1: 2022/09/01(木) 04:17:48.22 ID:SGw2tukQ0
1001:おすすめ記事
3: 2022/09/01(木) 04:21:09.02 ID:ez/aic/50
ジジババはやる前から諦めちまうんだよ
マインドブロックってやつやな
マインドブロックってやつやな
4: 2022/09/01(木) 04:22:59.15 ID:+UTFZcp90
全部自分に返ってくるんやで
9: 2022/09/01(木) 04:28:45.96 ID:wg6WAKgx0
>>4
まぁ今の俺らはSNSやら始めてるから情報は集めれるでしょ
今のジジババは情報が簡単に得られる時代じゃなかったからアップデート出来んのも無理ないわ
ただアップデート出来たらのめり込み凄いで
うちのばあちゃんにスマホに代えさせてネットの見方やら色々教えたら一年で無事陰謀論お婆ちゃんに変貌したから
まぁ今の俺らはSNSやら始めてるから情報は集めれるでしょ
今のジジババは情報が簡単に得られる時代じゃなかったからアップデート出来んのも無理ないわ
ただアップデート出来たらのめり込み凄いで
うちのばあちゃんにスマホに代えさせてネットの見方やら色々教えたら一年で無事陰謀論お婆ちゃんに変貌したから
11: 2022/09/01(木) 04:29:27.15 ID:QDxaujSt0
>>9
お前判ってて渡したやろ…
お前判ってて渡したやろ…
14: 2022/09/01(木) 04:32:38.79 ID:l9UxKfsYa
>>9
ええやん、ワイのバッバなんてらくらくホンすらショートカット連絡以外は覚えられんからな
ええやん、ワイのバッバなんてらくらくホンすらショートカット連絡以外は覚えられんからな
8: 2022/09/01(木) 04:28:01.70 ID:QDxaujSt0
80に無理言うなよ
俺らもそのくらいになったら多分また新たな注文方法出てきてて多分適応できないで
俺らもそのくらいになったら多分また新たな注文方法出てきてて多分適応できないで
50: 2022/09/01(木) 05:02:20.92 ID:+nIO3PzB0
>>8
適応うんぬんよりも店員にキレることの方が問題
分からないから教えてと店員に頼むどころかキレ散らかしてるようじゃあ老害でしかない
適応うんぬんよりも店員にキレることの方が問題
分からないから教えてと店員に頼むどころかキレ散らかしてるようじゃあ老害でしかない
12: 2022/09/01(木) 04:30:25.99 ID:i30rUmoP0
ジジババになると何でもかんでも疲れやすく考えたり試行錯誤することだけでも疲れるから新しいこと何か覚えたくない
だいたいこれ
だいたいこれ
25: 2022/09/01(木) 04:39:10.27 ID:Rl6Yvfrua
>>12
ジジババはレジに表示された金額すら見ないで聞いてくるからな
ジジババはレジに表示された金額すら見ないで聞いてくるからな
33: 2022/09/01(木) 04:43:24.77 ID:i30rUmoP0
>>25
経験則で動くからちょっとでも変わるとついていけないことが恥ずかしく感じ怒りで誤魔化そうとするやつが一定数いる感じかな
経験則で動くからちょっとでも変わるとついていけないことが恥ずかしく感じ怒りで誤魔化そうとするやつが一定数いる感じかな
13: 2022/09/01(木) 04:32:21.11 ID:7SmNDcNb0
この手の問題はこれから先永遠に残るだろう
年をとると新しいものにたいおうできないのは
年をとると新しいものにたいおうできないのは
32: 2022/09/01(木) 04:42:33.96 ID:oka9xkVCr
90超えのわいの祖父母すら扱えてるのに何故…
34: 2022/09/01(木) 04:43:41.84 ID:RIonRp7w0
時代に適応とかはおいといて若者にはクレーマー全然おらんのに中年から高齢はマジで多い謎
38: 2022/09/01(木) 04:47:23.12 ID:8KKcBVCar
分からないなら「使い方が分からないので教えてください」だよな
40: 2022/09/01(木) 04:52:58.77 ID:7kxiQ9z70
ボケとるんか知らんが年寄りでやべえ奴ホンマ多いよなまともな人のが多いんやけどやばい奴はマジでやばいわ
44: 2022/09/01(木) 04:57:42.83 ID:MvA+0KF+M
46: 2022/09/01(木) 04:59:59.17 ID:L3dGpSDt0
>>44
草
この年齢で色んなこと教わった結果がこれなら
商店街も淘汰されて無くなってそう
草
この年齢で色んなこと教わった結果がこれなら
商店街も淘汰されて無くなってそう
5: 2022/09/01(木) 06:30:46.948 ID:ew+C6PWz0
こんな老いぼれになりたくねえなw
6: 2022/09/01(木) 06:30:56.867 ID:AzCHuEn10
今のジジババは甘やかされて育ったからな
25: 2022/09/01(木) 06:37:26.689 ID:Qs1Jd96b0
できないのは仕方ないけど覚える気すらないからな
37: 2022/09/01(木) 06:44:28.231 ID:mmjZ/xIXd
まあ店によってわかりやすいのとわかりにくいのは確かにある
43: 2022/09/01(木) 06:50:21.209 ID:Hz1FzYrR0
長く生きてるだけのことが偉いと思ってる世代だからな
とっとと全滅してほしい
とっとと全滅してほしい
48: 2022/09/01(木) 06:52:49.404 ID:/CksoUMr0
80のジジイなんだから仕方なくねとは思うけど性格が終わってるな
8: 2022/09/01(木) 06:32:39.820 ID:XoYj7n9Pa
自分も高齢になったら新しい技術に適応できないかもしれないと思うと何とも言えない気持ちになる
19: 2022/09/01(木) 04:35:20.70 ID:oomYbEVd0
まあ実際クレーマー見ると引く
20: 2022/09/01(木) 04:36:01.59 ID:huBBQRFL0
食券方式のチェーン店行ってもキレてそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (255)
酷いとこだと、「貴方のスマホに注文用アプリいれて、それで注文しろ」とかいう店まである。
全国チェーン展開して、既に味も知ってるファストフード店とかならまだ分からなくもない。
なんで「初めて入った、うまいかどうかも分からん店」の専用アプリいれにゃならんのだ?
しかも、「高いわりに飛びぬけて美味いわけでもない」っていう。二度と行かんわー
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
若者みんなが簡単に処理できていることを拒否して老害だ化石人間だと馬鹿にされてるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ファミレス、回転スシのレジが無理な ひとは高給ホテルのレストランへ行け、
安いのには訳が有る、
低価格でサービスや商品の提供を受けたければ、相応の自己負担をしろ
onecall_dazeee
が
しました
なんやこいつ
onecall_dazeee
が
しました
例えばセルフレジ使わなかったら10%位余分に取るとかさ
onecall_dazeee
が
しました
こういう態度になるのは自然でしょ
人格がどうのなんて関係ない、人間はそうできてるんだってw
本来こんなに長生きするように設計されてないんだと思うよ
onecall_dazeee
が
しました
結局のところ離れた世代の人に対する無理解はお互い様ということ
onecall_dazeee
が
しました
人格否定するほど偉いんか、スカタン
onecall_dazeee
が
しました
これは嘘だろ
onecall_dazeee
が
しました
対人サービスが欲しい者は料金を払え
金が無いのは首が無いのと同じ
歳をとればそれなりの収入と資産が有るだろ
そんなにケチってもあの世にお金は持って行けない、盛大に消費しておけ
onecall_dazeee
が
しました
当然の帰結だ
もっと早くエストニアを見習っていたらこうはならんかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
努力しない奴は年取っても同じ
恐らく50年後 ここにいる半分は「空の飛び方やどこでもドアの使いかたが分からない」と言い、若い人に「老害」と言われる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんか自分より下を見つけて喜んでるようにしか見えない
onecall_dazeee
が
しました
ただ単に自分の世代の事が出来とるだけの人種ほどこうなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジジババが他人の注文したの強奪してたな
おもっくそ「注文の品です」って皿に書いてあったのに
そんな理解も出来ないなら迷惑だからもうとっととこの世から消えろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
頭良い奴は歳取っても頭ええなと思う大学の教授然り
onecall_dazeee
が
しました
その気持ちを晴らそうとうまいもん食べに出かけたのに、注文もうまくできない自分にイライラして、そのやり場の無いイライラを抑える精神コントロールも弱くなってて、店員に吐き出してしまったんだよ。
老害はこうして生まれているんだ。
でも、すみません教えて下さいと言えないのは単純に若い時に思った結果を出せなくて、どこか自信がなく、プライドだけが高い人だから。
若い時から結果出して、社会的に認められた人は、年取ってからすごく謙虚で低姿勢だよ。
onecall_dazeee
が
しました
人の成長語る前に自分が成長してるか振り返った方がええと思う
onecall_dazeee
が
しました
高齢者からしたら今の世の中は過去からタイムスリップしたようなものかもしれん
onecall_dazeee
が
しました
社会常識だと思うけどな
onecall_dazeee
が
しました
小さい文字だけでなく明暗の差もわかりにくい。
ピントや明るさ調整にすごく時間がかかる。ピントを合わせた頃には眼が疲れてしまう。
なので世の中を「なんとなく」見ているだけだで結構しんどいのよ。
onecall_dazeee
が
しました
反対の「えい!とやってみたら自分でもできたわ!」
ってセルフレジ出来て喜んでるおばあちゃんの投稿を思い出す
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
訪問販売もそう
onecall_dazeee
が
しました
こっちの方が意味が分からないと言いたくなってくる事を言ってくる親
結局、語彙力の勉強が先なんだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
公衆電話使えないってなんやねん。いざという時はネットで調べるから、って
ネットが駄目な時に公衆電話の出番なんやぞ
onecall_dazeee
が
しました
デジタル嫌いのツケがまわってきただけ
onecall_dazeee
が
しました
そん時にキレたり八つ当たりするようなジッジにならんように気をつけんとな。
もしくはその前にしんどくわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いまだに外部の電子機器から払わせろって老人が居てうぜえ
半世紀も経てばこう言われてるぞ
onecall_dazeee
が
しました
店員が普通に商品を読み取って支払いする部分だけセルフなレジが別に置いてある店もあるな
後者の方がありがたいぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それまで生きてるかは知らんけど
onecall_dazeee
が
しました
80のジジババの若い頃なんて機械のキすらほぼない時代だったし50、60過ぎてからネット広まっても頭の柔軟性が子供や若者とは違うんだから慣れないのもしゃーないだろう
onecall_dazeee
が
しました
衰えてるのは覚えようとする気持ちだけでしたってやつ
年齢を言い訳に勝手にやる気失ってるから何も覚えられないだけなのが実態
onecall_dazeee
が
しました
邪魔だから退場しろよ、日本には必要ない
onecall_dazeee
が
しました
年寄りは一人でやるより誰かと一緒にが基本だし自分の力で調べられないんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
叩いてる奴らも無自覚にいずれそうなるんやで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
カートに入れてカスタマイズした後にわざわざカート開いて注文確定とか
鬱陶しすぎる、ネットショッピングかよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コミュ力に難のある外人を接客に使ってる時点でまともな店じゃねえってことわかるだろ。
日本人店員ならタブレットの使い方を年寄りにわかりやすく説明することくらいできただろうけど、日本語ネイティブじゃない外人にそれをやらせるのは無理がある。
その無理なことを店員にやらせてる時点でクソ料理屋だってことだ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
簡単やから自分で出来るように教えてやる、と言ってもやってもらった方が楽やから、て自分でやろうという気が一切ないし他の事でもそう
新しい事を覚えようとせずに全部他人にやってもらえばいいと考えてやがる
onecall_dazeee
が
しました
撮り鉄も一緒やん
ガノタも一緒やん
声豚も一緒やん
ドルオタも一緒やん
年齢関係ないやん
はい論破
onecall_dazeee
が
しました
「明日は我が身」とか「ああはなるまい」を飛び越えて老害認定して投書とか中学生くらいのガキかよ
onecall_dazeee
が
しました
これからの時代は多分みんなそう思ってる、逆に店員を呼ぶ方が異質になるだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前だって成長期の中高で6年以上英語学んでも話せないだろ
onecall_dazeee
が
しました
このジジイの言ってることはただのワガママ。老害と言われてもしゃーないわ。
適応する気がないなら、そういう店には行かないことだな
onecall_dazeee
が
しました
老害カースト思考
onecall_dazeee
が
しました
脳の寿命は延びてないのに体の寿命が伸びすぎだよ
onecall_dazeee
が
しました
老害って言いたいだけちゃうんか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歳を取ったから偉いんじゃ無い。歳を経ることで様々な事を経験し、いろんな知識を蓄えて、尚且つそれを後輩に還元できるから敬われるんだ。
相手が若くても、自分より知識を持ってるなら素直に教えを請うべき。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
30代後半の頃は洋ゲのMODの翻訳をしていた
40代前半になってそういうのが全部面倒になった、与えられたものだけで遊ぶようになった
きっと40代後半になったらPCにムキー!となってゲームハードでしか遊べなくなるのだろう
ああ、老いってこういうことなんだろうなって実感した
onecall_dazeee
が
しました
コンビニのコピーですら無理と決めつけてやろうとする努力もせずに他人にやらせようとするから腹が立つ。
自分もいつかは新しい技術についていけなくなるだろうけれど、ついていこうとする努力だけはしたい
謙虚な心を忘れた老人にはなりたくない。
onecall_dazeee
が
しました