1: 2022/08/10(水) 16:04:41.35 ID:brR3oqgza
1001:おすすめ記事
4: 2022/08/10(水) 16:07:13.90 ID:V0EL9gYt0
凄いわ
2: 2022/08/10(水) 16:05:46.81 ID:6c6YONqjd
絵も内容もエグいな
3: 2022/08/10(水) 16:06:28.71 ID:CM09LqRfa
有名漫画家?
11: 2022/08/10(水) 16:09:42.07 ID:+tV9Q4dY0
>>3
2回も映画化してりゃ有名でええやろ
2回も映画化してりゃ有名でええやろ
15: 2022/08/10(水) 16:10:42.66 ID:CM09LqRfa
>>11
全然知らんかったわ草
全然知らんかったわ草
74: 2022/08/10(水) 16:34:46.86 ID:pBvG7dOt0
>>15
ライチ光クラブとか有名やろ…
原作はこいつちゃうが
ライチ光クラブとか有名やろ…
原作はこいつちゃうが
6: 2022/08/10(水) 16:08:14.73 ID:V0EL9gYt0
チェーンソーマン描いたら面白くなりそう
8: 2022/08/10(水) 16:09:23.07 ID:FTrFtnwF0
オ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
オ゛ア゛ッ!
オ゛ア゛ッ!
9: 2022/08/10(水) 16:09:23.76 ID:2VfDhWVl0
絵は親譲りでめちゃくちゃうまいな
構成も親譲りやからちょっと読みづらそう
構成も親譲りやからちょっと読みづらそう
10: 2022/08/10(水) 16:09:38.81 ID:d26muEyLa
なんか良くないものの影響を受けとるな
厨二バトルで終わらんとええが
厨二バトルで終わらんとええが
12: 2022/08/10(水) 16:10:09.82 ID:ENiq6PrL0
ワイが40歳の頃よりうまいやん
16: 2022/08/10(水) 16:10:47.03 ID:F0g9nfkNa
帝一の國の人か
小学生でこれはすげーなお世辞抜きに
小学生でこれはすげーなお世辞抜きに
18: 2022/08/10(水) 16:11:11.37 ID:W1cXGwBF0
呪術とか好きそう
19: 2022/08/10(水) 16:11:48.44 ID:CM09LqRfa
作品名言われても全くピンとこないのは久々やわ
20: 2022/08/10(水) 16:11:52.95 ID:5YPAkRG20
この子に青の祓魔師の続き描いてほしい
22: 2022/08/10(水) 16:12:59.25 ID:oyJx6lVw0
小6でこれって上手過ぎやろ6年後どうなるんやろ
23: 2022/08/10(水) 16:13:22.20 ID:hxSlK5Hm0
漫画の捻くれ方が年相応過ぎるな
もうちょい意味分からん捻くれ方してないと
もうちょい意味分からん捻くれ方してないと
24: 2022/08/10(水) 16:13:57.90 ID:eWuZBUu4M
字が上手すぎる
25: 2022/08/10(水) 16:14:29.31 ID:qom/pNEP0
画力えぐ過ぎだろ
26: 2022/08/10(水) 16:14:37.31 ID:QEflK1ms0
この人の絵柄好きやわ
そこは受け継いで欲しい
そこは受け継いで欲しい
27: 2022/08/10(水) 16:15:47.00 ID:df37wDTA0
やっぱこの手の才能全振りの仕事って歳関係ないな
57: 2022/08/10(水) 16:29:28.28 ID:v7vyJp1a0
>>27
漫画は絵だけは才能関係なくひたすら描けば上手くなるらしいわ
漫画は絵だけは才能関係なくひたすら描けば上手くなるらしいわ
87: 2022/08/10(水) 16:41:30.47 ID:u6wQ5itP0
>>57
構図とかコマ割りみたいな演出は描いてるだけじゃ上手くならんくね?
構図とかコマ割りみたいな演出は描いてるだけじゃ上手くならんくね?
89: 2022/08/10(水) 16:44:31.88 ID:wirc1geTa
>>87
プロの漫画家でも師匠みたいに無からいきなりポージング描ける人は稀でしょう
プロの漫画家でも師匠みたいに無からいきなりポージング描ける人は稀でしょう
28: 2022/08/10(水) 16:16:11.79 ID:EVJhf0OS0
ちゃんと読みたいな
29: 2022/08/10(水) 16:16:36.38 ID:B8SFwPLZ0
才能が遺伝するんか親の影響で絵がうまくなるんかどっちなんや
41: 2022/08/10(水) 16:21:30.21 ID:EwU4xAqf0
>>29
両方やろ
両方やろ
37: 2022/08/10(水) 16:19:50.16 ID:C8tok/jh0
>>29
無償でプロ漫画家が毎日技術指南してくれるんやからそりゃうまくなるだろ
無償でプロ漫画家が毎日技術指南してくれるんやからそりゃうまくなるだろ
30: 2022/08/10(水) 16:17:10.68 ID:C2kUZfob0
多摩美術大学っぽい漫画描く人か
息子もなんかかく人になるとエエな
息子もなんかかく人になるとエエな
31: 2022/08/10(水) 16:17:25.82 ID:hPO8zeW10
ライチの作者やん
33: 2022/08/10(水) 16:18:41.28 ID:/ZqUhgLE0
問題は賢さやろ
ストーリー作れない頭じゃ漫画家なれへん
ストーリー作れない頭じゃ漫画家なれへん
35: 2022/08/10(水) 16:19:11.22 ID:8Da1kw3t0
>>33
作画担当でいいじゃん(いいじゃん)
作画担当でいいじゃん(いいじゃん)
34: 2022/08/10(水) 16:18:55.20 ID:XlFi/4Q70
天才すぎて草
38: 2022/08/10(水) 16:19:52.27 ID:jhDwvBeI0
少女漫画とか中学生くらいでデビューしとらんか
42: 2022/08/10(水) 16:21:30.99 ID:JIa/xJ6Za
50: 2022/08/10(水) 16:27:09.71 ID:QKQhSx9L0
>>42
小5でこれは割とクラスに一人いるかいないかくらいやな
小5でこれは割とクラスに一人いるかいないかくらいやな
63: 2022/08/10(水) 16:30:46.82 ID:v7vyJp1a0
>>42
親父上手すぎねえか?
親父上手すぎねえか?
73: 2022/08/10(水) 16:34:11.43 ID:lFPgKB4a0
>>42
こっちは脈あるな
目が描けないとだめだ
こっちは脈あるな
目が描けないとだめだ
85: 2022/08/10(水) 16:41:17.95 ID:FejGl8m10
>>42
これ親父凄すぎやろ
これ親父凄すぎやろ
86: 2022/08/10(水) 16:41:24.70 ID:hCPxplit0
>>42
小5でこんな癖が強いスク水描くのは別の意味で才能ありすぎる
小5でこんな癖が強いスク水描くのは別の意味で才能ありすぎる
44: 2022/08/10(水) 16:22:47.23 ID:sOo5YduKM
絵も上手いし漫画力も高そうだな
49: 2022/08/10(水) 16:24:46.13 ID:7wJIPCfw0
絵はすげえのに文字がまさに小学生って感じだから違和感がすごい
51: 2022/08/10(水) 16:27:57.60 ID:v7vyJp1a0
これもう連載クラスじゃねえか
52: 2022/08/10(水) 16:28:31.05 ID:iDVOGd5Q0
トーキョーグールに滅茶苦茶影響受けてそう
53: 2022/08/10(水) 16:28:36.23 ID:5pPoDzg5a
画力えぐいのにコマ割りだけ年相応で違和感ある
コマ割り教えれば商業いけるやろ
コマ割り教えれば商業いけるやろ
56: 2022/08/10(水) 16:29:19.25 ID:XzoOyeG+M
ヒロアカと東京喰種足して2で割った
59: 2022/08/10(水) 16:29:32.84 ID:2fkN5UFh0
板垣の娘もだし、もっといろんな二世漫画家見てみたいわ
61: 2022/08/10(水) 16:30:06.42 ID:xvilhns90
漫画家って子供の頃から絵上手いしな
64: 2022/08/10(水) 16:31:39.61 ID:x9y6Bvt50
へぇ俺は30歳で絵も描けないけどなぁ
71: 2022/08/10(水) 16:33:40.22 ID:lO6zKYjF0
嫉妬やない😡
72: 2022/08/10(水) 16:33:56.65 ID:3o7txrUcp
親と同じ道歩む必要もないわけやけど
こうやって完成させるってことはやっぱどっか送るつもりなんやろ?
こうやって完成させるってことはやっぱどっか送るつもりなんやろ?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (109)
onecall_dazeee
が
しました
自転車のパンクの直し方よりずっと得
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
才能と努力出来る環境揃ってるずるいわ😭😭😭😭😭
onecall_dazeee
が
しました
「絵なんて飾りなんだわ」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作風は古屋はファッショナブル、丸尾はガチって感じだが。
onecall_dazeee
が
しました
送るつもりは無くても親の真似してみようとするのは多々あるやろ
親がこんな上手いなら自分にも絵の才能が!と思う事は普通や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
丸尾末広の超絶劣化版でしかない
onecall_dazeee
が
しました
デジタル導入で描きやすくなった今でも 膨大な母数のわりに数例しかおらん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最初の漫画家の子供の方がセンスありそう
onecall_dazeee
が
しました
こちとらややカルト気味の宗教2世やぞ🥺
onecall_dazeee
が
しました
才能の世界で親が稼いでるからわざわざまた漫画で食っていく必要ないしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつは物心ついたときから見てたんやろなあ
嫉妬で狂いそうや🤪
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
空間把握とかその辺は遺伝的な才能があるんかな。羨ましいと思った
onecall_dazeee
が
しました
売れてるタレントが案外ほぼほぼ低学歴なのと似てる(ゼロでは無いが)
onecall_dazeee
が
しました
子供の時から直接作業風景を見る環境で重要だと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
親も的確なアドバイスくれるだろうし最高の環境だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それにしたって無茶苦茶古い記憶の気がする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
画力は向上していくとは思うけど、質が低くても新しい作品をどんどん完成させて積み上げていったほうが漫画家としては成長できるのに勿体無い
onecall_dazeee
が
しました
ワイ小学生でレーシング入らずスキーのジュニア二級持ってたり、公民館でやってた囲碁の集会?に友人に誘われて行ったら初日から3級の実力あるとか言われたり、特に何もしてないが高校卒業前に自衛隊の試験で肺活量5800で驚かれたりしたが今無職や
onecall_dazeee
が
しました
仕事の能力も趣味もそこそこ上手くいってる物は親だったり祖父母とか同じような事してた。
同時に悪い面でも親を受け継いでるなって感じる事も多々ある。
親ガチャなんて最近言われるようになったけどあれはホントだよ。今まで誰もが認めたくなかったから騒いでこなかっただけ。
onecall_dazeee
が
しました
いつだって誰だお前なやつの記事
onecall_dazeee
が
しました
編集に『あの〇〇先生の子供』という売込みが出来ることやと思うで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画って絵の上手さだけじゃないからさ
onecall_dazeee
が
しました