1: 2022/05/27(金) 13:24:01.73 ID:y+smzbNRp
1001:おすすめ記事
2: 2022/05/27(金) 13:24:11.06 ID:y+smzbNRp
スゲー
5: 2022/05/27(金) 13:25:01.27 ID:4ldNjKNdd
終わりだよこの国
16: 2022/05/27(金) 13:27:36.16 ID:+/hOxP3id
かわいそう
子が
子が
17: 2022/05/27(金) 13:27:44.74 ID:JQ1ElCJGd
産ます家族も悪いわ
何被害者ぶらせてんねん
何被害者ぶらせてんねん
28: 2022/05/27(金) 13:30:41.95 ID:4LlrJuXNd
>>17
相手の家族が…うん…。
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/nation/bunshun-54236.html?from=amp_web-article-link
相手の家族が…うん…。
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/nation/bunshun-54236.html?from=amp_web-article-link
71: 2022/05/27(金) 13:43:19.18 ID:8Gx3l9Cb0
>>28
いや、なにこれ…
敢えて疑問に思ったこと書かないが何これぇ
いや、なにこれ…
敢えて疑問に思ったこと書かないが何これぇ
24: 2022/05/27(金) 13:30:18.75 ID:zhxNXrRp0
子供からしたら自分が45歳になってようやく母還暦か
一緒に歳をとってる感がしていいのかもしれんね
一緒に歳をとってる感がしていいのかもしれんね
37: 2022/05/27(金) 13:33:25.99 ID:M08l9i0Bd
そら逃げるわ
38: 2022/05/27(金) 13:34:18.03 ID:xeqJ8XBb0
逃げられるもんなのか?家族ごと引っ越さない時無理じゃね?
93: 2022/05/27(金) 13:47:26.37 ID:wQ4LY+6qd
>>38
認知しなきゃええんちゃう?
認知しなきゃええんちゃう?
41: 2022/05/27(金) 13:35:13.57 ID:KxDo2Oh9d
こんなん「悲劇」にしとるから出生率上がらんのや
国で卒業までサポートすべきやろ
国で卒業までサポートすべきやろ
44: 2022/05/27(金) 13:36:43.04 ID:xq1HA1yXM
男がなかなかクズやからな
男というか男の両親も含めてやけど
男というか男の両親も含めてやけど
51: 2022/05/27(金) 13:38:51.15 ID:/cNtbSZud
>>44
まあでもそいつと関係持ったのは本人やしな
被害者って事もない
まあでもそいつと関係持ったのは本人やしな
被害者って事もない
60: 2022/05/27(金) 13:40:29.57 ID:xq1HA1yXM
>>51
被害者とか加害者とかあるのかは置いといて
この男はただのクズやろ
それ以上でもそれ以下でもない
被害者とか加害者とかあるのかは置いといて
この男はただのクズやろ
それ以上でもそれ以下でもない
63: 2022/05/27(金) 13:41:01.34 ID:/cNtbSZud
>>60
それは間違いない
それは間違いない
48: 2022/05/27(金) 13:38:37.12 ID:eq0oqOatM
まぁ少子化だしええんやないか
50: 2022/05/27(金) 13:38:40.92 ID:Rr07GaaC0
まあ普通の親は下ろさせるよ…
人生確定させるにはさすがに早いわ
人生確定させるにはさすがに早いわ
52: 2022/05/27(金) 13:39:11.95 ID:hiuGRkh2d
ワイの同級生に似てると思ったら
ワイの同級生やった
ワイの同級生やった
57: 2022/05/27(金) 13:39:45.61 ID:1PBXv6Wg0
未成年に判断力無いんだから親がしっかり堕ろさせなあかんわ
64: 2022/05/27(金) 13:41:05.99 ID:/eo8Rwg90
育てる責任って…自分の金でもないのに
68: 2022/05/27(金) 13:42:12.98 ID:rd/dOI0x0
昔って年の離れたお姉ちゃんだと思ってたら母親だったっての結構ありそう
78: 2022/05/27(金) 13:44:48.99 ID:mUgKHg5Ur
いざ結婚を考えた相手がバツイチか子持ちかはそこまで抵抗ないけど中学生の時に作ったって聞いたらうわってなるかもしれん
82: 2022/05/27(金) 13:45:06.61 ID:qxpfWMfFp
普通に追ったら足なんて余裕でつくやろ?なんでやらんのや 親から巻き上げればええやん
91: 2022/05/27(金) 13:46:55.15 ID:/cNtbSZud
>>82
もう一切関わりたくないんやろ
もう一切関わりたくないんやろ
84: 2022/05/27(金) 13:46:00.17 ID:WOX78th+p
後で楽だよな。
30いくつで、子供はいっぱしになってくるわけだから、そこから先は解放感なんじゃないか。
30いくつで、子供はいっぱしになってくるわけだから、そこから先は解放感なんじゃないか。
188: 2022/05/27(金) 14:22:01.44 ID:P5+nSJ5A0
>>84
女側の意見だけどそれはあるわな
29歳くらいでもう子どもに手がかからなくなるってめっちゃ楽やろ
女側の意見だけどそれはあるわな
29歳くらいでもう子どもに手がかからなくなるってめっちゃ楽やろ
107: 2022/05/27(金) 13:51:41.88 ID:UAVAEw9f0
この子の記事読んだけど親が常識あって感動したわ
相手(父親)とその家族がひどい対応してて縁切ったんよな
子供が生まれたときも会いに来たけど合わせなかった
責任取ろうとしないのに責任取ると言ったり
一緒に暮らそうといいながら逃げるようなことをしたり
無茶苦茶や
この子とその家族は赤ちゃんの命と向き合ってるだけやぞ
そして正しい選択をした
相手(父親)とその家族がひどい対応してて縁切ったんよな
子供が生まれたときも会いに来たけど合わせなかった
責任取ろうとしないのに責任取ると言ったり
一緒に暮らそうといいながら逃げるようなことをしたり
無茶苦茶や
この子とその家族は赤ちゃんの命と向き合ってるだけやぞ
そして正しい選択をした
118: 2022/05/27(金) 13:53:39.83 ID:/eo8Rwg90
>>107
常識あったらこんな子供に育てない定期
常識あったらこんな子供に育てない定期
117: 2022/05/27(金) 13:53:26.62 ID:kX743hHA0
まあええんちゃう
孫ができたと思って前向きに考えようや
孫ができたと思って前向きに考えようや
127: 2022/05/27(金) 13:57:56.46 ID:mUgKHg5Ur
このぐらいの親の年齢によっちゃ孫っていうより普通に子供増えただけだろ
132: 2022/05/27(金) 14:00:04.37 ID:FttUz3ALa
137: 2022/05/27(金) 14:01:42.41 ID:mUgKHg5Ur
>>132
メンバーとそれ以外の表情の違い草
メンバーとそれ以外の表情の違い草
138: 2022/05/27(金) 14:01:59.85 ID:3+3PfNBpp
>>132
これは幸せで幸せでしょうがないだろうな
これは幸せで幸せでしょうがないだろうな
142: 2022/05/27(金) 14:03:45.11 ID:SqpWfMvxd
育ててる最中の離婚とかなら子供にもう愛着湧いてるやろから分かるけど産む前とかなら好きでも無くなった男の血が半分入った子供育てたいと思う気持ち分からんわ
ふとした事で赤の他人になった男にそっくりやなって思う部分とか見えたら嫌気さすやろ
ふとした事で赤の他人になった男にそっくりやなって思う部分とか見えたら嫌気さすやろ
151: 2022/05/27(金) 14:07:21.36 ID:CZrCncyr0
少子化の時代には神
152: 2022/05/27(金) 14:07:22.26 ID:MRDbU+bH0
養育費は取ってくれんと子供がハードやろ
158: 2022/05/27(金) 14:09:21.35 ID:GDSpyL2za
>>152
養育費の権利の確定まではできてもそっから実際取り立てれるかは別問題や
養育費の権利の確定まではできてもそっから実際取り立てれるかは別問題や
161: 2022/05/27(金) 14:10:29.83 ID:ezuzSdbcp
そこまでら特別な容姿ではない
派手でも遊んでそうでもない普通の子が妊娠出産てのがね…
派手でも遊んでそうでもない普通の子が妊娠出産てのがね…
167: 2022/05/27(金) 14:13:44.51 ID:mkdstIaNM
>>161
田舎とかちょっと荒れてる中学とかだとそうなるんかね?
田舎とかちょっと荒れてる中学とかだとそうなるんかね?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (219)
マジでクソ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中卒の若い親なんてゴミクズ
onecall_dazeee
が
しました
子供が可哀想だよ子供が
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
真面目で厳格だと行き遅れて出産も出来ず
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
イキって周りの忠告を無視して不良男に惚れて産んで苦しんでます、助けてー(笑)って言われても自己責任としか言いようがない。税金からの補助金に感謝して、勝手に頑張って生きてくれ
onecall_dazeee
が
しました
そもそも日本の性教育が発展途上国並みに低い水準だからこんなことが起こるねん
onecall_dazeee
が
しました
中3で妊娠、そのまま出産したのいたな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
生活無理ゲー
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
絶対、とは言わないが10代出産組の母は周りのバックアップがあれば
体力あるうちに子育て終われるから40代でも他のお母さん連中より人生楽しんでる
娘だと歳の差が縮むから尚更いいみたいな
無論、遊び盛りの20代を制限されるわけだから周りが支えていかないとキツイだろうが
onecall_dazeee
が
しました
あとマジで働く先限られるからこの子が高校生、大学生となるまでにどれだせ貯められるかだな…
onecall_dazeee
が
しました
育てられるかはおいといてこんなふうにガンガン産ませればいいんだよ
あっという間に少子化問題解決する
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
縁切った後の対応聞く限りでは確かにアレな感じがするが、一応縁切る前の時点ではウチで育てろと提案があったみたいだし、それに乗っとけば少しはマシだった可能性もあるわけで
向こうの家庭環境がどんな感じなのか、話し合いはどういう風に進んだのか、その辺がわからないことにはなんとも言えんな
相手の家が893、貧困層、在日、そういう類だったのなら、提案を断った母親の判断も理解るけどね
onecall_dazeee
が
しました
どこを見たらそんな結論になるんだ…
この妻の親もシングルマザーで典型的な崩壊家庭の連鎖やんけ
夫側の両親が子供を育てるならウチ主体にしないと崩壊するって言ってるのに、
頑なに自分達主導で育てようとした挙げ句にぶちギレて夫との接近禁止を言い出したどこに常識があるんだ
登場人物全員知能指数に問題がある中で、
最も知的なのは夫側の家族だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここからでもいくらでも結婚相手を見つけて幸せになれるし、
なんなら子供が成人した後で二馬力三馬力で助け合って行けば幸福が確定してるまであるんだけど
ツッコミ所を探すと酷すぎるんだよな
貧乏なのに親との同居を恥ずかしがって独立とか、ほぼ稼げないであろうカメラマンが夢とか、
中卒なのを弄られて自分から職場を止めてるとか、
子供にはダンスとインターナショナルスクールに通わせてるとか、
人生に真剣じゃない感じがヒシヒシと伝わってくる
生まれたのが娘だったら良かったけど息子だからそこで落とし穴がありそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
養育能力のない中学生男子が同級生女子を孕まして逃げても無罪放免
onecall_dazeee
が
しました
ガチのスラムの家庭っぽい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
男子はDNA鑑定でようやく認知して、しぶしぶ養育費支払い
ただし、レ〇プは立証できない!あれは同意!慰謝料は払わない!と言ったため泥沼裁判化
立証できずに裁判は終わり
赤ちゃんは「好きでもない男の子供だから」「高校行きたいから、子供が邪魔」と養育拒否したため、母親の母親が養子として引き取り
という事件があった
その点、自分で育てる決心をしたところは、この女の子は凄いと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
後の事は考えないからモテるためにガンガン嘘もつくし
適当な約束をしたり(必ず結婚するとか海外旅行に連れていくとか)
誰かをイジメて笑いをとったりと色んな手が打てる
妊娠したらどうしょうとかも考えなくていい
何故なら逃げる気満々だから
onecall_dazeee
が
しました
クズはすぐ嘘つくし浮気するし借金するしDVするしヒモになろうとするし子供虐待するし
まぁそんなのに惹かれる女も自業自得だけど
onecall_dazeee
が
しました
JCの段階で妊娠しようが産んで育てる覚悟があるなら立派なことだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
笑っちゃうくらい責任感がない
onecall_dazeee
が
しました
そして大体子供って言いだしにくくて時期超えちゃうか悩む暇ないぐらいほんとギリギリになる、陽性出ましたってすぐ相談なんかまず来ない
onecall_dazeee
が
しました
知り合いに20で結婚出産した人いるけど正直後悔してるって言ってた
onecall_dazeee
が
しました
みんなどうか子供だけは不幸にしないでほしい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供の事も思えば産ませるべきじゃない
産まれてくる子供からしたら親ガチャ爆死どころの話じゃないし
onecall_dazeee
が
しました
似たようなこといくらでもあるだろうしどうでもいいが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女は行為の時点で万一の時責任取れるのかと確認してるし、男は責任取ると言っている
万一子供が出来ても二人で育てられるならって事で了承したんだろ
中学生のガキの甘い判断だとは思うがこの子は実際産んで一人で働いて育ててるわけで、どう考えてもクソは男の方だ
onecall_dazeee
が
しました
でもやっぱり自分で責任も取れん子供が親になるのはアカンな
昔は早かったというがその時は親族ぐるみで育ててたからな
今とは違って親や子の自由の少ない親族同士の関わり合いが強かった時代の話
onecall_dazeee
が
しました
昔の家系図とかでは子供と孫の世代が結婚してたりするな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんな優しい世界に生きてきたんだ
onecall_dazeee
が
しました
国が手厚く保護するべき
onecall_dazeee
が
しました