックモードだのアクションモードだの、OSのアプデで追加できそうな機能を売りにしてる
相当苦しい



38: 2022/09/08(木) 08:05:51.34 ID:5jL0DkRH0
このノリであのスマホだったからバルミューダは叩かれたんだよね



39: 2022/09/08(木) 08:05:55.44 ID:7kH/K5Hg0
コピーがくっそダサいやん…



41: 2022/09/08(木) 08:06:06.49 ID:sbfZQZc0a
なんでデカくするんだよ



43: 2022/09/08(木) 08:07:22.11 ID:qo37gH1bp
スクエニの広告と似たものを感じる



46: 2022/09/08(木) 08:07:56.62 ID:u8hsm8Yc0
FF15みたい



45: 2022/09/08(木) 08:07:50.19 ID:1JY2ilPh0
広告代理店どこだよこれ



50: 2022/09/08(木) 08:08:13.00 ID:G69wZgD7a
デザインより素材が年々安っぽくなっていってない?



51: 2022/09/08(木) 08:08:13.17 ID:mDGxDjVu0
とりあえず「。」付けときゃインパクトあるでしょ感



54: 2022/09/08(木) 08:09:05.77 ID:O8EZuPzXM
マクドナルドみたいな広告やな



55: 2022/09/08(木) 08:09:07.32 ID:8SLth7xU0
英語版
no title

no title

no title

no title

no title




86: 2022/09/08(木) 08:20:08.26 ID:kVMfbSnF0
>>55
翻訳してるだけやんけ



57: 2022/09/08(木) 08:10:59.73 ID:riFCncXd0
mini廃止です
Lightning継続です
指紋認証ないです
無印は13と同じチップです

うーん、誰が買うんや?😅



59: 2022/09/08(木) 08:11:46.58 ID:DBcpV1tZ0
>>57
挙げてるの全部どうでもいい機能やな



67: 2022/09/08(木) 08:14:06.83 ID:TmPOJWVr0
>>59
広告もどうでもいい機能しか紹介してないけどな



72: 2022/09/08(木) 08:14:44.32 ID:DBcpV1tZ0
>>67
せやな
結局客もメーカーももうアイデアないんや



61: 2022/09/08(木) 08:12:21.49 ID:36mlu7hM0
ジョブズそろそろ怒りのあまり生き返るだろ



66: 2022/09/08(木) 08:13:58.40 ID:jzJBpQlrp
>>61
ジョブズ生きてたら
「ライトニングいらね」
って端子なしになりそうだけどね



110: 2022/09/08(木) 08:28:51.81 ID:K0Mg/IFk0
>>66
これくらい尖った事やってもええのに



63: 2022/09/08(木) 08:13:15.26 ID:SS5z4BRzd
これがAppleの今のムードなんや
まさかお前らついてこれんのか?



76: 2022/09/08(木) 08:16:59.65 ID:jzJBpQlrp
たしかにユニクロ感w

no title




77: 2022/09/08(木) 08:17:56.10 ID:bfpArmq40
もう終わりだよ



75: 2022/09/08(木) 08:16:54.82 ID:upMWEdHp0
なんか既視感あると思ったらff15の広告やったわ



84: 2022/09/08(木) 08:19:45.57 ID:p6D3yOfEd
やっぱ日本語って
とてつもなくダサいな



88: 2022/09/08(木) 08:21:33.40 ID:UudcLDN+d
この翻訳は可哀想やと思った
no title




106: 2022/09/08(木) 08:28:02.74 ID:CPYY6Gx8p
>>88




97: 2022/09/08(木) 08:23:58.09 ID:zMGI9SSS0
アンチ乙
みんな使ってるから



100: 2022/09/08(木) 08:25:04.29 ID:ZGFlUwUcH
ジョブズ死んでから日本の家電メーカーみたいな状態やん




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加