1: 2022/06/22(水) 14:05:38.17 ID:jk3REIBQ0
1001:おすすめ記事
6: 2022/06/22(水) 14:10:55.58 ID:pXaQjRbQM
病気だよこれ
7: 2022/06/22(水) 14:11:47.98 ID:dHZ/frax0
ここまでやれるのは才能やな
4: 2022/06/22(水) 14:09:10.78 ID:FWAyKLpI0
金も使わんしいいと思う
5: 2022/06/22(水) 14:10:05.78 ID:k2aepQKg0
パチ屋に3000時間居るよりええと思うで
9: 2022/06/22(水) 14:12:44.15 ID:Duxj16S5a
配信で小銭稼いでるとかならまあ有りやろ
10: 2022/06/22(水) 14:13:00.02 ID:FVb8ju8Bp
人生も潰せる定期
13: 2022/06/22(水) 14:13:38.12 ID:6HTo4xmR0
潰しすぎだろ
14: 2022/06/22(水) 14:16:06.82 ID:NVPS2Xzpd
ワイも仕事の日は仕事、休みの日はひたすらゲームだからこいつのこと笑えないわ
職場では一応ちゃんと雑談とかは出来てると思うから人間関係は問題ないけど休日のワイの姿知られたら幻滅されるどころの騒ぎじゃなさそう
職場では一応ちゃんと雑談とかは出来てると思うから人間関係は問題ないけど休日のワイの姿知られたら幻滅されるどころの騒ぎじゃなさそう
16: 2022/06/22(水) 14:18:02.96 ID:MQt6CWqG0
トルネコのひと元気かな
23: 2022/06/22(水) 14:25:19.98 ID:o37J5OCm0
>>16
元気そうやね
4613回目 クリア
最近10回の成績:8-2 (.800)
最近30回の成績:26-4 (.867)
最近100回の成績:80-20 (.800)
通算成績:2056-572 (.7823)
4階スタート部屋で唯一の出口をまどうしが塞いでおり、3個あった未識別の草に一か八か頼ることに。飲んだ3個目がすばやさの種で事なきを得たが、ここは飲むのでなくぶつけるべきだったか?
飲む場合はすばやさかルーラで助かり、ぶつける場合はまどわし目つぶしメダパニラリホーと運が良ければルーラでも助かる。まどうしの後ろから他の敵が来ており、メダパニラリホーだとちょっと不安かと思ったのだが、それと命中率を考慮してもぶつける方が有利な気がする。
ただしぶつける場合はすばやさの種が出るとほぼ死亡が確定するという怖さがあり、飲む場合は効果が無ければ最後は殴り合いに持ち込むことが可能ではある。その後は7階のモンスターハウスで色々と充実。最終的にステータスはあまり上がらなかったが、アイテムを駆使して無事生還できた。(2022.6.16更新)
最終装備・ステータス
はぐれメタルの剣+2
ドラゴンシールド+3
レベル21
HP131
ちから11/11
元気そうやね
4613回目 クリア
最近10回の成績:8-2 (.800)
最近30回の成績:26-4 (.867)
最近100回の成績:80-20 (.800)
通算成績:2056-572 (.7823)
4階スタート部屋で唯一の出口をまどうしが塞いでおり、3個あった未識別の草に一か八か頼ることに。飲んだ3個目がすばやさの種で事なきを得たが、ここは飲むのでなくぶつけるべきだったか?
飲む場合はすばやさかルーラで助かり、ぶつける場合はまどわし目つぶしメダパニラリホーと運が良ければルーラでも助かる。まどうしの後ろから他の敵が来ており、メダパニラリホーだとちょっと不安かと思ったのだが、それと命中率を考慮してもぶつける方が有利な気がする。
ただしぶつける場合はすばやさの種が出るとほぼ死亡が確定するという怖さがあり、飲む場合は効果が無ければ最後は殴り合いに持ち込むことが可能ではある。その後は7階のモンスターハウスで色々と充実。最終的にステータスはあまり上がらなかったが、アイテムを駆使して無事生還できた。(2022.6.16更新)
最終装備・ステータス
はぐれメタルの剣+2
ドラゴンシールド+3
レベル21
HP131
ちから11/11
27: 2022/06/22(水) 14:27:51.56 ID:2L/tx2I6M
>>23
小学生でも運とやり込みでクリアできるけど極めてる人でも2割は失敗するってとんでもないゲームバランスの作品だよな
小学生でも運とやり込みでクリアできるけど極めてる人でも2割は失敗するってとんでもないゲームバランスの作品だよな
36: 2022/06/22(水) 14:41:07.76 ID:4ilLOhTb0
>>23
どこを目指してるんや
どこを目指してるんや
17: 2022/06/22(水) 14:18:59.18 ID:Ow7yXPUC0
スプラトゥーンやりすぎぃ!
18: 2022/06/22(水) 14:21:22.38 ID:V776V3eB0
言うほど潰してええことあるか?
21: 2022/06/22(水) 14:23:53.88 ID:1fbQHbZBd
ワイこう言うの見る度にその時間勉強に費やしてたら今頃どうなってるか考えてしまうんやが
19: 2022/06/22(水) 14:21:52.49 ID:a3f0yi2ma
3000時間潰すのをコストとは思わないんやな
20: 2022/06/22(水) 14:22:12.46 ID:VDIIgdpa0
ワアは5200時間
24: 2022/06/22(水) 14:25:42.53 ID:FmF0lRy1d
仕事の休みにやるのはモード切り替えてるからって自分に言い訳出来るけど大学時代は本当にゲームで時間無駄にした感半端ない
25: 2022/06/22(水) 14:25:58.23 ID:ML0NpBUkM
エペなら無料で何千時間もできるで
26: 2022/06/22(水) 14:26:41.57 ID:W3sSuLk4M
ゲームってマジで飽きるよな
ワイも若い頃ずっとやってたがおっさんになったら飽きた
ワイも若い頃ずっとやってたがおっさんになったら飽きた
29: 2022/06/22(水) 14:29:48.99 ID:CUNRL6jop
>>26
なんか仕事のためにちゃんと寝ようとか、今日はゆっくりしたいとか考えてるとなかなか起動出来なくなってもうた
なんか仕事のためにちゃんと寝ようとか、今日はゆっくりしたいとか考えてるとなかなか起動出来なくなってもうた
28: 2022/06/22(水) 14:28:54.98 ID:BRB/Iaor0
ネットRPGは万時間普通だから少ねえって思った
30: 2022/06/22(水) 14:30:42.30 ID:R08RNMVUd
グラブルだったら無料で数万時間余裕で潰せる
33: 2022/06/22(水) 14:36:57.30 ID:DY/TyMrga
ワイもモンハンの総時間3000超えてるかもしれん
38: 2022/06/22(水) 14:45:30.25 ID:nKxbFNOAd
ワイもオーバーウォッチハマってたけど1000時間くらいだったわ
39: 2022/06/22(水) 14:46:17.40 ID:502cbBJZ0
ゲームやる時間でガチれば公務員くらいなら受かっていたという現実
40: 2022/06/22(水) 14:47:10.17 ID:Pq5dLwl2r
ゲーム数千時間やるからってその時間勉強に充てれる訳ないやろ
41: 2022/06/22(水) 14:47:30.22 ID:XhQuA13nM
パフォーマンスとは
15: 2022/06/22(水) 14:17:33.37 ID:T1AQnRyeM
平日3時間休日10時間つかえるならどんな資格でもとれそうやな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (143)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
図書館で借りればタダだし
まあ図書館は映画DVDや音楽CDも貸し出ししてるから単に自分が読書好きってだけなんだけどね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちな音楽趣味で楽器に600万ぐらい使ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通に引かれるから
onecall_dazeee
が
しました
金もかけるところが無い
onecall_dazeee
が
しました
父の生命保険が入ってきたけど、これで暇をつぶせる一番コスパの良い趣味ってなんだろう
母もとっくに他界してて毎日が寂しい
onecall_dazeee
が
しました
他人に迷惑をかけること無ければ何でも良い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ギャグかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ上手くなりたいとか認められたいとかムクムクし出すと途端にしんどくなるけど
onecall_dazeee
が
しました
大人になると何らかの副産物(友達やツテの確保的な物)がないとやりにくくなるし、
暇つぶしだけでやってると公言しにくくなるんだよね
onecall_dazeee
が
しました
なので別の意味で一つのゲームで長く楽しめてるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
楽しい事があったら大儲けできる時代なのにそれがソシャゲだの動画配信だの程度だぜ
現代には大して楽しい事は無いっていう証拠だよ
あー この世に生まれてきてしまったのは失敗だったなあ
生まれてきたくなかった
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム遊ぶにあたって楽しさがパフォーマンスで掛かる時間はコストじゃないのか普通
onecall_dazeee
が
しました
今やれと言われても無理だろうな
onecall_dazeee
が
しました
やりたいと思うなら自己責任でやればいいと思うが
そうでもないなら本当の時間の無駄
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ、楽しんでるんならそれでいいんじゃないっすか
時間かかろうが、お金かかろうが、その人が楽しくて、
人に迷惑かかってないなら趣味なんて何でもいいっしょ
onecall_dazeee
が
しました
暇つぶしっていうのおかしくないか
onecall_dazeee
が
しました
PCでフォールアウトとかウィッチャー3やった後だとブレワイも個人的に刺さらなかったなあ
onecall_dazeee
が
しました
ゲームに限らず娯楽なんか全て時間の無駄だわ、一生仕事と勉強だけしてろよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その世代の最新ゲーム機を買っても10万せず5~7年持つし
最新PC買っても50万くらいで2年は最前線にいれる
普通趣味でいい環境を求めたら桁が一つ2つ違うからな
だからこそ貧乏人やヤバいやつも多いんだろうが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金も移動手段も要らないから小学生が没頭する訳だしな
逆に金も移動手段も手に入れてから他の趣味と比較してしょうもなさ過ぎて多くの人が辞めていく
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お金をかけるのも趣味の楽しさではあるし
onecall_dazeee
が
しました
金払う趣味って金払う事それ自体が目的化して肝心な内容がニワカ止まりってよくあると思う
何か妙に得意げな割に、本当にそれ愛してるかっていうと全然だったりする
中身が無いまま老人になって、体験版のような人生を終了するコース
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
少量の金と大量の時間を消費して得るものは不健康と社会不適合だけなんだから、コスパって事ならクソ悪いだろう
onecall_dazeee
が
しました
ニートにはそれがわからんのだろうな
onecall_dazeee
が
しました
だらだら見てストレス解消する人は多いんやなかろうか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結果として時間が持ってかれるだけで。
onecall_dazeee
が
しました
これからもプレイしていくのは決定してるのでコスパまじ最強
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろ、空いてる時間をゲームで無駄にしてるって考えると脳汁が出て気持ちよくなってくる
onecall_dazeee
が
しました
むしろ二十時間遊べてまだボリュームが少ないとか言ってる奴らがやばい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大人がちゃんとした趣味やろうとしたらそれなりに金かかるもんだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
過疎って誰もこないと思ってた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました