1: 2022/07/06(水) 01:06:23.83 ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2022/07/05441084.html
自身に寄せられる相談に関して、「よくDMとかで『学校やめてプロ目指したいです』とか言ってる人いるんですけど」と明かした。ta1yoさんは続けて、「プロは目指すものではないです。気づいたらなってます。学校いきましょう」と持論を述べている。
また投稿に「結局時間ある暇人がプロになれる」という声が寄せられると、「俺は普通の高校行きながらプロやってました、環境のせいにしないように」
と訴えた。なおウェブ版「GQ Japan」で公開されたインタビュー記事によると、ta1yoさんは慶應義塾大に在学している。

自身に寄せられる相談に関して、「よくDMとかで『学校やめてプロ目指したいです』とか言ってる人いるんですけど」と明かした。ta1yoさんは続けて、「プロは目指すものではないです。気づいたらなってます。学校いきましょう」と持論を述べている。
また投稿に「結局時間ある暇人がプロになれる」という声が寄せられると、「俺は普通の高校行きながらプロやってました、環境のせいにしないように」
と訴えた。なおウェブ版「GQ Japan」で公開されたインタビュー記事によると、ta1yoさんは慶應義塾大に在学している。

ta1yo@ta1yo_tv
よくDMとかで「学校やめてプロ目指したいです」とか言ってる人いるんですけど、プロは目指すものではないです。気づいたらなってます。学校いきましょう。
2022/07/05 00:11:51
1001:おすすめ記事
3: 2022/07/06(水) 01:07:39.20 ID:lC1iUbrn0
勉強から逃げたい口実に使うのだけはやめような
72: 2022/07/06(水) 01:42:59.24 ID:qkpcGunE0
>>3
そういう奴がほんま多いんだろな
そういう奴がほんま多いんだろな
7: 2022/07/06(水) 01:11:05.95 ID:sBHr8ogI0
プロになるような人は他人に相談する前に既に行動してる
19: 2022/07/06(水) 01:15:21.75 ID:AZmYW8vB0
>>7
漫画家やミュージシャンなんかもそうだろうな
勿論専門学校出も多いだろうけどプロになる人は入学時点で実力者ってパターンだし
漫画家やミュージシャンなんかもそうだろうな
勿論専門学校出も多いだろうけどプロになる人は入学時点で実力者ってパターンだし
11: 2022/07/06(水) 01:12:56.77 ID:n3onWGC30
FPSだと学校行きながらは可能なのかな
12: 2022/07/06(水) 01:13:22.92 ID:9zvjVXtY0
漫画家志望にもこのパターン多いな
辞めることを覚悟と思い込んでるやつ
辞めることを覚悟と思い込んでるやつ
13: 2022/07/06(水) 01:13:33.15 ID:czroB+tv0
東大行きながらプロゲーマーになった奴もいるしな
21: 2022/07/06(水) 01:15:24.92 ID:ubWiXXQp0
気づいたらそこにある物
35: 2022/07/06(水) 01:24:07.48 ID:2Vd7SRxS0
プロになってやめればいいよ
47: 2022/07/06(水) 01:37:06.57 ID:rDkjN7E10
ユーチューバーになるために専門学校行くやつがいるんだし
もう日本は終わりだよ
もう日本は終わりだよ
52: 2022/07/06(水) 01:38:46.33 ID:mDhEypNO0
プロゲーマーはコミュニケーション能力必須だからな。陰キャにゃどちらにしろ道は開かれない。
61: 2022/07/06(水) 01:40:28.55 ID:cxCQC3J80
>>52
もうゲームの世界は陰キャの逃避場ではなくリア充陽キャの遊び場・出会いの場になってるからな
もうゲームの世界は陰キャの逃避場ではなくリア充陽キャの遊び場・出会いの場になってるからな
55: 2022/07/06(水) 01:39:47.35 ID:z4GqkRJP0
逆にいうと育成システムが体系化されてないだけでしょ
63: 2022/07/06(水) 01:40:46.17 ID:JgDEHucD0
なりたいものになる方法も分からないやつはその時点で「なれない」んだよw
66: 2022/07/06(水) 01:41:44.82 ID:/ko+3F8G0
野球の才能皆無で強豪校のレギュラーすら取れないのに
そっちで人生無駄遣いするなら勉強した方がいいよみたいな話でしかないからな
そっちで人生無駄遣いするなら勉強した方がいいよみたいな話でしかないからな
104: 2022/07/06(水) 01:54:36.12 ID:wCUO0R6P0
学校行きたくないだけちゃうんかと
116: 2022/07/06(水) 01:57:39.86 ID:xeQfSiu20
才能が全てです
144: 2022/07/06(水) 02:07:40.66 ID:gnpWpnQs0
スポーツでも勉強でもそうでしょ
無理無理やって後で問題起こった時、奴らは社会のせいにしてくるからいけない
無理無理やって後で問題起こった時、奴らは社会のせいにしてくるからいけない
173: 2022/07/06(水) 02:16:32.43 ID:q42IyQHb0
気付いたらってことはないけどな
漠然とした思いから明確に決める時がちゃんとある
漠然とした思いから明確に決める時がちゃんとある
176: 2022/07/06(水) 02:19:23.87 ID:MS7u4Aw90
>>173
そう
その時が来たら明確にわかる
そう
その時が来たら明確にわかる
177: 2022/07/06(水) 02:19:25.00 ID:gnpWpnQs0
>>173
でも気付いたら目指してたものを通り越してることあるしょ
中学までは必須
高校以降は好きにせい
ただしチャレンジした後失敗しても逆恨みしないこと←大事
でも気付いたら目指してたものを通り越してることあるしょ
中学までは必須
高校以降は好きにせい
ただしチャレンジした後失敗しても逆恨みしないこと←大事
183: 2022/07/06(水) 02:22:15.29 ID:eu3M4LxT0
学校辞める為にプロになりたいとか言う奴はどうせ中途半端に終わる
187: 2022/07/06(水) 02:22:56.55 ID:H1pZ0soJ0
プロになって忙しかったり学校行く意味なくなったらやめればいい
207: 2022/07/06(水) 02:33:32.75 ID:mBnkM7Lk0
プロゲーマーの寿命は短い。
引退したら学校くらいまともに出てないとどこも雇ってくれないよ。
引退したら学校くらいまともに出てないとどこも雇ってくれないよ。
214: 2022/07/06(水) 02:35:51.18 ID:BbyIzKri0
今の子供はストリーマーとプロゲーマーを一緒にしてそう
227: 2022/07/06(水) 02:39:42.90 ID:m0IWt66j0
スポーツ選手よりもわかりやすいだろうな
陸上選手は記録が残るのと同じ
陸上選手は記録が残るのと同じ
248: 2022/07/06(水) 02:47:24.94 ID:o22waNL40
普通の意見だけどゲーマーにとっては名言なんだな
256: 2022/07/06(水) 02:50:14.96 ID:xNRq6jLV0
プロゲーマーは金持ちが多いとか言ってなかった?
用具に金かかるから親が金持ってないと厳しいんじゃね
用具に金かかるから親が金持ってないと厳しいんじゃね
301: 2022/07/06(水) 03:05:04.45 ID:k8tK7Li60
好きなようにせえよ
てめぇの人生だろ
てめぇのケツはてめぇで拭け
てめぇの人生だろ
てめぇのケツはてめぇで拭け
341: 2022/07/06(水) 03:21:37.75 ID:9gGtTFT30
才能に勝る努力なし
387: 2022/07/06(水) 03:43:15.81 ID:dR5L9zWY0
どんなプロでも才能が無い奴はどれだけ時間かけてもなれんからな
遊びでやっててそれでも上位100位に入ってるクラスの奴ならやってみる価値はあると思うけどね
遊びでやっててそれでも上位100位に入ってるクラスの奴ならやってみる価値はあると思うけどね
638: 2022/07/06(水) 05:26:52.73 ID:9xLEdjh80
プロになる過程も様々だろうに一つに決めつけるとかないわ
731: 2022/07/06(水) 05:58:57.40 ID:rPq9efxv0
プロは目指すものではない
気づいたらなっているものだ
名言…だな…
気づいたらなっているものだ
名言…だな…
773: 2022/07/06(水) 06:17:57.13 ID:wlOg/B3q0
そんなもん人によるだろ
誰もが器用に両立できたりしないんだから
誰もが器用に両立できたりしないんだから
938: 2022/07/06(水) 07:17:19.15 ID:y4svLr++0
特に才能を必要とする世界ならではやな
79: 2022/07/06(水) 01:44:51.91 ID:cPyhswtx0
少なくともそんな相談するような奴は無理だわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (111)
FPSなんかだと動体視力が下がってくるまでがピーク。
だから競技的なプロゲーマーとしては競技寿命はかなり短い。
onecall_dazeee
が
しました
プロゲーマーってどこに照会したらプロだって分かるの?
onecall_dazeee
が
しました
プロになろうとしてもプロにはなれない
そもそも人間は何かになろうとしてもなる事は出来ない
生まれた時から自分がどんな仕事についてどんな生き方をするか全てが決まっている
onecall_dazeee
が
しました
慶応プロゲーマーの割には時代の違いすら理解できてないのは笑うわ
格好いいこと言おうとしてスベってる典型
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
芸能系は専用のスクールや事務所に所属するのがスタートラインだけどこれは例外か
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
勉強の出来る馬鹿だったんだな。
onecall_dazeee
が
しました
企業側も採用条件ちゃんと設けたほうがいいだろ最低高卒とか大卒とか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
4ヶ国語喋れるやつもいるらしいし、勉強から逃げてる奴じゃなくてプロになる奴はゲームだけじゃなくて夢のためにちゃんと勉強するんやなって思ったわ
onecall_dazeee
が
しました
プロになりたいって目標にしてるのはプロになれない。
プロになるのはゲームで強くなりたいって目的の手段としてプロになるような連中。
onecall_dazeee
が
しました
世間一般を学んでそれを土台に各スキルを上昇させないとダメや
onecall_dazeee
が
しました
藤井聡太は高校卒業したんだっけ?
onecall_dazeee
が
しました
プロゲーマーになるなら学歴要らないんだわ、勉強する時間あったら練習に時間使うべき
学歴あるならプロゲーマーより良い職業選び放題なんだわ
onecall_dazeee
が
しました
遊んで金がもらえるとか思ってるうちは絶対になれない
そんな日本のプロでさえ、海外のプロから見たら「なんでそんなにゲーム以外に時間使ってるの?」といわれてる
onecall_dazeee
が
しました
プロスポーツみたいに目指してどうこうってほど成熟してないし地位を確立できてない。
YouTuberとかvtuberみたいなタレントビジネスみたいな域をまだ出てないわ。自分達で会社作ってやれば、名乗ることはできるくらいにまだ胡散臭さは拭えんね
onecall_dazeee
が
しました
・暴言
・差別
・誹謗中傷
の3つだ
学生のうちに身に着けておけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仕事になるとやりたくもないゲームでも神ゲーと言って1日10時間とか楽しそうにプレイしなきゃいけない
それが楽しい仕事だと思うか?
素直に大学行って良い仕事見つけた方が遥かに有意義だしゲームもずっと楽しくプレイできるよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームの上手さなんかほとんど関係ないんだから
onecall_dazeee
が
しました
凡人は素直に普通の高校と大学卒業して役所や並の企業に就職するのが一番よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本当にデキるやつは全てきっちりこなせる
onecall_dazeee
が
しました
上手い奴は最初から上手いのよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
クソガキ要素どこ?
onecall_dazeee
が
しました
プロになりたいからゲーム上手くなりたいって奴はなれないだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プロには教養も必要なんだわ
onecall_dazeee
が
しました
空虚
onecall_dazeee
が
しました
逃げてばっかの弱虫は何やってもムダ。
戦う気概がまず全ての第一歩だ。人生そのものだよ。
onecall_dazeee
が
しました
学生時代365日24時間監禁されて身動き取れませんでしたってやつがいたとしても
それを言ったら特例で無条件でプロにしてあげようなんて言われるわけないんやし
夢叶えたいなら結局どんな状況だろうと自分で努力して頑張るしか方法はないんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プロを目標にしたらあかん
onecall_dazeee
が
しました
もう勝ち組やろ
onecall_dazeee
が
しました
凡人がゲームに賭けるのは良くないよ
onecall_dazeee
が
しました
実力なくても継続すりゃ結構簡単に稼げるやろ
onecall_dazeee
が
しました
勉強したくないから逃げ道としてプロを目指すとか言ってるだけだろ
どうしても学校辞めたいならプロになってからやめろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
文句あるなら、高校辞めてゲームに集中してプロになって大金稼いでみせろや
onecall_dazeee
が
しました
一攫千金目指していた方がマシ
onecall_dazeee
が
しました
関係ないことに盛り上がれて結構
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました