1: 2022/06/18(土) 23:13:36.02 ID:rBXILD1ta
1001:おすすめ記事
2: 2022/06/18(土) 23:14:14.62 ID:rBXILD1ta
これは納得
3: 2022/06/18(土) 23:15:15.70 ID:udmJQxht0
ジョーカーとかいう過大評価の塊
4: 2022/06/18(土) 23:15:34.94 ID:VmrMXN+rd
お前らって逆張りするけどリメークとか移植とか考えたら5と8が多いよね
5: 2022/06/18(土) 23:17:10.29 ID:tCvfXYij0
ビルダーズ2はストーリーも名作
37: 2022/06/18(土) 23:45:19.82 ID:N/o2fEim0
>>5
わかる
楽しかった
わかる
楽しかった
7: 2022/06/18(土) 23:18:15.58 ID:2UQ/gx950
>>5
少年漫画のような王道展開熱くなるよな
少年漫画のような王道展開熱くなるよな
6: 2022/06/18(土) 23:17:17.70 ID:usz5eysZ0
俺の好きなヤンガスが入ってない
8: 2022/06/18(土) 23:18:45.30 ID:A82rBDeY0
剣神シリーズとかいうドラクエ総合スレですらほとんど語られる事のないゴミ
唯一語られるのは女キャラだけ悲しいね
唯一語られるのは女キャラだけ悲しいね
9: 2022/06/18(土) 23:20:56.88 ID:QmXZ+77W0
ジョーカー久々にやったらクソ画質悪くて笑ったわ
しかも足めっちゃ遅いし
ようあんなのやってたと思う
しかも足めっちゃ遅いし
ようあんなのやってたと思う
10: 2022/06/18(土) 23:21:32.77 ID:K+VJqfeJ0
ビルダーズ2がSは草
11: 2022/06/18(土) 23:21:57.57 ID:rBXILD1ta
>>10
面白いやろ
面白いやろ
14: 2022/06/18(土) 23:23:15.45 ID:WJJnCuuSa
ビルダーズは1がCで2がAが妥当
過大評価すぎ
過大評価すぎ
15: 2022/06/18(土) 23:27:39.14 ID:xvuJT5aR0
ヤンガスのローグライクはどうなったの?
17: 2022/06/18(土) 23:28:38.06 ID:+9WBwbPw0
ヒーローズっておもんないの?
無双系だったのは覚えてる
無双系だったのは覚えてる
18: 2022/06/18(土) 23:29:42.43 ID:vjOnIQxA0
やっぱモンスターとかは気持ち悪いノリになってるな
20: 2022/06/18(土) 23:30:50.57 ID:lQT2QOp00
ヤンガスの不思議なダンジョンが入ってないやん
22: 2022/06/18(土) 23:33:44.07 ID:ei/FGzWf0
ジョーカー3がAってギャグ?
23: 2022/06/18(土) 23:35:22.59 ID:zpa0cLsY0
1と2をこういう評価にするのはいただけないわ
24: 2022/06/18(土) 23:37:04.16 ID:751Je/Fg0
いつも思うけど3は高すぎやろ歴史を作った名作的な評価はまあわかるけど面白さだと下からレベルやん
25: 2022/06/18(土) 23:39:27.48 ID:mqorUXfN0
DQM3が6より上なんか
27: 2022/06/18(土) 23:40:29.66 ID:f1L0kJFl0
3が1番上にあるから他のことは見逃そう
28: 2022/06/18(土) 23:40:32.14 ID:A4UxmtH40
1と2がこれだけ低くて3が高いのは流石に適当が過ぎる
30: 2022/06/18(土) 23:41:27.35 ID:J2M7xxKip
9は選考外か
31: 2022/06/18(土) 23:41:41.65 ID:F4gwOX6X0
全部B以下やろ
老人のためのゲーム
現代人向けではない
老人のためのゲーム
現代人向けではない
36: 2022/06/18(土) 23:44:44.33 ID:DMtw4sJH0
ジョーカー3よりジョーカー2の方が面白いの分かるわ
41: 2022/06/18(土) 23:46:08.52 ID:SvujzlLG0
3と5ってシステムや重視してる点が全く正反対のゲームがどっちも評価高いってのはどうなんだ?
5好きな奴って3好きなイメージ全く湧かないわ
5好きな奴って3好きなイメージ全く湧かないわ
21: 2022/06/18(土) 23:32:40.22 ID:xvuJT5aR0
ドラクエ3は今の若い人やってもどこ進んでいいかわからなくなって評価さがりそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (112)
理不尽なこと多すぎるからか・・・?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
システムがほぼ完成する5や6まではちゃんと順当に面白くなってる
onecall_dazeee
が
しました
少なくともあの一部のマニアックな奴しか気に入ってない3がBはない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Dまでは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やり直し
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
初見の人も入りやすいし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
5好きな奴って3好きなイメージ全く湧かないわ
俺は両方好きやで
でもまあ今やって楽しめるか言うたら微妙やなさすがに
onecall_dazeee
が
しました
なら、個人的には1と2はかなり上位。
物語終盤までやくそう持ち歩くの1か2くらいだもんな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
記憶媒体ランキング!磁気テープ:ランクD
とか言ってるようなもんやぞ
最低でも前作リアタイ経験してないと参考にすらならんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームバランス極悪のクソゲー
リメイクもピサロ仲間とかいうクソ展開だし
キャラが人気ある以外に何もいいとこがない
onecall_dazeee
が
しました
病院の待合室かよここは
onecall_dazeee
が
しました
俺はDQもFFもⅣが一番好きだけどシリーズ人気投票となると順位は今一つだし。
ただ、おっさんになってプレイした11は別格だったな。
音楽が過去作のアレンジ多かったから懐かしさ補正もあったけど。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
おかしいと思ってたよ
横に移動しても前を向いたままw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドラクエは敵が正面向いていて、主人公に名前がない
のが特徴でプレイヤー自身が主人公になる
ファイナルファンタジー敵が横を向いていてプレイヤーは客観的に物語をみる
それが最大の違いだと堀井さんが言ってたよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
1はボリューム足りなかったがバランスは良かったし結構楽しめた
2は大味過ぎてあんま印象ないしクリア後の真ボスの強さが異常で萎える
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小学生のワイでもクリアできる難易度なのに
onecall_dazeee
が
しました
ストーリーは嫌いじゃないけど過去作やるとマップとフラグ構成頑張ってたのがよくわかる
onecall_dazeee
が
しました
そうしたら3とかも最上位じゃないだろ
全体的に古い作品はもっと下じゃないとおかしい
onecall_dazeee
が
しました
リメイクなら2はもうちょい上
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でないと3が発売日前から社会現象になったりせんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
グラと石板探しとかは…まぁ…っすねぇ…(目そらし
onecall_dazeee
が
しました
今やっても面白いのかだったら昔のは入らんやろ、今の子どもたちにプレイさせても受けないだろうし
onecall_dazeee
が
しました
リメイクイルルカが最新作だし、イルルカがSだと思う
onecall_dazeee
が
しました
単品だと5がNo1だろう
スピンオフだったら、トルネコの不思議のダンジョン、テリーのワンダーランドで戦争が起きそう。
onecall_dazeee
が
しました
敵がやたらに強いうえにマップが広大で落とし穴に無限回廊
造った奴、性格悪いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2は戦闘バランスが酷かったからそういう意味でのキツさはあった、リメイクでだいぶマイルドになったけど
onecall_dazeee
が
しました
信者が嫌がる理由も分かるけど面白さは1番だった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆に7から先は全部Fで良い
onecall_dazeee
が
しました
SFC版1・2、3とかPS2版5とか、オリジナル版と同じ評価にならんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
残りはプレイ作品がそれなりにあるよ?って前提なら納得はいく
onecall_dazeee
が
しました
びっくりするぐらい一本道やん
onecall_dazeee
が
しました
まあ石板見落としたら辛いからな
オムニバス形式っぽいのストーリーは好きなんだけどな
過去と現在の繋がりとかもよかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よほどストーリーとかシステム失敗してない限り最新作が絶対に一番面白いわ
onecall_dazeee
が
しました
自分が子供の頃にやって楽しかったイメージを引きずってる
今やったらゴミやぞ3なんて
onecall_dazeee
が
しました
内容的にドラクエ新規の人がやっても「何この名作」って思ってもらえるかどうかが重要じゃね
例えばFF7なんかは新規の人がやっても、クラウドの真実とかで絶賛してたりするし
onecall_dazeee
が
しました