1: 2022/08/12(金) 09:57:58.66 ID:ipbQwNiG0
赤松 健 ⋈ 参議院議員 C100(土)東シ54b@KenAkamatsu
今年の「全国学力・学習状況調査」の結果発表があり、「ゲームをする時間が長いほど、児童の正答率は全教科で低い傾向」との報道があった。
2022/08/11 20:52:18
しかしこの群間差は因果関係ではないので、文科省を呼んでレク。「ゲーム時間を短くすれば正答率が向上す… https://t.co/ix90m8hAWG
赤松 健 ⋈ 参議院議員 C100(土)東シ54b@KenAkamatsu
そもそも児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、もっと科学的に分析した方が良いのでは。放っておくと… https://t.co/ODjtZqSlCD
2022/08/11 20:53:24
1001:おすすめ記事
8: 2022/08/12(金) 10:01:28.07 ID:eSW6+eAaa
おっさんと違って子供は集中力があるんよ
9: 2022/08/12(金) 10:01:52.32 ID:4uSmGWqv0
飽きるわけねーだろ
漫画と違ってゲームの方が自分で操作する分没入感あるんだから
漫画と違ってゲームの方が自分で操作する分没入感あるんだから
12: 2022/08/12(金) 10:03:22.91 ID:rUGjWJTaa
漫画家には分からんのかもしれんけど
普通の人間は漫画を描くことよりゲームすることの方がよっぽど飽きないんやで
普通の人間は漫画を描くことよりゲームすることの方がよっぽど飽きないんやで
14: 2022/08/12(金) 10:06:36.14 ID:RB9IJFo30
今はソシャゲいくつかやってたら余裕でそれくらいいくやろ
15: 2022/08/12(金) 10:06:37.88 ID:5U99FgkFa
カップラーメンの値段も知らん政治家先生と同レベルで草
アニメと漫画と動画配信視聴もカウントしたら30%どころじゃなく時間を浪費してるガキだらけだぞ
アニメと漫画と動画配信視聴もカウントしたら30%どころじゃなく時間を浪費してるガキだらけだぞ
29: 2022/08/12(金) 10:12:29.20 ID:Rbg7Un9x0
同じエンタメ業界の人間が言うべき言葉じゃないやろ
40: 2022/08/12(金) 10:14:02.55 ID:LT79EM0t0
平日1日3時間が30%以上?
さすがに多い気がする
さすがに多い気がする
39: 2022/08/12(金) 10:13:56.29 ID:enSp9vlM0
まあいうて一日3時間ゲームやって飽きないのってかなりゲーム好きなほうで
そういうレベルのが30%って体感的には多いなとは感じる
まあワイが子供の時とは違うんやろうけど
いずれにせよ違和感あるからって検証もせずに調査の手法にケチつけるのは議員としてはどうかと思うわ
そういうレベルのが30%って体感的には多いなとは感じる
まあワイが子供の時とは違うんやろうけど
いずれにせよ違和感あるからって検証もせずに調査の手法にケチつけるのは議員としてはどうかと思うわ
476: 2022/08/12(金) 11:24:52.88 ID:u57A/5t/a
>>39
検証するのは議員の仕事やないで
検証するのは議員の仕事やないで
46: 2022/08/12(金) 10:16:40.23 ID:5U99FgkFa
ちょうどスプラ3ってわかりやすいゲームが出るし年頃の子供や親戚いるやつは買い与えてみろよ
まあそいつの人生壊すかもしれんけどな
まあそいつの人生壊すかもしれんけどな
48: 2022/08/12(金) 10:17:01.89 ID:lwvqRx4K0
映画2時間とか平気で見るやん
なんでゲームだけ飽きる前提なん
なんでゲームだけ飽きる前提なん
52: 2022/08/12(金) 10:18:02.75 ID:LT79EM0t0
小中学生で平日1日3時間ゲームしてると、他には大した活動しないか睡眠時間を削ることになるわね
54: 2022/08/12(金) 10:18:57.45 ID:ajnRyVhY0
大人の3時間と子供の3時間は違うからね
大人は飽きるし疲れちゃう
大人は飽きるし疲れちゃう
57: 2022/08/12(金) 10:19:07.82 ID:XsCR6cpa0
クラブ部活動をしろクソガキ
564: 2022/08/12(金) 11:39:26.70 ID:3w8CVsOQd
>>57
eスポーツ部です
eスポーツ部です
76: 2022/08/12(金) 10:23:34.02 ID:l33lZfcK0
香川県「ゲームは1日1時間!休日は90分やってええで!」
99: 2022/08/12(金) 10:27:19.34 ID:34XGANtt0
子供は新しい発見するから飽きない
111: 2022/08/12(金) 10:28:50.44 ID:4v+39tLxd
ゲームに依存するかどうかはゲーム以外の生活がどうであるかによって決まる
ゲーム以外の生活たとえば学校や習い事などが充実してて楽しいならゲームに深くハマることもない
それがつまんないとゲームが異常に新鮮かつ刺激的なものとして受け入れられる、そして夢中になる
ゲーム以外の生活たとえば学校や習い事などが充実してて楽しいならゲームに深くハマることもない
それがつまんないとゲームが異常に新鮮かつ刺激的なものとして受け入れられる、そして夢中になる
114: 2022/08/12(金) 10:29:11.10 ID:DPk9WtXS0
>>111
まぁこれだけの話よな
大人になるとゲーマーが減るのもこの理屈
まぁこれだけの話よな
大人になるとゲーマーが減るのもこの理屈
132: 2022/08/12(金) 10:31:30.82 ID:FzmWJMiva
>>111
これはそう
ゲームやることの何が悪いんだって詰め寄ってくるいい歳した大人おるけど悲しくなるわ
大人ならもっと色々趣味持っとけよ
これはそう
ゲームやることの何が悪いんだって詰め寄ってくるいい歳した大人おるけど悲しくなるわ
大人ならもっと色々趣味持っとけよ
117: 2022/08/12(金) 10:29:34.24 ID:AuUsSPn/a
ガキのバイタリティなめすぎやろ
118: 2022/08/12(金) 10:29:37.86 ID:wcyryKLna
見守りスイッチというかその辺のアプリは広まってほしいわ
できれば全て統合した感じのやつ
できれば全て統合した感じのやつ
136: 2022/08/12(金) 10:32:02.31 ID:nvIEYzaJM
ワイは3時間遊ぶのはきついけど子どもなんてゲームは無限に遊べるからな
169: 2022/08/12(金) 10:36:03.32 ID:G6gL/GrK0
ゲームで一括りするのはどうなん
183: 2022/08/12(金) 10:37:34.98 ID:qoe2j8C20
飽きるというか時間が掛かるんだよな特にオンラインゲームは
196: 2022/08/12(金) 10:39:32.48 ID:gvlaxsnMa
毎日何時間も遊ぶ層に向けて作っとるしそういうのが沢山あるからな
おかしいけど
おかしいけど
257: 2022/08/12(金) 10:48:38.14 ID:fWWLXiFb0
❌3時間以上もやってるガキが多過ぎる!ゲームは悪!
⭕実際に3時間以上もやってるのはそんなにおらんやろ、統計方法見直せや
赤松が言いたいのはこういう事やろ
スレタイに流されるアホが多過ぎる!
⭕実際に3時間以上もやってるのはそんなにおらんやろ、統計方法見直せや
赤松が言いたいのはこういう事やろ
スレタイに流されるアホが多過ぎる!
266: 2022/08/12(金) 10:50:07.70 ID:Cm2fTiGA0
>>257
子供の自己申告だからそんなに間違っていないのでは
ていうかこれが2時間だったら何か変わるのかって話だ
子供の自己申告だからそんなに間違っていないのでは
ていうかこれが2時間だったら何か変わるのかって話だ
289: 2022/08/12(金) 10:52:47.39 ID:5XFlW9Do0
>>257
「「「飽きるだろ」」」って主観を書いた時点で通用しないんだよなぁ……
「「「飽きるだろ」」」って主観を書いた時点で通用しないんだよなぁ……
305: 2022/08/12(金) 10:55:31.05 ID:9Nir9FXmr
>>257
どう統計方法変えてもこんなもんだと思うけど
アンケートだとゲームに限定してるけどこれがゲーム・漫画・YouTube・SNSと範囲を広げるともっといると思うぞ
どう統計方法変えてもこんなもんだと思うけど
アンケートだとゲームに限定してるけどこれがゲーム・漫画・YouTube・SNSと範囲を広げるともっといると思うぞ
274: 2022/08/12(金) 10:50:48.16 ID:qxxTVzXW0
ガキなら3時間ぐらい平気でゲームするよな
ゲームは1日1時間とかアホかよとガキの頃は思ってたが大人になると1時間で疲れるという
ゲームは1日1時間とかアホかよとガキの頃は思ってたが大人になると1時間で疲れるという
304: 2022/08/12(金) 10:55:08.12 ID:hE4yNKpQ0
昨日は5時間くらいゲームやりましたけど!
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (144)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
精々2時間ぐらいかな
イメージやけど小学生でソシャゲやってるのは底辺家庭感ある
onecall_dazeee
が
しました
おっさんの早とちりやめてくれ
onecall_dazeee
が
しました
もしやってたら完全に歪だから修正した方がいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
着眼点が他のゴミ政治家とは違いますね
onecall_dazeee
が
しました
何歳の話か知らんけどスマホの時代だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
規制したがってる連中に口実を与えないために考えるって事だろ
飽きるの一文だけとっていきなり敵だって騒ぎすぎだろ
議員にもなれば今まで以上に建前やら何やら大変やな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特にコロナが流行り始めてからは外じゃなくて屋内で通話しながらゲームする層が爆発的に増えたしな。このご時世の都合上、3時間ゲームするってのもわからなくもないし仕方ないんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
次はなさそう
onecall_dazeee
が
しました
そのへんの人種は、将来はスマホやパチスロに変わるだけ
onecall_dazeee
が
しました
テレビゲームを勉強のようにさせれば良い
課題を与えてできなければ叱責、リザルトが合格点に達しなければ叱責、強制的にプレイして集中力を欠いたら叱責
逆に勉強の時に何も言わなければ、親からの干渉を嫌がって勉強に没頭するようになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
躾に関しても同じ 親が丁寧な発言や行動をしていれば子供は自然とそれを真似る
「あんなに躾けたのになんで!」て騒ぐチンパンジーは自分の日々の行動が猿だと自覚すべき
onecall_dazeee
が
しました
俺がゲームやってなければ200点ぐらい取れてたん?
onecall_dazeee
が
しました
ちょっと出かけたり習い事とか宿題するだけで3時間は結構厳しくなるから他で時間確保しないといけないしそうなると4時間以上やる日も必要となってきて
onecall_dazeee
が
しました
やることがあるゲームなら3時間くらい余裕やろやることなくなって繰り返し猿みたいにやるし
onecall_dazeee
が
しました
スマホの普及はでかいぞ
普及してなかった頃の俺ですら1日3時間はつぶしてたからなぁ
ゲームというかPCで色々遊ぶ感じだから飽きるも何もない
でもPCだから飯食ってるときとかはやめるけど
スマホだとその間でもできちゃうだろうし
onecall_dazeee
が
しました
それまでに欲しかったコネいっぱい作ってね〜
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
っつーか趣味に3時間とか短い方だろ
野球釣りなら最低半日、旅行なら一日以上、映画鑑賞も平均2時間だぞ?
onecall_dazeee
が
しました
敵視するならアニメのほうちゃうか?
ネギマあんなふうにされてゲーム敵視してる場合か?
onecall_dazeee
が
しました
統計的に日本人は怠惰
onecall_dazeee
が
しました
ダラダラ動画鑑賞とかならわかるが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのあと3時間ゲームしてるなら家で勉強する時間ないか睡眠不足は確実だし
ゲームに限らず3時間何かに費やしてたら誰でも成績落ちるでしょ
onecall_dazeee
が
しました
子供だけじゃなく、大人の自分が1日にどれだけスマホを見てるか考えて見ろ
onecall_dazeee
が
しました
何かを極めるのに1万時間だと言われてるが本当にその通りだと思う
onecall_dazeee
が
しました
お前ら「いや、3時間以上平気でやるわ!ゲーム舐めんな!」
「じゃあ、ゲーム規制します」
これでみんな大満足
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やってるうちは子どもが大人しく静かだが、その代わり、学習能力とか自制能力を喪失してることを除けば、親は楽よ。
onecall_dazeee
が
しました
必死にゲーム規制派の援護射撃してるの笑う
onecall_dazeee
が
しました
あの時勉強しとけばと後悔するよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この時代一日1時間もゲームしない子ってかなり少ないんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
家庭内暴力とは話が違う。干渉しようとすんな。頭香川か?
onecall_dazeee
が
しました
親や周りの大人が制限しなきゃ勉強の時間どころか睡眠の時間削ってやるからな
その睡眠削った分は授業中の居眠りとかで補ったりしてるから学力低下に拍車が掛かるっていう
onecall_dazeee
が
しました
逆に議員様ぽいから長生きしそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
家でのゲーム時間とか関係ないやろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あの頃の体力と集中力が懐かしい…。
onecall_dazeee
が
しました
学校の休み時間=ゲーム時間になって放課後含め1日3時間ぐらい簡単に時間とれるかも知れん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
目立とうとするなよ
onecall_dazeee
が
しました
自己申告くらいのデータでも問題ないやろ
赤松のいう詳細な検証を200万人規模でやれんだろ
onecall_dazeee
が
しました
とんでもねぇトロイだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オタクの代弁者は無理だわ
onecall_dazeee
が
しました
でもゲーム時間を強要するなら中国や香川と変わらんぞ
onecall_dazeee
が
しました
ソースはワイ。
追跡調査とかして欲しいわ。
onecall_dazeee
が
しました
本来なら勉強や運動に充てるべき時間をゲームに費やして更に夜更かしなんて恒常的にしてたらと考えるだけで怖いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました