1: 2022/07/03(日) 22:30:41.03 ID:ir1yDl0Jp
狂うマックス@crazymax1101
あのう、詳しい人に聞きたいんですが
2022/07/02 21:24:00
俺ボーナスが出たら児童養護施設に漫画寄付してるんです
今まで
鬼滅
呪術廻戦
スパイファミリー
あたりを贈ってまして
次は少女漫画を贈ろうかと思うんですが、いかんせん少女漫画まったく知らないんで… https://t.co/y6qz7iJL7k
狂うマックス@crazymax1101
基準として
2022/07/02 21:24:00
面白いかどうか
名作かどうか
作品のクオリティ
ってのは一切考えないです
今の子ども達にとって
『話題に乗り遅れない』
ってことだけを考えてもらえたら嬉しいです
なぜなら、俺は漫画を贈りたいのではなく、同世代の中で誰も… https://t.co/t1ZVOcE4gj
狂うマックス@crazymax1101
だから俺は、漫画だけじゃなくて
2022/07/02 21:24:01
鬼滅の映画Blu-ray
PS4とマイクラ
を贈ったりしてます
少女漫画全く知らないので、どうかご協力お願いします
1001:おすすめ記事
10: 2022/07/03(日) 22:32:04.48 ID:N2XO7Yuq0
ええ話や
15: 2022/07/03(日) 22:32:35.59 ID:Ph1DhHMC0
めっちゃいい人じゃねーか
11: 2022/07/03(日) 22:32:17.15 ID:LBakaFWj0
なんでそこまでして知らんやつに関わりたいのか理解できない
59: 2022/07/03(日) 22:42:09.80 ID:8tLEmYoU0
>>11
徳を積むと自己肯定感が高くなる
徳を積むと自己肯定感が高くなる
14: 2022/07/03(日) 22:32:32.32 ID:3kArBOCs0
なぜPS5じゃないんだい?
18: 2022/07/03(日) 22:33:26.16 ID:AeL4s3Nea
こんなこと言うのなんでけど現金のが助かったりしないのか?
20: 2022/07/03(日) 22:34:34.42 ID:va9Lf+hI0
>>18
運営が助かるかどうかとガキが嬉しいかどうかは別やろ
運営が助かるかどうかとガキが嬉しいかどうかは別やろ
36: 2022/07/03(日) 22:36:10.90 ID:LVjQzCx9p
>>20
たしかに
たしかに
25: 2022/07/03(日) 22:35:00.62 ID:Ph1DhHMC0
>>18
学校での流行りについていくための寄付だからだろ
学校での流行りについていくための寄付だからだろ
26: 2022/07/03(日) 22:35:03.17 ID:AiuGuNoAd
児童が読むもんか?呪術
45: 2022/07/03(日) 22:39:11.22 ID:sRjC4ce60
49: 2022/07/03(日) 22:39:45.89 ID:12nHTbFCa
>>45
なんやねんこのポーズ
なんやねんこのポーズ
54: 2022/07/03(日) 22:40:48.44 ID:g2EFr46dp
>>45
光るパジャマで草
光るパジャマで草
30: 2022/07/03(日) 22:35:41.28 ID:MgHW1F7k0
少女漫画で流行ってるってなんかあるんか?🤔
40: 2022/07/03(日) 22:37:08.05 ID:JwpbPPqkr
流行りから外れないってのは今時の子には大事やな
金では買えないものがある
金では買えないものがある
43: 2022/07/03(日) 22:38:37.47 ID:jGR7yAVl0
きっとすごく素敵なことなんだろうけど
なんだろう言語化できないモヤモヤがわいてくる
なんだろう言語化できないモヤモヤがわいてくる
57: 2022/07/03(日) 22:42:04.08 ID:JwpbPPqkr
>>43
それは君が浅ましいだけやで
それは君が浅ましいだけやで
63: 2022/07/03(日) 22:43:20.75 ID:SuCNojqN0
>>43
他人の子供に漫画本をプレゼントってのが普通ないからな
漫画ゲームとかはその子の親の教育方針とかあるから他人が関与するのをためらうときり
だから直感的にそれはどうなんだと思ってしまうのだろう
しかし児童養護施設という特殊性を考えれば…
というところで是非を断言できないもやもやすがうまれるのだろう
他人の子供に漫画本をプレゼントってのが普通ないからな
漫画ゲームとかはその子の親の教育方針とかあるから他人が関与するのをためらうときり
だから直感的にそれはどうなんだと思ってしまうのだろう
しかし児童養護施設という特殊性を考えれば…
というところで是非を断言できないもやもやすがうまれるのだろう
68: 2022/07/03(日) 22:44:17.51 ID:qHH94bQr0
>>43
寄付する余裕あるほどボーナス貰ってますアピールがあるからかな
寄付する余裕あるほどボーナス貰ってますアピールがあるからかな
91: 2022/07/03(日) 22:49:20.38 ID:8MUL2LgDM
>>68
草
この表現でそう感じるやつは転職と通院が必要やろな
草
この表現でそう感じるやつは転職と通院が必要やろな
80: 2022/07/03(日) 22:47:42.27 ID:auztG90kp
少女漫画で最後に流行ったのってなんや
168: 2022/07/03(日) 23:23:43.06 ID:ptdEXGoCa
>>80
百合姫を少女漫画に入れていいならゆるゆり
百合姫を少女漫画に入れていいならゆるゆり
95: 2022/07/03(日) 22:52:08.35 ID:wnybcX9x0
女ももう少年漫画しか読んでなくね?
101: 2022/07/03(日) 22:54:00.45 ID:or4JFE8M0
スポーツ系の漫画も送った方が良くないか?
103: 2022/07/03(日) 22:54:56.45 ID:va9Lf+hI0
>>101
ちはやふる!
あさひなぐ!
もやしもん!
ちはやふる!
あさひなぐ!
もやしもん!
152: 2022/07/03(日) 23:16:34.73 ID:9jZmghI70
養護施設の職員に決めてもらえば良いだろ
171: 2022/07/03(日) 23:26:59.34 ID:HUaDfnnQ0
こう言う時に漫画村さえあれば
156: 2022/07/03(日) 23:18:26.81 ID:JX17hUd30
立派な人もおるもんやな
134: 2022/07/03(日) 23:09:25.60 ID:U/g6bMtp0
凄いな自分の金をそこまで寄付できんわ
見たところただの会社員やろこの人
見たところただの会社員やろこの人
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (156)
この程度の承認欲求なぞ全然満たされて当然だわ
承認欲求って全て悪いように扱われるが、
本人のモチベーションとして働くなら有効的だから良いと思う
onecall_dazeee
が
しました
普通は生活必需品とかを送ろうとしちゃうじゃん
娯楽品をコミュニケーションツールと捉えて、流行りの漫画を送ろうって考えが頭いいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ベルセルク、寄生獣、漂流教室。
話題とかどうでもいい。ミーハーどもに合わせるな!我が道を征け!
onecall_dazeee
が
しました
ランドセルや必需品もそりゃ必要なんだろうけど、娯楽や話題についていけるためのツールも必要だよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
毎年寄付してるから褒めてください、とだけ呟いとけ
onecall_dazeee
が
しました
続き買って貰えんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供同士のコミュニティってそういうのかなり重要だもんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
男女問わずジャンプ系を読んでる子が多いイメージ
ちょっとオタク系寄りな女子はガンガン系とかなイメージ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供に本というと世界の名作全集みたいなのやりたがる大人が多いけど、子供が本当に欲しいのは今流行ってて子供同士の話題に乗れる漫画だったりする
少女漫画詳しい人は教えてあげたらいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ツイ主の名前が寄付のイメージと違いすぎて笑うwww
onecall_dazeee
が
しました
今これが流行りに流行ってる!というのは子供の口からあんまり聞かないな
たまたま同じ番組や作品を見てたってことでにわかに盛り上がったりはしてるみたいだけど、それもかなりラグがある
Fortniteは流行ってるかな、やってない(やらせてもらえない)子も多いけど。
そう思うと鬼滅は確かに流行ってた、のせられてた感もあるけど、のりやすかったし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとは少年誌だけど絵が少女漫画っぽいのなら「薬屋のひとりごと」と「この音とまれ」
onecall_dazeee
が
しました
少女漫画は男子は読まないが少年漫画は男女関係ない
そもそも少女漫画って基本恋愛物だから女子でも読み始めるのは中学生以降が多い
だから流行の少女漫画の中心は小学生女子ではない
最先端を楽しんでもらいたいならちゃおとかを毎号送ってやるのがいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
己のアピールついでに聞くヤツ多いよな
onecall_dazeee
が
しました
桜蘭高校ホスト部だけは唯一少女マンガで好きになった漫画だわ
onecall_dazeee
が
しました
自分が大人になっても子供時代に何が流行ったとか話題にする時あるし
大事な思い出作りの一環になるね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俗世間の流行りにまみれた粗悪で低俗な作品ってのが面白いな
良いものに触れされるのは当然大事だけど
偏見かもしれんが、こういう施設の子って大人達が検閲した品行方正な作品ばかりを与えられてそう
清濁併せ呑むっつーか、無菌室で純粋培養してもろくな大人にならないと思う
一般家庭の子供がおこずかいで買うような大人からしたら他愛もないもので
施設の人では思いつかないようなものを寄付してやりたいんだなと理解した
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ペカチュウ!ペカチュウ!wwwwwwwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ずっと安くて健全やん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小中高どの世代にも読まれてる漫画ってなかなか無いやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのうちアニメ化してブームになりそうな作品を知りたいんやろこの人は
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
タダで漫画あげてんのに断られたら凹むから
onecall_dazeee
が
しました
ワイの姪っ子(2年生)の学校でみんな好きらしいし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
聞くなら書店の店員とかの方が実際に女子が買う本を知っていそう。少なくともここで聞くよりマシだろ
onecall_dazeee
が
しました