1: 2022/07/07(木) 00:04:23.10 ID:PI7Tt3ZYM
滝沢ガレソ⭐@takigare3
【※音量注意】JR山手線の某駅にて乗客と駅員が口論に
2022/07/05 16:16:45
4万円入り財布を線路内に落とした乗客が駅員に財布を取ってくれと頼むも、5分前後待っても取ってくれず、「財布が電車に轢かれてしまう」と非常停止ボタン押してトラブルに…
※激昂し… https://t.co/Xtxxh8AUKQ
※参考記事
【悲報】線路に財布を落としたチー牛、駅員をガチ激怒させてしまうwwww
↓
https://jisin.jp/domestic/2115715/
このトラブルの背景には、一体どのようなことがあったのか? そこで本誌は山手線を管轄するJR東日本の東京支社広報部に問い合わせた。
「このようなことが起こった場合、駅係員には申告してもらうことをお願いしております。落としたものがホームの下などに落ちると列車に支障があるので、そういった時は躊躇なくお客様に対しても非常停止ボタンを押していただければという考えです。非常停止ボタンを押したからといって、警察に行くということはありません」
1001:おすすめ記事
2: 2022/07/07(木) 00:04:42.15 ID:PI7Tt3ZYM
えぇ…
4: 2022/07/07(木) 00:05:09.97 ID:PI7Tt3ZYM
これ非常停止押すのが正解やん…
5: 2022/07/07(木) 00:05:56.72 ID:PI7Tt3ZYM
非常停止ボタンマンを責めてたワイらが間違っていたんか…?
6: 2022/07/07(木) 00:06:04.74 ID:GrD0n/rK0
あんな恫喝みたいなことしてる駅員のが悪いに決まっとるやん
7: 2022/07/07(木) 00:06:11.85 ID:N2ViEemI0
警察が来ないとは言ってない
8: 2022/07/07(木) 00:06:27.96 ID:8PmVGPCTM
逆転ホームランきちゃああああああああああああ
9: 2022/07/07(木) 00:06:31.10 ID:6F+v/0oG0
正直なところワイはとっさにそんなのおせんわ
ただただ駅員さん呼ぶわ
ただただ駅員さん呼ぶわ
11: 2022/07/07(木) 00:07:16.96 ID:HAS/9wBYM
どういうこと?
ボタン押したやつは悪くないってこと?
ボタン押したやつは悪くないってこと?
16: 2022/07/07(木) 00:08:30.93 ID:B0UBRx/MM
ちょっとまって✋
これ色々まずいんちゃう?🤔
これ色々まずいんちゃう?🤔
15: 2022/07/07(木) 00:07:44.09 ID:6OJBlM450
既に駅員にバトン渡って対応してるところでボタン押したからこれは通らんわ
20: 2022/07/07(木) 00:09:18.39 ID:SnogGjb30
駅員擁護完全敗北やん…😭
23: 2022/07/07(木) 00:09:37.28 ID:S5UhdMN70
キレてるのはボタン押したことじゃなくて態度定期
33: 2022/07/07(木) 00:12:09.46 ID:SgN+RacM0
モノの大きさと落ちた場所にもよるけど軌道内に落とし物しただけで非常ボタンなんて押されたらたまりませんわ
36: 2022/07/07(木) 00:13:14.73 ID:gSq+2oIEd
そもそも非常停止ボタン押すの躊躇ってたのにガチの大事があったとき押す事に更に躊躇しそう
44: 2022/07/07(木) 00:14:25.16 ID:sw37H5Ku0
落ちてすぐに押すならまあわかるけど、時間経ってるのに押しちゃうのは
61: 2022/07/07(木) 00:18:04.73 ID:RLzEbHmEd
はえ~
JRがこう言ってるなら財布落としたやつ悪くないやん
JRがこう言ってるなら財布落としたやつ悪くないやん
62: 2022/07/07(木) 00:18:23.27 ID:7H14dkBV0
はい
JR東日本によりますと、山手線など運行本数の多い列車のホームでの落とし物は、「安全上、拾い上げるのが終電後となるケースもある」ということです。
今回のトラブルについて専門家は「乗客が賠償責任を問われる可能性もある」と指摘します。
炎上等の企業トラブルに詳しい レイ法律事務所 舟橋和宏弁護士
「財布という運行に支障がないだろうというものによって電車の運行を止めてしまった。
それによって起きてしまった損害について、賠償という責任を課せられる可能性はある。
(駅員の行為は)強い口調ではありますけれども、業務上多少強い形でやっていたこと、これは不法な有形力行使というものには該当しない」
JR東日本によりますと、山手線など運行本数の多い列車のホームでの落とし物は、「安全上、拾い上げるのが終電後となるケースもある」ということです。
今回のトラブルについて専門家は「乗客が賠償責任を問われる可能性もある」と指摘します。
炎上等の企業トラブルに詳しい レイ法律事務所 舟橋和宏弁護士
「財布という運行に支障がないだろうというものによって電車の運行を止めてしまった。
それによって起きてしまった損害について、賠償という責任を課せられる可能性はある。
(駅員の行為は)強い口調ではありますけれども、業務上多少強い形でやっていたこと、これは不法な有形力行使というものには該当しない」
82: 2022/07/07(木) 00:22:51.02 ID:XUVEHrOW0
>>62
JR側が乗客の行動が正しかったって言ってる以上……😅
JR側が乗客の行動が正しかったって言ってる以上……😅
70: 2022/07/07(木) 00:20:08.01 ID:o06/q/xs0
つべとかで駅員絶賛コメント多いけどなんだその態度は、取ってもらう態度じゃないだろは余計だと思った。止めた事に怒るのは分からなくもないけど
74: 2022/07/07(木) 00:20:56.90 ID:FGXATGQ30
>>70
普通に個人攻撃になってたしね
普通に個人攻撃になってたしね
79: 2022/07/07(木) 00:22:35.83 ID:gnl7SJli0
あれ山手だけじゃなくて隣接線路の電車全部止まるらしいな
81: 2022/07/07(木) 00:22:48.35 ID:siqfxLke0
あの駅員今頃始末書書かされてるんだろうか
91: 2022/07/07(木) 00:24:34.06 ID:tT5skxc/0
ほんまかぁ~?どこのJR職員やねん
95: 2022/07/07(木) 00:25:11.07 ID:tOeuOTAS0
これちゃんと読めば分かるけど
指示に従えって部分強調しとるからね
指示に従えって部分強調しとるからね
115: 2022/07/07(木) 00:29:37.37 ID:FXI9SLM+a
駅員とすでに話してるわけやから
緊急ボタン押すかどうかは駅員が判断するわ
緊急ボタン押すかどうかは駅員が判断するわ
123: 2022/07/07(木) 00:31:01.50 ID:Wnc/iDyy0
さっきテレビでやってたのと回答が違うな
大きな物を落として電車の往来に危険が生じる場合は躊躇なく押して下さいと言うてたが
あと今回押した奴は損害賠償責任が生じると弁護士の言もあった
大きな物を落として電車の往来に危険が生じる場合は躊躇なく押して下さいと言うてたが
あと今回押した奴は損害賠償責任が生じると弁護士の言もあった
165: 2022/07/07(木) 00:38:31.63 ID:Z0A0KjF20
マァアアアアア!!!ゲームのカード落としちゃった!(ポチッ
168: 2022/07/07(木) 00:39:14.06 ID:Wnc/iDyy0
>>165
なんかそんな動画以前上がってたな
なんかそんな動画以前上がってたな
170: 2022/07/07(木) 00:40:09.35 ID:eshIHr14d
>>168
ちょっとうるさいけど素直でいい子やで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1432330210846785536/pu/vid/720x1280/nhlC6IaeL8981YKz.mp4
ちょっとうるさいけど素直でいい子やで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1432330210846785536/pu/vid/720x1280/nhlC6IaeL8981YKz.mp4
184: 2022/07/07(木) 00:42:28.84 ID:zEtPKXMd0
>>170
運転士もええ感じやん
これが正解なんだよね
運転士もええ感じやん
これが正解なんだよね
235: 2022/07/07(木) 00:50:48.77 ID:FGXATGQ30
>>184
この対応でええんよな問題の動画見たときコレ真っ先に思い出したわ
恫喝みたいに語気強く浴びせるとメチャクチャ印象悪いし
この対応でええんよな問題の動画見たときコレ真っ先に思い出したわ
恫喝みたいに語気強く浴びせるとメチャクチャ印象悪いし
169: 2022/07/07(木) 00:39:19.37 ID:3ACW6kxY0
列車が踏みつけて脱線でもしたらそれこそ問題になるから非常停止ボタンは当たり前やろ
200: 2022/07/07(木) 00:45:18.97 ID:IhB7s5Pw0
キレたくなる気持ちはわかっても実際にブチギレるのはわからん
201: 2022/07/07(木) 00:45:23.80 ID:O5ymEfk+0
218: 2022/07/07(木) 00:47:47.82 ID:Z0A0KjF20
>>201
置石はアウトでも置き財布はセーフってコト!?
置石はアウトでも置き財布はセーフってコト!?
220: 2022/07/07(木) 00:47:49.26 ID:K4ODMlUz0
置き石で脱線はよくあるからなぁ
270: 2022/07/07(木) 00:59:32.42 ID:Qdi5i/H7d
取るのに時間がかかるけど取るから待ってろと言われてるんだから
この状況は適応しないやん
危険もなにもない私事でとめてるのはあきらかやん
この状況は適応しないやん
危険もなにもない私事でとめてるのはあきらかやん
114: 2022/07/07(木) 00:29:35.28 ID:QLWwUGiT0
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (529)
そういうことが嫌なら設置するなって話だし、結局は恫喝した駅員が悪いで終了だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今回は報告した上で押したから正当性はない
駅員が事態を把握した状態であれば駅員が責任持って判断するはずだから客は待つしかない
onecall_dazeee
が
しました
つけあがって非常停止ボタンばんばん押されるぞ
onecall_dazeee
が
しました
今回は落下→駅員確認→取ってくれないから非常停止
onecall_dazeee
が
しました
あくまでも駅員や鉄道会社に一任するべきだった
onecall_dazeee
が
しました
自分都合で止めても損害賠償も一切発生しないとかまでも思ってそうやなw
破損したとして、財布の内容物等を請求する事は出来るんやから後でやれって話
短絡的な動きでいらん債務背負ってどうすんだか
あと、どっちが悪いみたいな事も言いだしたりな
そういうのは単純な思考しか出来ないって表明してるに過ぎんのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
相手が小学生ならもっと諭すように話すかもしれんがいい年子いた大人が山手線止めた責任を他人に転嫁して幼稚な言い訳繰り返してたら冷静な態度とれる自信ないわ
さすがに山手線止めることがどういうことかわからなきゃおかしい年だろこいつ
onecall_dazeee
が
しました
1%の落ち度を100%にしようとしてるからエンタメやパフォーマンスになりがち
財布を落としてからの絵がない限り何とも言えんわ
onecall_dazeee
が
しました
何か普通ではない特殊な事でもしてない限り、ありえんだろ普通に考えて
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
加熱してる熱を冷ますために逆意見を述べて鎮静化を図る
今回に限っては良心的ではある加熱しすぎて個人が精神的にこれ以上追い込まれるとやばいからな
onecall_dazeee
が
しました
竜ちゃん似の駅員だったんだろうな。
onecall_dazeee
が
しました
駅員の目の前で逆上して非常停止押したんだろ?
onecall_dazeee
が
しました
どんな有り様になるか気になるんごねぇ笑
onecall_dazeee
が
しました
もしも人が落ちたとしても駅員への恐怖で非常停止ボタンは押せません
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ボタン押した奴は駅員に通報されて警察に連れて行かれてんだが
onecall_dazeee
が
しました
駅員が、危険行為を見つけて静止し、危ないので安全なところに移動してもらい、話をした。
話し中に乗客が非常停止ボタンを突然押し、山手線が止まり、多くの方々に迷惑をかける状況になった。
駅員がいるのに、非常停止ボタンを押したことも、怒った原因の一つになっている。
onecall_dazeee
が
しました
なんでこの動画投稿したんだろうな。うまく切り取れば勝てるとでも思ったんかな
onecall_dazeee
が
しました
チー牛もチー牛で線路に落とした時点で中身はある程度あきらめるべきだったのに、ねちっこく食い下がるから火に油を注ぐ形になっちまったんだろ
onecall_dazeee
が
しました
事の良し悪しが理解できないなら同じ事したらまた怒鳴られると刷り込んで抑制するしかないと思うんだがな
この先成長しないだろうし
onecall_dazeee
が
しました
アホが拾うためにホームから降りようとしていた
駅員はそれを静止
アホが非常停止ボタンを押す
駅員ブチギレ
初手で普通に駅員に声をかければよかったんだよなこれ
onecall_dazeee
が
しました
煽り運転もそう
ガソリンや硫酸を瓶に詰めて発信するヤツもそう
安易にボタン押したヤツも悪いが、今回の報道で落し物を落とした時自分で拾いに降りるヤツ、とっさの時に非常停止ボタンを押すのを躊躇するヤツは確実に増えるだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つか取材した記者は本当に、本ッッッ当~に今回の件について聞いたのかな?
先ずいの一番に「弊社の社員が(クソ)客を怒鳴り付けた事のお詫び」から入りそうなもんだけど
onecall_dazeee
が
しました
そのうちAEDと同じ扱いになる。
onecall_dazeee
が
しました
今回は後で回収しますを振り切ってヒステリックで押しただけだから全く状況違う
まあ馬鹿にはこの程度の判断も難しいのかもしれないけど
onecall_dazeee
が
しました
想像力が足りなさすぎる
onecall_dazeee
が
しました
「いや危ない時はすぐ押してもらって結構ですよ」
「取材したJR職員は非常停止ボタンは押しても構わない、むしろ押して下さいと語り」
っぽくてなあ
何でこういう「記者」のことを信用出来なくなったんだろうな…以前は割と「あーそーなんだー」で嘘松やまとめよりは信用していたのに
onecall_dazeee
が
しました
働いてないからわからんのかもしれんが、マニュアル人間でもまず安全確認をするよ
アルバイトじゃないんだから
何人の命と安全背負ってると思ってんだ
お前らみたいのがこいつみたいに自分の都合しか考えないで思い通りに行かないと相手の非だけをクローズアップして自分を正当化させんだよ
社会のゴミ共
onecall_dazeee
が
しました
駅員は口調のみ問題あり、乗客は自己中のカス
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
恫喝動画でJR東日本のイメージ最悪になったし、嫌がらせ目的で押すやつ出てきそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
駅員が悪いとか言ってる害は頭の病気やで
onecall_dazeee
が
しました
ガキ擁護してる奴ってマジで頭悪いのか?
onecall_dazeee
が
しました
だったらその日の活動費をJRに肩代わりしてもらわないとどうしようもなくなるだろ。
そういう話をせずにすぐ回収するかも言わないなら客がキレるのも仕方ないわ。
財布落としたから拾ってくれと言って「回収します(今すぐとは言ってない)」状態だったって事なんだろ?
onecall_dazeee
が
しました
客「財布落としたンゴ。何度も注意されてるけど線路へ降りるチャレンジ!」
駅員「ダメ。3分感覚で電車くるから待ってて」
客「早くとれ!ノロマ!そんなだから給料安いんだよ!」
客「非常停止ボタンポチー」
駅員「ゴラァ!!」←ここで録画開始
現在客は垢消し逃走中
ラッシュ時に同路線へ飛び込みした人の遺族へ請求された金額は、事情を汲んで1000万から750万に減額。今回の事案はラッシュ後に発生
onecall_dazeee
が
しました
まさか停止ボタン押してもいいんだって書いてあるから、イヤホンや財布落としたくらいでも押していいって思える脳みそやばいだろ
財布がレールの上に奇跡的に乗ってるのが目視できる状況なら駅員は「あとで取ります」なんざ絶対にないし、レール上になければ通過したところで財布程度の厚みじゃ破損も考えにくい
onecall_dazeee
が
しました
クレーマー助長させるだけやんけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
業務威力妨害で民事では列車止めた賠償金が請求されるかも。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそもこれが駄目なら毎日のように大した理由もなく電車止めてる常磐線の有名人はどうなんだって気もするけど
onecall_dazeee
が
しました
これは例えば飲み物みたいに「落として」それが転がって「ホームの下に落ちる」、紙類を「落として」それが風に乗って「ホームの下に落ちる」想定じゃん。
でも財布は、転がるわけでもなく、飛ぶものでもないから自分の意志で「ホームの下に落とした」だから状況が全く異なるんだよなぁ・・・
onecall_dazeee
が
しました
常軌を逸してる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
駅員に教えて当の駅員がブザー押して
止めないのに素人か判断するの?
数万入ってたり高いものでも
電車を止めることがどれだけ
不味いこと大事なのか子供が全然
わかってないのが救えない、かなり
恐ろしいことなのに親に一度聞いてみた
方がいいかと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ怒鳴るだろうし
昔だったらいきなり殴られてるかも
そうされても全然おかしくないですよ
onecall_dazeee
が
しました
っていってんじゃん
onecall_dazeee
が
しました
今後、線路にもの落とした奴が非常停止ボタンを躊躇なく押すようになるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チー牛しかおらんのかこの国は
onecall_dazeee
が
しました
激怒してる人が客かと思ってびっくりした
さすがにこの若さで駅員はないか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一回駅員に話通したんなら結果がどうだろうと
自己判断で押すのは間違いだろ
onecall_dazeee
が
しました
このJRの回答の1行だけで、『女性自身』編集部がどのようにJR広報に質問し、
そして回答をいかに誘導してるのか垣間見れるじゃんw
onecall_dazeee
が
しました
ボタン一発で人生を棒に振ったんだぞこいつw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも、料金払ってサービス利用してて、非常停止ボタンを押す権利はどの乗客にもあるわけでして、基本的には理由は問わないと思いますね。どうでしょう。
onecall_dazeee
が
しました
広報部が言ってるのは、落としたものによっては列車に支障が出る場合もあるから、非常停止ボタンを押してくれっていうこと。
今回は駅係員が確認して終電後に対応すると判断してるんだから、それに従わない客が悪い。
この客は必要のない非常停止ボタンを押している。
onecall_dazeee
が
しました
駅のホームから首を伸ばしたり降りようとしたり
止めに入った駅員を煽ったことはまごうことなく悪だぞ
onecall_dazeee
が
しました
広報部の考えと現場の考えは違うし、なんなら緊急停止ボタン押していいよ(損害とか俺らは知らん)
どっちがいいか、よく考えて。
onecall_dazeee
が
しました