1: 2022/08/19(金) 22:27:29.29 ID:sz1+JH7H0
1001:おすすめ記事
6: 2022/08/19(金) 22:28:29.93 ID:sz1+JH7H0
これもう地獄だろ…
2: 2022/08/19(金) 22:28:01.64 ID:D47q6vxL0
まぁ不幸になるのは子供だけどな
18: 2022/08/19(金) 22:30:38.91 ID:BFCXh/oC0
>>2
親ガチャはずれや😭
親ガチャはずれや😭
10: 2022/08/19(金) 22:28:51.66 ID:sz1+JH7H0
日本の闇だろこれ…
8: 2022/08/19(金) 22:28:48.36 ID:+5z+hwd+0
他人を不幸にするより子供の幸せを願おうや
16: 2022/08/19(金) 22:30:09.40 ID:lo3QbnaK0
事実から目をそらすな
13: 2022/08/19(金) 22:29:56.81 ID:PNZ6x5uA0
不幸になるのは子供と家族
20: 2022/08/19(金) 22:30:47.98 ID:QcKTSM1X0
40前くらいまでは今じゃ普通だけどな
ただ産むまでに色んなリスクもあるからそこは怖い
ただ産むまでに色んなリスクもあるからそこは怖い
21: 2022/08/19(金) 22:30:49.51 ID:fWQ5dlHG0
自分が幸福になることじゃなくて他人が不幸になるよう願うのは何故?
25: 2022/08/19(金) 22:31:28.12 ID:4ET4+Oig0
高齢出産そのものは否定しないけど、出生前診断はせえよと
障害もって産まれてくるリスク高いんやから
そして障害をもって産まれてくるのはやっぱり不幸よ
障害もって産まれてくるリスク高いんやから
そして障害をもって産まれてくるのはやっぱり不幸よ
46: 2022/08/19(金) 22:36:57.53 ID:QcKTSM1X0
>>25
言うは易しだよ…
ワイは死ぬほど迷ったけど出生前診断結局しなかったわ。
言うは易しだよ…
ワイは死ぬほど迷ったけど出生前診断結局しなかったわ。
108: 2022/08/19(金) 22:57:01.74 ID:4ET4+Oig0
>>46
結果的に障害ないなら良かったんやろうけど
あったらそれは親のせいやと思うで
最後はわからんとはいえ、やれることはやっておくべきや
子供も親も両方のために
結果的に障害ないなら良かったんやろうけど
あったらそれは親のせいやと思うで
最後はわからんとはいえ、やれることはやっておくべきや
子供も親も両方のために
29: 2022/08/19(金) 22:32:23.00 ID:fQoEEZ1+0
そりゃ自分はええやろけどな
30: 2022/08/19(金) 22:32:26.02 ID:6TPfjyqLd
35歳過ぎたら養子を進めるべき
33: 2022/08/19(金) 22:33:15.04 ID:MxXavBSA0
実際親が高齢出産で嫌な目にあった人から文句言われたらどうするんやこいつら
34: 2022/08/19(金) 22:33:42.09 ID:unHfWc860
幸せかどうかは娘が決めることって人任せかよ
おめぇが死ぬ気で幸せにするんだろうが
おめぇが死ぬ気で幸せにするんだろうが
35: 2022/08/19(金) 22:34:00.02 ID:YmVr1sg70
44のマッマから生まれたワイを見習え。厨房になるまで34で産んだって嘘つかれて信じてた
41: 2022/08/19(金) 22:35:55.70 ID:sz1+JH7H0
>>35
草
草
36: 2022/08/19(金) 22:34:05.52 ID:6V8Hf/Fu0
不幸になるのは子ども定期
38: 2022/08/19(金) 22:34:51.13 ID:P4wSFfaha
コイツら自分のメリットばっか語って子供のデメリットには何も触れてないのが本物感あるな
高齢出産なんて子供には何のメリットもないのにデメリットは山盛りや
高齢出産なんて子供には何のメリットもないのにデメリットは山盛りや
42: 2022/08/19(金) 22:35:56.94 ID:43Hqe5Fpd
そういう性格だから授からないんじゃねぇの
45: 2022/08/19(金) 22:36:38.31 ID:9fOgaIBSa
授かった子供が発達だったらどう責任取るんだよこの女は
50: 2022/08/19(金) 22:38:21.23 ID:rYf1y0ZT0
親「介護よろしくな!w」
55: 2022/08/19(金) 22:39:39.28 ID:fE0N8SQUM
命を作り出したんだから子供が幸せになるように全力を尽くせ
60: 2022/08/19(金) 22:40:23.37 ID:oVou4otc0
まあ実際高齢出産はきついよな
37ぐらいまでかな
40過ぎてたら体力的にもしんどい
37ぐらいまでかな
40過ぎてたら体力的にもしんどい
63: 2022/08/19(金) 22:40:49.93 ID:C99yikFV0
40代以降はやばいやろ
76: 2022/08/19(金) 22:45:05.82 ID:VkGfRaAB0
ワイは母親が高齢出産なんやが反対や
遅い分親の死期が早くなるから産むなら早めに産んでほしいわ
遅い分親の死期が早くなるから産むなら早めに産んでほしいわ
77: 2022/08/19(金) 22:45:21.65 ID:izM88Ufp0
ワイなんて大学4年で母親が還暦のババアやぞマジでキツいわ
78: 2022/08/19(金) 22:46:12.44 ID:EUlok4EHM
>>77
長子じゃなければと思ったが一人っ子なんやな
長子じゃなければと思ったが一人っ子なんやな
89: 2022/08/19(金) 22:51:29.47 ID:FdeWofsYa
40で産んだら子供が大学卒業辺りで介護視野に入れなあかんからな
実際ワイの同期はそれで人生のキャリア歪められた
実際ワイの同期はそれで人生のキャリア歪められた
94: 2022/08/19(金) 22:52:55.44 ID:+HC8Dghw0
30過ぎの出産は割と危険そう
95: 2022/08/19(金) 22:53:07.49 ID:qC/qlxAO0
ワイは39の子供やったけど周りの若いママが心底羨ましかったわ
103: 2022/08/19(金) 22:56:19.70 ID:em3nYx+R0
高齢出産は母子共に危険があるから批判されてるんちゃうんか?
107: 2022/08/19(金) 22:56:35.31 ID:y9dSVYmb0
マッマが言ってたけど育児ってまじで最初しんどいらしいで
あんなの30後半から開始しようとする最近の人が信じられないってな
まあだからSNSでストレスぶちまけてる自称キラキラママさん多いんやろな
あんなの30後半から開始しようとする最近の人が信じられないってな
まあだからSNSでストレスぶちまけてる自称キラキラママさん多いんやろな
117: 2022/08/19(金) 22:58:49.17 ID:4ET4+Oig0
倖田來未って言葉は悪かったかもしれんが正しいこと言ってたよな
123: 2022/08/19(金) 22:59:33.45 ID:FdeWofsYa
>>117
正論が一番炎上するからしゃーない
正論が一番炎上するからしゃーない
127: 2022/08/19(金) 23:00:40.47 ID:4ET4+Oig0
>>123
臭いものに蓋をしてるだけよな
臭いものに蓋をしてるだけよな
133: 2022/08/19(金) 23:03:07.32 ID:y9dSVYmb0
>>127
というか今更変えようがないのに事実突きつけられても蓋するしかないねん当人らは
というか今更変えようがないのに事実突きつけられても蓋するしかないねん当人らは
129: 2022/08/19(金) 23:02:02.80 ID:FdeWofsYa
高齢出産の子どもって可哀想よな
障害率高い
大学卒業して即介護
若くして結婚できない親やから大抵何か拗らせてる
ハードモードすぎやろ
障害率高い
大学卒業して即介護
若くして結婚できない親やから大抵何か拗らせてる
ハードモードすぎやろ
134: 2022/08/19(金) 23:03:27.80 ID:RJKNiU0k0
>>129
小学校のときに既に介護してたぞ
ワイが小4のときに親父65くらいだった
小学校のときに既に介護してたぞ
ワイが小4のときに親父65くらいだった
139: 2022/08/19(金) 23:05:16.86 ID:FdeWofsYa
>>134
ヤングケアラーか
大変やね
ヤングケアラーか
大変やね
185: 2022/08/19(金) 23:21:47.05 ID:KtF7T37m0
まあ幸せな人にわざわざ言うのはアレやな
194: 2022/08/19(金) 23:25:27.25 ID:0zV/tkDa0
35で初産が高齢出産という衝撃
191: 2022/08/19(金) 23:23:58.74 ID:Olmarbqf0
高学歴化、高齢化と貧困化でこれが普通になってくのが怖いよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (340)
onecall_dazeee
が
しました
親を頼ることになるがキャリアを守ることから、一番お金のかかる時期がちょうど働き盛りで親も子も選択肢が豊富にあること、孫が生まれるときでも超高齢出産でもない限り還暦前とここらにも余裕が持てる
他に子供目線からもデメリットよりもメリットのほうが多いしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リスクはダウン症発症率が高いことだが、まあ事前にわかるから中絶してリセマラする覚悟があるなら問題ない
onecall_dazeee
が
しました
結局自分の快楽と世間体のためにしか産み落としてるだけだから高齢派閥は
私さえ良ければ良い。私私全ては私。
議論してもどうしようもないあとは子供が苦しむだけや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
国も高齢出産へ金ぶち込むよりは凍結に補助出して推奨したほうが費用対効果いいだろ
onecall_dazeee
が
しました
本当なら10代から子作りが一番理想的なんだがな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
若く経済的に余裕あるママが最強なことには変わりはないが
高齢出産叩いてるのってたいてい若いこと以外何もないママだからなあ(私見です)
onecall_dazeee
が
しました
若いうちに婚活する女も増えてるだろ、どっかで晩婚化はピークアウトすると思うわ
男の収入と違って女の若さって武器は全員が手にすることができるから一人残らずチャンスがある
onecall_dazeee
が
しました
脳の障害に関しては博打だが
onecall_dazeee
が
しました
体は健康だけど頭が…ってなると寝たきりより大変
onecall_dazeee
が
しました
女はさらに更年期障害の発症率が男と桁違いで攻撃的になりやすいし
男は男でいつまでも幼稚な思考のままになるから独身はもれなく廃棄物
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・・・まんさんは最初から・・・
onecall_dazeee
が
しました
一人ガイがいるだけで家庭崩壊起こす
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リスク高いってさ
onecall_dazeee
が
しました
相応のリスクを受け入れるなら勝手に産めばいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流産の可能性も高いって話だし、リスク云々以前に産めんよな
そんで旦那側が諦めたら、遺伝子関係無くバンクでも利用すんのかねえw
onecall_dazeee
が
しました
この二つはそもそも因果関係のあるセットなんだがな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ劣化したオッサンが必死に食い下がって若者に取りすがろうするのはみっともない
諦めておばさんと子作りしてろ劣化セイシ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供からしたら早く相続出来て良いかもしれんがw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんなやつに育てられて幸せになるわけねーだろ
onecall_dazeee
が
しました
おじいちゃんおばあちゃんみたいな歳の親に育てられた友達は愛情いっぱいに育てられてたな。その子の家に遊び行くたびに辛かった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そう考えるとやっぱ子供を作るのは遅くても三十代がギリかなと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高齢出産とかいう子供の命を使った人体実験を賛美する奴こそ地獄に落ちろよ
人類が健康に出産できる期限は医学的に限られてるのに、
その摂理を男遊び趣味のツケで越えようとするクズが晩婚ババア
onecall_dazeee
が
しました
男遊びと引き換えに子供に障害者リスクを押し付けてるのが婚活クソババア
アラフォー婚活女とかはもう物理的に救いようがないので、
汚い床の染みにさせる事で将来世代への反面教師として活用するべき
onecall_dazeee
が
しました
そう考えると高齢出産は打算で為される愛のない出産なわけだ
onecall_dazeee
が
しました
その人達を責めてはいけないのはその通りなんだけど
大多数は遊び歩いて子供の命を危険に晒してるんだから基本的にはクズ扱いが適切
子供を車に置き去りにしてパチ/ンコに行くクズ親と同種の存在
onecall_dazeee
が
しました
批判されて当然だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子どもがかわいそうって言っていいのはかわいそうな当事者だけと思う
大きなお世話やろ
可哀想じゃない子どももいるんじゃないかと思うが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「高齢出産はリスク高い」ってこれだけ言われてるのに、何言われようともワタクシ中心の感情論ばっか
事実を話してるだけで、誰もおばさんのお気持ちなんて聞いてないんよ
onecall_dazeee
が
しました
>ワイは死ぬほど迷ったけど出生前診断結局しなかったわ。
自分の身勝手と無責任を何自慢しとんだこの馬鹿は
onecall_dazeee
が
しました
若い時に遊び呆けたのか理由は知らんが、高齢出産のリスク自体は医学的にも何十年も前から常識。若い時に結婚、出産してたら余計な金使わなくて済んだのにね。
自分の都合で旬を逃し、後になって金を寄越せ、とか言ってるのマジ狂ってると思うわ。
自己責任だろ。
onecall_dazeee
が
しました
ネットってなんか不自然な意見多いわ
どれもなんか意図があって工作員とかいそうな気がする
まとめサイトとかも汚染されてそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
NHKの特集でお世話係()が氏んだ眼差しでインタビューに答えてた
onecall_dazeee
が
しました