1: 2022/08/08(月) 04:41:16.73 ID:1GkVOdNX0
1001:おすすめ記事
9: 2022/08/08(月) 04:45:30.34 ID:dxrfd6d50
こち亀でみた
8: 2022/08/08(月) 04:45:05.15 ID:IeKwwebt0
文体がほんとキモい
10: 2022/08/08(月) 04:45:44.99 ID:wezy9QEk0
こんなに集めてどうすんだろう
12: 2022/08/08(月) 04:46:02.40 ID:s2M9ITLVM
最近コロナで暇なせいでどんどん本増えてるから他人事の気がしない
13: 2022/08/08(月) 04:46:32.92 ID:o4+h2MmS0
一個ずつマンガの内容を聞いても答えられなさそう
15: 2022/08/08(月) 04:47:09.35 ID:e3YqndxC0
>>13
逆や
しっかり答えてきそうなキモさがある
逆や
しっかり答えてきそうなキモさがある
55: 2022/08/08(月) 05:20:28.78 ID:y4UyD7xE0
>>13
インデックスの13000冊以上やん
インデックスの13000冊以上やん
92: 2022/08/08(月) 05:56:27.13 ID:szeu5mPA0
>>55
草
草
14: 2022/08/08(月) 04:47:03.86 ID:r361U8Yda
ブックオフ「全部で1万円になります」
16: 2022/08/08(月) 04:47:32.13 ID:i7+XlyOr0
本棚の下にダンボールあるけど保存には向かないよ
18: 2022/08/08(月) 04:48:38.02 ID:1wZN7uy20
ホームトレーニーみたいに24mm厚のベニヤ板敷いてたらまだなんとかなってたんかな
19: 2022/08/08(月) 04:49:08.73 ID:9XdfHsot0
金属の細い脚で支えたらそこに重さが集中するわなぁ
とはいえ、面で支えてもこの量だとどっちにしろ荷重耐えきれないような気もするけど
とはいえ、面で支えてもこの量だとどっちにしろ荷重耐えきれないような気もするけど
20: 2022/08/08(月) 04:51:06.43 ID:BdyM2KgQ0
電子書籍なら一部屋空くのに馬鹿やな
21: 2022/08/08(月) 04:53:35.73 ID:WGZXmMn90
18000冊てすげえな
ちょっとした漫喫並みじゃないか
ちょっとした漫喫並みじゃないか
23: 2022/08/08(月) 04:54:38.92 ID:XqjHskIQ0
シンプルに凄い
読まずにコレクションして悦に浸ってるだけだとしてもこれは凄い
読まずにコレクションして悦に浸ってるだけだとしてもこれは凄い
25: 2022/08/08(月) 04:55:56.48 ID:xnBLA2w/0
アカウント見てきたけどビブリオマニアの類やねすごいわ
26: 2022/08/08(月) 04:56:50.14 ID:3GYCUCDb0
湿度ヤバそうな部屋
27: 2022/08/08(月) 04:57:04.52 ID:aooXK/YF0
やっぱり重ければ床って抜けるのか
28: 2022/08/08(月) 04:57:10.16 ID:xsy6fnY2a
収集のこと蒐集って書いてる人って集めるのが目的になってて中身にはあまり興味がないイメージ
32: 2022/08/08(月) 05:01:38.26 ID:PYuiQkPf0
コンビニコミックまで並べてんのは最早捨てられない病気よな
38: 2022/08/08(月) 05:08:39.58 ID:0jEHQKsf0
もう目的が収集になってるのよな
ゴミ屋敷の人と同じ
ゴミ屋敷の人と同じ
33: 2022/08/08(月) 05:03:32.51 ID:bbLvz4qXa
ガチ勢はコンテナ借りるから
36: 2022/08/08(月) 05:07:11.37 ID:FOhg4QK20
電子ならSDカード1枚に入る量やん
43: 2022/08/08(月) 05:13:36.72 ID:F8RCWISm0
探偵ナイトスクープで似たようなの見た
45: 2022/08/08(月) 05:14:06.73 ID:rLmSiR8Za
電子書籍じゃコレクション欲は満たせんのか
46: 2022/08/08(月) 05:14:24.66 ID:wLjszHGsa
今の時代この量の本がデータとしてちっこいスマホに収まるんだからすごいわなぁ
50: 2022/08/08(月) 05:16:31.72 ID:MMl5MDEA0
すごいな一冊10円で売れても18万やん
51: 2022/08/08(月) 05:17:51.70 ID:Qexe//0td
>>50
安くて草
安くて草
54: 2022/08/08(月) 05:18:38.73 ID:yi/D41Me0
一部除いて電子書籍にしろよ
56: 2022/08/08(月) 05:20:52.64 ID:PfBtux5E0
床ぶち抜くってすごいな
63: 2022/08/08(月) 05:26:53.04 ID:y4UyD7xE0
1冊200gとして3トン以上は軽くあるな
66: 2022/08/08(月) 05:27:25.32 ID:xx1Hxy7d0
彼岸島全巻買ってそう。
67: 2022/08/08(月) 05:27:38.46 ID:RqCbuUfiM
引越しの時に紙の本のクソさを嫌というほど思い知らされたわ
69: 2022/08/08(月) 05:29:06.94 ID:chxkhMEi0
本って中身スカスカじゃなくて紙の塊だもんな
72: 2022/08/08(月) 05:30:52.29 ID:UwPl8oXu0
>>69
長年湿気も吸収して相当重そう
長年湿気も吸収して相当重そう
75: 2022/08/08(月) 05:33:42.17 ID:VeX1jJE/0
床が弱すぎるのか棚が重すぎるのか
両方かなぁ
両方かなぁ
81: 2022/08/08(月) 05:45:10.99 ID:9ahe6ro3M
>>75
一般住宅はこんな重量物置くような設計してないし…耐荷重180kg/㎡とかやぞ
図書館とか重量物置く所は耐荷重300kg/㎡の設計
一般住宅はこんな重量物置くような設計してないし…耐荷重180kg/㎡とかやぞ
図書館とか重量物置く所は耐荷重300kg/㎡の設計
77: 2022/08/08(月) 05:34:27.45 ID:+b1hKIdq0
本って重いんよな
わい500冊くらい持ってるけど最近歩くと床が沈むから怖い
わい500冊くらい持ってるけど最近歩くと床が沈むから怖い
88: 2022/08/08(月) 05:52:57.55 ID:bouxxEcD0
電子書籍にしたら、iPad一個で済む模様
時代遅れなんだよ
時代遅れなんだよ
95: 2022/08/08(月) 05:58:30.92 ID:i6HfmCdK0
ナイトスクープ やったか二階の床抜けた人おったな
本の保存マニアで集めるだけで読まない
本の保存マニアで集めるだけで読まない
126: 2022/08/08(月) 06:27:17.68 ID:dLOyKvWk0
1冊500円としても集めるのに900万円かすげーな
106: 2022/08/08(月) 06:04:01.09 ID:vCHFjdwk0
電子書籍がええわやっぱ
場所取らないの最高
場所取らないの最高
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (102)
田舎の土地なら非現実的な値段でもないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今は流石に電子書籍に切り替えたけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それとも1万8千冊も捨てられ無い名作に出会ったのかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あわててDVD買いなおしたけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
電子版も同じ数ぐらい買ってるけど実物も持ちたくなるんよな
コレクション気質の人がこうなるんやろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わからないなら工務店に言えば良い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アパートの床抜いたオッサンおったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
床に置く脚が狭い「点」であるのとクッションもなく金属部分を直接床に置いてるから床にめり込み易い
脚部分が重みを分散させる広い「面」であればもう少し床が保ったかもしれないが
でもやっぱ多過ぎるからレンタル倉庫借りて数を分散させるべきだったな
onecall_dazeee
が
しました
大半を処分した上に、そのあとは電子書籍にしたわ
で、それの10倍以上とか重さもさることながら、どんだけスペースあんだよってカンジ
onecall_dazeee
が
しました
ワイはこれで一部屋空いたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺は多いときでも1500冊しか持ってなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フレームの対荷重も超えてるだろ
このレベルで収集してる人は重さ対策考えてるもんだけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
許容量オーバーでタコ足配線してる人もこんな感じなんやろうな
なぜ、調べたりしようとせんのかねぇ
onecall_dazeee
が
しました
コンビニ駐車場から道路出る時なんかに段差にあるかなり硬そうなのでももしかしたら
onecall_dazeee
が
しました
つまり部屋にトラックが置いてあるのと同じか
むしろよく床が持っていたな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
半年くらいかかったなぁ
onecall_dazeee
が
しました
崩落はしょっちゅうしてて本が落ちてくる数で地震の震度がわかるとか言ってたが
onecall_dazeee
が
しました
でもやっぱり金がなくて先延ばしし続けて行き着いた結果って感じかな
見るからに金のなさそうな部屋だし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何TBになるか知らんけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうやって処分すればいい? 引っ越しできなくて困ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
面で支えろよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
湿気考えて上げてただろけど悪手やで
onecall_dazeee
が
しました
漫画じゃないけど実家に3万冊以上本があるけど
床が崩壊する気配すらないぞ
onecall_dazeee
が
しました
蒐集ってのは床抜けないような家に住んでるor倉庫借りれる人間のやる行為だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかも全部未開封
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
家の持ち主のオッサンがその部屋に水を大量に保管してたら自動車くらいの重さになって床が抜けて、手抜き工事とか言って工務店と争ったの
onecall_dazeee
が
しました
こんなんやろなぁ
onecall_dazeee
が
しました
これ下敷きになったらマジで命取られるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最近はもっぱら電子書籍になったが
onecall_dazeee
が
しました
ドラゴンボールとかスラムダンクみたいにガキの頃にハマってた漫画はなんか手元に残しておきたい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺一旦手にした本、明らかにもう読むこと無いとわかっていても、現在も将来的にも価値が出ること無いとわかっていても、捨てられない、売ることも出来ない、手元から放したくない
キレイに保管するわけでもないけど中途半端にモノ置くスペースがあるからとりあえず取っておく
幸いまだ崩壊は起きてない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました