1: 2022/08/08(月) 22:38:50.50 ID:3Hx7VBgn0
ギア4の後のルフィって何分間か覇気を使いすぎて使えなくなるって設定あんじゃん?
それみたいにシャンクスはなんかの戦いで、
覇気を使いすぎて1年とか長い期間、覇気が使えなかったから最弱の海である東の海のフーシャ村に滞在してた。
それで一話時点では、
「後何回かの航海でこの村からでる」
とういう発言から、だんだん覇気がつかえるようになってきて使えたり、使えなかったりムラが
あるような状態だった。
だから、ヒグマの煙幕で逃げられたり
ルフィを助ける時腕を喰われたりしたにも
関わらず覇王色で近海の主を撃退できた。
これなら、初期ルフィにやられた近海の主に
腕を喰われたのも納得できる。

それみたいにシャンクスはなんかの戦いで、
覇気を使いすぎて1年とか長い期間、覇気が使えなかったから最弱の海である東の海のフーシャ村に滞在してた。
それで一話時点では、
「後何回かの航海でこの村からでる」
とういう発言から、だんだん覇気がつかえるようになってきて使えたり、使えなかったりムラが
あるような状態だった。
だから、ヒグマの煙幕で逃げられたり
ルフィを助ける時腕を喰われたりしたにも
関わらず覇王色で近海の主を撃退できた。
これなら、初期ルフィにやられた近海の主に
腕を喰われたのも納得できる。

1001:おすすめ記事
2: 2022/08/08(月) 22:39:16.44 ID:0rAOCrKg0
3行で
5: 2022/08/08(月) 22:41:05.03 ID:3Hx7VBgn0
>>2
シャンクスにもギア4後ルフィみたいに
覇気が使えない期間があった。それも一年とか
長い期間。だから雑魚近海の主に腕喰われた
シャンクスにもギア4後ルフィみたいに
覇気が使えない期間があった。それも一年とか
長い期間。だから雑魚近海の主に腕喰われた
167: 2022/08/08(月) 23:22:15.70 ID:XgJv4s4L0
>>5
3行で行けて草
3行で行けて草
3: 2022/08/08(月) 22:39:52.83 ID:sjU7nUBA0
おだっちが腕犠牲にしてまで主人公助ける男気キャラ描きたかっただけ定期🥴
153: 2022/08/08(月) 23:19:23.68 ID:byqo335Y0
>>3
これすぎる
これすぎる
4: 2022/08/08(月) 22:40:31.83 ID:vw5V0ZZWa
その設定はアリやな
15: 2022/08/08(月) 22:43:31.94 ID:zwHG03bS0
となるとゴムゴムの実奪う時とかか
厳重に守られてたやろうしな
厳重に守られてたやろうしな
14: 2022/08/08(月) 22:43:24.74 ID:vG94tMjs0
初めて納得したわ
やっぱり尾田っちすげえ
やっぱり尾田っちすげえ
9: 2022/08/08(月) 22:41:58.29 ID:pp9O8aj5M
ニカが暴走して腕吹っ飛んだだけだぞ
喰われて何で嬉しそうな顔するわけないだろ
喰われて何で嬉しそうな顔するわけないだろ
35: 2022/08/08(月) 22:49:46.91 ID:a7wD/9cO0
>>9
ワイもニカ暴走説推しとるわ
真似せんどいてな
ワイもニカ暴走説推しとるわ
真似せんどいてな
93: 2022/08/08(月) 23:04:10.26 ID:BWoxRgmh0
シャンクス疲れる
シャンクス「失せろ」ドンッ!(覇気無し)
魚「パクッ」
覇気復活
シャンクス「失せろ」ドンッ!(覇気有り)
シャンクス「失せろ」ドンッ!(覇気無し)
魚「パクッ」
覇気復活
シャンクス「失せろ」ドンッ!(覇気有り)
99: 2022/08/08(月) 23:05:20.23 ID:3Hx7VBgn0
>>93
それ考えたら草すぎる
それ考えたら草すぎる
17: 2022/08/08(月) 22:43:50.92 ID:nR+KLUEa0
尾田くん「その手があったか!」
19: 2022/08/08(月) 22:45:14.08 ID:RTffdsWz0
しゃんくは覇気無いとクソザコってこと?
20: 2022/08/08(月) 22:45:15.70 ID:z93i4WQv0
別に武装色使う間ないぐらい切迫した状況やったじゃあかんの
腕食われた事ばかりを弱さの証明にせずにシャンクスだったからこそ間一髪でルフィを救えた事にしたら誰も損せんやん
腕食われた事ばかりを弱さの証明にせずにシャンクスだったからこそ間一髪でルフィを救えた事にしたら誰も損せんやん
27: 2022/08/08(月) 22:47:25.56 ID:3Hx7VBgn0
>>20
なら武装色なんて助ける前から固めとけばよかったじゃんってならない?
なら武装色なんて助ける前から固めとけばよかったじゃんってならない?
33: 2022/08/08(月) 22:49:04.60 ID:IONBPF+vr
>>27
切迫した言うとるやん
そこで守ろうとするより咄嗟に庇うのがシャンクスの人間性やったでええやん
100点満点の行動出来なきゃ矛盾になんの
切迫した言うとるやん
そこで守ろうとするより咄嗟に庇うのがシャンクスの人間性やったでええやん
100点満点の行動出来なきゃ矛盾になんの
22: 2022/08/08(月) 22:45:55.55 ID:G0TVxsJkM
単純に喰われただけ定期
23: 2022/08/08(月) 22:46:08.88 ID:391P4O18M
休養期間だったってのはしっくりくるけど
覇気使えないだけで魚に腕食われる4皇って時点でおかしい
あと他のクルーは?
覇気使えないだけで魚に腕食われる4皇って時点でおかしい
あと他のクルーは?
25: 2022/08/08(月) 22:46:58.78 ID:5veOYP4xM
近海の主が気絶せえへんかったし
当時は覇気が弱かったんやろ
あの後冒険して強くなるんとちゃうの?
当時は覇気が弱かったんやろ
あの後冒険して強くなるんとちゃうの?
31: 2022/08/08(月) 22:48:50.53 ID:zYws9seH0
>>25
あの時点で懸賞金10億やで
あの時点で懸賞金10億やで
26: 2022/08/08(月) 22:47:00.59 ID:txeHAPJ+M
尾田ですがその案を採用させていただきます
28: 2022/08/08(月) 22:48:08.15 ID:3Hx7VBgn0
>>26
ありがとうございます
ありがとうございます
39: 2022/08/08(月) 22:50:45.25 ID:w7qPJ6ta0
イーストブルーに来る直前にガープ辺りと激突して弱体化>和解してルフィの事を知る位はあったかもな
44: 2022/08/08(月) 22:52:03.75 ID:Npy5xSnnM
普通に魚が超強かったじゃあかんのか?
47: 2022/08/08(月) 22:52:42.87 ID:391P4O18M
156: 2022/08/08(月) 23:20:25.57 ID:gJTwJR/s0
>>47
10年も経ったから寿命になったんやろ
10年も経ったから寿命になったんやろ
60: 2022/08/08(月) 22:55:51.85 ID:kfpslDtEM
シャンクスの「失せろ」で近海の主が超絶弱体化したことにすればワンパンは都合つくな
46: 2022/08/08(月) 22:52:27.32 ID:V7IKcaRq0
どう足掻こうがヒグマに逃げられてる時点でおかしい
51: 2022/08/08(月) 22:53:05.06 ID:5veOYP4xM
>>46
見聞色の覇気使えへんってことやしな
見聞色の覇気使えへんってことやしな
57: 2022/08/08(月) 22:54:24.33 ID:DyymOqcj0
>>46
山賊だから逃げるのがめっちゃ得意だったとかじゃダメなん
山賊だから逃げるのがめっちゃ得意だったとかじゃダメなん
52: 2022/08/08(月) 22:53:30.66 ID:8fpNxtzq0
腕の1本ぐらいって言ってたしルフィに恩を売っておくにはそれぐらい安いってことだろ
ゴムの性質が現れた時点で適性があるってシャンクスが判断したのなら別におかしい話でもないしな
ゴムの性質が現れた時点で適性があるってシャンクスが判断したのなら別におかしい話でもないしな
53: 2022/08/08(月) 22:53:35.08 ID:xYmUXQmk0
でも仲間たちがあれだけ居てあの失態は酷いよね
58: 2022/08/08(月) 22:54:37.56 ID:3Hx7VBgn0
>>53
仲間も覇気使いすぎたから使えな買ったで
いけるで
仲間も覇気使いすぎたから使えな買ったで
いけるで
72: 2022/08/08(月) 22:59:37.92 ID:3HyxzJjH0
イーストブルーが最弱の海って言われてるのは覇気を無力化するなんか磁場が出てるから
73: 2022/08/08(月) 22:59:57.31 ID:j/wNGSCA0
あの時点で腕なくなったことに白ひげが驚く程度には海賊として格あったんだもんな
94: 2022/08/08(月) 23:04:10.40 ID:LHWKoLlGM
カイドウマムの腕食いちぎると置き換えると中々大層やな
97: 2022/08/08(月) 23:05:12.16 ID:l78mrGBW0
116: 2022/08/08(月) 23:09:57.50 ID:7z3lqddL0
>>97
うっかり生やすな
うっかり生やすな
103: 2022/08/08(月) 23:06:14.40 ID:3Hx7VBgn0
>>97
これは
お前の腕、よく馴染むぜ
状態だから
これは
お前の腕、よく馴染むぜ
状態だから
118: 2022/08/08(月) 23:11:44.28 ID:x2w4K1fS0
ここまで接合性取れんのも珍しいよな
129: 2022/08/08(月) 23:13:54.81 ID:LG3Lsnhi0
マジレスするとシャンクスの腕が食われるのは編集がインパクト重視の指示したせいやから何も考えとらん
そもそもシャンクス自体あのあと強い海賊として出す予定なかった ただの憧れの海賊というだけだった
そもそもシャンクス自体あのあと強い海賊として出す予定なかった ただの憧れの海賊というだけだった
132: 2022/08/08(月) 23:14:34.42 ID:Id4FbNzra
>>129
読み切りの時点でシャンクスは大物海賊やで
読み切りの時点でシャンクスは大物海賊やで
139: 2022/08/08(月) 23:16:48.15 ID:XpmFZOkU0
覇気なしだと魚にも負ける雑魚www
142: 2022/08/08(月) 23:17:43.02 ID:mCGkNqFIF
元も子もないけどさ
後付けやからしゃあないやろ…
後付けやからしゃあないやろ…
146: 2022/08/08(月) 23:18:40.87 ID:OpR+nBnqa
171: 2022/08/08(月) 23:23:17.07 ID:5Hg899870
>>146
納得
納得
173: 2022/08/08(月) 23:23:41.56 ID:Sy1bc6Mj0
>>146
納得した
納得した
208: 2022/08/08(月) 23:36:56.56 ID:ZXQiuO1R0
>>146
一番納得がいく理由で草
一番納得がいく理由で草
212: 2022/08/08(月) 23:38:24.95 ID:391P4O18M
>>146
これだけは間違いない
これだけは間違いない
162: 2022/08/08(月) 23:21:21.67 ID:TQRIlXLD0
近海の主の寿命説の方が整合性ありそう
近海の主は四皇と同じくらい強くてシャンクスは腕を犠牲にしないとルフィを助けられなかった
その後近海の主に寿命が来てどんどん衰弱して弱体化したところを旅立つルフィに倒された
近海の主は四皇と同じくらい強くてシャンクスは腕を犠牲にしないとルフィを助けられなかった
その後近海の主に寿命が来てどんどん衰弱して弱体化したところを旅立つルフィに倒された
170: 2022/08/08(月) 23:23:08.65 ID:3Hx7VBgn0
>>162
確かに
確かに
197: 2022/08/08(月) 23:33:44.51 ID:7rZ+E15V0
>>162
こういうのってすごく合理的なんだけど、別に面白くないというのがポイントやな
かなり綺麗に説明できたとしても面白くないなら漫画の説としてはハズレになる
こういうのってすごく合理的なんだけど、別に面白くないというのがポイントやな
かなり綺麗に説明できたとしても面白くないなら漫画の説としてはハズレになる
174: 2022/08/08(月) 23:23:54.17 ID:b/aEPcNEM
>>1
シャンクス結構イカれた覇気してるし
それぐらいあってくれた方が納得行くな
シャンクス結構イカれた覇気してるし
それぐらいあってくれた方が納得行くな
201: 2022/08/08(月) 23:34:39.73 ID:weZGBpuv0
昨日立ってたワンピスレに書いてあった、腕に掘られた天竜人の証であるタトゥーを隠すためにわざと食わせた説の方がまだ納得出来るわ
127: 2022/08/08(月) 23:12:39.33 ID:l78mrGBW0
今後ルフィVSシャンクスの展開が起きた時に
ルフィ「う、腕が…ある!?」ってなったら震えるやろお前ら
尾田っちはそこまで考えてるから
ルフィ「う、腕が…ある!?」ってなったら震えるやろお前ら
尾田っちはそこまで考えてるから
135: 2022/08/08(月) 23:15:39.56 ID:3Hx7VBgn0
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (124)
onecall_dazeee
が
しました
つれてきた仲間どんだけ無能なのw
onecall_dazeee
が
しました
そもそもシャンクスの設定を盛り過ぎなんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なにか目的があるのだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
明らかになったらそんなに気にならんくなりそう
onecall_dazeee
が
しました
この段階でまさか20年先続く想定で作れるはずがない
onecall_dazeee
が
しました
今よりかは間違いなく重要キャラじゃないだろうし後半で死んでそう
onecall_dazeee
が
しました
後付けの足を引っ張るってーのはよくある
onecall_dazeee
が
しました
腕を食われたように見せかけて実はルフィの体内に腕を隠してる
ルフィと戦う直前に体内に埋め込んだ腕が腹から出てきてニカの能力を奪う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実はシャンクスはキオキオの実能力者で、相手の記憶を自由に改竄したり出来る能力者だったのだ!(ドンっ!)
つまりあれはルフィに恩を売るために改竄された記憶であって、実はシャンクスの腕はヒグマとの戦いで失っていたのだ!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつとの戦闘が序盤の山場レベルなら良かったんだが…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
クロコダインが覇気知らないふりしてプロレスしたのも全部次代に懸けたからなんだよね
てか週刊連載にクオリティ求め過ぎんなって話
onecall_dazeee
が
しました
雑魚の海だからマジパワーちょっと漏れるだけでも圧殺してまう
onecall_dazeee
が
しました
どっかで見た、本当はルフィは食われて手遅れやったけど、シャンクスの時を戻す能力(何かを犠牲にしないといけない)で腕を捧げてルフィが食われる前の時間軸に戻したって説が個人的にはしっくりきた
頂上戦争編とかシャンクスは瞬間移動したんじゃないかって描写もあったし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
幼いルフィは自分に都合の良いように記憶を書き換えてしまい
罪のない近海の主を逆恨みしてヤキを入れた
onecall_dazeee
が
しました
「最弱の海」だよ
強さに比例して弱くなるってこと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
失せろで気を失わなかったのはヒグマとの覇気で相殺されてたから
onecall_dazeee
が
しました
近海の主がそれ使えただけ
onecall_dazeee
が
しました
ゴム人間はシャンクスの方が食われていたと誤認させられてた!
つまりシャンクスは記憶改ざん能力を持つ「メモメモの実」の能力者や!あれ?そんな能力もうあったような…
onecall_dazeee
が
しました
シャンクスだから力抜けても助けられたってことで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たぶん連載当初は天竜人なんて考えてなかっただろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
長期連載でインフレさせすぎた
onecall_dazeee
が
しました
ダメージに関しては白ひげだって自分より弱い奴らからダメージ食らってるし
おでんもただの銃で撃たれて死んでるからあの世界ではDBみたいに強い奴の肉体が硬くなったりしないってだけだな
onecall_dazeee
が
しました
ただ今のワンピの強さでいうなら海に入らずとも空中でどうにかできたんじゃねと思ってしまうが
onecall_dazeee
が
しました
本当の名前は「緋熊」で元大将だぞ
onecall_dazeee
が
しました
失せろに関しては覇気どうこうではなく威圧感でどうにかしたんや
onecall_dazeee
が
しました
遅くても変では無いような
キッドやローが凄いだけで
onecall_dazeee
が
しました
近海の主はそれだけ切羽詰まってたって演出なだけなのに、なぜそこまで深読みしたがるのか。
onecall_dazeee
が
しました
10年も経てば魚は流石に寿命間近だったし海洋汚染による水銀や放射性セシウムも蓄積して
さらに体中アニサキスとウオノエだらけでボロボロの状態だった
身寄りもなく独り年金で細々と暮らしてたところにルフィが現れて殺された
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
住民は恐ろしくて外に出れんやろwww
onecall_dazeee
が
しました
シャンクスの腕を食って属性反発作用によって弱体化した
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
近海の主とか、白ひげが仲間に裏切られて不意打ち貰ったりとか、階段で足滑らせたりとか
onecall_dazeee
が
しました
ルフィが憧れるかっこいい海賊のままで良かったんじゃないか。
再会の場がラフテルならそれなりに強くしないといけなかったんだろうけど。
ポセイドンによって動いていた海王類だったということにしておくのはどうかな。
onecall_dazeee
が
しました
ただ当時は特に深いこと何も考えてなかっただけだと思うけどな
onecall_dazeee
が
しました
そういうやつやろ
onecall_dazeee
が
しました
弱体化はしてるが、あまりの強さに海でも多少動ける
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
◦覇気を使うサメでネームド。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました