1: 2022/06/23(木) 10:16:28.13 ID:JU5BobT80
<市場原理で価格が変動することがアメリカでは許容されているが、格差社会が露骨に価格に反映されることは良いことではない>
商品を買って楽しむのではなく、転売目的で仕入れるために買い占めに走る行為が日本では後を絶ちません。いわゆる「転売ヤー」の問題です。買い占め行為が横行することで、消費者が適正な価格で商品を入手できなくなるわけで、社会的には迷惑行為以外の何物でもありません。
このような転売目的の買い占めについては、アメリカでもゼロではありませんが、大きな社会問題にはなっていません。反対に、転売目的のオークション出品というのは普通のことですし、スポーツの試合やコンサートなどイベントのチケットについても、再販売市場があり、転売をするのも、それを買うのも、転売に関する社会的な批判は限られています。
では、アメリカの場合は、問題はないのかというとそうではありません。まず、イベントのチケットですが、21世紀に入ってネット通販が普及すると急速に再販売市場が活性化しました。その結果として、野球のワールドシリーズや、人気バンドの夏のツアーなどのチケットは、正規ルートで買えなかった人の需要に応える形で一部が「プラチナ化」しました。
こうした事態を受けて、特に有名なミュージシャンのツアーであるとか、またNFLのプロフットボールの試合のチケットについては、主催者が再販売業者と提携する中で、よりきめ細かく需要と供給をコントロールするようになりました。その結果、市場原理が働く中で正規料金が上昇する、と言いますか変動料金制度とでもいうような状況になっています。
アメリカで「転売ヤー」問題が少ない理由
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/reizei/2022/06/post-1276.php
商品を買って楽しむのではなく、転売目的で仕入れるために買い占めに走る行為が日本では後を絶ちません。いわゆる「転売ヤー」の問題です。買い占め行為が横行することで、消費者が適正な価格で商品を入手できなくなるわけで、社会的には迷惑行為以外の何物でもありません。
このような転売目的の買い占めについては、アメリカでもゼロではありませんが、大きな社会問題にはなっていません。反対に、転売目的のオークション出品というのは普通のことですし、スポーツの試合やコンサートなどイベントのチケットについても、再販売市場があり、転売をするのも、それを買うのも、転売に関する社会的な批判は限られています。
では、アメリカの場合は、問題はないのかというとそうではありません。まず、イベントのチケットですが、21世紀に入ってネット通販が普及すると急速に再販売市場が活性化しました。その結果として、野球のワールドシリーズや、人気バンドの夏のツアーなどのチケットは、正規ルートで買えなかった人の需要に応える形で一部が「プラチナ化」しました。
こうした事態を受けて、特に有名なミュージシャンのツアーであるとか、またNFLのプロフットボールの試合のチケットについては、主催者が再販売業者と提携する中で、よりきめ細かく需要と供給をコントロールするようになりました。その結果、市場原理が働く中で正規料金が上昇する、と言いますか変動料金制度とでもいうような状況になっています。
アメリカで「転売ヤー」問題が少ない理由
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/reizei/2022/06/post-1276.php
1001:おすすめ記事
6: 2022/06/23(木) 10:19:43.16 ID:mDujlmGU0
許容されてないぞ
11: 2022/06/23(木) 10:20:55.58 ID:WR5AHspV0
問題があるって自ら説明してんじゃん…
9: 2022/06/23(木) 10:20:12.47 ID:8BDZirJc0
メルカリやヤフオクはすべからくマイナンバー紐づけ必須にせえや
転売行為は認められるが脱税と盗品ウリサバキは許されない
転売行為は認められるが脱税と盗品ウリサバキは許されない
347: 2022/06/23(木) 12:28:47.44 ID:ta2BtsKf0
>>9
これ
納税はしろと思う
これ
納税はしろと思う
108: 2022/06/23(木) 10:48:57.33 ID:HX3egOOk0
>>9
この手のスレで久々にまともな意見見た気がするな同意だわ
この手のスレで久々にまともな意見見た気がするな同意だわ
5: 2022/06/23(木) 10:19:19.02 ID:kqgTkYrq0
アメリカでも店ぐるみでPS5転売してたの話題になったのに
ウォルマートだっけ
ウォルマートだっけ
12: 2022/06/23(木) 10:21:39.04 ID:focqinD70
転売というか買い占めが問題なんだろ
78: 2022/06/23(木) 10:41:21.64 ID:JRcInHM10
>>12
仮に転売屋を規制したところで人気のある商品には多くの客が殺到するだけ
買いにくいことには変わりない
仮に転売屋を規制したところで人気のある商品には多くの客が殺到するだけ
買いにくいことには変わりない
92: 2022/06/23(木) 10:43:52.21 ID:CBg9kEVM0
>>78
流通量の何%が転売賊に行ってるかだな。うっかりすると90%とかじゃねえのか。
流通量の何%が転売賊に行ってるかだな。うっかりすると90%とかじゃねえのか。
14: 2022/06/23(木) 10:22:06.76 ID:rHNGRggo0
これ嘘
向こうでも転売ヤーと横流しした業者はボロクソに叩かれてるよ
向こうでも転売ヤーと横流しした業者はボロクソに叩かれてるよ
272: 2022/06/23(木) 12:02:48.26 ID:ptzrc2Mx0
>>14
そうやで
scalperって呼ばれとる
そうやで
scalperって呼ばれとる
403: 2022/06/23(木) 13:00:52.86 ID:dlYxGUw00
>>14
大嘘だよな
メジャーもこのせいで客離れしてる
高騰して稼げても一過性だから
大嘘だよな
メジャーもこのせいで客離れしてる
高騰して稼げても一過性だから
16: 2022/06/23(木) 10:22:17.38 ID:ynrtp9D+0
むしろ転売やー大歓迎ってやついるのか?
65: 2022/06/23(木) 10:37:32.01 ID:s7gNdFdP0
>>16
転売ヤーやってるやつじゃね
転売ヤーやってるやつじゃね
390: 2022/06/23(木) 12:48:59.43 ID:+JfUi3m60
>>65
転売ヤーにとっても他の転売ヤーは迷惑じゃね
自分の稼ぎの邪魔してるわけだし
転売ヤーにとっても他の転売ヤーは迷惑じゃね
自分の稼ぎの邪魔してるわけだし
131: 2022/06/23(木) 11:02:32.84 ID:ox6OGwa80
>>16
新古品買取りして海外に輸出してる業者
今は消されてるけど以前見たときにはテンバイヤー様を応援していますって書かれてたし
新古品買取りして海外に輸出してる業者
今は消されてるけど以前見たときにはテンバイヤー様を応援していますって書かれてたし
17: 2022/06/23(木) 10:22:49.54 ID:szX9QXJl0
度が過ぎてんだよ
トイレットペーパーから人間まで売りに出して見境ないだろ
トイレットペーパーから人間まで売りに出して見境ないだろ
23: 2022/06/23(木) 10:24:23.55 ID:84cFgGkN0
海外で許されてるからって日本で許していいわけではない
29: 2022/06/23(木) 10:25:29.11 ID:eThyVkY50
海外でも許されてないやんw
高額のオークションと一緒にしてる時点で草
高額のオークションと一緒にしてる時点で草
28: 2022/06/23(木) 10:25:27.82 ID:CkxDx11J0
プレミアで転売されるくらいなら最初からプレミア価格で売ればいいってか
合理的ではあるな
合理的ではあるな
39: 2022/06/23(木) 10:27:22.50 ID:8IeBRVKj0
アメリカってそもそも定価の概念あんのかな
昔行ったとき店によってタバコの値段が5ドルだったり10ドルだったり違って驚いた覚えがある
昔行ったとき店によってタバコの値段が5ドルだったり10ドルだったり違って驚いた覚えがある
60: 2022/06/23(木) 10:36:08.48 ID:HndoWZv20
転売はPS5までは全く気にしなかった、高いなら買わなきゃいいだけだし高値で買うのはバカだと思ってた
PS5でクソどもが買い占めてメルカリやらヤフオクで高値転売見かけるようになって嫌悪の対象になった
こいつらから意地でも買うかよ思ってたらPS5なんて買わんでもどうでも良くなったな
PS5でクソどもが買い占めてメルカリやらヤフオクで高値転売見かけるようになって嫌悪の対象になった
こいつらから意地でも買うかよ思ってたらPS5なんて買わんでもどうでも良くなったな
61: 2022/06/23(木) 10:36:17.57 ID:ezvsx9MV0
scalperって呼ばれてるの知らないんだろうな
80: 2022/06/23(木) 10:41:34.87 ID:yhG666lD0
コンサートチケットの価格調整は日本のプロモーターもやればいいのに
96: 2022/06/23(木) 10:45:07.93 ID:+lHOXDnQ0
マスクやら消毒液を転売してたやつは国家が規制して良かった
趣味的なもんはいくらでも転売すりゃええ
趣味的なもんはいくらでも転売すりゃええ
112: 2022/06/23(木) 10:49:42.69 ID:dSFYHjzO0
買うやつが居ればそれが適正価格になっちゃうからなあ
117: 2022/06/23(木) 10:53:09.57 ID:KRrDioJH0
価値があるものに値段がつくのは当然
それが資本主義だろw
それが資本主義だろw
128: 2022/06/23(木) 11:01:24.07 ID:mByp9HWE0
スニーカーでめっちゃ稼いでる子供とか記事になるくらい分野では評価されてるやん
170: 2022/06/23(木) 11:19:58.44 ID:v3KLi9oA0
日本以外でやるならいくらでもどうぞ
190: 2022/06/23(木) 11:27:58.37 ID:+BkPF/kI0
買い占めてアホな値段で売ってりゃ嫌われるわ
定額で買いたいんじゃよ
定額で買いたいんじゃよ
205: 2022/06/23(木) 11:39:22.89 ID:3cPIWozY0
金持ち相手の購入代行だろうからなぁ
まぁダフ屋行為が禁止されてるんだし、これも似たようなもんだと思うが
まぁダフ屋行為が禁止されてるんだし、これも似たようなもんだと思うが
153: 2022/06/23(木) 11:12:09.69 ID:P/i91Gwu0
転売ヤーってすぐ自分を正当化したがるよね
否定しないからこっそりやってろよ
否定しないからこっそりやってろよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (267)
アメリカなら合法だから日本でも銃持ってていいよね、なんてのは通らん
onecall_dazeee
が
しました
アメリカでもイギリスでもPS5の転売ヤーはくっそ叩かれてますが?
どこの世界線の話?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それでマスク広がるの遅れてコロナ拡がったの忘れたの?そんな記憶力だから転売屋は嫌われているんだよ?
onecall_dazeee
が
しました
海外事情は知らないけど
onecall_dazeee
が
しました
あれはゲーマー自称するだけで、ゲーム界隈では偉ぶれるって邪教を狂信してる奴等が元凶だぞ。
PS5の転売してる奴等なんて貧乏人ばっか、だから1年も買わずに我慢してれば在庫に絶えられずに干上がって、普通に流通したっての。
それをマスクや消毒液のように、先送りできない必需品と同列扱いとか、それ程のに自分の優越感や射幸心が「特別な価値がある」と思い込むとか、悍ましい限りだ。
我慢できない理由がただの悪意だからこそ、これからも同じ穴のムジナ以外は誰も同情しないし、国だって動かない。
onecall_dazeee
が
しました
他国と比べる必要はない。
onecall_dazeee
が
しました
お前らもいちいち連られんなよもう。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転売屋が一発で黙る一言だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
管理人は障害者なの?
onecall_dazeee
が
しました
転売ヤー叩いたところで、中国人がベトナム人を大量に雇って日本中で刈り取っているんのだから、どうにもならん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現状を許容するってことは、更に大規模なものをされても良いと言ってると思うんだけど。
それを防ぐためにも、販売元と消費者の間にズカズカと入り込まないようにって皆は言ってるんじゃないのか。
今は流れてくる水を途中で堰き止めてるけど、否定していかないとそのうち水源を占拠する奴が出てくるよね。その時に困るのはもっと多数の人間だと思うんだ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
知能が低すぎてまともに働くことができない上
誰からも嫌われ、生きてるだけで他人に迷惑をかける存在。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
レアなものも市場に回るし
人気ありそうだから全部買い占めてプレミア価格に調整しよう←これが転売屋のやり方だから叩かれる
買い占めで市場から消して価格をつり上げるからクソ
onecall_dazeee
が
しました
販売店「転売禁止や」
この時点で転売ヤーに正義はない
onecall_dazeee
が
しました
国によってコレを転売したら死刑。みたいになってるところもあるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここまで記載して「だけ」はないやろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
買えよ
onecall_dazeee
が
しました
ここに対して文句言うのって何様なの?って話
小売価格で買いたいなら転売屋より早く買えの一言に尽きる
転売屋も一般消費者も結局自分が得することか損しないことしか考えてないんだから購買競争に勝てばいいだけの話なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分が買いたい商品が予約の段階でろくに予約できず転売されてるの見たりすると
転売屋はやっぱクソって再認識する
転売屋から買わない理由も転売屋から買うのは転売協力だから買わん
品切れした後にメーカーが再販してくれるのが一番良い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「それって筆者の想像ですよね?」としか言えないし
そもそも日本ではチケットの転売は反社のする迷惑行為だった歴史あるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もちろん法律で禁止されてるよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ブチギレてるぞ
onecall_dazeee
が
しました
それがアレルギーや病気のペットのための品であっても
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここ日本
頭悪いのか?
onecall_dazeee
が
しました