1: 2022/05/15(日) 08:49:36.16 ID:laO0cDO1M
確実に病むわそんなん
1001:おすすめ記事
2: 2022/05/15(日) 08:50:05.26 ID:9dPNjHtJp
通勤中か退勤中にすればいいぞ
3: 2022/05/15(日) 08:50:19.49 ID:OHGJFGVd0
宿題がないからゲームできるよ
4: 2022/05/15(日) 08:51:16.48 ID:W+eYsf0y0
まあ2時間くらいなら余裕やろ
こドおじならもっと時間あると思う
こドおじならもっと時間あると思う
5: 2022/05/15(日) 08:51:20.58 ID:12zeX6vH0
2時間3時間くらいならあるんだよな
ニート基準ではないやろうけど
ニート基準ではないやろうけど
6: 2022/05/15(日) 08:52:05.98 ID:eAAeLZsp0
時間はあるけど気力がないぞ
30: 2022/05/15(日) 09:00:26.54 ID:QR+zQ5Pk0
>>6
これ
これ
7: 2022/05/15(日) 08:52:25.36 ID:62IVyAQO0
年間3000時間やってるわいは絶対無理やな
9: 2022/05/15(日) 08:52:55.60 ID:aDlYQfuK0
なんなら休みの日もしなくなるぞ
ゲームを楽しむっていうのがもう無理なんや
ゲームを楽しむっていうのがもう無理なんや
13: 2022/05/15(日) 08:53:40.61 ID:12zeX6vH0
>>9
それ
それ
10: 2022/05/15(日) 08:53:05.00 ID:BK71pBGCa
スマホゲーなら隙間時間にやりやすい
大人がスマホゲーにハマるのはそれが一番の要因や
大人がスマホゲーにハマるのはそれが一番の要因や
12: 2022/05/15(日) 08:53:37.73 ID:ofK9IUas0
1日1,2時間オフゲーやFPSとかならいける
MMOは無理
MMOは無理
14: 2022/05/15(日) 08:53:59.21 ID:frHm5ZtY0
就職もだが一番影響あるのは結婚
18: 2022/05/15(日) 08:55:56.55 ID:Y60kkUxS0
仕事より家庭持ったらいよいよ無くなる
16: 2022/05/15(日) 08:54:56.95 ID:R88aKGw8d
時間はギリギリあるがそもそもゲームをするという余裕がなくなる
20: 2022/05/15(日) 08:57:11.86 ID:+SJMMWa90
なんなら睡眠時間も減るぞ
19: 2022/05/15(日) 08:56:13.07 ID:I2MHKfiXM
スマホゲーなら通勤時間に余裕や
残業時間によるけどこどおじなら全然時間ある
残業時間によるけどこどおじなら全然時間ある
21: 2022/05/15(日) 08:57:33.82 ID:frHm5ZtY0
なおスマホゲーは据え置きゲームとは別物なのでスマホゲーならという回答はおそらく無意味
22: 2022/05/15(日) 08:57:42.31 ID:dpe5PbmIp
帰って飯食って風呂入ってさあゲームや
その頃には眠気MAXや
その頃には眠気MAXや
23: 2022/05/15(日) 08:58:16.16 ID:jCQoL8NBa
四六時中仕事の事が頭にあってゲームに集中できなくなる
24: 2022/05/15(日) 08:58:24.71 ID:xo1Ic3dDM
ドラクエクリアするのに何ヶ月かかるんだ
29: 2022/05/15(日) 09:00:03.34 ID:StClDcZsM
全力で仕事してたらムリ、気力が失せる
仕事 移動 爆睡を繰り返すwそして人生終了
仕事 移動 爆睡を繰り返すwそして人生終了
31: 2022/05/15(日) 09:00:29.00 ID:v0u8Z/LA0
エルデンリング発売日に始めたけど平日は1~2時間、休日は月に一度くらい予定ない日に一気に5時間くらいやってクリアしたのGW前くらいになったわ
32: 2022/05/15(日) 09:00:34.59 ID:xo1Ic3dDM
オフの時間がどれくらいあるかで人生の豊かさは決まるやろ
33: 2022/05/15(日) 09:01:35.64 ID:sjQPUvVY0
そんなんで病むくらいなら平日ゲームできるくらい楽な仕事選べばええ
34: 2022/05/15(日) 09:02:19.58 ID:QIU48KxW0
時間は自分で作るもんやで
35: 2022/05/15(日) 09:02:26.73 ID:tV8zyoOm0
結婚して子供産んだら全然時間取れないし寝る時間も確保しないといけないからやりたくてもできないぞ
会社の昼休みが通勤時間でゲームやるしかない
会社の昼休みが通勤時間でゲームやるしかない
37: 2022/05/15(日) 09:04:05.94 ID:ThZkFFxB0
敵「資格勉強しろ」
38: 2022/05/15(日) 09:04:39.55 ID:ZhPyT1zv0
惰性でゲームやってる奴はやらなくなる
39: 2022/05/15(日) 09:04:53.61 ID:8AgMhQPx0
大人になったら起きてる時間ほぼ労働なの勘弁してくれや
42: 2022/05/15(日) 09:05:42.43 ID:W+eYsf0y0
ワイの知り合いは多趣味だから仕事やめてフリーターになっちゃった
正解なのかわからん
正解なのかわからん
47: 2022/05/15(日) 09:08:00.04 ID:frHm5ZtY0
気力あってもひとつのゲーム2ヶ月~3ヶ月くらいかかるようになるから面白くても飽きが来るのよね
49: 2022/05/15(日) 09:09:04.49 ID:ThZkFFxB0
ゲームする気力ないけどパチ行く謎
52: 2022/05/15(日) 09:10:10.29 ID:frHm5ZtY0
>>49
考えなくて済むからな。脳死でできる
ゲームって意外と頭も手も使って疲れるのよな
考えなくて済むからな。脳死でできる
ゲームって意外と頭も手も使って疲れるのよな
53: 2022/05/15(日) 09:13:09.20 ID:V0UdL9QT0
>>52
効率的な戦術練ってると仕事と変わらんやん…ってなる
効率的な戦術練ってると仕事と変わらんやん…ってなる
56: 2022/05/15(日) 09:14:15.52 ID:frHm5ZtY0
>>53
キャラビルドとか次どこのクエストから行くかとか収集とかな…
キャラビルドとか次どこのクエストから行くかとか収集とかな…
67: 2022/05/15(日) 09:22:16.94 ID:FyqFSAsT0
>>56
エクセルとかにまとめようと考えだしたらもう終わりや
エクセルとかにまとめようと考えだしたらもう終わりや
50: 2022/05/15(日) 09:09:08.40 ID:xjYynvPg0
今までまそんなことなかったのに一気に積みゲー増えて自分でもビックリしてる
57: 2022/05/15(日) 09:14:21.02 ID:uKPO1oPj0
就職 → 時間外地獄じゃなきゃ大丈夫
結婚 → 嫁が専業なら楽勝 共働きだと少しいくらか削れる
出産 → 無理
結婚 → 嫁が専業なら楽勝 共働きだと少しいくらか削れる
出産 → 無理
62: 2022/05/15(日) 09:17:29.23 ID:YThEusZ+0
帰ってきたらもう「明日家出るまで後8時間」とかやしな
睡眠時間削ってまでやろうとは思わない
睡眠時間削ってまでやろうとは思わない
68: 2022/05/15(日) 09:22:39.78 ID:n/8aLSZ40
ゲームのコミュニティ行くと逆に学生の方が少なかったりする
学生社会人問わずするやつはするししない奴はしないけど
学生社会人問わずするやつはするししない奴はしないけど
75: 2022/05/15(日) 09:32:15.34 ID:yJzx1sS6d
>>68
するやつは徹底的にするよな
時間ない気力ないなんて一切言わない
時間なんて18時に帰っても5時間くらいは捻出できるし
するやつは徹底的にするよな
時間ない気力ないなんて一切言わない
時間なんて18時に帰っても5時間くらいは捻出できるし
70: 2022/05/15(日) 09:25:29.29 ID:Z6ptp5PWM
社会人になって対人戦ゲーとかやらん方が良い
遊んでるプレイ時間で餓鬼に勝るわけない
遊んでるプレイ時間で餓鬼に勝るわけない
72: 2022/05/15(日) 09:28:32.26 ID:innXH/470
ゲームやろ→今日はいっか→就寝
この繰り返し
この繰り返し
73: 2022/05/15(日) 09:29:51.35 ID:RN1FSUye0
できなくはないけど35くらいから睡眠時間の確保が最重要課題になってFPSはやめたわ
74: 2022/05/15(日) 09:31:48.44 ID:IZtdOnQ50
ニキらなんでそんな地獄のような日々を受け入れてるの?
ワイならさっさと仕事やめて緩く生きていくのに
人生1度しかないって事をもっとよく考えようよ
ワイならさっさと仕事やめて緩く生きていくのに
人生1度しかないって事をもっとよく考えようよ
76: 2022/05/15(日) 09:32:17.19 ID:/5k8MuHE0
ゲームは1日1時間自然に守ってるわ
81: 2022/05/15(日) 09:34:00.62 ID:uGn2/MQ20
無職の時「うおおおおゲーム三昧!アニメも見るでーー時間足りねえww」
就職後「ゲームは・・・ええかアニメもなんか見る気起きない・・・仕事だりいな・・」
なぜなのか?
就職後「ゲームは・・・ええかアニメもなんか見る気起きない・・・仕事だりいな・・」
なぜなのか?
99: 2022/05/15(日) 09:42:39.74 ID:durtMgDgd
独身なら余裕だけど妻子持ちになったら、時間相当きついかダメ親になる
102: 2022/05/15(日) 09:44:26.98 ID:Fgx4P8F50
職場の近くに住め
89: 2022/05/15(日) 09:38:55.75 ID:KiliqisuM
ワイ社会人になったら絵画教室でも通ってみたいなあとか思ったけど無理なんか
96: 2022/05/15(日) 09:42:03.24 ID:y03YTLTed
>>89
社会人のうちだいたい七割くらいは無気力になっていく
残り三割はバイタリティ尽きんし変わらん
その三割になれるかは君次第や
社会人のうちだいたい七割くらいは無気力になっていく
残り三割はバイタリティ尽きんし変わらん
その三割になれるかは君次第や
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (101)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
土日はがっつりやってるけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あぐらかいてる中に置いてやろうとしたら怒られたw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流石に毎日じゃないけど、定時上がりなら彼女がこっち来るの待ってから19時くらいにメシ食った後に21時くらいまでして、それから彼女送り届けて1時間くらいゲームやってた
…今は無駄に時間かかるゲーム多くて無理
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
協力系は休みの日に固めてるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
共働き子持ちだと無理
onecall_dazeee
が
しました
日本はどんどん衰退していくだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今やりたいことほとんど我慢して苦労して働いて老後の資金貯めてんの本当に意味あんのかなってたまに真剣に悩む時あるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
18:00からゲームし始めても十分できるし、朝も遅くて良いから寝られるし
リモートじゃない人はご苦労さまです!
onecall_dazeee
が
しました
休日はそれなりに時間のかかるストーリーのあるものが遊びたいからそれで潰れて
結果的にそれまでやり込んでた対人ゲー、格ゲーとかFPSちょっとやるか、スマホゲーの日課こなすか。休日に積みゲー崩す生活にはなったな。今から別の対人ゲーで戦えるとこまでやり込むのはきつい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
おっさんになってゲームに限らずやる気失う奴は多いけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームやってる間ずっと時間を気にしてないといけないからいまいち楽しめない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それから10数年ゲームやってない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大抵時間無いって奴はこういう人ら
onecall_dazeee
が
しました
寝てても金入ってくる上に定時定時だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも休日も無給だけど残った仕事を片付ける事に追われている
onecall_dazeee
が
しました
子供産まれて休日もほぼ出来なくなった。
夜泣きや朝早く子供に起こされて、休日にゲームしてても眠くなって無理。
妻がご両親のところに帰ってる時が唯一のチャンス
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
疲れ果てて気力がないとか残業で時間が無いとか言ってる人はそもそも学生時代にダラけてたとか仕事効率悪い、就職先がブラックとか出来の悪い人。
ま、大人になるにつれてゲームの無意味さを知っていく事になるよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ぶっちゃけ生活リズムに慣れれば平日でもゲームくらいは出来る
ただ何時間もするとかはさすがに無理だ
トータルでは時間かかるけど、1回のプレイ時間が短時間で好きなタイミングで中断できる
ストラデジーゲームになっていく
onecall_dazeee
が
しました
アーケードゲームやファミコン初期のゲームみたいに30分くらいでクリア出来るなら遊びたい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仕事中に居眠りすれば問題ない。
onecall_dazeee
が
しました
なんだかんだであまりゲームしなくなっても平気になったから
ゲームばっかしてないでちゃんと勉強とかしとけば良かったと思ってるクチ
ゲームする時間もない、じゃなくてゲーム以外に時間使うようになるから
ゲームもそれ以外もそれなりにする生活にしとくといいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2ヶ月でクリア1本位のペースで出来るよ
平日1時間休日3時間でやったら資格の勉強もしながらできるね、独身の場合はな
平日8時帰宅、風呂、食事、ゲームで資格やら他のプライベート犠牲にするならゲーム一日3時間はできるけど、それはやめとけ
結婚したらガチで時間なくなるだろうね、在宅で出来て給与も高いならプライベート充実するよ
まあだから入社して3年間は資格関係重視してそれ以降は自由にしていいんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
ヘトヘトになって家に帰ってきて寝るだけみたいな
夏場なんか家に帰る時間さえも苦痛
毎日這うようにして帰宅する
onecall_dazeee
が
しました
が結婚すると好きなことも出来なくなるぞ
ゲームしててもプラモ作っても視線がチクチク痛い
onecall_dazeee
が
しました
そりゃあゲーム楽しくないさ
むしろ楽しいって言っている方が問題
子育て放棄して遊んでる親たまにいるが本人自身は楽しそうではある
onecall_dazeee
が
しました
あと、日本の据え置きゲーが社会人に優しくない事にも気がつく。
すぐセーブできなかったり、無駄にクリアまで時間がかかったり(最近のゲームはそうでもないけど)
onecall_dazeee
が
しました
自分の場合はアニメ見る時間のほうを確保したいのでゲーム(MMO)はやらんようになった。
onecall_dazeee
が
しました
それなら就職してもゲームも可能なんだが
現実は35くらいから体力もガタッと落ちるからな
体力有り余って無駄にダッシュしてた学生時代とは全然違うんよ
今は「走る=崖をロープで登る」くらいハードルが高い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学生時代よりも趣味やゲームしまくってる
onecall_dazeee
が
しました
時間って制約は楽しむために必要なのかも
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
長い夏春冬休みみたいのもほぼ無いし
家事炊事育児家族サービスもやるなら時間の使い方や効率を考えないとなかなか纏った時間は難しいわな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一人暮らしだとそんな時間無い
onecall_dazeee
が
しました
独身想定なら家事の時間を考えても自由に使える時間は5時間前後はあるし
onecall_dazeee
が
しました
次の日
ゲームやろか……まあ後でいいか
別の日
ゲームやるか、Switch充電しよ
以下繰り返し
onecall_dazeee
が
しました
ガキもいるのに課金してレベル上げして…
コイツら、仕事は無能か有能の両極端と思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
定時上がりならやってる
onecall_dazeee
が
しました
なんかストーリーを進めないといけないっていう義務感を感じてしまう
オンラインの対戦ゲームやってるわ
wows好き
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子どもの頃から飽きずにずっとゲームだけやってますって言う人間の方が特異ないんやないか?
onecall_dazeee
が
しました
ゲームクリアするより寝る方が気持ちいいからゲームやらなくなる
気持ちいい上に体力回復するんだぜ?
しかも完全無料!
ゲームする理由がないわ!
...時間があれば思う存分好きなゲームに興じたいわ
まさか子供の時は寝るのゲームよりも楽しくなるとは全く想像できなかった
大人になるって悲しいなあ...
onecall_dazeee
が
しました
時間捻出に全力を注げば出来なくも無いが、それ自体が義務化してきて疲れてくる
onecall_dazeee
が
しました
でも仕事でやらかしたらへこんでその後しばらくはゲームする気力わかなくなるかもしれん
onecall_dazeee
が
しました
ソロプレイ時間がどんどん無くなっていく
onecall_dazeee
が
しました