1: 2022/09/03(土) 12:46:20.88 ID:uE04UkZE0
東京大学 | UTokyo@UTokyo_News
90年後の今日。2112年9月3日、ドラえもんが誕生しました。ドラえもんといえばひみつ道具。人間拡張工学に取り組む #東大 先端科学技術研究センターの稲見昌彦教授は、入射した光を漏らさずに真っすぐ返す再帰性反射材を使って「透明マン… https://t.co/DopNd78GQP
2022/09/03 08:00:28
1001:おすすめ記事
2: 2022/09/03(土) 12:46:42.69 ID:uE04UkZE0
次はタイムマシンだね🥺
3: 2022/09/03(土) 12:46:56.40 ID:rT0Hw7FVd
ハリーポッターで既に発明されてたやん
9: 2022/09/03(土) 12:47:27.51 ID:92nonN2aa
>>3
発明されたんじゃなくて動物の毛皮剥ぎとっただけなんだよなあ
発明されたんじゃなくて動物の毛皮剥ぎとっただけなんだよなあ
5: 2022/09/03(土) 12:47:03.67 ID:ZASJkfUk0
ただのプロジェクションマッピング定期
6: 2022/09/03(土) 12:47:11.52 ID:2xoQcli40
結構すごい
8: 2022/09/03(土) 12:47:27.20 ID:kxKLE5dT0
いうほど透明か?
10: 2022/09/03(土) 12:47:47.46 ID:visuaf480
これ肉眼でもこんなんなの?
13: 2022/09/03(土) 12:48:12.71 ID:p0Qtux6v0
イギリス軍が持ってなかったっけ
18: 2022/09/03(土) 12:48:52.97 ID:noyIktf20
どうなってんのこれ
25: 2022/09/03(土) 12:50:17.69 ID:xOGat2Qda
>>18
映像映してるだけやで
映像映してるだけやで
27: 2022/09/03(土) 12:50:25.54 ID:M5sDKrNSd
>>18
プロジェクターの前に白い服着て立ってるだけ
戦場にプロジェクターが無い場合はただの白いコートを羽織ったオタクが佇むことになる
プロジェクターの前に白い服着て立ってるだけ
戦場にプロジェクターが無い場合はただの白いコートを羽織ったオタクが佇むことになる
41: 2022/09/03(土) 12:52:47.59 ID:TPINusfUa
>>27
一応プロジェクターの光を散乱させずに返す能力は高いんやろ?
そこだけは認めるべき
一応プロジェクターの光を散乱させずに返す能力は高いんやろ?
そこだけは認めるべき
49: 2022/09/03(土) 12:53:51.62 ID:hZOq+VFD0
>>41
まぁそうやね
ふにゃふにゃの布で綺麗に反射出来てるのは凄いわ
まぁそうやね
ふにゃふにゃの布で綺麗に反射出来てるのは凄いわ
19: 2022/09/03(土) 12:48:54.17 ID:QMzHuSIsd
機能性とかは無さそうだけど、これで作られた服があったら着てみたい
20: 2022/09/03(土) 12:49:07.68 ID:Kgh5mPM40
完全に透明というわけではないけど軍用の迷彩としては使えるんやないか
24: 2022/09/03(土) 12:50:00.40 ID:/MuMs3YO0
閃いた
29: 2022/09/03(土) 12:50:56.76 ID:sPJVYJ+N0
光学迷彩のあれ他の国も作ってたよな
30: 2022/09/03(土) 12:51:00.96 ID:FVaevCI9d
攻殻機動隊やん
33: 2022/09/03(土) 12:51:22.75 ID:EwNkRtnr0
要は弱い光を高輝度に反射してくれる布って事か
メガネ光ってへんし
メガネ光ってへんし
34: 2022/09/03(土) 12:51:23.56 ID:0Kay3s70d
いやなんで再帰性反射素材で後ろの風景映るんだよw
37: 2022/09/03(土) 12:51:51.27 ID:aXmusXEs0
フィラデルフィア実験みたいな奴かと思ったわ
39: 2022/09/03(土) 12:52:29.67 ID:0Kay3s70d
これを透明マントと言っていいのか…?
45: 2022/09/03(土) 12:53:22.86 ID:DwrNyTM70
プロジェクターとか言ってる奴らは1の説明文くらい読めや
56: 2022/09/03(土) 12:55:14.23 ID:hZOq+VFD0
>>45
プロジェクターやろ
階段の風景に階段の風景の映像を投射してマントが反射しとるんや
一歩でも動けば崩れる
プロジェクターやろ
階段の風景に階段の風景の映像を投射してマントが反射しとるんや
一歩でも動けば崩れる
64: 2022/09/03(土) 12:56:49.49 ID:DwrNyTM70
>>56
俺には入射した光を漏らさず再帰性反射材してるようにしか見えないけどねー
俺には入射した光を漏らさず再帰性反射材してるようにしか見えないけどねー
68: 2022/09/03(土) 12:57:53.06 ID:hZOq+VFD0
>>64
入射した(プロジェクター)の光やろ
それは合ってるな
入射した(プロジェクター)の光やろ
それは合ってるな
81: 2022/09/03(土) 12:59:53.82 ID:YsgODjYI0
>>64
入射した光をそのまま反射して階段の映像になっとるんやからそういうことやろ
入射した光をそのまま反射して階段の映像になっとるんやからそういうことやろ
84: 2022/09/03(土) 13:00:15.93 ID:ZhKAyK4aa
>>45
服の繊維が入ってきた光に対して拡散させずにまっすぐ返すから
反射光が後ろの景色とズレにくいって解釈でええんか?
服の繊維が入ってきた光に対して拡散させずにまっすぐ返すから
反射光が後ろの景色とズレにくいって解釈でええんか?
46: 2022/09/03(土) 12:53:26.11 ID:1pVNxq1ka
透明マントとかガチで開発されたら悪用されまくってすぐに強力な規制かけられそう
52: 2022/09/03(土) 12:54:25.44 ID:egi0gL720
プロジェクターって全方位から照射してるわけじゃないよな?
別の角度からみたらどうなるか知りたい
別の角度からみたらどうなるか知りたい
57: 2022/09/03(土) 12:55:30.76 ID:TPINusfUa
ディズニーランドのショーとかは進化するかもな
62: 2022/09/03(土) 12:56:19.19 ID:PVXQJt8g0
これプロジェクター使ってへんやろ
素肌には映ってないじゃん
素肌には映ってないじゃん
86: 2022/09/03(土) 13:00:49.20 ID:VzJvowPI0
凄いのは既存のプロジェクターみたいに平らな平面用意しなくてええってことやろ
めちゃくちゃ需要あるわ
めちゃくちゃ需要あるわ
97: 2022/09/03(土) 13:02:15.16 ID:YsgODjYI0
>>86
カーテンこれにしたら外の人めちゃくちゃ眩しいんかな
カーテンこれにしたら外の人めちゃくちゃ眩しいんかな
116: 2022/09/03(土) 13:06:11.92 ID:SL2jMvTka
建物を丸ごとこれで作ったら面白そう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (43)
これがあれぼ何ができるだろう
ありがとう自民党
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何をいまさら感がある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たしかに、触れるよ
onecall_dazeee
が
しました
ドヤ顔までするほどじゃないと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
再帰性反射=入ってきた光をその方向に返す だから後ろから来た光は透過できないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
悪しきことすれば自ずと不運となるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまり透明って事だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱジ.ャップって後進国だわ…
onecall_dazeee
が
しました
これでもかなり効果あるのかもしれん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
東大ってヒマなんだな
onecall_dazeee
が
しました
都合が悪い人がいるから絶対に作られないって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作った事にされるですけどね
onecall_dazeee
が
しました
稲見先生に直接言えますか
答えてもらってもきっと理解できないと思いますが
onecall_dazeee
が
しました