1: 2022/08/23(火) 11:30:41.93 ID:vLPVKoRV0
8b76949d




1001:おすすめ記事
5: 2022/08/23(火) 11:32:49.04 ID:xXMtrcnb0
なんで辛そうなんだよ



91: 2022/08/23(火) 11:43:07.56 ID:opD6kKswM
>>5
そりゃつれぇでしょ



7: 2022/08/23(火) 11:33:18.33 ID:P8T115Qt0
微課金やんけ



8: 2022/08/23(火) 11:33:21.69 ID:5Oi2jUOL0
たぶんそんくらいかけたけど止めたで



12: 2022/08/23(火) 11:33:58.99 ID:c+r7NCGg0
課金額130万ならソシャゲ界隈だと別に大したことないという事実…



13: 2022/08/23(火) 11:34:25.34 ID:9HSfHMWK0
趣味に100万とか少ない方やろ



16: 2022/08/23(火) 11:35:01.94 ID:4bJ0R9aw0
月10万強を一年って考えたらそこまで課金してないよな



24: 2022/08/23(火) 11:36:26.18 ID:Uuan8JuM0
>>16
ゲームごときに月10万って金銭感覚おかしいだろ



27: 2022/08/23(火) 11:36:48.98 ID:dRf4ylz60
大枚はたいて手に入れたつえーキャラが一ヶ月後上位互換でるのざらだからな



47: 2022/08/23(火) 11:40:01.04 ID:b0UJIdps0
でもやり込んだ垢って高く売れるんやろ?



69: 2022/08/23(火) 11:41:40.89 ID:dRf4ylz60
>>47
新規ソシャゲ乱発だから人気あるうちに売らないと意味ないで



53: 2022/08/23(火) 11:40:20.86 ID:HVs41u5bM
対人ゲーとかランキングあるゲームで勝とうとして課金し始めたら泥沼や



60: 2022/08/23(火) 11:41:00.82 ID:zZZHodTLM
100万くらい同じゲームに注ぎ込んだけど辞めれたわ



67: 2022/08/23(火) 11:41:32.22 ID:veu33dKl0
子育ても似たようなもんなんかな



82: 2022/08/23(火) 11:42:41.70 ID:nj7CwIch0
>>67
子育てはリセマラ出来ないのと垢捨てられないソシャゲや
地獄やぞ



80: 2022/08/23(火) 11:42:37.98 ID:M5Wdt0f+a
パチスロだったらこんなもんかなくらいの金額だよね



108: 2022/08/23(火) 11:44:40.89 ID:IUfzVDJha
今の若い子だと課金して周りと合わせなきゃいけないとかあったりするんか?



125: 2022/08/23(火) 11:46:18.23 ID:4bJ0R9aw0
>>108
むしろ課金=ヤバいやつやろ
学生とかなら特に



109: 2022/08/23(火) 11:44:41.98 ID:GClAA/rta
サービス終わったら何も残らんのに



130: 2022/08/23(火) 11:46:57.95 ID:EBq5JMEv0
強くなる過程が楽しいのにすぐ強くなったらつまらん



144: 2022/08/23(火) 11:48:48.05 ID:GoWlfLzga
130万程度なら大した事ないやん



145: 2022/08/23(火) 11:48:59.16 ID:69Ekn8Xk0
月1万ぐらいなら趣味の範囲内なんやけどな



154: 2022/08/23(火) 11:49:57.70 ID:jZukunz60
金だけならまだ勉強代いうて割り切れるけど
ソシャゲは間も浪費するからな



190: 2022/08/23(火) 11:53:35.09 ID:Z4dikA3U0
そうやって執着するのは負けの思考や
いくらかけようがやめる時はスパッとやめないと



204: 2022/08/23(火) 11:55:06.41 ID:6dFTdUIH0
130万って月10万を1年だからザラにいそう



245: 2022/08/23(火) 11:58:30.43 ID:QfOJjd0O0
こいつらとどっちがマシなんや
no title



257: 2022/08/23(火) 11:59:46.92 ID:lR/swh830
>>245
アメリカのってスパチャすると法律相談にのってくれるの?



271: 2022/08/23(火) 12:01:23.69 ID:IZiQ9U+K0
>>245
ソシャゲの方がはるかにマシや



264: 2022/08/23(火) 12:00:15.50 ID:k8ElCViVa
130も入れるゲームあるか?w



294: 2022/08/23(火) 12:04:14.65 ID:8rCIk8fz0
続けてもかかったお金戻ってくるわけでもないんだし…



320: 2022/08/23(火) 12:06:42.32 ID:2gOQ5A/u0
ワイは50万使った辺りで怖くなって辞めた



274: 2022/08/23(火) 12:01:38.58 ID:RhNtoAzC0
FGOに400万課金した女が思うこと
FGOに約1年半で400万円程課金しました。

私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。

けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。
https://anond.hatelabo.jp/20181224032047



300: 2022/08/23(火) 12:04:55.42 ID:2XkHNjuS0
>>274
弱者女性は金払いええからな



335: 2022/08/23(火) 12:07:58.93 ID:IVYYEBM80
>>274
総額50万も課金してないけど同じ気持ちや
無職で金ないのについつい課金してまうの辛い



458: 2022/08/23(火) 12:21:00.41 ID:WrW8wqUl0
>>274
何にも考えず現実無視して気持ちいいことするのは楽やからな
ソシャゲってホンマ人狂わせるんやな



292: 2022/08/23(火) 12:03:41.64 ID:2Ytokg/C0
仕込み疑うレベルでソシャゲ廃人らしいコメント



350: 2022/08/23(火) 12:10:08.69 ID:ISp9cPhaa
さあ課金するぞ 課金するぞ 課金するぞ 課金するぞ 課金するぞ
徹底的に課金するぞ
徹底的に課金するぞ
徹底的に課金するぞ
徹底的に課金するぞ
no title




360: 2022/08/23(火) 12:11:27.13 ID:dwwCo/RO0
>>350
ウマこんなにエグいんか



380: 2022/08/23(火) 12:13:33.11 ID:cMkjwgk30
>>350
課金した結果をこうやってSNSでアピールして

承認欲求止まらないしこの人辞められないね



572: 2022/08/23(火) 12:31:30.23 ID:la3gqBoZ0
>>350
キャラガチャで追い天井はよく分からん



459: 2022/08/23(火) 12:21:01.26 ID:CpFbzkjb0
ソシャゲに100万使ったと聞いたらビビるけど
定期的に10連3000円で最高レア3%ピックアップ0.5%の
ガチャ引いていたらあっという間に100万使うわね



482: 2022/08/23(火) 12:22:45.82 ID:69Ekn8Xk0
>>459
月1万ボーナス5万の無課金でも5年やれば100万課金やからな



645: 2022/08/23(火) 12:39:05.51 ID:XL3SK9c80
婆チャ豚の末路
no title

no title

no title

no title




660: 2022/08/23(火) 12:40:21.59 ID:ULTmANNJ0
>>645
4枚目草



695: 2022/08/23(火) 12:44:45.86 ID:1Yu/ItlE0
金より使った時間だわ
自分から辞めるの悔しすぎるからサ終してほしいんや



366: 2022/08/23(火) 12:11:53.70 ID:OHUPA/BW0
トータルで2~300万課金してるが別に後悔とかしとらんなぁ
その時楽しめればどうでもいい派だから
あれに使ってた金をこれに使ってれば…なんていちいち思ってたらあらゆる買い物が億劫になるんやないの?



378: 2022/08/23(火) 12:13:14.47 ID:2gOQ5A/u0
>>366
言うほど楽しいか?楽しいならええけど



390: 2022/08/23(火) 12:14:05.59 ID:FS5MrzYK0
>>366
まぁどんなことにも言えるが使って後悔するほど金を使うのはアホって話やね



424: 2022/08/23(火) 12:18:17.96 ID:EZ7y+IOx0
ウマ娘は1000万使ってるやつら結構いそう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加