1: 2022/09/01(木) 04:17:48.22 ID:SGw2tukQ0
no title





1001:おすすめ記事
3: 2022/09/01(木) 04:21:09.02 ID:ez/aic/50
ジジババはやる前から諦めちまうんだよ
マインドブロックってやつやな



4: 2022/09/01(木) 04:22:59.15 ID:+UTFZcp90
全部自分に返ってくるんやで



9: 2022/09/01(木) 04:28:45.96 ID:wg6WAKgx0
>>4
まぁ今の俺らはSNSやら始めてるから情報は集めれるでしょ
今のジジババは情報が簡単に得られる時代じゃなかったからアップデート出来んのも無理ないわ
ただアップデート出来たらのめり込み凄いで
うちのばあちゃんにスマホに代えさせてネットの見方やら色々教えたら一年で無事陰謀論お婆ちゃんに変貌したから



11: 2022/09/01(木) 04:29:27.15 ID:QDxaujSt0
>>9
お前判ってて渡したやろ…



14: 2022/09/01(木) 04:32:38.79 ID:l9UxKfsYa
>>9
ええやん、ワイのバッバなんてらくらくホンすらショートカット連絡以外は覚えられんからな



8: 2022/09/01(木) 04:28:01.70 ID:QDxaujSt0
80に無理言うなよ
俺らもそのくらいになったら多分また新たな注文方法出てきてて多分適応できないで



50: 2022/09/01(木) 05:02:20.92 ID:+nIO3PzB0
>>8
適応うんぬんよりも店員にキレることの方が問題
分からないから教えてと店員に頼むどころかキレ散らかしてるようじゃあ老害でしかない



12: 2022/09/01(木) 04:30:25.99 ID:i30rUmoP0
ジジババになると何でもかんでも疲れやすく考えたり試行錯誤することだけでも疲れるから新しいこと何か覚えたくない
だいたいこれ



25: 2022/09/01(木) 04:39:10.27 ID:Rl6Yvfrua
>>12
ジジババはレジに表示された金額すら見ないで聞いてくるからな



33: 2022/09/01(木) 04:43:24.77 ID:i30rUmoP0
>>25
経験則で動くからちょっとでも変わるとついていけないことが恥ずかしく感じ怒りで誤魔化そうとするやつが一定数いる感じかな



13: 2022/09/01(木) 04:32:21.11 ID:7SmNDcNb0
この手の問題はこれから先永遠に残るだろう
年をとると新しいものにたいおうできないのは



32: 2022/09/01(木) 04:42:33.96 ID:oka9xkVCr
90超えのわいの祖父母すら扱えてるのに何故…



34: 2022/09/01(木) 04:43:41.84 ID:RIonRp7w0
時代に適応とかはおいといて若者にはクレーマー全然おらんのに中年から高齢はマジで多い謎



38: 2022/09/01(木) 04:47:23.12 ID:8KKcBVCar
分からないなら「使い方が分からないので教えてください」だよな



40: 2022/09/01(木) 04:52:58.77 ID:7kxiQ9z70
ボケとるんか知らんが年寄りでやべえ奴ホンマ多いよなまともな人のが多いんやけどやばい奴はマジでやばいわ



44: 2022/09/01(木) 04:57:42.83 ID:MvA+0KF+M
はい
no title




46: 2022/09/01(木) 04:59:59.17 ID:L3dGpSDt0
>>44

この年齢で色んなこと教わった結果がこれなら
商店街も淘汰されて無くなってそう



5: 2022/09/01(木) 06:30:46.948 ID:ew+C6PWz0
こんな老いぼれになりたくねえなw



6: 2022/09/01(木) 06:30:56.867 ID:AzCHuEn10
今のジジババは甘やかされて育ったからな



25: 2022/09/01(木) 06:37:26.689 ID:Qs1Jd96b0
できないのは仕方ないけど覚える気すらないからな



37: 2022/09/01(木) 06:44:28.231 ID:mmjZ/xIXd
まあ店によってわかりやすいのとわかりにくいのは確かにある



43: 2022/09/01(木) 06:50:21.209 ID:Hz1FzYrR0
長く生きてるだけのことが偉いと思ってる世代だからな
とっとと全滅してほしい



48: 2022/09/01(木) 06:52:49.404 ID:/CksoUMr0
80のジジイなんだから仕方なくねとは思うけど性格が終わってるな



8: 2022/09/01(木) 06:32:39.820 ID:XoYj7n9Pa
自分も高齢になったら新しい技術に適応できないかもしれないと思うと何とも言えない気持ちになる



19: 2022/09/01(木) 04:35:20.70 ID:oomYbEVd0
まあ実際クレーマー見ると引く



20: 2022/09/01(木) 04:36:01.59 ID:huBBQRFL0
食券方式のチェーン店行ってもキレてそう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加