1: 2022/05/16(月) 09:13:27.43 ID:oTKwMEx20
水平線上の陰謀 興行収入21億(下から3番目)
なんでや?
ワイは好きやのに
なんでや?
ワイは好きやのに
1001:おすすめ記事
2: 2022/05/16(月) 09:14:12.14 ID:6omEm2qT0
ワイはコナンの活躍9割であってほしい
3: 2022/05/16(月) 09:14:21.38 ID:gzDnBRULd
もう一個の方は?探偵たちの鎮魂歌だっけ?
5: 2022/05/16(月) 09:15:06.86 ID:oTKwMEx20
>>3
おっちゃん活躍してたっけ?
推理ミスってたやん
おっちゃん活躍してたっけ?
推理ミスってたやん
84: 2022/05/16(月) 09:31:55.36 ID:zx+C7dk2H
>>5
おっちゃんの調べた情報のおかげでコナンと服部が真相にたどり着いた
おっちゃんの調べた情報のおかげでコナンと服部が真相にたどり着いた
4: 2022/05/16(月) 09:14:55.47 ID:4GmbSwMcd
下から3番目で21億なのか
9: 2022/05/16(月) 09:15:58.18 ID:oTKwMEx20
>>4
せや
未だに時計じかけの摩天楼が11億で一番下や
せや
未だに時計じかけの摩天楼が11億で一番下や
75: 2022/05/16(月) 09:30:06.35 ID:0XR6ZgZHM
>>4
アニメで21億ってほんますごいな
アニメで21億ってほんますごいな
6: 2022/05/16(月) 09:15:13.88 ID:GFTQowNF0
もう小五郎いらんよなぁ
周りの味方が強すぎるし
蘭のおまけやん
周りの味方が強すぎるし
蘭のおまけやん
13: 2022/05/16(月) 09:16:55.58 ID:oTKwMEx20
>>6
蘭もクライマックスでは活躍しないことが増えた
蘭もクライマックスでは活躍しないことが増えた
7: 2022/05/16(月) 09:15:27.78 ID:4GmbSwMcd
おっちゃんが活躍することしか知らない映画
11: 2022/05/16(月) 09:16:21.64 ID:Fcc8aqdMM
女さん向けにしないと売れんのや
17: 2022/05/16(月) 09:17:34.67 ID:oTKwMEx20
>>11
なんでや
おっちゃんカッコええやろ
なんでや
おっちゃんカッコええやろ
16: 2022/05/16(月) 09:17:26.17 ID:6kxaeEbsa
眠りの小五郎の出番めちゃくちゃ減ったよな
20: 2022/05/16(月) 09:18:31.34 ID:oTKwMEx20
迷宮の十字路←犯人がスーパーサイヤ人になる映画
22: 2022/05/16(月) 09:18:34.81 ID:1Pqw3WqGd
最近の日本人スパイと殺し屋が大好き問題
23: 2022/05/16(月) 09:18:41.10 ID:hJmCgdV0a
安室や赤井と一緒に出て小五郎が活躍しないと興収は稼げない
28: 2022/05/16(月) 09:20:16.17 ID:oTKwMEx20
コナンは20年以上20億切ってないし
10年以上30億切ってない
こりゃ終われんわ
10年以上30億切ってない
こりゃ終われんわ
30: 2022/05/16(月) 09:20:41.43 ID:6omEm2qT0
小五郎が安室の正体知らないまま共闘するシチュエーションやってくれや
31: 2022/05/16(月) 09:20:56.89 ID:itHcSQDt0
小五郎の同窓会殺人事件だっけ?あれくらいがちょうどええんや
32: 2022/05/16(月) 09:21:00.50 ID:HGYfw9fOa
安室赤井でループしとけ
キッドはたまにやって服部はいらんやろ
キッドはたまにやって服部はいらんやろ
41: 2022/05/16(月) 09:22:54.24 ID:oTKwMEx20
>>32
安室はアニメでスピンオフしたやん
安室はアニメでスピンオフしたやん
43: 2022/05/16(月) 09:23:10.84 ID:4GmbSwMcd
>>32
服部はいるやろ
服部はいるやろ
61: 2022/05/16(月) 09:26:03.25 ID:O0l0slUHd
>>32
1番いらないのはキッド定期
1番いらないのはキッド定期
36: 2022/05/16(月) 09:21:50.31 ID:jGaZWKnG0
10周年やし全キャラ登場させたらウケるやろなぁ…w
探偵たちの鎮魂歌 30.3億
20周年やし黒の組織との全面バトルしたらウケるやろなぁ…w
純黒の悪夢 63.3億
ようやっとる
探偵たちの鎮魂歌 30.3億
20周年やし黒の組織との全面バトルしたらウケるやろなぁ…w
純黒の悪夢 63.3億
ようやっとる
53: 2022/05/16(月) 09:24:37.07 ID:5Kb6Lv92a
>>36
探偵たちの鎮魂歌予告で見た時ガチで最高傑作感あったわ
探偵たちの鎮魂歌予告で見た時ガチで最高傑作感あったわ
67: 2022/05/16(月) 09:27:49.40 ID:oTKwMEx20
>>53
犯人「解決できないと無能な探偵は爆死するよ」
探偵「やめろ」どがああああん
小五郎「あいつ金貰って死んだふりしてたんだって」
これでなんか冷めたな
犯人「解決できないと無能な探偵は爆死するよ」
探偵「やめろ」どがああああん
小五郎「あいつ金貰って死んだふりしてたんだって」
これでなんか冷めたな
163: 2022/05/16(月) 09:44:20.15 ID:gMhOTtC70
>>67
確か集められた名探偵の回に出てた奴よな
確か集められた名探偵の回に出てた奴よな
38: 2022/05/16(月) 09:22:12.20 ID:PZdUMnNa0
でもおっちゃんって刑事としては優秀だったんやろ?
42: 2022/05/16(月) 09:23:05.74 ID:x2PjWpHJM
>>38
推理は微妙だけど射撃と肉弾戦は警察内でもトップレベルみたいな扱いやったはず
推理は微妙だけど射撃と肉弾戦は警察内でもトップレベルみたいな扱いやったはず
54: 2022/05/16(月) 09:25:02.20 ID:PZdUMnNa0
>>42
刑事より機動隊向けやな
刑事より機動隊向けやな
59: 2022/05/16(月) 09:25:22.30 ID:TNG7jSWh0
水平線上の陰謀って純粋にシナリオがあかんかったやろ
なんで蘭は沈没しそうな船に死んだわけでもない少年探偵団から貰ったプレゼントを取りに戻るねん
なんで蘭は沈没しそうな船に死んだわけでもない少年探偵団から貰ったプレゼントを取りに戻るねん
64: 2022/05/16(月) 09:26:55.44 ID:rZ1rvOOGp
コナン映画ってなんでこんな客入るんやろな
71: 2022/05/16(月) 09:28:44.77 ID:oTKwMEx20
>>64
ドラえもんやクレヨンしんちゃんはなんか入りずらいけど
コナンは殺人事件が題材のミステリーだから大人でも敷居が低いんや
ドラえもんやクレヨンしんちゃんはなんか入りずらいけど
コナンは殺人事件が題材のミステリーだから大人でも敷居が低いんや
83: 2022/05/16(月) 09:31:47.80 ID:lZMczA1PM
>>64
コナンの漫画アニメ全盛期(98年~00年くらい)に小中学生やった層が
今だいたい30歳~40歳くらいやからな
それで子供連れて映画見に来てるんやろ
コナンの漫画アニメ全盛期(98年~00年くらい)に小中学生やった層が
今だいたい30歳~40歳くらいやからな
それで子供連れて映画見に来てるんやろ
78: 2022/05/16(月) 09:30:59.13 ID:Nqd7xjQjd
でも14番目のターゲットはおもしろさではダントツだから…
92: 2022/05/16(月) 09:32:52.37 ID:0XR6ZgZHM
101: 2022/05/16(月) 09:33:48.23 ID:+luWqz6ia
>>92
紺青が1位なんだな,そんなおもろかったイメージ無いわ
紺青が1位なんだな,そんなおもろかったイメージ無いわ
110: 2022/05/16(月) 09:35:15.08 ID:NcGaQQw+0
>>101
今のコナンはほぼバブル状態やからな。出せば出すだけ上がってく
うんこの向日葵も当時は最高やし
今のコナンはほぼバブル状態やからな。出せば出すだけ上がってく
うんこの向日葵も当時は最高やし
112: 2022/05/16(月) 09:35:39.23 ID:lZMczA1PM
>>101
むしろ駄作の部類やわ
っていうかここ最近で面白かったのから紅くらいやわ
むしろ駄作の部類やわ
っていうかここ最近で面白かったのから紅くらいやわ
116: 2022/05/16(月) 09:36:18.91 ID:5Kb6Lv92a
>>101
ゼロの余波やろ
紺青の次の緋色下がってるし
ゼロの余波やろ
紺青の次の緋色下がってるし
135: 2022/05/16(月) 09:39:15.04 ID:FbvBDTpd0
蘭が暴力で解決する話ないんか
171: 2022/05/16(月) 09:45:59.47 ID:mS9DR3ek0
アクションと少年探偵団だけあればいいからな
新一とか蘭はいらない
新一とか蘭はいらない
191: 2022/05/16(月) 09:48:27.86 ID:TNG7jSWh0
何人かなんでこんな奴が爆弾手に入れられるねんって犯人おるよな
213: 2022/05/16(月) 09:52:36.71 ID:oTKwMEx20
映画で蘭の水着シーンでも出したら名誉挽回になるかな
223: 2022/05/16(月) 09:54:05.09 ID:ots+MKab0
>>213
真面目に髪型があのままじゃ無理やろ
遊戯王やんあれ
真面目に髪型があのままじゃ無理やろ
遊戯王やんあれ
256: 2022/05/16(月) 10:07:35.85 ID:EE6HW2CBM
蘭の存在が薄くなってる
最強キャラが多すぎて
最強キャラが多すぎて
19: 2022/05/16(月) 09:18:22.24 ID:xf04HoRA0
蘭と園子が海賊よろしく大立ち回りしたらウケるやろなあ…😁
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (137)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニオリだとそこまで減ったようには感じないけど
でもコナンが小五郎使って推理披露しなくても世良真純が解決しちゃう話もあるからなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・ミステリー、ドラマ、アクションのバランスがとれた摩天楼~十字路
・派手なアクション×重要キャラの異次元、純黒、執行人、緋色(※ハロウィンはまだ見てない)
個人的にはこの2系統が好きだな
onecall_dazeee
が
しました
あいつしょっちゅう工藤新一に化けてるけど、実質的に顔バレしてないか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何か株が上がる様な活躍が出来ると良いよね
避難誘導するとか子供を助けるとか
onecall_dazeee
が
しました
世界的大事件じゃん
黒の組織気づくやろ
onecall_dazeee
が
しました
一般人でしかないのに無断でコントルールルームに侵入したりノーチェックで探偵を頼り始めたり、これ真面目に見る奴じゃないなとすぐ分かるのはよかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
14番目の標的は見たからレクイエムとストラテジーを後で見るでー
onecall_dazeee
が
しました
それで毛嫌いして見なかった層も少なからずいるんじゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
麻酔が効かないって看護師さんが戸惑ってる所は笑った
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「ラストの一言の為だけ」とか言われるけど純粋に狙撃サスペンスとして出来が良い
トリックの推理が無いだけで狙撃場所と標的の特定や、犯人との距離が物理的に離れてるせいでコナンの介入が困難なラストバトルといい狙撃をテーマにした脚本の完成度が高い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
古い作品は収益が作品自体の評価にはならんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>遊戯王やんあれ
でもお前らは遊戯王のキャラが水着になったらキャッキャ言ってるやん?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せめて黒の組織とか協力者にしとけば……
onecall_dazeee
が
しました
ギャンブル中毒です アルコール中毒です
男尊女卑で妻と娘泣かせます 小学一年生に暴力ふるいます
推理力は光彦以下です
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
25年前やぞ?平成初期やぞ?価値観が違いすぎる
ドラえもんみたいなもん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
神谷版小五郎や英理との関係が好きな人には名作だと思う
恒例の蘭のピンチが人間性的には正解だとしても高校生としてその判断力はあかんやろってなるけど
onecall_dazeee
が
しました
元妻誘拐された話で雨樋のパイプを一息でよじ登って二階に突入とかやってるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
え?そうなの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よく考えたら小五郎(と目暮)も薄い根拠や動機不明でもトンチンカンな推理で関係ない人にしょっちゅう冤罪ふっかけてたわ
onecall_dazeee
が
しました
ついでにどうやってそこに仕掛けたんだよみたいな場所とか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とコラボさせよう。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
活躍全く描かれんよりは全然いいし今回の主役は一応現役警察官(と安室)達だし納得する展開
灰原に落ち度ないとはいえお見舞いも気遣うシーン皆無なのはちょっと引っ掛かったが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
キッドのあの格好今の時代キツいだろ昭和じゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハロウィンすでに興行収入4位だけど緋色超えるんかね
onecall_dazeee
が
しました
久しぶりに映画館で見たのもあって、かなり衝撃だったわ
onecall_dazeee
が
しました
平次と和葉、園子と真がありなら小五郎と英理で作って欲しいわ
コナンと二人で捜査して眠らせずに解決するとかもやって欲しいけどTVアニメで良いだろってなっちゃうのがな……
onecall_dazeee
が
しました
ミッキーマウスの耳並みに謎の顔面してんだけど
輪郭線弄るのなんなの
onecall_dazeee
が
しました