1: 2022/06/28(火) 00:23:52.33 ID:yBVsK6h20
2→世界滅びかけ
3→父親が死ぬ、主人公は元の世界に帰れなくなる
4→故郷が滅び幼馴染が殺される
5→父親が目の前で殺され、自分は10年以上奴隷生活、その後石にされる
6→夢の世界が消滅してバーバラが消える、主人公もなんか現実に馴染めない
7→全てのエピソード満遍なく暗い
8→城が呪われる、結局賢者の子孫全員死ぬ
10→故郷の村が滅びる
11→悪魔の子と呼ばれて追われる、世界滅びかける、ベロニカ死ぬ、過ぎ去りし時を求める
なお12も暗いのは確定の模様
3→父親が死ぬ、主人公は元の世界に帰れなくなる
4→故郷が滅び幼馴染が殺される
5→父親が目の前で殺され、自分は10年以上奴隷生活、その後石にされる
6→夢の世界が消滅してバーバラが消える、主人公もなんか現実に馴染めない
7→全てのエピソード満遍なく暗い
8→城が呪われる、結局賢者の子孫全員死ぬ
10→故郷の村が滅びる
11→悪魔の子と呼ばれて追われる、世界滅びかける、ベロニカ死ぬ、過ぎ去りし時を求める
なお12も暗いのは確定の模様
1001:おすすめ記事
2: 2022/06/28(火) 00:25:24.00 ID:ldD24T/Y0
FFやポケモンと違ってウケないわけだわ
3: 2022/06/28(火) 00:26:21.94 ID:L4t8KGd90
すれ違い通信のせいで引きこもりとか友達いいやつが苦しむ9が一番悲惨やろ
4: 2022/06/28(火) 00:26:22.26 ID:9eVzE2jJ0
9を忘れるな
7: 2022/06/28(火) 00:29:36.42 ID:yBVsK6h20
>>4
9はあんま暗くないなと個人的に思て
9はあんま暗くないなと個人的に思て
6: 2022/06/28(火) 00:28:22.12 ID:PXH/Kpsh0
21: 2022/06/28(火) 00:36:18.27 ID:4sWS6oJX0
>>6
バージョン2はワクワク感すごかったわ
王家の迷宮とかもなんでこんだけしかできないんだって毎週日曜日が待ち遠しかった
なおバージョン3とかいう地獄
バージョン2はワクワク感すごかったわ
王家の迷宮とかもなんでこんだけしかできないんだって毎週日曜日が待ち遠しかった
なおバージョン3とかいう地獄
25: 2022/06/28(火) 00:37:13.92 ID:D6yKdSEP0
>>21
アンルシアとのデート楽しかったな
アンルシアとのデート楽しかったな
8: 2022/06/28(火) 00:29:45.15 ID:HCllUqAOd
15: 2022/06/28(火) 00:33:14.41 ID:yBVsK6h20
>>8
でも追加クエで生き返ったし
でも追加クエで生き返ったし
9: 2022/06/28(火) 00:31:17.21 ID:I2f6BpzF0
幼馴染から逃れられないリメイク前11はゴミ
11: 2022/06/28(火) 00:31:49.87 ID:GBmciS2pd
世界魔王に支配されてるからそりゃね
12: 2022/06/28(火) 00:31:49.92 ID:WAvcRYXf0
2は仲間のお城皆殺しも入れろ
13: 2022/06/28(火) 00:31:53.75 ID:D6yKdSEP0
9は初手天使界追放されてなかったか?
19: 2022/06/28(火) 00:35:42.73 ID:yBVsK6h20
>>13
追放というか攻撃されて落っこちた
追放というか攻撃されて落っこちた
14: 2022/06/28(火) 00:32:18.93 ID:kV/kig3g0
12はダークって公言されてるのが楽しみな反面心配や
53: 2022/06/28(火) 00:47:49.13 ID:lbC9vyLO0
>>14
スクエニでダークと言うと東京タワーに行く謎のゲームが浮かぶんやもんな
スクエニでダークと言うと東京タワーに行く謎のゲームが浮かぶんやもんな
18: 2022/06/28(火) 00:35:02.98 ID:C7U+sqDq0
9は暗いというより切ない話が多いイメージやわ
22: 2022/06/28(火) 00:36:49.70 ID:pPVblAF00
ストーリーが薄いというか
なんか世界におる魔王を倒す
町から町へとパシリみたいな小話でつないどるだけ
なんか世界におる魔王を倒す
町から町へとパシリみたいな小話でつないどるだけ
23: 2022/06/28(火) 00:37:01.27 ID:LpVVRbIEa
で12はいつ出るんや…
24: 2022/06/28(火) 00:37:02.74 ID:Xum1+MDO0
35: 2022/06/28(火) 00:38:57.65 ID:yBVsK6h20
>>24
暗い事多すぎて書ききれんわ
暗い事多すぎて書ききれんわ
26: 2022/06/28(火) 00:37:16.18 ID:52cy8UlQ0
9は人形のやつはなんか覚えてる
27: 2022/06/28(火) 00:37:24.63 ID:uLWXCzYKd
何でも力で解決しようとした人間の末路なんてこんなもんや
29: 2022/06/28(火) 00:37:32.53 ID:VM6JUpqi0
9は存在が暗い
33: 2022/06/28(火) 00:38:29.08 ID:g12H/GHLa
ver1 陰湿な話のサブクエがガチで大量
ver2 死に別れの双子と死体掘り起こされて利用される勇者のアッニ
ver3 とんでもなく過酷な土地で祖先の罪の償いを延々とさせられる竜族
ver4 どの話も登場人物の身内の死人だらけ
ver5 主人公が大魔王になるまでは魔界故にほぼほぼ暗い話ばっかり
ver2 死に別れの双子と死体掘り起こされて利用される勇者のアッニ
ver3 とんでもなく過酷な土地で祖先の罪の償いを延々とさせられる竜族
ver4 どの話も登場人物の身内の死人だらけ
ver5 主人公が大魔王になるまでは魔界故にほぼほぼ暗い話ばっかり
38: 2022/06/28(火) 00:40:12.22 ID:D6yKdSEP0
>>33
バージョン6とかいう天使に呼ばれて天界行ったら天使から暴言吐かれまくる上に天使の不始末のケツをふかされるゴミ
バージョン6とかいう天使に呼ばれて天界行ったら天使から暴言吐かれまくる上に天使の不始末のケツをふかされるゴミ
41: 2022/06/28(火) 00:41:22.59 ID:PGALzxmu0
>>38
最近やっとらんがそんなストーリーかよ
9主人公の面影を感じられそうでわくわくしてたのに
最近やっとらんがそんなストーリーかよ
9主人公の面影を感じられそうでわくわくしてたのに
48: 2022/06/28(火) 00:45:23.05 ID:D6yKdSEP0
>>41
女神ルティアナの代わりにジャゴヌバ倒したのに天使界行ったらお前のせいで女神ルティアナは消滅したとか散々言われるんやで
天使界滅ぼせるなら滅ぼしたいレベル
女神ルティアナの代わりにジャゴヌバ倒したのに天使界行ったらお前のせいで女神ルティアナは消滅したとか散々言われるんやで
天使界滅ぼせるなら滅ぼしたいレベル
34: 2022/06/28(火) 00:38:51.78 ID:LpVVRbIEa
まぁ暗いというか陰湿なん多いよなって
36: 2022/06/28(火) 00:39:42.21 ID:C7U+sqDq0
まあファンタジーとかおとぎ話自体暗い側面があるからな
44: 2022/06/28(火) 00:42:54.58 ID:pAfGZw/t0
暗い話が鳥山のポップな絵で緩和されてるだけだよな
12は7以上にただただ暗い印象しか残らないゲームにならなきゃいが
12は7以上にただただ暗い印象しか残らないゲームにならなきゃいが
54: 2022/06/28(火) 00:48:30.20 ID:Jy4YDM+3r
漫画版だとバーバラ消えずに残るんよ
あれが真のエンディングやで
あれが真のエンディングやで
30: 2022/06/28(火) 00:37:40.76 ID:7+McjuXZ0
逆に明るいRPGなんてあるんか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (72)
ヒーローの物語に悲劇は付きもの
onecall_dazeee
が
しました
特に理由もなく何となく勇者と魔物が頃し合ってて全体的に陽気で明るいストーリー中心だったら逆に不気味だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たまには平和な世界を勇者が冒険とかでも良い気がするんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>なんか世界におる魔王を倒す
初手から目的がこうなってるのってロトシリーズくらいじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
誰が新たな魔王倒せばいいんだよ……
onecall_dazeee
が
しました
特にドラクエは魔王的な存在が世界を支配するように動いてるから世界全体的に暗くなるんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大前提として世界の危機を救う勇者(やそれに類する主人公)の戦いと冒険の物語なのだから、
とっかかりが暗いのは当たり前、それを解決していく物語なんだから。
後、3の勇者は「帰れなくなった」と確定してるわけじゃねえっつの。
そういう解釈も出来るってだけで。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんなに微妙だったっけかってレベルで序盤つまんねえな
やっぱドラクエは初プレイ時が華だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
7は過去どころか現代でもオルゴデミーラ出現で化石発掘してた人死んでてエグすぎた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2は1の反省からかだいぶ終わり方いい感じに変わってたけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
平和な世界で勇者が必要なはずがない
onecall_dazeee
が
しました
緩急の付け方が上手かったね
onecall_dazeee
が
しました
しかも自分が勇者じゃなかったって言うオマケ付きだしな。
そう言えば母親ってどうなるんだっけ?
onecall_dazeee
が
しました
1、2までは、王道のドラクエ
3で、脱ドラクエを試みて大失敗
4は、SFに振りすぎてゴチャチャ
5で、軌道修正、大団円
6で、また面白くなった
onecall_dazeee
が
しました
あと覚えてるのは、スクルト覚えるクエストがストレスだった事くらいか
onecall_dazeee
が
しました
7みたいに陰鬱な内容だといいな
onecall_dazeee
が
しました
1も2も最初は暗いけど最終的には平和になるし
まぁ……元の場所に戻れないとか裏のエピソード考えると暗いけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
終始不機嫌な誰得キャラとかいない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
数人で立ち向かって来いって時点でもうほぼ詰んでる状況だよ
onecall_dazeee
が
しました
暗いとかいう問題じゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうせみんなカジノに入り浸ってるでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました