1: 2022/08/05(金) 11:09:23.39 ID:e6f1oLuBM
海賊版対策メッセージの繰り返しの発信が著作権侵害を助長するかもしれない
2022年08月04日

経済学者らの研究により、大規模に行われる海賊版(著作権侵害)対策キャンペーンが狙いとは裏腹に、保護されたコンテンツの不正利用を増加させる可能性があることが指摘されています。

(略)

これは実際に、国立公園で「石を持ち帰らないように」という標識を立てるとき、具体的に「石を持ち帰っている人がいます」と書いてしまうと、明らかに持ち帰る率が上がってしまったという研究があるとのこと。

つまり、「海賊版がどれだけ普及してしまっているか」という数字を示すと、「なら自分も」と追従する人が出てしまうというわけです。
https://gigazine.net/news/20220804-anti-piracy-messages/




1001:おすすめ記事
7: 2022/08/05(金) 11:11:26.65 ID:A6ylp/Sh0
方法教えてんだもんな



5: 2022/08/05(金) 11:11:12.94 ID:PKa6zxXi0
正直ワイもこれやったわ
海賊版とか知らんかったから助かった



8: 2022/08/05(金) 11:11:52.96 ID:NZtWe6/z0
広告ブロックとかもこれよな



9: 2022/08/05(金) 11:11:55.07 ID:cEpYhcfv0
モラルよりも実用性に訴えて



13: 2022/08/05(金) 11:12:49.12 ID:TK/YKsU20
サイト名指ししてるのはあかんよな



16: 2022/08/05(金) 11:13:19.00 ID:cV+aT+nu0
それド違法だよ!



17: 2022/08/05(金) 11:13:31.59 ID:o0nh2MLS0
(urlを貼り付ける)
こういう違法サイトを使うな!!😡



18: 2022/08/05(金) 11:13:38.76 ID:s77fWLFYd
海賊版対策の王道は海賊版より安い正規版を出すことやしな



26: 2022/08/05(金) 11:15:11.40 ID:Z/RdQFesa
21 名無しさん[] 2022/08/04(木) 18:05:37.02
これあるよな
コンビニで「一般家庭のゴミ捨てるな」って書いてあって
その手があったか!
ってなったもん



28: 2022/08/05(金) 11:15:50.60 ID:kcTK2V4w0
ブーメラン効果やね



30: 2022/08/05(金) 11:16:05.27 ID:wKI5+QmE0
まぁできると教えてるようなもんだもんな
するなということは



33: 2022/08/05(金) 11:16:38.66 ID:TK/YKsU20
割れ窓理論やろ



34: 2022/08/05(金) 11:16:45.83 ID:ty01313u0
使いやすい統合的な公式があればいいんだよ
spotifyなりSteamなりでその分野の割れかなり駆逐できてんだから漫画もあくしろ



41: 2022/08/05(金) 11:18:11.96 ID:aTa49dZi0
>>34
ウェブ漫画雑誌くらいどっかで統合せえやとは言いたいよな
なんで雑誌ごとにアプリ入れなアカンねん



37: 2022/08/05(金) 11:17:03.80 ID:eB5nXNwLd
これ言い出すと必ずなにかしらの手法叫ぶ奴が現れるもんな
例としてトレント最強とか言い出してトレントってなに?みたいな流れになるよなw



45: 2022/08/05(金) 11:19:11.26 ID:6nbFmxcR0
結論だけ間違ってるやろ
存在すら知らなかった層への宣伝効果になってるからや



50: 2022/08/05(金) 11:20:32.62 ID:gHcRNRa/d
確かに周知してるようなもんやな
テレビの違法アップロードもバンバンCMやってるけど「捕まるよ」じゃなくて「捕まえたよ」にして欲しいわ



53: 2022/08/05(金) 11:21:32.94 ID:AZS3Qmg20
うるせぇ割ろう



71: 2022/08/05(金) 11:24:07.71 ID:GZrUeq08a
ぐうの音も出ない正論

>博士らは、こうした海賊版対策はあまり推奨できず、代わりに、目的の製品を手に入れるために合法的な手段を選択したユーザーに対して、支援に感謝することが効率的かもしれないと結論づけています。



74: 2022/08/05(金) 11:25:03.06 ID:fsfKwkdO0
>>71
アンチよりもファンと向き合えって感じか



78: 2022/08/05(金) 11:25:17.84 ID:T4yzTZphM
見せしめ逮捕を大学生やフリーター、会社員相手にやりまくれば普通に減ると思うわ
5件ダウンロードしただけみたいな一般人を
恣意的な逮捕くさいから日本ではかなり敬遠されてるが、中国はやってるやろな



80: 2022/08/05(金) 11:25:31.84 ID:wKI5+QmE0
海賊版に文句いうんじゃなくて利便性で勝つ努力しろよ



85: 2022/08/05(金) 11:26:13.65 ID:gHcRNRa/d
漫画は赤松健が当選したからそこらへん率先してやるらしいけどどうなんやろな



94: 2022/08/05(金) 11:28:12.32 ID:Zn+5AUAh0
集英社の違法up対策会議みたいなYouTube配信で
主要違法upサイト一覧と題して逆にサイト紹介してたな



101: 2022/08/05(金) 11:29:20.84 ID:AZS3Qmg20
>>94
ここで無料で見れるからみたらあかんでズラー



103: 2022/08/05(金) 11:30:01.78 ID:Lag9AZRip
>>94
あったなw
画像保存して一個一個検索したわ



105: 2022/08/05(金) 11:30:44.66 ID:4bwaxK2Za
>>94
さすがに草



114: 2022/08/05(金) 11:32:35.39 ID:2M0CiRvH0
外人はNetflixを上手く共有してるんだよなぁ😁
no title




118: 2022/08/05(金) 11:33:36.12 ID:4bwaxK2Za
>>114
wwwwwww



123: 2022/08/05(金) 11:33:50.77 ID:TK/YKsU20
>>114
大家族やね



125: 2022/08/05(金) 11:33:59.93 ID:WaSr3x5Ja
>>114
もともと外人のモラルはこんなもんやろ



139: 2022/08/05(金) 11:36:01.97 ID:Ze2fxpiH0
>>114
台数制限で見れなくないか?



145: 2022/08/05(金) 11:37:04.94 ID:2M0CiRvH0
>>139
外人が無限共有しまくってたせいで
台数制限設けられるようになったんやで😢



57: 2022/08/05(金) 11:22:14.81 ID:yyMyNLhiM
映画泥棒のCMもそうだよな
あれ見るまで映画が違法アップロードされまくってるなんて知らんかったわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加