1: 2022/06/18(土) 20:07:48.82 ID:X8iBcTHM0
ほんまゴミ
1001:おすすめ記事
2: 2022/06/18(土) 20:08:17.66 ID:42OicC530
いうほどゴミか?
3: 2022/06/18(土) 20:08:25.24 ID:A2iNobwO0
ピトーか?
19: 2022/06/18(土) 20:12:42.79 ID:iX5zNUdja
27: 2022/06/18(土) 20:16:46.55 ID:0mRUcf2Q0
>>19
あのまま再起不能で終わるならまだしもいずれ復活するのが見え見えだからなあ
あのまま再起不能で終わるならまだしもいずれ復活するのが見え見えだからなあ
6: 2022/06/18(土) 20:08:55.89 ID:puzJ/gIU0
でも子供の頃はそういう展開で熱くなれただろ?
9: 2022/06/18(土) 20:09:17.64 ID:dfd7Am3C0
一方通行
10: 2022/06/18(土) 20:09:52.36 ID:PKSn+cqbH
ジャンプ漫画全部否定してて草
11: 2022/06/18(土) 20:10:08.47 ID:bN62Jtyb0
でもおもろいやん
12: 2022/06/18(土) 20:10:22.27 ID:sff2uRns0
まさか…暴走!?
135
135
13: 2022/06/18(土) 20:11:01.38 ID:jLejkG+F0
14: 2022/06/18(土) 20:11:13.64 ID:fzTnRGDb0
その後の展開による
15: 2022/06/18(土) 20:11:35.27 ID:EjGsYB57a
ウルキオラやろ
16: 2022/06/18(土) 20:11:59.42 ID:D+1rKLJ/0
スーパーサイヤ人
17: 2022/06/18(土) 20:12:02.56 ID:i2I/SeNfd
アホな夢見て謎の力使えんようにしたろ
21: 2022/06/18(土) 20:13:34.63 ID:AD6Tbeo6a
>>17
ブラゴ大将軍ってなんだよ
ブラゴ大将軍ってなんだよ
20: 2022/06/18(土) 20:13:26.54 ID:jYSVWRCh0
レイヴのラスボスがイキリながら出てきて惨敗したのは草だった
24: 2022/06/18(土) 20:15:36.40 ID:v5CEKXzk0
>>20
その後ボコり返したやろ!
その後ボコり返したやろ!
22: 2022/06/18(土) 20:15:16.99 ID:c/W+Fe5rd
桑原の愛の力のことか
23: 2022/06/18(土) 20:15:35.07 ID:FkhIIG/m0
この味方強くしすぎたなぁ…せや!
25: 2022/06/18(土) 20:15:44.18 ID:whpnYdrS0
あっという間にモノにしたけどワンピもまんまこれだよな
26: 2022/06/18(土) 20:16:15.35 ID:1G/4vmPnp
ナルトもこれやろ
30: 2022/06/18(土) 20:21:20.79 ID:DqYIbPpH0
強い敵キャラが仲間になると弱体化になる方が嫌い
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (87)
あいつもらった力と血筋以外自分の実力なかったからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
試合に勝って勝負に負けたクソ展開
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貴公如き2秒で消せるのだぞの時のあんたどこ行った
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いきなり能力ゴムじゃないですは酷過ぎた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主人こうが弱いと解決できないから整合性とるために無理やり余計なもんたして勝つのよね
暴走→制御→自分の力に
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仙水の場合は魔族の力で倒されてシぬのも本望かなって感じがするから嫌いじゃないけど
onecall_dazeee
が
しました
ああいうのでいいんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主人公を戦犯扱いにさせたろ!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
BLEACH終盤はこの展開なかった事が数少ない評価点
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハガレンもそうだしジョジョも割とそういう部分ある
onecall_dazeee
が
しました
ダイ大のドラゴンの紋章とかPSYRENのメルゼスドアとか
敵を強くしすぎたなぁじゃなくて最初からそのつもりだろうしね
暴走の力がずっと謎のまんまだったらクソ萎える
onecall_dazeee
が
しました
アサルトリリィとか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・敵キャラ「普通に強くなって、主人公ライダーが最強フォームになっても防戦一方。しかも粉々になっても再生できる能力あり(強くなる前からある能力)。あらゆる情報にアクセスできる能力あり」
・視聴中の俺「どうやって倒すねん…」
・敵側で計画していた失敗し、事故によりこのキャラは変身出来なくなりました(戦いにすらなりません)
そんなのアリかよ…。これ、脚本家が倒す方法を思いつかなかっただけなんじゃ…。
onecall_dazeee
が
しました
ぽっと出とか後付けの謎の力じゃなくてバケ狐って最初から明示されてるのも評価できるわ
onecall_dazeee
が
しました
初めから計画した上で、敵を強くしろよって思うけどね。
まあ、週刊漫画なんかその週の勢いだけで後のことあまり考えてない漫画がほとんどだったが。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アリ連中が強すぎな感じのせいであまり強くなかったゴンが都合が良すぎる強化に見えてな
ぶっちゃけしすら緩いくらいのぶっ壊れ強化に感じる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソルキャて音楽漫画はサブキャラが凄かったんやぞ
主人公はそこら辺のスキルだけで頑張ってた
onecall_dazeee
が
しました
おまけに父親からの励ましと最強武器を譲り受けて勝ち確定の流れかと思ったら通用せずボコボコに
実力は完全に鬼岩バーンのが上だったのによく勝てたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通の人「あぁ、ピトーを倒したゴンさんのことか」
キモオタ(ブチギレ)「ハンターはセーフ!あの後ゴンは再起不能になったからセーフ!セーフったらセーフ!冨樫は天才なんだぁぁぁぁぁぁ」
普通の人「……(うわぁドン引き)」
onecall_dazeee
が
しました
浦飯幽助←ポッと出の奥義継承で戸愚呂弟を倒す。更にポッと出の妖化で仙水を倒す
キン肉マン←突然パワーが増えたり顔が光ったりして何とかする
コブラ←どんな強敵や無理難題でも主人公補正で何とかする
ターちゃん←突然未来が見えるようになる
日々野晴矢←ポッと出のバットで敵を倒す
こいつらが許されて他が許されない意味不明さよ
onecall_dazeee
が
しました
主人公の隠された力/更なる力の表現に、今の主人公たちでは勝てない敵を出して絶望を演出する
謎のパワーなんやいうけど、少年漫画はそのカタルシスが売りで、少年には大うけや
君たちはそろそろ自分の感性がおじさんになったことを受け入れるべきだよ
onecall_dazeee
が
しました