1: 2022/08/05(金) 06:22:50.39 ID:fD2QyIJ80
1001:おすすめ記事
3: 2022/08/05(金) 06:23:52.94 ID:gNAumG6A0
未だにわさびドラにブチ切れてそう
5: 2022/08/05(金) 06:24:51.23 ID:MIpwWJSQ0
遡ればラジオ放送始まった辺りから居そうやな
7: 2022/08/05(金) 06:25:32.57 ID:DWdp4fIWa
つか49歳無職って
43: 2022/08/05(金) 06:46:04.13 ID:FfskxyY20
>>7
生きてれば100歳くらいなんだな
生きてれば100歳くらいなんだな
10: 2022/08/05(金) 06:27:38.80 ID:snAJHavQp
当時の49歳無職とか今より人権無さそう
15: 2022/08/05(金) 06:29:48.89 ID:kZqcezQf0
50年前の49歳無職アニオタとか
16: 2022/08/05(金) 06:30:34.60 ID:ovGimWIp0
無職やけど戦争は行ってそうやな
18: 2022/08/05(金) 06:32:07.27 ID:DWdp4fIWa
軍国少年の末路かも知れんな
今のニートと事情が違う
今のニートと事情が違う
19: 2022/08/05(金) 06:32:15.48 ID:Dfdu/aW+0
日テレが耕生でテレ朝がのぶ代だと思っとったのに
日テレの途中から変わっとったんやな
日テレの途中から変わっとったんやな
21: 2022/08/05(金) 06:32:41.51 ID:EXGDlxQHa
ドラえもんおとこやったんかいな
22: 2022/08/05(金) 06:32:57.64 ID:2HpS786u0
99ならまだ生きてる可能性あるな
26: 2022/08/05(金) 06:34:59.28 ID:YXP43qYna
二代目は野沢雅子
27: 2022/08/05(金) 06:35:50.72 ID:uZkDAjGOM
横のCMも面白い
28: 2022/08/05(金) 06:35:58.97 ID:D2SsUDBe0
初期ののぶ代とわさびって結構似てるのになんで否定派多いんやろな
なんなら80年代後半までは甲高い声しとったやん
なんなら80年代後半までは甲高い声しとったやん
30: 2022/08/05(金) 06:37:38.84 ID:fD2QyIJ80
>>28
いくら似てるかってより変わったって事実で否定してる奴が多いんやないの
いくら似てるかってより変わったって事実で否定してる奴が多いんやないの
29: 2022/08/05(金) 06:36:40.59 ID:FSHHk4LYM
戦前生まれの声優オタクは草
34: 2022/08/05(金) 06:38:56.08 ID:ovGimWIp0
>>29
しかも年齢からして元日本兵
しかも年齢からして元日本兵
35: 2022/08/05(金) 06:40:00.90 ID:XF1pK1nL0
戦傷で働いてないのかもしれない
40: 2022/08/05(金) 06:44:00.76 ID:YU39BZlT0
新聞に乗るとか無職でも只者ではないはず
41: 2022/08/05(金) 06:44:45.24 ID:L6mOzfoC0
傷痍軍人とかかもな
44: 2022/08/05(金) 06:46:10.46 ID:WzrqulffM
>>41
その世代やね
その世代やね
48: 2022/08/05(金) 06:48:27.22 ID:KfyHK0v+H
>>41
「1973年の49歳無職」ってワードを見て、この可能性を連想出来る奴と出来ない奴って教養にメチャクチャ差があるんやろな
「1973年の49歳無職」ってワードを見て、この可能性を連想出来る奴と出来ない奴って教養にメチャクチャ差があるんやろな
53: 2022/08/05(金) 06:51:42.25 ID:OTj6D/Bza
>>48
そんなやつがアニメ見るわけないだろ
そんなやつがアニメ見るわけないだろ
56: 2022/08/05(金) 06:52:56.01 ID:8wHmOdN40
>>53
まあ艦これに理解のある元軍人が山ほどいる設定なので
まあ艦これに理解のある元軍人が山ほどいる設定なので
64: 2022/08/05(金) 06:57:06.18 ID:A3LIMpbx0
>>56
もう艦これ自体おっさんしかプレイしてないからな…
もう艦これ自体おっさんしかプレイしてないからな…
57: 2022/08/05(金) 06:53:39.03 ID:sfY1s07n0
無職のパワーが強すぎる
60: 2022/08/05(金) 06:55:16.12 ID:AUI6UynY0
野沢雅子わるくねぇだろ
62: 2022/08/05(金) 06:56:07.20 ID:mvwhqc5Ea
65: 2022/08/05(金) 06:58:26.79 ID:ckfgr06ia
のぶ代以前のドラえもんって半年ぐらいしか放送してなかったのか
74: 2022/08/05(金) 07:05:38.11 ID:ECGuCIY8x
75: 2022/08/05(金) 07:07:14.98 ID:eDIiXN7f0
>>74
すごい面子やな
すごい面子やな
79: 2022/08/05(金) 07:10:50.79 ID:wmVy4k/Sp
>>75
メンバー
野島昭生(ギター、ベース)
古川登志夫(ギター)
古谷徹(ドラムス)
三ツ矢雄二(キーボード)
旧メンバー
神谷明(ベース)
曽我部和恭(ギター)
鈴置洋孝(キーボード)
メンバー
野島昭生(ギター、ベース)
古川登志夫(ギター)
古谷徹(ドラムス)
三ツ矢雄二(キーボード)
旧メンバー
神谷明(ベース)
曽我部和恭(ギター)
鈴置洋孝(キーボード)
76: 2022/08/05(金) 07:07:46.46 ID:PZkrPWyXM
>>74
曽我部ってのだけ全然知らんな
曽我部ってのだけ全然知らんな
80: 2022/08/05(金) 07:10:57.21 ID:9rc8kUq/0
>>76
ブライガーバクシンガーサスライガー全部アイザックポジションやってて草なんだ
ブライガーバクシンガーサスライガー全部アイザックポジションやってて草なんだ
82: 2022/08/05(金) 07:11:12.38 ID:cT/bPDdO0
>>76
パタリロのバンコランちゃうかった?
パタリロのバンコランちゃうかった?
81: 2022/08/05(金) 07:11:00.20 ID:JiQL7CH/0
テレビまんがとか呼んでた時代やん
93: 2022/08/05(金) 07:21:37.39 ID:hB65jUKc0
野沢雅子のドラえもんってどうだったんだ
94: 2022/08/05(金) 07:21:43.87 ID:3UrOPEA50
昔の新聞って結構面白いよな
100: 2022/08/05(金) 07:28:11.86 ID:g/AY1TRB0
アムロとシャアの声が交代する日もそう遠くないやろけどその時はこれと同じような怨み節がたくさん見られそう
あーやだやだ
あーやだやだ
103: 2022/08/05(金) 07:31:52.53 ID:uJ/Gr/R5p
>>100
まずドラゴンボールやろなぁ…
まずドラゴンボールやろなぁ…
101: 2022/08/05(金) 07:29:07.63 ID:jO+lqX6Za
サザエさんは声変わっても何もないのにな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (50)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
低い方の話なんかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジンガーZやムーミン、ド根性ガエルの時期だぞ?
onecall_dazeee
が
しました
同世代に戦地で腕切断っていう壮絶経験してる漫画家の水木しげるなんて人もいるわけで
onecall_dazeee
が
しました
美しい魔闘家鈴木
onecall_dazeee
が
しました
僕は斎藤桃子ちゃん!('ワ')<ロイサーン!!
onecall_dazeee
が
しました
あの頃は何なのか理解できなかったが、今になって思うのは傷痍軍人だったんだなあれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
1973年 この投稿
1974年 宇宙戦艦ヤマト
1979年 ガンダム
普通にいてもおかしくないな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バカボンのパパ→悟空だからな〜
とはいえ、この頃ってあまり「持ち役」って感覚はなかったかも
メジャーなキャラでも、シーズン変われば割とキャスト変わってるよな
藤子アニメでも、オバQしかり怪物くんしかり…同じシーズンで変わったドラは珍しいが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Z世代さあ、少しは調べてから喋ろってほんま思考停止でスマホ見つめてるだけなんやなこいつら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャイアンの目がキュルルン♪って感じになって全体的に苦手な感じになった…
と思ったけどその頃からクレヨンしんちゃんも見なくなったから単にアニメ離れした時期だったのかも?
onecall_dazeee
が
しました
>>48
そんなやつがアニメ見るわけないだろ
いかにも無教養らしい決めつけ
onecall_dazeee
が
しました
主人公の声優に会いたいって女がとんでもない数スタジオに訪れたって言ってたな
onecall_dazeee
が
しました