1: 2022/07/27(水) 23:18:30.66 ID:i6tc7IL30
あれの経験を活かして社会で活躍してるやつ多いやろね
1001:おすすめ記事
2: 2022/07/27(水) 23:18:37.78 ID:i6tc7IL30
すごいよ
3: 2022/07/27(水) 23:18:47.27 ID:i6tc7IL30
史上最高の携帯ゲーム機やね
5: 2022/07/27(水) 23:19:30.42 ID:TPAV3VkH0
みんなのゲーム屋さん元気かな
8: 2022/07/27(水) 23:19:39.43 ID:PO7xNpey0
言うほど高めたか?
9: 2022/07/27(水) 23:19:43.95 ID:RMJ+jZN60
スティック増やす改造やってみたかったわ
10: 2022/07/27(水) 23:19:45.12 ID:wAkBC/RZ0
500円くらいでゲーム入れてくれる奴いたな
20: 2022/07/27(水) 23:20:51.68 ID:i6tc7IL30
>>10
4500円でソフト買って1500円取って入れてるやつ追ったな
クラスの男子のPSP改造を5000円で請け負ってたし相当儲けたやろなあいつ
4500円でソフト買って1500円取って入れてるやつ追ったな
クラスの男子のPSP改造を5000円で請け負ってたし相当儲けたやろなあいつ
11: 2022/07/27(水) 23:20:09.06 ID:eZ5wgDdz0
パンドラバッテリー
12: 2022/07/27(水) 23:20:09.50 ID:/XHQp8BAd
なんかやたらそういうの詳しいやつってクラスに一人はいたよな
15: 2022/07/27(水) 23:20:29.83 ID:mtMPOL9v0
ネトランとかwin100%とかいう情強雑誌ほんとありがと
17: 2022/07/27(水) 23:20:34.56 ID:NLVORjVX0
倫理観はボロボロ
22: 2022/07/27(水) 23:21:08.82 ID:M7d4VTzi0
ISOファイル…?
24: 2022/07/27(水) 23:21:15.31 ID:cu5DMmSf0
リテラシーは低いやろ
興味を持たせるきっかけにはなったけど
興味を持たせるきっかけにはなったけど
25: 2022/07/27(水) 23:21:21.70 ID:Kvm+orna0
すまん、ワイ小学生で改造してたが
もしかして異端か?w
もしかして異端か?w
26: 2022/07/27(水) 23:21:23.46 ID:e54PtD3l0
これ自慢してたキョロがDQN連中に無理やり改造させられてたわ
28: 2022/07/27(水) 23:21:50.14 ID:i6tc7IL30
ちゃんとした雑誌とかに普通にpsp改造法載ってたよな
今思うとかなり狂っとるね
今思うとかなり狂っとるね
30: 2022/07/27(水) 23:22:14.43 ID:LKwnoKI10
isotoolには長いことお世話になったわ
31: 2022/07/27(水) 23:22:42.48 ID:bJeTUywqa
割れ厨増産定期
44: 2022/07/27(水) 23:24:33.77 ID:+gj9Pkz10
あのとき気持ちのままエンジニアやって
今は年収800や🤩
今は年収800や🤩
45: 2022/07/27(水) 23:24:36.71 ID:/HLvAGeN0
48: 2022/07/27(水) 23:24:56.03 ID:lTdLwPGiM
拡張子だの解答圧縮だのバッチファイルだの、PCの基礎の基礎はPSP改造で学んだで
49: 2022/07/27(水) 23:24:57.97 ID:gLuVBuOF0
ワイもあれのおかげでPC知識結構ついたわ
52: 2022/07/27(水) 23:25:40.46 ID:WcO0ipwh0
絶対この世代が1番itに嫌悪感なく迎合しとるわ
わからんかったらググる
の基本がここでワイ身についたもん
わからんかったらググる
の基本がここでワイ身についたもん
55: 2022/07/27(水) 23:25:58.04 ID:/6PGh71Nd
ホンマに無料でなんでも出来た神機になってたわ
PSからしたらたまらんやろうが
PSからしたらたまらんやろうが
59: 2022/07/27(水) 23:26:57.55 ID:i6tc7IL30
おもしろフラッシュ
PSP改造
ニコニコ動画
これがワイの青春やね
PSP改造
ニコニコ動画
これがワイの青春やね
70: 2022/07/27(水) 23:28:52.87 ID:gyIg79jc0
マジコン全盛期でもあったし
あの時代の割れの浸透っぷりヤバかったよな
あの時代の割れの浸透っぷりヤバかったよな
74: 2022/07/27(水) 23:29:26.69 ID:i6tc7IL30
>>70
プロアクションリプレイが雑誌の広告に出てた
プロアクションリプレイが雑誌の広告に出てた
176: 2022/07/27(水) 23:40:34.58 ID:9P04kepp0
>>70
ヤフオクでマジコン買ってたけど今思えばすごいことしてたな
ヤフオクでマジコン買ってたけど今思えばすごいことしてたな
75: 2022/07/27(水) 23:29:39.88 ID:RiZGEGNi0
分からなかっならまず検索かけろ、日本語で出てこなさそうな問題はローマ字なり英語で検索やり直せ
この辺を学ばせてもらった
この辺を学ばせてもらった
84: 2022/07/27(水) 23:31:01.07 ID:LKwnoKI10
改造とは関係無いがPSP用に動画エンコードするのもあの時代に覚えたわ
97: 2022/07/27(水) 23:32:07.98 ID:5DMBg3VS0
>>84
携帯動画変換君かな?
携帯動画変換君かな?
118: 2022/07/27(水) 23:34:56.70 ID:LKwnoKI10
>>97
それも使ってた記憶あるけどXmedia record?そんなんやった気がする
出来る限り画質を保ちつつ容量は削減みたいなのを無知ながら必死にやっとったわ
それも使ってた記憶あるけどXmedia record?そんなんやった気がする
出来る限り画質を保ちつつ容量は削減みたいなのを無知ながら必死にやっとったわ
130: 2022/07/27(水) 23:36:20.85 ID:isJeBhyM0
>>118
640✕480 24fps DivXとかね
640✕480 24fps DivXとかね
134: 2022/07/27(水) 23:36:50.39 ID:Ge0LUfvz0
ゲームソフト買う奴が叩かれる異常な時代だったな
146: 2022/07/27(水) 23:38:17.15 ID:gyIg79jc0
>>134
購入厨とかいう言葉懐かしいわ
購入厨とかいう言葉懐かしいわ
138: 2022/07/27(水) 23:37:18.39 ID:YGeEadur0
初めてバイナリデータ初めて触ったのがPSPやったなあ
184: 2022/07/27(水) 23:41:24.70 ID:5DMBg3VS0
206: 2022/07/27(水) 23:43:10.34 ID:GKyuX5bD0
>>184
まだあんのかねえ
まだあんのかねえ
212: 2022/07/27(水) 23:43:35.40 ID:7dm1CGgl0
>>206
もうないで
もうないで
189: 2022/07/27(水) 23:41:42.56 ID:/N+9DAOS0
今だとB-CASカード改造で違法視聴してそう
194: 2022/07/27(水) 23:42:12.98 ID:tWwMl/v0a
今考えるとほんま無法ハードすぎる
202: 2022/07/27(水) 23:42:46.55 ID:oTrF/zIV0
今は金さえあれば見たいものも大体見れて大人にとっては便利な世の中だけど子供はちょっと窮屈かもなー
227: 2022/07/27(水) 23:44:55.66 ID:k+SlZVY60
>>202
You Tubeでいくらでもゲーム実況見れるやんか
You Tubeでいくらでもゲーム実況見れるやんか
232: 2022/07/27(水) 23:45:24.91 ID:oTrF/zIV0
>>227
確かに考えてみれば今は今の楽しみ方があるな
確かに考えてみれば今は今の楽しみ方があるな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (170)
協調性もない上に馬鹿で最悪だった
onecall_dazeee
が
しました
iso起動にチートに各種エミュに各種アプリ詰め込んで旅行のお供だったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
平然とゲームをしている姿を怒るに怒れんのが
ゲーム会社勤務の悩みのためだったという
子供がいじめにあうからね
onecall_dazeee
が
しました
違法性の有り無しはともかく
onecall_dazeee
が
しました
BGMを好きな曲で固めたり、キャラのボイスを無関係な作品のキャラのと全取っ替えして異世界転移みたいなことして遊んだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
戦争経験者こそが戦争の怖さを語れる理屈やで
onecall_dazeee
が
しました
スクショ撮れたりPCに繋いで綺麗に出力できたり公式で頑張って欲しかった機能が盛り沢山だった
onecall_dazeee
が
しました
vitaの対策pspで出来てればな
ディシディア600万ダウンロードらしく素直にヤバい
onecall_dazeee
が
しました
それまではインターネットって怖いものと思ってたけど改造がきっかけにインターネットがあればなんでも出来るんだ!ってなったわw
onecall_dazeee
が
しました
switchは常時オンラインに繋がっていないと遊べないコンテンツが沢山あるお陰で
十分な改造の抑止力になってるんだよな
しかし、それでもなお現実はオンラインを切り捨ててでも改造をしたがる輩が出ているという…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
うまく言えないが、カセットやディスクって物理的な中身含めてそれ専用の機械だと思ってたから、アレは入れ物に過ぎなくて、データを最初に刻んでおくことでゲームとして機能しているだけで、自分の手で入れ替えたり、ネットからデータだけを引っ張ってきたりする手段もあるんだって気づいた時は衝撃だった
自分の中でゲーム機器とPCが全く関係性として結びついてなかったんやろな
onecall_dazeee
が
しました
逆テレシネで24fps化とか2passエンコードとか
今思うと解像度が低いわ
onecall_dazeee
が
しました
人間はいつになったら対策を講じなくてもいい振る舞いを学ぶんだかな
onecall_dazeee
が
しました
むしろ当時20歳以上のファミコンドンピシャ世代の方が改造熱は高かった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここら辺の奴がオンでチートも使いやがる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ひどい時代やったね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
FCやSFCその他レトロゲームほぼ全作品のファイルが収録されている
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
平成元年者としては中学時代にnyやMXでAV売る位の時代だったものさ
オジサンはついていけないよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今はくそみたいなサイトが上位にくる
onecall_dazeee
が
しました
あいついなかったらあそこまで壊れなかっただろうに
後継ソフトも全部あれの派生だったからな
onecall_dazeee
が
しました
高校でMX、NYでどっぷりだったわ
あれは人をだめにする
onecall_dazeee
が
しました
うるさい 読み込み遅い ディスクケース壊れやすい
メディアインストール機能が無い初期のPSPのゲーム
とかやべえわ
onecall_dazeee
が
しました
で、犯罪まがいのものだから当然表には出回らないし結局は自力で情報を仕入れなきゃいけない
そういう意味ではネットを使いこなしてると言えそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこらのプレイヤーやXBOXですら再生できないのにw
SONYさんは需要を分かってんだね
onecall_dazeee
が
しました
この時期にネットに触れてた世代はネットリテラシーは付いたかもしれんが、倫理観やら著作物に対する意識なんかは基本ガバガバやで
onecall_dazeee
が
しました
むしろリテラシーは下がってる
知識が深まったとかスキルが高まったと表現すべき
onecall_dazeee
が
しました
似たようなリテラシー低いこと(電話を無料でかける機械販売等)やってたから・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
同人誌紹介とかちょっとえちな記事とかあったりな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
CFW改造厨が既に30迎えてる現実、今の若い世代の倫理観やばすぎ
onecall_dazeee
が
しました
初めて聞いたわ
onecall_dazeee
が
しました
ゲームカンパして買ってロム吸い出しで全員に配るとかも流行ってめちゃくちゃだった
onecall_dazeee
が
しました
まさかググることをネットリテラシーって言ってるのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当時中学生でGBAのエミュとPSPにいれてプレイしてたわ
携帯動画変換君とか使ってニコ動のアニメダウンロードしてPSP向けに変換したりな
このおかげで自分で調べて何とかするっていう習慣ができたからPSPには感謝してる
今はエンジニアやってて年収900万ぐらいすわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本当に技術力上がった素晴らしいって意味でリテラシー言ってるの?
それは想像すらしなかった
onecall_dazeee
が
しました
PCゲーのニッチMOD探し回るより楽やったけどな
onecall_dazeee
が
しました
トレントとかのP2P方式のツールを使うとDLしたデータが自動でアップロードされるから「アップロードした」として違法になるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ITなんて自分から勉強するのは大変なんだからITの入口としては悪くないのかもな。
ただまあ中高生の内にタダ乗りすることを覚えてしまうと、価値観は社会的に正しいとされる方向とは離れていってしまうだろうな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
所謂ダイパキッズが嫌われる理由やな
全うな著作権侵害で動画削除されてもなぜか抗議してたし
技術力としての広義のリテラシーはよくても倫理観としての狭義のリテラシーは身に付かなかった、てことだ
なんならゲーム実況がグレーゾーンだってことにすら気がついてないし…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しょぼんのアクションとかやってたわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
躍起になって「ネットリテラシーはリテラシーの意味とは全く違う意味になってる」って持論展開してるアホいるけど
ネットリテラシーは単純に「インターネットに関するリテラシー」以上の意味はないよ
そういう意味で書いてるサイトがあるならそれはそのサイトの人が意味を間違えてるだけ
onecall_dazeee
が
しました
セーラードコア作れるぐらいのものかと思ってた
onecall_dazeee
が
しました
俺は中学のときにやったから負けたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今考えたらクソッタレな行為やけど、ゲームやってて楽しかったのもあの時期やったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました