1: 2022/06/12(日) 12:27:49.673 ID:vPeE3psH0
1001:おすすめ記事
2: 2022/06/12(日) 12:28:25.618 ID:TPkpDjyYr
lolololo
3: 2022/06/12(日) 12:28:40.504 ID:ZPqKssIz0
スペインのjajajaもなかなか個性的
32: 2022/06/12(日) 12:32:32.726 ID:ImnMtmPM0
>>3
Jはハヒフヘホ
Jaはハ
Jはハヒフヘホ
Jaはハ
64: 2022/06/12(日) 12:39:56.541 ID:Fm8pP3n80
>>32
jajajajajajajaja
jajajajajajajaja
4: 2022/06/12(日) 12:28:55.942 ID:+AxoJKG50
ハングルのヨヨヨヨヨみたいなのは?
81: 2022/06/12(日) 12:43:51.377 ID:Fm8pP3n80
>>4
アルファベットのkと同じだからクククククって笑ってる
アルファベットのkと同じだからクククククって笑ってる
99: 2022/06/12(日) 12:47:33.604 ID:HxkspZQq0
>>81
アカギかよ
アカギかよ
5: 2022/06/12(日) 12:29:07.033 ID:fHmIrmPnd
wwwも意味分からんだろ
6: 2022/06/12(日) 12:29:17.902 ID:j8tnWjsX0
ペルシャが乙乙乙乙に見える
9: 2022/06/12(日) 12:29:30.129 ID:lFuQFyEt0
ペルシャ何て読むんだ?
11: 2022/06/12(日) 12:29:45.341 ID:vrpwlKUi0
hahaha→www
lol→草
lol→草
13: 2022/06/12(日) 12:29:57.316 ID:8l1sl+S10
中国のマジで嫌い wechatで死ぬほど見た
14: 2022/06/12(日) 12:30:06.360 ID:2X9COIoha
こここここ
19: 2022/06/12(日) 12:30:47.739 ID:OZgFGQLH0
タイ語で5の読みがハだから
22: 2022/06/12(日) 12:31:12.135 ID:Hn6MINeV0
やっぱりどの国も笑い声の擬音だよな
例外は日本だけかな
例外は日本だけかな
23: 2022/06/12(日) 12:31:13.153 ID:HBnWYaSv0
じぇじぇじぇ
43: 2022/06/12(日) 12:35:31.447 ID:RjYudkzc0
蛤蛤
45: 2022/06/12(日) 12:36:16.975 ID:W++nUHcy0
wはかなり特殊だよな
他はほとんど笑い声の擬音だろ
他はほとんど笑い声の擬音だろ
48: 2022/06/12(日) 12:37:33.271 ID:OnUXnBdy0
(笑)→藁→ワラ→w→草
50: 2022/06/12(日) 12:38:16.704 ID:NxQsu24ra
>>48
これほんと謎
これほんと謎
58: 2022/06/12(日) 12:39:19.080 ID:RjYudkzc0
>>50
大喜利的な価値観だよな
大喜利的な価値観だよな
57: 2022/06/12(日) 12:39:14.628 ID:tx6K+bzY0
一筆で書けるwが一番だよ
59: 2022/06/12(日) 12:39:20.480 ID:f+VfbhUf0
ビリビリ見てると「草」ってコメントもなかなか多いけどな
66: 2022/06/12(日) 12:40:27.418 ID:bgTyV9nYM
笑い声の音でスラングになってるとこ多いのに日本は独特だな
77: 2022/06/12(日) 12:42:39.291 ID:Hn6MINeV0
>>66
(笑)やワロタからして動詞だもんな
ハハハハとかワハハハとか書いてるやつみたことない
(笑)やワロタからして動詞だもんな
ハハハハとかワハハハとか書いてるやつみたことない
97: 2022/06/12(日) 12:47:02.734 ID:HxkspZQq0
>>77
ンナハハハハwww
ンナハハハハwww
87: 2022/06/12(日) 12:45:14.110 ID:HxkspZQq0
なんかしらんが最近はheheってのが増えたぞ
英語圏だな
なんか陰キャくさい感じするけどえへへの意味らしい
英語圏だな
なんか陰キャくさい感じするけどえへへの意味らしい
113: 2022/06/12(日) 12:54:34.522 ID:gHdhoabza
>>87
日本人のヘヘッって照れ笑いを漫画アニメで輸入したオタク発スラングだから陰キャ語であってる
日本人のヘヘッって照れ笑いを漫画アニメで輸入したオタク発スラングだから陰キャ語であってる
156: 2022/06/12(日) 14:25:24.478 ID:deBOO32B0
>>113
どうせ拾うならてへにすればいいのに
どうせ拾うならてへにすればいいのに
102: 2022/06/12(日) 12:47:51.797 ID:8+OEFIo50
いや日本はハハハだろアハハとか
112: 2022/06/12(日) 12:53:59.022 ID:Yuhwmev9a
5→ふぁは
55→ふぁはは
555→ふぁははは
5555→ふぁはははは
だからタイはそのままだね
55→ふぁはは
555→ふぁははは
5555→ふぁはははは
だからタイはそのままだね
124: 2022/06/12(日) 13:01:20.027 ID:san9EXVa0
>>112
4444でふぉふぉふぉふぉみたいな感じか
4444でふぉふぉふぉふぉみたいな感じか
123: 2022/06/12(日) 13:00:24.972 ID:B0gP5nHqp
:)
128: 2022/06/12(日) 13:05:34.582 ID:XgCHOuFt0
イタリアが実際の発音分からんけど喘いでるようにしか見えない
142: 2022/06/12(日) 13:38:23.157 ID:d6yNE2OZ0
はまぐりが一番意味わからん
158: 2022/06/12(日) 14:53:54.388 ID:y57vufP7a
1文字で連打できるの以外はめんどくさすぎるだろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (47)
onecall_dazeee
が
しました
これは笑うと同じ発音の藁がワロタになりその子音のwがーって外国語で説明するんだろうか
それも古くて今はwの文字が芝に見えるので草になってるし
てか笑う表現に草ってなんだよジャ.ップ意味不明すぎ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワロスとかパピコとか最近だとゴリラゲイ雨とか、こういうの日本だけなんかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主に自分のコメントに対して自虐的な笑いとか冗談を言ってるんですよってのを伝える意味だったから
リアルタイムで会話するチャット形式の他国とは歴史や発展の仕方が違うでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆にわかりやすかったら駄目
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本はMMOで日本語が打てなかったり(笑)と打つのが面倒だったりで(wになった
onecall_dazeee
が
しました
خ(ハー, خاء)は、アラビア文字の7番目に位置する文字(コピペ
音的にハハハッって笑い声をまんま文字表記した感じなんだな ハーって書いてあるし
onecall_dazeee
が
しました
当たり前か
ちなみにイタリア人は怠け者というイメージがあったがその子は図書館こもってずっと勉強してる勤勉な子だった
イタリアでも南部出身なのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
↑
知ってる香具師いる?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんか草好きじゃないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
hahahaなんて使うの2割もねーよ
lol,roflの方が使うわ
onecall_dazeee
が
しました
有名vtuberやぞ
アウト
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました