1: 2022/08/19(金) 22:27:29.29 ID:sz1+JH7H0
no title


高齢出産者からの賛同の声
no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
6: 2022/08/19(金) 22:28:29.93 ID:sz1+JH7H0
これもう地獄だろ…



2: 2022/08/19(金) 22:28:01.64 ID:D47q6vxL0
まぁ不幸になるのは子供だけどな



18: 2022/08/19(金) 22:30:38.91 ID:BFCXh/oC0
>>2
親ガチャはずれや😭



10: 2022/08/19(金) 22:28:51.66 ID:sz1+JH7H0
日本の闇だろこれ…



8: 2022/08/19(金) 22:28:48.36 ID:+5z+hwd+0
他人を不幸にするより子供の幸せを願おうや



16: 2022/08/19(金) 22:30:09.40 ID:lo3QbnaK0
事実から目をそらすな



13: 2022/08/19(金) 22:29:56.81 ID:PNZ6x5uA0
不幸になるのは子供と家族



20: 2022/08/19(金) 22:30:47.98 ID:QcKTSM1X0
40前くらいまでは今じゃ普通だけどな
ただ産むまでに色んなリスクもあるからそこは怖い



21: 2022/08/19(金) 22:30:49.51 ID:fWQ5dlHG0
自分が幸福になることじゃなくて他人が不幸になるよう願うのは何故?



25: 2022/08/19(金) 22:31:28.12 ID:4ET4+Oig0
高齢出産そのものは否定しないけど、出生前診断はせえよと
障害もって産まれてくるリスク高いんやから
そして障害をもって産まれてくるのはやっぱり不幸よ



46: 2022/08/19(金) 22:36:57.53 ID:QcKTSM1X0
>>25
言うは易しだよ…
ワイは死ぬほど迷ったけど出生前診断結局しなかったわ。



108: 2022/08/19(金) 22:57:01.74 ID:4ET4+Oig0
>>46
結果的に障害ないなら良かったんやろうけど
あったらそれは親のせいやと思うで
最後はわからんとはいえ、やれることはやっておくべきや
子供も親も両方のために



29: 2022/08/19(金) 22:32:23.00 ID:fQoEEZ1+0
そりゃ自分はええやろけどな



30: 2022/08/19(金) 22:32:26.02 ID:6TPfjyqLd
35歳過ぎたら養子を進めるべき



33: 2022/08/19(金) 22:33:15.04 ID:MxXavBSA0
実際親が高齢出産で嫌な目にあった人から文句言われたらどうするんやこいつら



34: 2022/08/19(金) 22:33:42.09 ID:unHfWc860
幸せかどうかは娘が決めることって人任せかよ
おめぇが死ぬ気で幸せにするんだろうが



35: 2022/08/19(金) 22:34:00.02 ID:YmVr1sg70
44のマッマから生まれたワイを見習え。厨房になるまで34で産んだって嘘つかれて信じてた



41: 2022/08/19(金) 22:35:55.70 ID:sz1+JH7H0
>>35




36: 2022/08/19(金) 22:34:05.52 ID:6V8Hf/Fu0
不幸になるのは子ども定期



38: 2022/08/19(金) 22:34:51.13 ID:P4wSFfaha
コイツら自分のメリットばっか語って子供のデメリットには何も触れてないのが本物感あるな
高齢出産なんて子供には何のメリットもないのにデメリットは山盛りや



42: 2022/08/19(金) 22:35:56.94 ID:43Hqe5Fpd
そういう性格だから授からないんじゃねぇの



45: 2022/08/19(金) 22:36:38.31 ID:9fOgaIBSa
授かった子供が発達だったらどう責任取るんだよこの女は



50: 2022/08/19(金) 22:38:21.23 ID:rYf1y0ZT0
親「介護よろしくな!w」



55: 2022/08/19(金) 22:39:39.28 ID:fE0N8SQUM
命を作り出したんだから子供が幸せになるように全力を尽くせ



60: 2022/08/19(金) 22:40:23.37 ID:oVou4otc0
まあ実際高齢出産はきついよな
37ぐらいまでかな
40過ぎてたら体力的にもしんどい



63: 2022/08/19(金) 22:40:49.93 ID:C99yikFV0
40代以降はやばいやろ



76: 2022/08/19(金) 22:45:05.82 ID:VkGfRaAB0
ワイは母親が高齢出産なんやが反対や
遅い分親の死期が早くなるから産むなら早めに産んでほしいわ



77: 2022/08/19(金) 22:45:21.65 ID:izM88Ufp0
ワイなんて大学4年で母親が還暦のババアやぞマジでキツいわ



78: 2022/08/19(金) 22:46:12.44 ID:EUlok4EHM
>>77
長子じゃなければと思ったが一人っ子なんやな



89: 2022/08/19(金) 22:51:29.47 ID:FdeWofsYa
40で産んだら子供が大学卒業辺りで介護視野に入れなあかんからな
実際ワイの同期はそれで人生のキャリア歪められた



94: 2022/08/19(金) 22:52:55.44 ID:+HC8Dghw0
30過ぎの出産は割と危険そう



95: 2022/08/19(金) 22:53:07.49 ID:qC/qlxAO0
ワイは39の子供やったけど周りの若いママが心底羨ましかったわ



103: 2022/08/19(金) 22:56:19.70 ID:em3nYx+R0
高齢出産は母子共に危険があるから批判されてるんちゃうんか?



107: 2022/08/19(金) 22:56:35.31 ID:y9dSVYmb0
マッマが言ってたけど育児ってまじで最初しんどいらしいで
あんなの30後半から開始しようとする最近の人が信じられないってな
まあだからSNSでストレスぶちまけてる自称キラキラママさん多いんやろな



117: 2022/08/19(金) 22:58:49.17 ID:4ET4+Oig0
倖田來未って言葉は悪かったかもしれんが正しいこと言ってたよな



123: 2022/08/19(金) 22:59:33.45 ID:FdeWofsYa
>>117
正論が一番炎上するからしゃーない



127: 2022/08/19(金) 23:00:40.47 ID:4ET4+Oig0
>>123
臭いものに蓋をしてるだけよな



133: 2022/08/19(金) 23:03:07.32 ID:y9dSVYmb0
>>127
というか今更変えようがないのに事実突きつけられても蓋するしかないねん当人らは



129: 2022/08/19(金) 23:02:02.80 ID:FdeWofsYa
高齢出産の子どもって可哀想よな

障害率高い
大学卒業して即介護
若くして結婚できない親やから大抵何か拗らせてる

ハードモードすぎやろ



134: 2022/08/19(金) 23:03:27.80 ID:RJKNiU0k0
>>129
小学校のときに既に介護してたぞ
ワイが小4のときに親父65くらいだった



139: 2022/08/19(金) 23:05:16.86 ID:FdeWofsYa
>>134
ヤングケアラーか
大変やね



185: 2022/08/19(金) 23:21:47.05 ID:KtF7T37m0
まあ幸せな人にわざわざ言うのはアレやな



194: 2022/08/19(金) 23:25:27.25 ID:0zV/tkDa0
35で初産が高齢出産という衝撃



191: 2022/08/19(金) 23:23:58.74 ID:Olmarbqf0
高学歴化、高齢化と貧困化でこれが普通になってくのが怖いよ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加