1: 2022/07/03(日) 10:45:32.29 ID:8lXXn76e0
1001:おすすめ記事
2: 2022/07/03(日) 10:45:38.65 ID:8lXXn76e0
3: 2022/07/03(日) 10:46:07.38 ID:8lXXn76e0
あのさぁ、もういい加減にせーよ
4: 2022/07/03(日) 10:46:53.66 ID:Ak1Dm+kW0
もう遅いってガキがダダこねてるみたいで苛つくわ
5: 2022/07/03(日) 10:47:43.07 ID:R37L7oWb0
会社が舞台なら半沢みたいにドラマ化狙えるのにアホやな
6: 2022/07/03(日) 10:48:53.45 ID:8lXXn76e0
7: 2022/07/03(日) 10:48:59.98 ID:8lXXn76e0
8: 2022/07/03(日) 10:49:37.69 ID:zqJjeFug0
なんで陰キャってチハホヤされてるものに嫉妬するん?
9: 2022/07/03(日) 10:49:51.53 ID:gQ+ZMOoar
こういうのいくつか読んでみたけど大抵主人公が自分の能力をちゃんと仲間に説明してないんだよな
命かかった仕事でそれを怠るのは大問題だろって
命かかった仕事でそれを怠るのは大問題だろって
21: 2022/07/03(日) 10:55:40.41 ID:k0am0rcad
>>9
まともに説明してたらしてたでパーティメンバーがゲェジになるもんな
まともに説明してたらしてたでパーティメンバーがゲェジになるもんな
10: 2022/07/03(日) 10:50:05.13 ID:8lXXn76e0
ジャンル
追放ざまぁ系とか言われるの糞糞やわ
追放ざまぁ系とか言われるの糞糞やわ
12: 2022/07/03(日) 10:51:48.15 ID:5+7YB3Yva
誰かをマウントしないと気が済まない😭
悲しいなぁ(´・ω・`)
悲しいなぁ(´・ω・`)
13: 2022/07/03(日) 10:52:45.71 ID:DKFax9Pj0
所属してた集団や組織からのけ者にされるけど
実はすごい力持っていてそいつらにマウント取ったり復讐するのがテーマ
こんなもん喜んで読んでるやつらどういう人生歩んできたのか透けて見えてきて嫌になるな
実はすごい力持っていてそいつらにマウント取ったり復讐するのがテーマ
こんなもん喜んで読んでるやつらどういう人生歩んできたのか透けて見えてきて嫌になるな
14: 2022/07/03(日) 10:53:31.48 ID:8lXXn76e0
無能で追放されます
実は最強でした
奴隷美少女拾います
元いたパーティー相手にマウント取ります
ワンパターンやん
実は最強でした
奴隷美少女拾います
元いたパーティー相手にマウント取ります
ワンパターンやん
20: 2022/07/03(日) 10:55:31.91 ID:a+UjUVqf0
>>14
これ時代劇やん?
やっぱり日本人は時代劇好きなんやな
なろうは若者向け時代劇やな
舞台はヨーロッパ系異世界やけど
これ時代劇やん?
やっぱり日本人は時代劇好きなんやな
なろうは若者向け時代劇やな
舞台はヨーロッパ系異世界やけど
15: 2022/07/03(日) 10:53:38.33 ID:APJO3Du20
社会から追放された奴らがたくさんいるからな
16: 2022/07/03(日) 10:53:58.25 ID:b53F9jrg0
追放された後普通に頑張って持ち直すならハリウッドとかで定番の流れやけどな
18: 2022/07/03(日) 10:54:49.71 ID:ei4iGYpZ0
読んでるときに「あー俺リアルで上手くいかないからこれ楽しめてるんだな…」って悲しくなったりしないんかな
19: 2022/07/03(日) 10:55:31.56 ID:XOQi4+W8d
不細工で臭いから追放された奴おらんの?
22: 2022/07/03(日) 10:56:41.87 ID:Dtt0vJhI0
復讐が動機の主人公は好きなんだけど、なろうの追放物は復讐対象が舞台装置にしかなってなくてくだらない
24: 2022/07/03(日) 10:57:18.02 ID:+3hEE41w0
貴種流離譚みたいなもんやろ
26: 2022/07/03(日) 10:57:46.03 ID:HnydSm8e0
外人の友達「ワオ!日本はクレイジーだネ!」
30: 2022/07/03(日) 11:00:16.99 ID:LHPqxIq3C
>>26
外人「銃撃戦!爆発!筋肉!LGBTQ!黒人!」
外人「銃撃戦!爆発!筋肉!LGBTQ!黒人!」
27: 2022/07/03(日) 10:58:28.47 ID:+3hEE41w0
外人なろう漫画好きやぞ
28: 2022/07/03(日) 10:58:58.31 ID:KCoXzeER0
リアルで追放されてるやつの幻想
29: 2022/07/03(日) 10:59:36.54 ID:8lXXn76e0
1回誰かがウケるとプロ目指しとるワナビー達がこぞって真似して、ゴミ量産って流れ多いわ
出版社もそれに乗っかるし
出版社もそれに乗っかるし
33: 2022/07/03(日) 11:03:11.35 ID:AGrWaKgT0
>>29
読んでるやつも良く見る設定と展開の方が頭を使わないで安心して読めるから良いんだろうな
ワンパターンの時代劇みたいなもんだろう
読んでるやつも良く見る設定と展開の方が頭を使わないで安心して読めるから良いんだろうな
ワンパターンの時代劇みたいなもんだろう
31: 2022/07/03(日) 11:00:34.02 ID:SZUo0z590
貴族に転生して綺麗な母や姉と妹に手を出してしまったので追放されましたが無い件
32: 2022/07/03(日) 11:00:38.42 ID:K006Wp8jM
これ系って盾の勇者が最初?
36: 2022/07/03(日) 11:09:01.40 ID:Eos56X0b0
本当に無能ってだけで追放されたやつが読んでるんやろ
隠された能力も本当の適性も無いかわいそうなやつが「ワイだって…ワイだって…!!」って思いながら
隠された能力も本当の適性も無いかわいそうなやつが「ワイだって…ワイだって…!!」って思いながら
35: 2022/07/03(日) 11:05:33.41 ID:McjMB4ck0
いくつか読んでたけど内容がごちゃ混ぜになってどの作品か分からなくなってきて読むのやめたわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (210)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マウント展開を描いてもええから主人公の成長を描く事を目的にして
もう少し真面目に作劇して欲しいもんやなとは思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
9割方完結せずエタるイメージがある
onecall_dazeee
が
しました
「どうせ安モンで良いよ」と思って買って、用を満たすのは最初の1-2か月だけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
文句言ってる奴らは何がそんな気に入らないの?
onecall_dazeee
が
しました
やっていることは能力が低い者への嘲笑である
ネット上の煽り合いと同じで当人ならいつまでもやっていられるだろうな
onecall_dazeee
が
しました
なんにもマウント取れる相手のいない底辺が最後にすがるのがなろう
「なろうならどれだけ叩いても大丈夫だろヒャッハー」だからな
しかもそのものは読まずにまとめ記事だけ読んで叩いていい気になる
底辺が底辺を叩いて心の安定を得ようとする地獄の様な有様
onecall_dazeee
が
しました
俺は読まないが
onecall_dazeee
が
しました
若い感性についていけなくなったってことかのぅ
昔みたいになんたら戦記とかみたいなひと言で終わる題名にしてくれたら興味惹かれるのも多い気もするんじゃが
AVのタイトル長いのはアレはアレでOKなんだけどな!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
妹に洗脳された両親一族によって5年間出来損ないと虐待されて能力も奪われてから追放される物語
ざまぁ展開はほぼなかったけど面白かった
onecall_dazeee
が
しました
と裏で嘲笑大会してたらある意味リアルだけど そういうのってある?
onecall_dazeee
が
しました
それで戻ってきて😹言われて、戻るかバーカザマァァァ🙄ってなるか?
どんな感情だそれ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オススメだ
onecall_dazeee
が
しました
それなりに上手くオブラートに包んで、更に外装を凝らして工夫したのが昭和までの作品だったのに。
やっぱ不景気に成ると身も蓋も無い手段に逃げるようになるのかね。
(とはいえ、その外装で誤魔化した時代が今の日本の低迷を決定付けたんだけどさ…)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なろう叩きするやつって調べもしないで『自分の叩ける理想のなろう』で叩くから、正直なろう読者以下の知能しかないよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
簡単に追放されるより同一パーティー内でイビられ続けた方が辛くない?
だったら、追放された方がラッキーじゃん。
onecall_dazeee
が
しました
勘当ではなく追放としているのがいかにも流行り狙いで草
onecall_dazeee
が
しました
頑張るまでもなく俺の有能で気づけなかった周りの連中が無能という事にしたいのが追放系
現実逃避度合いが加速してるんだよな
onecall_dazeee
が
しました
タイトル思い出せないし追放系が多すぎて適当に検索しても違うのばかり出てきて探せない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この前見た追放系漫画でも、パーティー狩った魔物の価値を主人公だけ理解してなくて、取り分もメンバーに言われるがままとかあったわ。社会性なさすぎやろ
onecall_dazeee
が
しました
打ち切りのやつもあるやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なろうが増えることに変わりないからなw
そう思うと、文句くらいは自由に言わしてやらないと可愛そうって思うw
onecall_dazeee
が
しました
追放されました、仲間外れにされました、皆とは違う道を行きます系多すぎない?
社会不適合というかコミュ障というか陰キャというか作者がそれに迎合しているのかそもそも作者がそういうタイプで成功に対する憧れがあるのか知らないけど、そもそもの始まりが歪んでいて今までのなろうとは違うんだよね
ナルニア指輪物語スパイダーマンとか弱者の成功というのは古くからの世界的なセオリーだけど、ストレスフリーなおれつえーなろう小説とは若干異なるよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました