1: 2022/05/21(土) 15:11:23.16 ID:gzvSRBgKa
1001:おすすめ記事
4: 2022/05/21(土) 15:12:35.00 ID:gzvSRBgKa
5: 2022/05/21(土) 15:13:17.05 ID:Z0jj30oXd
たけーよ
12: 2022/05/21(土) 15:15:12.87 ID:M2byYFRA0
部屋が狭いとストレス感じて駄目だわ
14: 2022/05/21(土) 15:15:43.16 ID:nHakwoivM
この狭さでこの家賃はキツイわ
都会って大変やね
都会って大変やね
21: 2022/05/21(土) 15:16:23.93 ID:uuIyiGAU0
出せて3万やろ
23: 2022/05/21(土) 15:16:33.96 ID:ilC7F5uy0
苦渋の選択でこれが良いんだと言い聞かせて住んでるだけやで
26: 2022/05/21(土) 15:17:19.11 ID:OS5I2vcPp
家賃6万出せるなら都内に住まなきゃ8畳間くらいに住めるやろに
36: 2022/05/21(土) 15:19:10.39 ID:ilC7F5uy0
>>26
本当のこと言うと6畳くらいなら東京でもすぐ見つかるで
本当のこと言うと6畳くらいなら東京でもすぐ見つかるで
64: 2022/05/21(土) 15:23:31.12 ID:a7wx3H0s0
>>26
都内でも練馬とか東側の区ならそこそこ広さのある部屋借りられるだろ
徒歩10分以上かかるけど
都内でも練馬とか東側の区ならそこそこ広さのある部屋借りられるだろ
徒歩10分以上かかるけど
27: 2022/05/21(土) 15:17:23.13 ID:h8up4EsJ0
本棚のスペース欲しい
30: 2022/05/21(土) 15:18:34.18 ID:z2FLpbjl0
これで6万ならもう3万だしてもうちょい良い家住んだ方がいい
34: 2022/05/21(土) 15:18:55.46 ID:0GKH3GfF0
もう満喫でよくね
35: 2022/05/21(土) 15:19:01.46 ID:hAUx6Gpv0
あれ?生きる意味って無くね?
40: 2022/05/21(土) 15:19:27.80 ID:vmsoHR2oa
わかる
できればキッチンと別れてた方がいいけどワンルームでええわ
もちろんバストイレ別
できればキッチンと別れてた方がいいけどワンルームでええわ
もちろんバストイレ別
50: 2022/05/21(土) 15:21:15.24 ID:CbKuCCOpp
部屋でダンスできないじゃん
65: 2022/05/21(土) 15:23:46.85 ID:PlMGcf4K0
ワイも大きい部屋いらんわ
家の中にあるもの嫁の物が8割だわ
家の中にあるもの嫁の物が8割だわ
66: 2022/05/21(土) 15:24:12.60 ID:cUDnyCX20
どうせ寝るだけやしな
まぁこのレベルならシェアハウスしろよ思うけど
まぁこのレベルならシェアハウスしろよ思うけど
67: 2022/05/21(土) 15:24:40.51 ID:EVVU1DVmd
うん
まず生まれてくること自体不必要だよねコストかかるから
まず生まれてくること自体不必要だよねコストかかるから
68: 2022/05/21(土) 15:24:48.51 ID:JLr9Kaj3H
いいなとか思ってるやついるかもやけど狭い=壁薄いやからな
こんな狭かったら壁ペラペラやぞ
こんな狭かったら壁ペラペラやぞ
80: 2022/05/21(土) 15:27:08.64 ID:cb6dtWDf0
コンクリートの3Dプリンタで作った家に期待してる
82: 2022/05/21(土) 15:27:54.84 ID:QCwxVRIwM
ぶっちゃけこういう部屋好き
一人暮らしならこのくらいの広さで十分
一人暮らしならこのくらいの広さで十分
84: 2022/05/21(土) 15:28:10.78 ID:CAL+pZ680
それよりワンルームならユニットバスよりトイレとシャワーで分離して欲しいわ
85: 2022/05/21(土) 15:28:25.60 ID:hvRAMa1Aa
4畳半神話体系
88: 2022/05/21(土) 15:29:25.81 ID:sVMqnXEN0
ここで子育てする生活が見たい
105: 2022/05/21(土) 15:32:06.36 ID:G/LoFzUy0
けど独り身なら真理やろ部屋広いと出費かさむ冷暖房も効率悪い
家いてやることなんて横になるスペースあれば出来る
家いてやることなんて横になるスペースあれば出来る
107: 2022/05/21(土) 15:32:33.01 ID:OEinEdxt0
実際これくらいの広さでええよな
家賃は高すぎるけど
家賃は高すぎるけど
108: 2022/05/21(土) 15:32:33.03 ID:Tnfh6Ene0
めっちゃ隣の部屋の音聴こえそう
121: 2022/05/21(土) 15:34:47.69 ID:d8GTgbtx0
139: 2022/05/21(土) 15:36:57.77 ID:8NorEPr20
>>121
質の良い独房やん
質の良い独房やん
140: 2022/05/21(土) 15:36:58.77 ID:gzvSRBgKa
>>121
ええやんなんぼなん
ええやんなんぼなん
127: 2022/05/21(土) 15:35:22.03 ID:qqxVKerBa
ロフトかっけえ!って最初はなるけど眠い時に梯子上がるのだるすぎて最終的には物置になる
145: 2022/05/21(土) 15:38:37.26 ID:qfKTjREP0
どうせ直ぐに引っ越すから引っ越し代がかさんで無駄になるだけ
148: 2022/05/21(土) 15:38:45.91 ID:D3WNvu810
壁近いと圧迫感あって気が滅入るぞ
184: 2022/05/21(土) 15:46:01.25 ID:XDOuXUjF0
東京以外の5大都市なら
6万あれば2DK以上は借りれるだろ
6万あれば2DK以上は借りれるだろ
206: 2022/05/21(土) 15:50:13.45 ID:zm1x4Mm50
風呂と洗濯どうしてるんゆ
227: 2022/05/21(土) 15:53:48.24 ID:FwiwkP4/0
見てるだけで肩こるわ
149: 2022/05/21(土) 15:38:49.75 ID:wjz67nLmd
一人暮らしって狭い部屋でええよな
飯作るにも風呂入るにも歯磨くにも
何するにしても近いからめんどくさくないんよ
飯作るにも風呂入るにも歯磨くにも
何するにしても近いからめんどくさくないんよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (157)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
布団の上で座って飯食ってゲームしてるだけだからな
広い部屋なんて手に取りたいものにすぐ手が届かなくて面倒くさいだけだ
onecall_dazeee
が
しました
シンクの隣が便器って、韓国かよw
onecall_dazeee
が
しました
メディアが取り上げる情報しか知らないんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何かに使うでも無く持て余してたスペースがあったし
自分が生きるのにどのくらいの広さで十分なのか知るのは大事
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
減らしてこういう部屋住んでみたいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まじで洗濯して寝るだけのスペースしかないな
手前にキッチンないと不便すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なにか欲しくなったり要る物ができた時の為にもう少しゆとりあってもいいのではと思う
onecall_dazeee
が
しました
閉塞感がすごい
数年とかならいいけどな
onecall_dazeee
が
しました
ちょっと動くだけで壁とかに当たりそうなこのレベルのはダメ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自室は6畳無いとキツイ。
onecall_dazeee
が
しました
狭くてもいいってのは理解できない
3畳ワンルームに部屋干しとか金払って住むような場所じゃねぇ
onecall_dazeee
が
しました
ここまで狭いと姿勢が固定されるし、制限多くてストレスも溜まるから後々体調崩すと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
もう隣の話し声やトイレの音が丸聞こえなのは嫌や…
onecall_dazeee
が
しました
地方なら築浅か新築で2LDKの60平米くらいの部屋に住めるな
更に駐車場付きかもしれない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今はスマホさえ有ればその辺ほぼ不要だもんな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとは自分の手の届く範囲しか必要ないわ
onecall_dazeee
が
しました
冷蔵庫の動作音がすごくきこえそう
onecall_dazeee
が
しました
都内で5万1千円だったけど良いとこだったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仕切りも何もないの?すぐ横にキッチンあるのに?
onecall_dazeee
が
しました
まぁVRができるくらいのスペースは欲しい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのどちらかがいい。
onecall_dazeee
が
しました
掃除も簡単だし家賃も安いし良い事づくめで最高
逆に広いのが良い人はいろいろ大変そうで同情するわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
不動産業者が都内に大量に極狭案件を作らせて、広告費かけてこういうニュースをガンガン流すねん
んで、最初は客付きいいんだけど、あっという間に飽きられてゴミのような物件が残って終わる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
狭くなくても全体を見渡せるとかなり管理しやすい
onecall_dazeee
が
しました
特に道具類は取っておいちゃうんだよな…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本の家なんてただでさえ狭くて嫌なのに6万も払ってさらに小さい所に住むのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔は娯楽が限られてた
故に部屋の中が "本" や "DVD" 等で覆われてさ
テレビとDVDプレイヤーも必要だったし
現在はスマホ一台で全て可能
一人暮らしの若者に大きな部屋は不必要なの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流石だね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソースはワイ
onecall_dazeee
が
しました
でも自宅はもっと広い方がいいな
onecall_dazeee
が
しました
部屋の広さの体感が1.2~1.5倍変わってくる
何もしなくても部屋が1.5倍広くなるって結構すごい
快適さが全然違う
デカい男は結婚前はモテるか知らんが
結婚したら家に場所とる奴がいて嫁から結構ウザがられるのが現実
アメリカみたいに家の広い国だと身長高い方がいいと思うけどね
onecall_dazeee
が
しました
郊外なら1LDKも夢じゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
画像見るに梯子があるから寝る場所はロフトみたいなもんだろう
ただ低血圧や寝坊した時は降りるの難儀かもな
onecall_dazeee
が
しました
風呂もトイレも台所も冷蔵庫置くスペースも何も無いな
すべてを外で済ませて寝るだけならともかく
普通に生きていくには最低限のものすら確保できねえな
人間でいたいからこれは無理だな
onecall_dazeee
が
しました
なんか色々と察してしまうわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
DK、トイレ・バス別でないと人間の住む場所ではない
1LDK以下は犬小屋
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
生活空間と収納を兼ねるとほこりが溜まる箇所が増えて掃除しにくく面倒くさくなる上に安い収納BOXなど使うと見映えも悪いと良い事がなにもない
onecall_dazeee
が
しました
誰も来ないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
4畳でも暮らせると思うで
洗濯はコインランドリーな!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もしくは「家には寝に帰ってるだけ」みたいな生活の人もまあ
onecall_dazeee
が
しました
コレクションも置けないとか何のために生きてるんだろう
onecall_dazeee
が
しました
ぶっちゃけ地方で暮らしてた方がマシな生き方できるだろ
onecall_dazeee
が
しました
西原理恵子著「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」p62~抜粋
お互いが持っている家財道具はほぼ超安物のゴミなのに、なぜかたくさんある。
それが狭い部屋に倍になって、ゴミ屋敷。そして生活費は倍。
貧乏が二人集まるとどうなるか。2倍どころか3倍も4倍も、もっと貧乏になって汚くなるってことをきちんと学習しました。ハイ。
onecall_dazeee
が
しました