1: 2022/05/22(日) 01:06:59.33 ID:3XLOsVOz0
1001:おすすめ記事
2: 2022/05/22(日) 01:07:14.13 ID:3XLOsVOz0
マリオやぞ?
4: 2022/05/22(日) 01:07:38.39 ID:PLpHKvXFM
キラー出るか出ないかゲーなんやろ?
6: 2022/05/22(日) 01:07:42.59 ID:oqvvmWbA0
スプラトゥーンやぞ
8: 2022/05/22(日) 01:08:02.30 ID:VKSbYh5Rd
まぁ妥当やな
10: 2022/05/22(日) 01:08:21.48 ID:8ojksQqw0
MWはなんで?
11: 2022/05/22(日) 01:08:25.54 ID:q6e1luZIp
15: 2022/05/22(日) 01:08:56.32 ID:1OHq3Yqxd
>>11
最クソアイテムはサンダーやろ
最クソアイテムはサンダーやろ
79: 2022/05/22(日) 01:18:45.18 ID:EN+Ac0Avd
>>11
これは回避余裕やん
サンダーが再クソや
これは回避余裕やん
サンダーが再クソや
12: 2022/05/22(日) 01:08:25.55 ID:6Nv7D6CG0
クラロワやぞ
13: 2022/05/22(日) 01:08:29.69 ID:zUITZrGt0
オーバーウォッチだろ
14: 2022/05/22(日) 01:08:49.55 ID:cCJnnYGmd
valorantじゃなかったのか?
18: 2022/05/22(日) 01:09:00.72 ID:e7J8c30hd
アイテムのために打開(わざと順位を下げる行為)するしな
20: 2022/05/22(日) 01:09:09.61 ID:ZUrByB0K0
FPSどれもやばそうなのにAPEXがない謎
26: 2022/05/22(日) 01:09:38.27 ID:saeBeLe40
マリカーとスプラトゥーンはガチで運ゲー
91: 2022/05/22(日) 01:21:44.35 ID:E9SDyoVF0
>>26
上級者 運ゲー
中級者 実力ゲー
初心者 運ゲー
こうだぞ
上級者 運ゲー
中級者 実力ゲー
初心者 運ゲー
こうだぞ
27: 2022/05/22(日) 01:09:57.13 ID:uk+P43Ip0
古いランキングやな
29: 2022/05/22(日) 01:10:09.89 ID:cRECSnZH0
2020年じゃねーかよw
35: 2022/05/22(日) 01:11:08.85 ID:bph/kQZU0
fps系じゃないんや
40: 2022/05/22(日) 01:12:08.90 ID:AiQ+oYV70
1位を取るために順位調整する感じがもうね
45: 2022/05/22(日) 01:12:49.81 ID:8ojksQqw0
マリカーってアイテムなしとかできねーの?
48: 2022/05/22(日) 01:13:40.86 ID:e7J8c30hd
>>45
ローカルマルチのvsモードだけや
ローカルマルチのvsモードだけや
46: 2022/05/22(日) 01:13:19.24 ID:AYgugo2z0
逆にイライラしないゲームってなにがある?
57: 2022/05/22(日) 01:14:58.01 ID:yFGKMmnTd
>>46
オフゲー全般は対人ゲーと比べたらストレスないな
結局オンラインがアカンねん
オフゲー全般は対人ゲーと比べたらストレスないな
結局オンラインがアカンねん
54: 2022/05/22(日) 01:14:36.91 ID:zP7ixe910
やったことないけどマリカて一人でオンライン潜って楽しいんか?フレとやるのは分かるけど
56: 2022/05/22(日) 01:14:53.86 ID:kR8oVlLKH
フォールガイズってストレス溜まらないゲームの代表やん
薄いからストレス溜まらないけどやりがいもない
アレでストレス溜めてたら対戦ゲーム何も出来ないだろ
薄いからストレス溜まらないけどやりがいもない
アレでストレス溜めてたら対戦ゲーム何も出来ないだろ
72: 2022/05/22(日) 01:17:05.39 ID:h8snewSG0
>>56
どっちかっていうと古参強すぎて歯が立たないところにストレス感じちゃうかな
どっちかっていうと古参強すぎて歯が立たないところにストレス感じちゃうかな
58: 2022/05/22(日) 01:15:23.30 ID:JmVKIR+rd
PvPのゲームは必然的にストレス溜まるやろな
ストレス発散のためにゲームやってるつもりがむしろストレス増加するという
ストレス発散のためにゲームやってるつもりがむしろストレス増加するという
85: 2022/05/22(日) 01:20:46.45 ID:x978/tqu0
これ血中の何か測ってるんちゃうか
普通の運動後もストレス高まるって言うやつやろ
普通の運動後もストレス高まるって言うやつやろ
92: 2022/05/22(日) 01:21:47.67 ID:XL/irhctM
>>85
ほんまや
英語でなんか書いてある
ほんまや
英語でなんか書いてある
98: 2022/05/22(日) 01:23:58.03 ID:LEnFR4Qx0
100: 2022/05/22(日) 01:24:38.53 ID:1NcpvFmU0
>>98
草
草
39: 2022/05/22(日) 01:12:07.59 ID:WUiLlDcl0
対人ゲームなんかストレスしか溜まらんだろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (62)
onecall_dazeee
が
しました
サリ裏のせいやろなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こっちは気持ちよく独走したりするんやから下は青コーラとか使うなってことよね。
実際の生活にも言える。勉強して努力してるんだからお金めっちゃ欲しい。なぜ勉強しなかった馬鹿が有名になって億万長者になるのか、、もこ加藤ヒカキ、、、
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際は自称中級者になる頃くらいには
それこそがストレス要素のクソゲーと気付くんよね
初心者のストレスフリーは初級者以上の多大なストレスによって担保されるんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハイリスクハイリターン的なアレや
onecall_dazeee
が
しました
オンで一人黙々とやるもんとちゃうわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
サブカに狩られたり実力差理不尽マッチや捨てゲーや雑魚と組まされたりで数分で100円溶かされるクロブの方がイライラするわwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
使われてからどれくらい経ったとか計算しながらアイテム取ったりサンダー警戒しないといけないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
WiiUのやったらすげーおもしろくて追加コンテンツ買ってしまった
3DSの買ったらやっぱいらねー1回やって放置
まあそもそもコース数が少なくてその辺のシステムが単調になるんだよなあアイテムも甲羅かバナナ
onecall_dazeee
が
しました
マリカーよりfpsの方がストレス感じる事ないゲームとは限らないし
CODやフォートナイトあるのにapexないのは単純に海外人気なく過疎ってるからランク外になってる証拠
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんだけ積み上げてコース極めて圧倒的一位で青甲羅もキラー対策も万全でも
必ず防げるとも限らない程度には運ゲー部分はどうしても残るのがな
初心者にもチャンスがあるという意味では多人数向けではあるんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
あれ以上にストレスたまるゲームはない
マリカは1レース短いから全然余裕
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スマブラで素人含めて複数人集まってるのにアイテムなしやろうとするみたいな雰囲気になってまう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
回避余裕と言ってもキノコとかなきゃできんし、キノコ手に入れたらそれはそれで他のアイテム使えなくなってクソになるし
トゲゾー撃つ方もスターとかが出て欲しいと思うもんやし
マジで存在価値ゼロのゴミやろ
onecall_dazeee
が
しました
ストレスつってもイライラするじゃなく緊張するぐらいの意味合いやろ
レースゲームだと休憩できるタイミングがないから平均値が上がるんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ある程度ミスなくコース走れるようになったらそれ以上のテクニックは要らないと言ってもいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました