1: 2022/06/26(日) 13:01:06.90 ID:POG8x2Y/0
彡(゚)(゚)「買ったっきり部屋の隅に積まれっぱなしの本」
彡(゚)(゚)「発売日に購入したゲームは封すら切られずに、これも積まれている」
彡(゚)(゚)「録画されたアニメやドラマは、ハードディスク内で層を成している」
彡(゚)(゚)「・・・平日、仕事しているときは、『休みになったら、これらを消化しよう、めいっぱい遊ぼう!』とウキウキしているが」
彡(゚)(゚)「いざ、週末を迎えてみれば、ワイは何もしない。何もできない」
彡(゚)(゚)「本を読む気力が湧かない。実際に手にとってページをめくって文章に目を通しても、数ページ、いやさ数行で気が萎える」
彡(゚)(゚)「ゲームにしてもそうだ。オープニングのイベントを超えることすらできない。アニメやドラマ、映像を眺めることすら、億劫だ」
彡(゚)(゚)「何もしたくないわけじゃない。むしろ、何かしなくちゃ、という気持ちはある。焦るほどある」
彡(゚)(゚)「しかし、何をすればいいのかわからないまま、日が暮れていき、夜になり、そして一日が・・・せっかくの休みが終わっていく」
彡(゚)(゚)「焦った気持ちに身を灼かれながら、パソコンの前で悶々とし、自いをしているうちに、また労働の日々を迎えるのだ」
彡()()「もう時計の針は日曜日の13時を指している。何かしなくては・・・。本を読み、ゲームをし、アニメを観よう」
彡()()「もう嫌や。『あぁ今日も何もできなかった・・・』と憂鬱になりながら、日曜日を台無しにするのは」
彡(゚)(゚)「発売日に購入したゲームは封すら切られずに、これも積まれている」
彡(゚)(゚)「録画されたアニメやドラマは、ハードディスク内で層を成している」
彡(゚)(゚)「・・・平日、仕事しているときは、『休みになったら、これらを消化しよう、めいっぱい遊ぼう!』とウキウキしているが」
彡(゚)(゚)「いざ、週末を迎えてみれば、ワイは何もしない。何もできない」
彡(゚)(゚)「本を読む気力が湧かない。実際に手にとってページをめくって文章に目を通しても、数ページ、いやさ数行で気が萎える」
彡(゚)(゚)「ゲームにしてもそうだ。オープニングのイベントを超えることすらできない。アニメやドラマ、映像を眺めることすら、億劫だ」
彡(゚)(゚)「何もしたくないわけじゃない。むしろ、何かしなくちゃ、という気持ちはある。焦るほどある」
彡(゚)(゚)「しかし、何をすればいいのかわからないまま、日が暮れていき、夜になり、そして一日が・・・せっかくの休みが終わっていく」
彡(゚)(゚)「焦った気持ちに身を灼かれながら、パソコンの前で悶々とし、自いをしているうちに、また労働の日々を迎えるのだ」
彡()()「もう時計の針は日曜日の13時を指している。何かしなくては・・・。本を読み、ゲームをし、アニメを観よう」
彡()()「もう嫌や。『あぁ今日も何もできなかった・・・』と憂鬱になりながら、日曜日を台無しにするのは」
1001:おすすめ記事
3: 2022/06/26(日) 13:01:24.29 ID:TXv5gT9K0
わかる
8: 2022/06/26(日) 13:01:52.25 ID:+8PHe+FTd
意味もなく家の中を歩く
11: 2022/06/26(日) 13:02:06.34 ID:Cv0J2aXdd
ワイニートやけど毎日休みでもできないぞ
13: 2022/06/26(日) 13:02:22.62 ID:OBClBdn50
10年くらいこれや
18: 2022/06/26(日) 13:02:38.21 ID:DbPjOh530
毎週こんな感じやわ
27: 2022/06/26(日) 13:04:00.49 ID:frOtk6PQ0
まあ独身ならこんなもんよ
25: 2022/06/26(日) 13:03:45.68 ID:PIFSgKCHM
年取ったら嫁とか子供につきあわされること増えるで
44: 2022/06/26(日) 13:06:08.37 ID:otHiilBo0
スマホいじるだけで一日終わるからな
45: 2022/06/26(日) 13:06:27.58 ID:7S57+ssa0
そう考えると世のお父さんってバイタリティ凄すぎるよな
無気力が結婚なんてしても待ってるのは離婚や
無気力が結婚なんてしても待ってるのは離婚や
97: 2022/06/26(日) 13:15:04.25 ID:vrBhCwid0
>>45
逆に強制的に動けるから無気力こそ家族居た方がええ気するわ
そもそも無気力だから家族作れないっていう致命的な欠点はあるが
逆に強制的に動けるから無気力こそ家族居た方がええ気するわ
そもそも無気力だから家族作れないっていう致命的な欠点はあるが
52: 2022/06/26(日) 13:07:25.90 ID:uOffOGQdM
毎日休日やけどこんな感じやな
60: 2022/06/26(日) 13:09:00.74 ID:Lhbr1e790
なんもせんでええで
62: 2022/06/26(日) 13:09:05.27 ID:ZvEHyIkg0
土日は平日を乗り越えるための精神力を回復する時間やからな
64: 2022/06/26(日) 13:09:34.15 ID:eniCm0Ja0
スマホ手放したら余裕やぞ
65: 2022/06/26(日) 13:09:34.83 ID:wrbgW2pD0
娯楽より癒やしを求めてるんだよな
66: 2022/06/26(日) 13:09:40.12 ID:bj8qfbvs0
朝しんどい
動き始められる11時くらいになったらもう面倒で何もせんくなる
動き始められる11時くらいになったらもう面倒で何もせんくなる
69: 2022/06/26(日) 13:09:47.15 ID:62HhrSvZ0
そこでサウナよ
71: 2022/06/26(日) 13:10:22.23 ID:F+lUJtXy0
報告します!
掃除と洗濯を済ませました!
以上です!
掃除と洗濯を済ませました!
以上です!
72: 2022/06/26(日) 13:10:24.36 ID:wL+sab+10
毎月20万稼いで競馬で毎週3万負けるだけの生活や
76: 2022/06/26(日) 13:10:59.31 ID:9za+YNprd
>>72
12万失っとるやん
12万失っとるやん
77: 2022/06/26(日) 13:11:10.81 ID:GRsuJrxE0
ゲームも漫画も映画もアニメも体力無くて出来ないけど、スマホだけは触れるんよな
78: 2022/06/26(日) 13:11:31.43 ID:y+UOonNp0
ホワイトボードかなんか買って週中に週末やること書いとけ
80: 2022/06/26(日) 13:11:39.86 ID:UMpHVmwU0
家で休めたならええやろ
92: 2022/06/26(日) 13:13:39.85 ID:RzPOmOiiM
20代男の4割がデート経験すらないってワイらみたいな活力がどこか行った無気力が増えたからだよな絶対
104: 2022/06/26(日) 13:15:55.41 ID:BOItL2sy0
>>92
昔からそんぐらいいたって記事も出てたぞ
昔からそんぐらいいたって記事も出てたぞ
96: 2022/06/26(日) 13:14:48.15 ID:8ZPLWZlnM
3・4ヶ月休み無しで働いてる人もいっぱいおるんやぞ
毎週体を休められるだけでも恵まれとるで
毎週体を休められるだけでも恵まれとるで
98: 2022/06/26(日) 13:15:16.07 ID:VpUzD1us0
資格勉強とか無理すぎや
114: 2022/06/26(日) 13:17:50.89 ID:mnYtM9qU0
ワイ、ガチでこれなんやけど精神的な病気なんかな…
平日は家と仕事の往復のみで週末はただただ横になって5chしてるだけ
んで日曜の夜に大後悔
平日は家と仕事の往復のみで週末はただただ横になって5chしてるだけ
んで日曜の夜に大後悔
119: 2022/06/26(日) 13:18:48.89 ID:53R0CRQq0
>>114
行動習慣は意識的に変えた方がええぞ
行動習慣は意識的に変えた方がええぞ
126: 2022/06/26(日) 13:20:22.47 ID:vrBhCwid0
>>114
ワイはテレワークでこれや
サボり酷い週とか病人並みに寝たきりや
ワイはテレワークでこれや
サボり酷い週とか病人並みに寝たきりや
118: 2022/06/26(日) 13:18:44.82 ID:fxb0e4vXd
横になりたすぎて何も出来んわ
121: 2022/06/26(日) 13:19:40.21 ID:bfaGrmN60
出かけたほうがええんやろけど出かける先がない
130: 2022/06/26(日) 13:21:05.55 ID:8ZgJaL1a0
11時でもええから午前中に起きて掃除でもすれば午後は何かしたいな何しようかな?って気分になるで
137: 2022/06/26(日) 13:22:41.86 ID:dE/KitcyM
そうならんように最近は仕事より休みの方に気合い入れてるわ
138: 2022/06/26(日) 13:22:57.44 ID:v63OLzI10
土曜遊び行って日曜日ダラダラがベストや
日曜日は遊びに行く曜日じゃない
日曜日は遊びに行く曜日じゃない
154: 2022/06/26(日) 13:26:07.84 ID:pCgL6eqqa
>>138
土日休めるならこれだな
週休1日だと体力回復だけで終わる🥺
土日休めるならこれだな
週休1日だと体力回復だけで終わる🥺
175: 2022/06/26(日) 13:28:50.04 ID:55BOmRm50
日々摂取する情報が多すぎて脳が休もうとするんやて
瞑想で脳の整理するとええで
瞑想で脳の整理するとええで
253: 2022/06/26(日) 13:47:04.84 ID:oQFjPb0ba
TikTok見てたら気づいたら1時間経ってたわ
自分が高校生のときにTikTokなくて良かった
自分が高校生のときにTikTokなくて良かった
269: 2022/06/26(日) 13:51:04.34 ID:Godw32iB0
>>253
TikTokマジで無限に時間溶けるよなあれ
気づいたらめっちゃ時間経ってる
TikTokマジで無限に時間溶けるよなあれ
気づいたらめっちゃ時間経ってる
303: 2022/06/26(日) 13:58:45.91 ID:PA/2JYQd0
アニメ漫画ゲーム映画ドラマ
みんな飽きるんだよな
所詮は他人の物語や
みんな飽きるんだよな
所詮は他人の物語や
399: 2022/06/26(日) 14:23:51.14 ID:L7dtXTqh0
「あっついなぁ」
285: 2022/06/26(日) 13:54:39.09 ID:LMtqguD80
アカンもう日曜終わりや…
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (43)
それに疲弊してだらだら過ごすようになる
onecall_dazeee
が
しました
なんなら休日が終わったらまた一週間の地獄が始まると思うと疲れなんて抜けない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネット以外のことにやる気が起きない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他は似たような状態
onecall_dazeee
が
しました
1日仕事したから疲れてるんだと脳が錯覚してるだけだ。
精神の疲れに肉体が引っ張られてるだけ。
気力さえ回復させれば平日夜でもなんでもできるぞ。
onecall_dazeee
が
しました
こんなの観てる時間あれば映画やドラマ観てれば良かったと思うけどけどお手軽だから観ちゃう
ソシャゲも時間やお金の無駄とわかってもやってる
onecall_dazeee
が
しました
毎週休みを無駄にしとるな
onecall_dazeee
が
しました
そして「凡人の人生なんてこんなもんか」と諦めも入ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本読むために図書館行ったり、友達とよく飲みに行ったりと行動してたけど
今は一日ネットで終わるしここ数年はなんの思い出もないな
onecall_dazeee
が
しました
マジでその後時間がゆったりしてリフレッシュできる
onecall_dazeee
が
しました
週末は酒飲んじゃうから起きたら夕方なんよな
飲んで寝て起きて飲んで寝て終わっちゃう
だから結局、平日に睡眠時間削って少しづつチマチマとやるしかない作業しか出来ない羽目になる
onecall_dazeee
が
しました
年取ると時間の方が貴重になって、かなりコストが重い趣味に変わるよな
おかげで新作よりも、復刻版のレトロゲームの方がやる機会増えたし。アニメよりマンガ読む方が多い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
悩む余裕どころか溜まってる洗濯にすら手が回らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結婚してる奴とか頭おかしいよ
onecall_dazeee
が
しました
ゲームクリアするより寝る方が気持ちいいからゲームやらなくなる
気持ちいい上に体力回復するんだぜ?
しかも完全無料!
ゲームする理由がないわ!
...時間があれば思う存分好きなゲームに興じたいわ
まさか子供の時は寝るのゲームよりも楽しくなるとは全く想像できなかった
大人になるって悲しいなあ...
onecall_dazeee
が
しました
働くと間違いなく時間がなくなる
ヘトヘトになって家に帰ってきて寝るだけみたいな
夏場なんか家に帰る時間さえも苦痛
毎日這うようにして帰宅
しかも仕事場で嫌な客とか嫌な事とかのストレスを大量にお持ち帰りする
onecall_dazeee
が
しました
月曜が休みだといいのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それなら休みの日には趣味楽しむのも可能なんだが
現実は35くらいから体力もガタッと落ちるからな
体力有り余って無駄にダッシュしてた学生時代とは全然違うんよ
今は「走る=崖をロープで登る」くらいハードルが高い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました