1: 2022/08/16(火) 19:43:50.35 ID:5FRp3qsL0
no title

no title

no title

no title

no title







no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2022/08/16(火) 19:44:21.01 ID:4+WgqLSX0
🥺



19: 2022/08/16(火) 19:47:53.74 ID:RMoz5hVB0
潰れてはないやろきっと多分



4: 2022/08/16(火) 19:45:03.17 ID:Ae41uf5r0
フルーツケーキの下位互換だからなあ



12: 2022/08/16(火) 19:46:46.33 ID:tk56lU9xd
美味いけど高いよな



11: 2022/08/16(火) 19:46:38.88 ID:LLqhZHwS0
忙しくてTwitterどころやないんやろ



17: 2022/08/16(火) 19:47:36.86 ID:MxN3u4yFM
食うと中々重くて次はいいやってなるんよな



18: 2022/08/16(火) 19:47:42.05 ID:UuZSCng+0
500円のケーキの方が美味しくて割安感ある



20: 2022/08/16(火) 19:47:58.34 ID:RoRoxOLG0
パンに生クリームと果物挟んでべらぼうに高い値段で売るんだからブームとは流されないように気をつけないとな



21: 2022/08/16(火) 19:48:03.64 ID:iV8Ea8R50
1100万ならまだなんとかなるか?



27: 2022/08/16(火) 19:49:08.46 ID:C0sdl2Kvd
ヒルナンデスドタキャンの店好きやわ
no title




57: 2022/08/16(火) 19:53:01.12 ID:4L5agweL0
>>27
あらかじめこれくらい作るんで料金頂きますとはならんの?



70: 2022/08/16(火) 19:54:43.08 ID:ppXZE4mM0
>>57
別に作れって言ってないしな
ありのままでいいのに勝手に1000個作っただけやし
すぐ腐るようなもの馬鹿みたいに作るやつが悪いやろ



148: 2022/08/16(火) 20:10:23.47 ID:Kz/1mc8J0
>>27
作ったのは自己責任定期



69: 2022/08/16(火) 19:54:41.07 ID:pXQ97DdE0
>>27
これヒルナンデスが予定通り来たからといって買い取ってくれる訳でもなしどうにかなる訳でもないやろ
助けてくれってなんやねん



88: 2022/08/16(火) 19:57:19.48 ID:ODQlC6630
>>27
取材に行くってのが本当だとして1000個作る意味とは?



30: 2022/08/16(火) 19:49:51.45 ID:BPlIRoIn0
こんな髪の毛のやつが作ってる店やだわ



38: 2022/08/16(火) 19:50:59.14 ID:pNgyfHVh0
>>30
ちゃんと帽子の中に収まるようにしろよな
何の為の帽子やねん髪落ちて入ったらどうすんの



31: 2022/08/16(火) 19:50:04.20 ID:I5XuqU5Vd
夜逃げしたってこと?



42: 2022/08/16(火) 19:51:27.06 ID:5FRp3qsL0
>>31
6月には大福屋に変えてた模様
no title




82: 2022/08/16(火) 19:56:40.07 ID:xgGkaZVCa
>>42
切り替えの速さ◎
こんなん意地になってもしゃあないしな



117: 2022/08/16(火) 20:03:32.12 ID:Ij8mZTHA0
>>42
やっぱ定番和菓子よ



122: 2022/08/16(火) 20:04:25.36 ID:aoR3zO2g0
>>42
切り替えが早い有能やんけ



140: 2022/08/16(火) 20:08:37.06 ID:T5YCLbAn0
>>42
判断が早い👺



33: 2022/08/16(火) 19:50:17.55 ID:4XRzQjQg0
タピオカももうオワコンになったよな
文化にならん



34: 2022/08/16(火) 19:50:20.98 ID:j9/QrIhlM
フルーツサンドって見た目は綺麗だけど大して美味くなくてやたら値段高いから1回食えば十分だわ



44: 2022/08/16(火) 19:51:36.46 ID:N4Azl6P/0
フルーツ大福も相当ヤバいぞ
調子のって支店増やして潰れていってる



47: 2022/08/16(火) 19:52:06.31 ID:j9/QrIhlM
タピオカは唯一無二の食感で美味いから定期的に流行るけど
フルーツサンドはもう一度食いたくならないから次のブームは無さそう



56: 2022/08/16(火) 19:52:58.26 ID:PqAa/pRdM
なんか工夫してるのかなと思ったけど本当に生クリームを食パンで挟んでるだけなんだな
技術いらんやんけ



62: 2022/08/16(火) 19:53:41.62 ID:9vtZNpgo0
ブーム系の飲食店はブーム終わったらすぐ店閉めないと赤字まみれになるやろに



77: 2022/08/16(火) 19:56:13.47 ID:ZxRQmbt90
タピオカで学ばんかったか



83: 2022/08/16(火) 19:56:43.86 ID:b4bSRsYlM
流行ってから開業では遅いよね



93: 2022/08/16(火) 19:58:48.88 ID:Ol7bLcyE0
正直スイーツ専門店って全部コンビニスイーツに負けたよな



98: 2022/08/16(火) 19:59:19.51 ID:b4bSRsYlM
>>93
まあ近くにあるし安いし結構美味しいしな



105: 2022/08/16(火) 20:00:37.74 ID:MbcUhirm0
なんでこんな嫌われとるんや



123: 2022/08/16(火) 20:05:10.30 ID:iDfoZ6Sq0
>>105
今は消してあるけ視聴者のこと煽ってたからな



121: 2022/08/16(火) 20:04:00.88 ID:5FRp3qsL0
>>105
初めは皆応援してたみたい
no title




106: 2022/08/16(火) 20:00:49.80 ID:3H/2OxbK0
なんか普通に気の毒やわ



120: 2022/08/16(火) 20:03:54.46 ID:pjpCWgJy0
サッカーもそうだけど文化って客側が言うことであって売る側が言うことじゃないよな



129: 2022/08/16(火) 20:06:06.82 ID:FwO3DLHN0
まるごとバナナの劣化でしかない



164: 2022/08/16(火) 20:13:06.58 ID:YxxzNqHK0
クリーム挟んだらどんなまずい果物でも一定レベルになるやろ
むしろ誤魔化せるだけやっすい果物でも相場がある程度あるから利益取れるんちゃうの



169: 2022/08/16(火) 20:14:25.85 ID:X7AkEiJ3d
>>164
だからフルーツサンドは元々質の悪い果物の処理として生まれたもんなんや
そこから萌え断だなんだとメディアパワーで流行った



219: 2022/08/16(火) 20:23:59.95 ID:lBZSsL3Ta
若者の人生かけた夢が一瞬で現実の前に砕け散るのめっちゃおもろいわという風潮



238: 2022/08/16(火) 20:27:23.22 ID:RZq97UhH0
フルーツは変なものと合わせないでそのまま食べたい




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加